有楽土地株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オーベルグランディオおおたかの森」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 駒木
  6. オーベルグランディオおおたかの森
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-11 18:33:59
 

入居予定の皆様、有意義な意見交換をしていきましょう。

【板違いであったため、住民板に移動いたしました。 09.10.31 管理人】

所在地:千葉県流山市駒木字中橋上42他63筆(従前地)千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
   東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分

[スムログ 関連記事]
オーベルグランディオおおたかの森 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/861

[スレ作成日時]2009-10-31 02:33:17

現在の物件
オーベルグランディオおおたかの森
オーベルグランディオおおたかの森
 
所在地:千葉県流山市駒木字中橋上42他63筆(従前地)千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩14分
総戸数: 315戸

オーベルグランディオおおたかの森

132: 入居済みさん 
[2010-02-13 23:23:43]
夜の灯を数えると今、60〜70世帯入ってるね
小学生がいる世帯は3月入居が多いだろうから、
来月はもっと灯が増えるかな
133: 契約済みさん 
[2010-02-14 17:28:47]
「素敵ネット」は盛り上がってるんでしょうか?
こちらにも入居した感想をどんどん書いてほしいです。
いいところ、わるいところ両方。
134: 匿名希望 
[2010-02-15 15:37:33]
そういえば素敵ネットはまだひらいてません。
パスワードがあるんでしたよね。
書類を整理したらひらいてみます。
135: 契約済みさん 
[2010-02-23 23:24:58]
霊園が怖いですよね。
あそこの車道がまだできてないので、仕事帰りはいつもタクシーで帰ってます。
早く綺麗な道を整備して欲しいものです。

136: 入居済みさん 
[2010-02-24 00:11:56]
私は霊園は全く気になりません。
きっちり壁で覆われているので中の様子を伺うことは出来ませんし、言われて意識して見てみると緑色の大仏?の上半身の一部が確認できる程度ですから。
だから出勤も仕事帰りも勿論歩きですよ。
仕事帰りはだんだん自宅が近くなってくる感じが結構好きです。そういう意味ではTXの高架下の直線の歩行者専用道路(自転車可)はいいですね
それと確かに足早の方ですが駅まではだいたい10〜11分で着いちゃいますが、自分だけかな?
138: 匿名さん 
[2010-02-24 18:39:24]
駅からだけではなく、スーパーも病院も学校も遠いですね。
柏の葉の有楽に負けてるかも。
139: 入居者さん 
[2010-02-24 20:02:40]
うちの主人も12分くらいで着くそうです。駅を出ると我が家が見えるのが嬉しいそうで、あまり苦にならないみたい。
私は今日、入居してから初めて、1歳の子供と駅まで歩いたんですが、今日みたいに天気の良い日は散歩ついでになって良いですね。車道と歩道が分けられているから安全だし。私自身も良い運動になりました。これからもっと暖かくなったら楽しくなりそう。

それから皆さん、お隣さんや上下さんの音って気になりますか?我が家の周りは既に入居済なのに聞こえないんですよね。うちは小さい子がいるから迷惑掛けていないか気になってて…大丈夫かな?
140: 匿名 
[2010-02-24 20:59:28]
ここ買うなら柏の葉の有楽が絶対いいよ
141: 入居済み住民さん 
[2010-02-24 21:43:35]
>>139 さん
駅から家が見える、その気持ちとても
よく分かります。何かイイですよね。
142: 入居済みさん 
[2010-02-24 21:53:30]
>139さん

うちは上が未入居なので分かりませんが、そうやって迷惑をかけていないか気にかけ続けていくことが大事ですよね。
うちも子供が小さいのもあって、周りに響くような生活音には気をつけています。

そんな中、キッズルールの恩恵は大きいです。子供をたっぷり遊ばせられるし、情報交換の場にもなって。
これから用途は色々と広がっていくでしょうし、共用施設として大切にしていきたいですね。
143: 入居済みさん 
[2010-02-25 00:04:06]
我が家の隣は表札はありますが、まだ入居していませんので隣からの音の程度はわかりません。
ただ上階の隣は入居済みですが、全く物音がしませんね。一度だけ引越早々に家具かなにかを移動するような音がした感じがしましたが、その後はまったくしません。
長いお付き合いになりますから139さんのおっしゃるように気配りが大切だと思います。

立地や設備も大切ですが、同じように快適さを形作る要素には人間関係がありますからね。
入居済み、これから入居予定の皆様、どうぞよろしくお願いします。
144: 匿名さん 
[2010-02-25 08:20:59]
皆さんよろしくお願いします。


さて、大堀川の土手に小さなコンクリートブロックが点々と置かれ始めたなぁと思っていたら、
今度はそれが入るぐらいの小さな穴が掘られてますね。

あれは何でしょうか?

日中どんな感じで作業されているのか分かりませんが、
仕事から帰ってから見るのが楽しみになってきました。

笑ってしまうほど、ゆっくりなスピードですが、整備が進んでいるみたいでちょっと安心です。

145: 入居済みさん 
[2010-02-25 16:21:00]
キッズルームを利用したいと妻が言っているのですが、素敵ネットを見ると予約フォームがあるのですが
子供を遊ばせるのに予約はしなければいけないのでしょうか??
既に利用されている方がいらっしゃれば、教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
146: 匿名 
[2010-02-25 18:43:19]
A B C対抗カラオケ歌合戦したいなあ~
147: 入居済みさん 
[2010-02-25 18:51:18]
>> 145 さん

きっとそれは、パーティーやら何やらで、
貸し切りにしたい時のためにってことじゃないですかね。

私はふらっと行って、ふらっと帰ってきてます。

必要なのは、部屋の中に置いてある利用者名簿を書くことと、
遊んだブロックをそれっぽく片付けること、それからエアコンと照明を切ることぐらいでしょうか。
148: 住民さんC 
[2010-02-25 21:35:44]
ふらっといって使えるんですね!
今度いってみます。

149: 入居済みさん 
[2010-02-25 23:37:11]
さすがにカラオケは予約しないとダメでしょうね
150: 入居済みさん 
[2010-02-26 20:58:53]
TXの走行音が気になるのでは?と思ってましたが、リビングでは意識しないと全くといっていいほどわかりませんね、ビューコートに住んでいても。
さすがに玄関側に窓が面している部屋では通過時に多少は聞こえますが、問題のない範囲ですね。
ブライトコートやビューコートにお住まいの方々はどうですか?
151: ビギナーさん 
[2010-02-27 12:17:45]
B棟ですが、電車音はまったく聞こえません。
気にもなりません。

B棟の西側がほとんど売れてないみたいですが、日照と送電線の問題ですかね?
152: マンション住民さん 
[2010-02-27 17:53:18]
C棟です。
音気になりません。

B棟の東側はバルコニーがあるので、
他の棟との差分のため売れるのでしょうか。
西側の3LDKはC棟の似た間取りと比べて微妙に価格が高かった印象。
自分の設備見落としがあるかも。
あくまで私個人では価格の印象ですね。

B棟はA,Cと違って庭が見えるのはいかがでしょうか?
153: 住民さんC 
[2010-02-27 22:52:57]
大堀川の対岸に建設予定のおおたかの森の駅側の桜温調工業の工場は、高くても3階建てと有楽土地のセールスから聞いてますが、建設はいつ頃から始まるか情報はありますか?
それと対岸の整地されたところすべてが工場ということもないでしょうから関心事は位置ですね。A棟よりなのか、それともC棟か。
まあどちらにしてもお向かいに高層マンションが建ち今の景観が望めなくなるという心配はなくなる訳ですね。
154: 匿名 
[2010-02-27 23:45:01]
車をお持ちのかたでん、冬タイヤとかの保管てみなさんどうしてますか?
155: 住民さんE 
[2010-02-28 01:24:08]
時計などの設置で壁に釘やネジを打ちたいのですが、
自分が試した限りの壁では手動のドライバーでは深くいかなくて・・・

みなさんは自分で電動ドライバーで行っていますか?
うまくいきますでしょうか?

可能なら買ってきたいと思っております。
156: これから入居 
[2010-02-28 09:33:35]
>>154
避難通路の関係でバルコニーには置いてはいけないと有楽から説明されたので私は諦めました。
>>155
確かボード厚が9.5㎜だからボードアンカーを用いれば時計程度だったら短いビスを手回しドライバーで十分かと思いますよ。下地に持たせるとなると電動ドライバーに鉄工用のキリが必要になるから何かと面倒では?私も電動式を持ってますがほとんど使う事が無いので買って後悔してます。
157: 匿名 
[2010-02-28 11:18:45]
156さん

ありがとうございます!タイヤは諦めるしかないですね。
158: 入居済みさん 
[2010-02-28 12:03:28]
>>155さん
正確になんと言うかは分かりませんが、コルクヌキのような形のT型ドライバーであれば、結構どこにでもぐいぐいいけますよ。

電動のようなパワーはありませんが、音に気を使う必要もありませんし、安上がりです。
159: 住民さんC 
[2010-02-28 14:23:08]
はじめまして!C棟の住人です。どうぞよろしくお願いします。
住民の皆様にお尋ねしたいことがあるんです。
それは換気扇の能力についてです。換気扇を強にしてもそんなに吸い込んでない感じがしてます。
前に住んでいたところの換気扇が強力だったのか、どうも今の換気扇はあまりにこころもとなくって…
うちだけなのかな?って思って投稿してみましたけど、他の皆さんのところはどうですか?
160: 契約済みさん 
[2010-02-28 14:44:34]
>153
2ヶ月前にセールスから聞いた情報では、金銭面などで交渉が上手く行っておらずいつになるかは解らないとの事でした。なので、交渉が破談の場合、別の会社がーって事もありえます。
ただ、URや市はあっちのロータリーの整備を早くしたいという希望があるので積極的に交渉してるものと思われます。
2ヶ月経ってどうなってるかは解りませんが参考までに。
161: 住民さんC 
[2010-02-28 17:13:43]
>160さん
情報ありがとうございます。
交渉が破談の場合はやや気になりますが、完成直後のオーベルと建設中の東レの両大規模マンションの中間地点に、同様の大規模マンションが建設されるとは考えにくいですね、敷地面積も含めて。
流山市の都市計画からは準工業地域となっているようなので、工場から住宅まで広範囲に建設が可能ですから、成り行きを見守るしかないですね。
162: 匿名さん 
[2010-03-01 00:24:47]
A棟に住む者ですが、時々夜中23時頃を過ぎると、クリアウ゛イスタ前の交差点で車が暴走するみたいなんですが、うるさくないですか?
ちなみに今夜は0時08分と12分に来ました。
163: 住民 
[2010-03-01 13:22:33]
>162

はじめましてA棟のものです。
確かに暴走車いますね。

ただ、私が気になるのは暴走車よりTXより換気扇の方です。
これって私だけ?
164: 匿名さん 
[2010-03-01 19:03:04]
換気扇の音が気になるくらいなら、
幸せなのでは。
165: 入居済みさん 
[2010-03-01 20:57:40]
遊歩道の工期よく見たららいねんの2/28だった

穴のあいたブロックは樹を植えるためのものか
柵のためのもなんじゃ?
166: 入居済みさん 
[2010-03-01 22:23:13]
>>155
下地の木があるところを確認して、
そこに打つのがいいですよ
石こうボードだけではもろいので
重いものはすぐに穴がばかになってしまいます

うちはIKEAで家具を揃えて自分で組み立てたので
電動ドリルは重宝しました。
167: 入居済みさん 
[2010-03-01 22:33:44]
>162さん 163さん

やはり暴走している車、気になっていましたか。。
おっしゃっるとおり、昨日は2回来ましたね。
そして換気扇(室外機)の音もかなりなもんです。

どなたか、最近、登記簿謄本を取りに行った方いらっしゃいますか?
2月の中旬に法務局に取りに行ったら、まだ所有権は、
有楽土地になってました。
これって、いつになったら自分のものになるんでしょうか?
168: 匿名さん 
[2010-03-01 22:40:54]
>>167
それは区画整理が終わって、正式な住所が決まらないことには自分の物にならないということです。
169: 入居済みさん 
[2010-03-01 22:44:17]
>168さん

167です。
すみません。ど素人なので、教えて下さい。
土地の部分は、区画整理後だとは思いますが、
建物部分も区画整理後になるんでしょうか?

170: 入居済みさん 
[2010-03-01 22:54:29]
たびたびすみません。167です。

音で気になるのは、換気扇(室外機)でなくて、
換気している時の吹抜けの風の音です。
171: 住民さんE 
[2010-03-01 23:18:56]
155です

>>156、158、166さん
ありがとうございます。

打っていた位置が悪かったと思うので、
よいところ探して打ちたいと思います。


各窓などを吹き抜ける音私も気になります。
24時間換気なので、空気の入口となってしまうのはしょうがないと思っているのですが、
変な音がなるのはちょっと困ります。
丸の換気口をあければなくなるのでできるだけ開けようとは思いますが、
開けておきたくないときもあるので音だけはどうにかしたいです。
172: 入居予定 
[2010-03-02 00:30:12]
これからお世話になります!!
みなさんオプションのフロアマニキュアってされました?
オプションで頼むか外部業者で頼むかまたは自分でワックスかけるか検討中です!
173: 入居前さん 
[2010-03-02 08:42:22]
値段が高いのでそれに見合う効果は??と思ってやめました。年一回程度のワックスで済ませようと思ってます。
ペットが居ないのでそれによっても違いそうですよね。

水周りはフッ素コーティング剤で自分でやります。
174: 匿名 
[2010-03-02 18:21:25]
169さん

登記簿謄本について。
土地は区画整理後、建物は現在手続き中か、登記済みだと思います。

ウチは担当の司法書士事務所に連絡して、建物分1通だけ先に送ってもらいました。

登記に必要な書類を早く送った人は終わってるみたいですよ。
175: 入居済みさん 
[2010-03-02 23:14:39]
>174さん


ウチは提出書類が遅かったから、手続き中のようですね。
しばらくしたら、取得しに行ってみます。。
ありがとうございました。

176: 入居前 
[2010-03-03 07:26:15]
173さん

ありがとうございます!

そうですよね。たしかに?なところもありますよね。やっぱり自分でやることにしました!

177: 住民さんC 
[2010-03-04 23:29:14]
「流山おおたかの森駅北駐輪場
 定期利用空き待ち予約の皆様へ」
でハガキが届きました。

既存の駐輪場の駅から離れた方の高架下ですね。
4/1(木)増設
予約済みで本ハガキお持ちの方が申し込み可ということです。
178: 入居済みさん 
[2010-03-05 00:24:54]
駅前のプラティークベール前には野村不動産が、ベリスタの前にはURがマンションを建設する噂は本当でしょうか?
そうなると眺めはオーベルと建設中の東レが一番かな?
179: 入居前さん 
[2010-03-05 00:38:55]
>178
クリアヴィスタ検討掲示板より転載。
具体的にどこを指すのか分かりませんが、現在おおたかの森のマンション建設予定はこの通りの様です。

①SC道路挟んで反対側の住友物件
 →徒歩3~4分くらい。今年中に完成予定。
  
②駅前住友物件
 →徒歩2分くらい。328戸の大規模物件。10末完成予定でしたが駐車場化してしまったため、当分着工しないでしょう。

③BELISTA北西
 →徒歩4分ちょっと。時期不明。まだまだ整地できていないため平成30年頃?

④FR調整池超えた南側
 →徒歩7~10分。時期不明。工事の進捗具合から3~4年後?

⑤オーベル南
 →徒歩12分くらい。時期不明。工事の進捗具合から3~4年後?
  共同住宅地だが商業施設の可能性あり。複合型?UR次第。

⑥BELISTAとジオの間
 →徒歩5分。時期不明。4000万~?

⑦その他 商業区域内のマンション。
180: 入居済みさん 
[2010-03-05 00:46:49]
>No.179さん
ありがとうございま〜す。結構計画があるんですね!
個人的にはオーベルの南側(玄関を出て道の真向かいですよね)は商業施設が嬉しいかもです。
181: 契約済みさん 
[2010-03-05 14:31:08]
ご近所に建設中にクリアヴィスタの検討板で大堀川の事が書かれていました。

私はC棟に入居していますが、目の前にカモの親子がきてますよ!
サギはプテラノドンみたいで怖いですけどw

あと豊四季方面の歩道を川を見ながら歩いているとなんと、綺麗なキジ発見!

目の前の大堀川、綺麗なのか微妙な川ではありますが、野鳥が目の前にいる
のって素敵だと思いませんか?

カモ親子、ほんとうにホノボノとします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる