有楽土地株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オーベルグランディオおおたかの森」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 駒木
  6. オーベルグランディオおおたかの森
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-11 18:33:59
 

入居予定の皆様、有意義な意見交換をしていきましょう。

【板違いであったため、住民板に移動いたしました。 09.10.31 管理人】

所在地:千葉県流山市駒木字中橋上42他63筆(従前地)千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
   東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分

[スムログ 関連記事]
オーベルグランディオおおたかの森 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/861

[スレ作成日時]2009-10-31 02:33:17

現在の物件
オーベルグランディオおおたかの森
オーベルグランディオおおたかの森
 
所在地:千葉県流山市駒木字中橋上42他63筆(従前地)千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩14分
総戸数: 315戸

オーベルグランディオおおたかの森

687: 匿名さん 
[2010-08-31 08:13:36]
せっかく写真まであげてくれたのに、
なんでそんないいかたするんですか?
民度ひくいと思われるからやめてください。
688: 住民さんC 
[2010-08-31 08:21:51]
住民でない方が住民スレに書きこんでくださるのは違和感がありつつも、非難することもないかなと思います。まあ、単純に夜9時頃に何の用事があってうちの近くまで来るのだろう (余計なお世話ですが) とこれまた単純な疑問だったりもします。 (だってうちの周り何もないし)。

住民の多くの方々がおっしゃっているように墓地のところはとりたてて言うほど怖くないです。普通の夜道レベルです。人にもよると思いますが。
墓地よりも工事現場の方が私は嫌ですけどね。

私は30代女性で帰りは21~22時になることもあります。人通りは少ないけれど、全くないわけではないし(100メートル前後には人がいる感じで、自転車もちょくちょく通る)、車や路地に連れ込まれるような恐れが少ない気がします。
あの道は歩行者や自転車専用だし広いし、私は歩きやすくて好きですよ。歩いている人も、明らかに周辺住民な感じだし、途中待ち伏せなんかしていたら、逆に怪しい人はすんごい目立つと思います。
24時間有人管理はべつにいらないって思っていましたが、想像以上に安心です。

距離についても、住民は納得のうえだとおもいますが、私の感覚ですと、朝晩の通勤でのあの道はそこそこ癒しです。緑も空もよく見えて、鳥のさえずりをききながら、排気ガスも少ない道を歩くと不思議と疲れがふっとびます。
ヒールで歩くと辛いこともありますが(汗)
周辺住民の方々にご心配していただいてますが、そんなに気になさらなくても大丈夫ですよ。
勿論これから購入の方にとっては参考になる情報だと思います。
689: 住民 
[2010-08-31 09:48:18]
>888さんに同意。
予想以上に24時間管理は安心感がありますね、確かに。
夜の9時以降、マンション内と駐車場だけでなく、マンションの外も見回りしている姿を見ることがあります。
690: 入居済みさん 
[2010-08-31 17:56:54]
たまに、大丈夫?って思うくらいヨボヨボのおじさんがやってるけど。
もっと屈強なひとばかり集めてほしわ。
691: 匿名さん 
[2010-08-31 18:43:40]
>684
駅遠マンション買った言い訳になってないよ。

健康ためなら、一駅歩けば良いだけ。(都会でね。TXでは流石に一駅は遠いか。)
ようはあなたの意思の問題。
意思が弱けりゃ、おおたかの駅からタクシーになってしまう。
692: 住民 
[2010-08-31 19:09:07]
>680
・街灯も少なく、何かあっても両側が壁で逃げ込める場所がないのが怖いかも。
・何もない長い距離を毎日歩いて通うのは辛いだろうなあと…。
・駅前東側の市の駐輪場?は今でも収容量ギリギリっぽいので、 自転車で通うのは難しいかもしれませんね

これだけ主観のマイナス意見書いてよく『できるだけ多くの事前情報は知っておきたいと思うのですが』などと言えるものだと逆に関心してしまいすね。

あと携帯の写真では暗く写りますし逆効果です。

冷静に自分の発言を見返してくださいね。
とてもおせっかいで余計なお世話だと分かりますよね?
普段から世話焼きすぎて嫌われて影で悪口言われてないか気にした方が良いのでは?

『ただマンションが完成したらクリアとオーベルの利用者で歩行者が一気に増えるでしょうから
よほど夜遅くならない限りは心配ないかと思います。』
↑クリアの住民は大通りを使うでしょうし、オーベルは路地を使う人が多いでしょうから関係ないと思います。
693: 周辺住民 
[2010-08-31 19:16:51]
なに拗ねてるの。
もしかして、後悔してる?
場末のマンション買った事。
694: 匿名さん 
[2010-08-31 19:25:41]
街灯が少なく暗いのも
マンションまでの長い距離に店がないのも
東口の自転車置き場が狭いのも
主観ではなく全て客観的事実では

本当のこと言われて必死に過剰反応する方がみっともないよ
695: 契約済みさん 
[2010-08-31 19:49:47]
おおたかの森のマンションはなぜか荒らしが多い。
せめて住民板では有意義な意見交換をしたいです。
696: 匿名 
[2010-08-31 19:56:21]
だぁ〜から住民番だって。なんでわかんないんだろ??

692さんは住民だから当たり前の事をカキコしてるだけしょ普通だよ普通。

697: 匿名 
[2010-08-31 19:57:24]
オーベルとクリアの決定的な違いは住民板にあると感じます。クリアの購入スレはアラシなレスどんどん削除されるのに。
こちらは‥Why?
698: 住民さんC 
[2010-08-31 20:04:26]

No.671 住民 さん
予定では現在の路地は数年後無くなります。
線路をまたいで反対に広い道が作られる予定ですのでそちらに歩道が設置される予定です。


これはどこの情報なのでしょうか?
あの路地がなくなったら、その後あのスペースがどんなふうになるのか想像がつかないもので。
699: 匿名 
[2010-08-31 20:23:00]
671ではないですが、私は担当してくれた営業からその計画を聞きました。
700: 住民さんE 
[2010-08-31 21:04:13]
線路の反対側なら、駅から降りる階段もかわるの?
コンビニもなにもないほうの??
お金下ろすのに、階段下りてミニストップや千葉銀いって、
また階段上って、さみしいほうの口から駅出るってこと?
わたしそんなこときいてません!!
701: 入居済みさん 
[2010-08-31 21:04:48]
TX挟んで北西側の道は橋のところとか、すでに4車線になってますね。今は造っただけの状態ですが。
いずれ駅の方まで明るい道ができるでしょう。

ただし、その道が駅までの最短ルートという訳にはいきません。車道は駅の西側に逸れていきますので。

その車道とTXの間の土地は商業用地ですが、そこにどんな歩道ができるかはよくわかりません。


南側の空き地とTXの間の道は、今は通らせて頂いているといった状態。オーベルとTXの間が住民専用なのと同じように、そこに建つマンションの専用歩道になるのではと予想してます。
702: 住民さんE 
[2010-08-31 21:17:50]
あの道が使えるから買ったんですけど。
説明きいてません!
703: 住民さんE 
[2010-08-31 21:37:48]
>697
オーベルも入居前はいいこと書いてたよ。
そして、クリアと比べても意味ないよ。
704: 住民 
[2010-08-31 21:44:32]
コンビニ行って千葉銀行ってまた階段上らなくても、そのままふつうにauの横から向こう側に出れますよね?

本当に住民ですか?
705: 匿名さん 
[2010-09-01 02:06:42]
太い道ができたらそっちにもお店ができるでしょ
706: 住民さんC 
[2010-09-01 06:42:54]
路地についてのご回答ありがとうございました!

ところで先日、防災訓練に参加しました。
内容は市民の訓練っというより、消防やレスキュー隊のアピールといった感じで、改善の余地があると思いましたが、マンション住民の方々と接する機会となってよかったと思っています。
とりまとめてくださった方々、参加した方々、お疲れ様でした。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる