有楽土地株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オーベルグランディオおおたかの森」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 駒木
  6. オーベルグランディオおおたかの森
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-11 18:33:59
 

入居予定の皆様、有意義な意見交換をしていきましょう。

【板違いであったため、住民板に移動いたしました。 09.10.31 管理人】

所在地:千葉県流山市駒木字中橋上42他63筆(従前地)千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
   東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分

[スムログ 関連記事]
オーベルグランディオおおたかの森 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/861

[スレ作成日時]2009-10-31 02:33:17

現在の物件
オーベルグランディオおおたかの森
オーベルグランディオおおたかの森
 
所在地:千葉県流山市駒木字中橋上42他63筆(従前地)千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩14分
総戸数: 315戸

オーベルグランディオおおたかの森

582: れんれん 
[2010-08-13 16:00:07]
>580

じゃ、思い切って売ってみましょうよ。
いくらで売れるのか楽しみにしてますねー。
583: マンション住民さん 
[2010-08-13 17:26:43]
れんれんさんに共鳴。
>575 >578はやや手の込んだ釣りの雰囲気が強過ぎます。
情報収集ミスだとかモデルルームにいってないとかの割に賃貸情報への食らい付きの早さは特筆もの!
584: 入居済み住民さん 
[2010-08-13 17:54:58]
れんれんさんに同意。

575が本当なら子どもみたいな人ですね。
「嫌だ、嫌だ、今だったらこうするのに、こうだったら良かったのに」
だだをこねてる子どもと全く変わりません。
掲示板にぐちぐちとみっともない。
住民として見ていて不快です。
585: 匿名さん 
[2010-08-13 19:09:58]
完売できていないのに、中古でまともな値段で売れるわけないでしょう。

嫌味な人達だ。
587: 匿名さん 
[2010-08-14 00:05:21]
わたしも、クリアの建設予定を知っていたら、待ってもよかったです。
同じような立地で価格も手頃で、オール電化は魅力だと思います。
ただ、マンションってめぐり合わせだと思うんですよ。
なんとなくこれだ!って思えて、契約までたどり着くのって
やっぱし縁とかあると思います!
きっとオーベル買ったのは、あなたの運命(デステニー)です。
常にベストな選択ってできないと思います。
旦那さんはあなたのこと、いちばんだって思ってますか?
違うと思います。



後悔だけの人生は悲しいですよ。
もっと楽しく生きて!
589: 匿名さん 
[2010-08-14 10:13:08]
でも、値段や仕様が分かったのは、ずっと後。
590: 入居済み住民さん 
[2010-08-14 11:40:55]
確かに値段・仕様が分かったのは後ですが、東レのが近くに出来るという情報があったのに、それを待たずにオーベルを契約したのだから仕方ない事。

今更そう言うならオーベルは契約せず、クリアの情報を待っていれば良かったんだと思います。
「クリアにすれば良かった」という書き込みは気持ちの良いものではありませんね。

住民板なのでプラスになる事を書いていって欲しいですね。
「クリアにすれば・・・」なんてオーベル否定でしかないですものね。
591: 入居済み 
[2010-08-14 12:33:01]
私はオーベルにして良かったと満足しています。

オーベルとクリアと比べるとしたら、それぞれにあるもの、無いものがあって、
何を選択するかは、本当に人それぞれの価値観によります。
私にとっては24時間有人管理は特に安心感があってポイント高いです。

先日も夜間にゴミを捨てに行ったら、
警備員さんがゴミステーションのゴミの陰など隅々まで丁寧に見回りをされていて、

とても安心感を感じました。

購入しようとする部屋の日当たりや音なども実際確認出来て良かったです。

主人には、ここに住むことが出来て嬉しい~!ありがとう~!などと言いながら
毎日楽しく過ごしています。

592: 匿名 
[2010-08-14 13:17:49]
クリアが気にならないといえば嘘になりますが私も満足してます。
ポジティブにいきましょう

593: 匿名 
[2010-08-14 13:31:38]
クリアもシティもみんないいマンションですよね!!
オーベルも凄く住みやすくていいマンションですよね。
比べる必要はないです
594: 住民さん 
[2010-08-14 13:32:49]
皆さん仰る様に、もっとポジティブに生きたいですね。せっかく購入したのだから。

ただオール電化マンションがどうなのかだけはちょっと興味ありかな?
経験がないのであくまで想像ですが、IHは料理好きな私に向いてなさそうな。。
595: マンション住民さん 
[2010-08-14 15:08:52]
皆さんおっしゃる通りだと思います。
他との比較よりもどうすればもっと住み心地が良くなるのかに意識を向けた方が日々楽しくなるのは確かでしょう。

購入前はGoogle SketchUpを使って家具のレイアウトを悩むのが楽しみでしたが、実際に住んでみるとセンチ単位の誤差でうまく配置できなかったり、そのために新しいアイディアを具現化するためにまた楽しみながら悩んだり、今でも理想の住空間をこつこつ作り上げてます。
これがかなり楽しい時間なんですよ。

それと他の方も仰ってますし検討中の方のスレにもありますが、このマンションの皆さんはホント自然な挨拶が出来る方が多いですね。
広さや設備も重要ですが、住んでからは「集合住宅」なわけですから住民同士の関係がかなり大切です。
私は引き渡し直後からの住民ですがその当時から挨拶は自然に行われていた印象があります。



596: 最上階住民さん 
[2010-08-15 14:53:16]
>594
IHって、料理しない人向けでは?
鍋もふれずに何ができる?サンドイッチ?(笑)
料理に興味がないってゆーか、料理できない不器用な人ってイメージ。
子供のお弁当とか作れなくて、子供がかわいそう。
クリアの住民のお子さんはかわいそうです。
やっぱりガスです。IHの料理家とか料理番組見たことないし。
597: 住民さんA 
[2010-08-15 17:23:05]
川の反対側の道路がだんだんとできあがってきましたね。
近隣にスーパーができるという話も前にあったので、この先どうなっていくのか本当に楽しみです。

皆さんがおっしゃっているとおり、うちもクリアが気にならないわけではないですが今の生活には大満足しています。
クリアも含めて、おおたかの森が注目され、住民が増え、将来的に価値のある街に発展していくことを期待しています。
598: 匿名 
[2010-08-15 20:49:03]
>>596
IHでも鍋(フライパン)は振れますよ。
ガスだと振っている間も火がついたままだけれども、IHだと消えているというだけの違い。
それと「IHは火力が弱い」というのも、100VIHでの話。 現在の新築マンションで主流の200VIHならむしろ家庭用のガスよりは強火です。
(別に「どちらのマンションの方がどうだとかこうだとか」いうつもりはありません。 念のため)
599: 最上階住民さん 
[2010-08-15 23:23:10]
>598
短大のときのアパートがIHでしたが、
あの渦巻きでは、全く使いものになりませんよ。
今はガスなので、料理しまくってますよ。
ガスで作るカレーはやはりおいしいです。
600: マンション住民さん 
[2010-08-16 01:44:06]
>599
なぜそこまでIHを否定されているのか・・・。
使い勝手は人それぞれですし、IHだから料理が出来ない(しない)と言い切るのはどうかと思います。

601: 匿名 
[2010-08-16 07:54:18]
古いIHしか知らないんだろうね。
「圧力鍋で作ったら」なら分かるが、ガスコンロで作っておいしくなる理由は無いでしょ。

渦巻きって、もしかしてラジエントヒーターとかと勘違いしてません?
602: 匿名 
[2010-08-16 07:54:33]
古いIHしか知らないんだろうね。
「圧力鍋で作ったら」なら分かるが、ガスコンロで作っておいしくなる理由は無いでしょ。

渦巻きって、もしかしてラジエントヒーターとかと勘違いしてません?
603: 入居済み住民さん 
[2010-08-16 17:23:42]
私もラジエントヒーターと勘違いされてるのかと思いました。
渦巻状のラジエントヒーターは使った経験ありますが、確かに揚げ物など火力の必要なものは無理でしたし、料理には向かなかったですね。

余談ですが数日前の読売新聞に今年の新築マンションでIHは半減してると書かれてましたね。
理由は建設費削減のためとの事ですが。

私もIH興味はありますが、ガスは使い慣れていて不自由ないので今のままで満足です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる