有楽土地株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オーベルグランディオおおたかの森」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 駒木
  6. オーベルグランディオおおたかの森
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-11 18:33:59
 

入居予定の皆様、有意義な意見交換をしていきましょう。

【板違いであったため、住民板に移動いたしました。 09.10.31 管理人】

所在地:千葉県流山市駒木字中橋上42他63筆(従前地)千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
   東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分

[スムログ 関連記事]
オーベルグランディオおおたかの森 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/861

[スレ作成日時]2009-10-31 02:33:17

現在の物件
オーベルグランディオおおたかの森
オーベルグランディオおおたかの森
 
所在地:千葉県流山市駒木字中橋上42他63筆(従前地)千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩14分
総戸数: 315戸

オーベルグランディオおおたかの森

499: 住民さん 
[2010-06-30 20:52:58]
いきなりで恐縮ですが‥‥

皆さん、浴室の床ってどうやってお掃除してますか?

我が家は黒いタイルのタイプなのですが、
少し前から、乾くと白っぽくなってしまいます。

普通に掃除するだけでは、キレイになりません(>_<。)

同じような状態の方いらっしゃいますでしょうか?
改善する方法をご存知の方いましたら、教えて頂きたいです!
500: 匿名 
[2010-07-01 08:49:05]
黒いタイルは使うと白くなってくるのは宿命でしょう
タワシなど使って洗いすぎる細かい傷が増え、カビや塗装の劣化でさらに白くなりますよ。

あまり気にしないが得策かと思います
501: 497 
[2010-07-01 16:50:07]
498さん、

そうなんですね。
やはり防音マット等必要ですね。準備したいと思います。
教えていただきありがとうございます。
ありがとうございます。
502: 匿名さん 
[2010-07-04 00:08:06]
A-Fタイプに居住の方、5.5畳の細長い部屋はどう活用されていますか?
細長くて横幅が狭いため使い方が難しいです。
我が家では将来的に子供部屋として使いたいと思っておりますが、
・テレビ
・シングルベッド
・学習机
をどう配置するか考えております。
今は空き部屋になっているんですが、既にお使いの方はどのように物を配置されているか
参考に教えてください。
503: 住民さんC 
[2010-07-04 18:12:46]
499さん

入居して3か月、うちも同じことが気になっていました。
石鹸カスかしら?と思い、使用後は念入りに流すようにしていますが改善されず・・・。
洗いすぎて傷がつくのも心配で何もしていません。
なにかいい方法があれば知りたいですね。
504: 499です 
[2010-07-05 01:20:25]
>503さん

我が家は歯ブラシで擦ってみたりしてしまいました‥(>_<。)

なので若干傷もあるかも‥。

でも全体的に見ると、
よく使用する中央あたりが一番白っぽく見えるので、
やっぱり石鹸かす等の汚れなのでしょうか?

お手入れの仕方には、
クエン酸を使用とあるので実践してみたいのですが、
クエン酸入りの洗剤は売っているのですが、純粋なクエン酸の粉末?がなかなか見つからず‥(T_T)

どこに売っているのでしょう?
ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
505: マンション住民さん 
[2010-07-05 01:54:57]
クエン酸は薬局で聞くか、もしくはネット通販で手に入りますよ。

楽天市場とかだとメール便OKなど比較的、安く購入できると思います。

参考まで。
506: 入居済みさん 
[2010-07-07 11:05:26]
入居して間もない者です。全体的にとても気に入っていて暮らしやすいなぁと思っているのですが、少しだけ気になっていることがあります。(大したことではないのですが)
入口付近のライトアップの色合いの趣味が悪いなぁ(安っぽい)、というのと、エントランスのスポーツ新聞が品位を落としているように個人的に思ってしまうのですが、みなさんはどうお考えですか?
ライトアップについては、お子さんのいるお宅にはあのぐらいの色合いの方がいいものなのですかね。
507: マンション住民さん 
[2010-07-07 11:19:58]
>506さん
ご入居おめでとうございます。C棟住民です、どうぞ宜しくお願いします。
私も同じく暮らしやすさや住民の方々の親しみやすさを感じている一人です。

ライトアップは感覚的なことなので意見のわかれるところでしょうが、新聞については同感です。
スポーツ新聞もあってかまいませんが日経新聞は是非欲しいところですね。

508: 入居済みさん 
[2010-07-07 16:06:23]
普通の新聞は特に必要無いと思います。普通の新聞は、既に契約されている方も多いと思いますし…。

かと言って、スポーツ紙もどうかと思いますけど。

509: 住民でない人さん 
[2010-07-07 20:12:58]

>506さん

以前、こちらのマンションを見学させていただいた者です。

スポーツ新聞の件なのですが、私も同じように感じましたよ。
・・・というか、オジサンがスポーツ新聞が置き忘れていったんだと勘違いしてました。

でも、最近オーベルの公式HPのブログに、エントランスを撮影した写真がupされたのですが、
わざわざエントランスのテーブルの上にスポーツ新聞を置いて撮影されている写真を見て、
初めてあれはわざと置いてあったんだと知りました。
男性はあまりスポーツ新聞に抵抗はないかもしれませんが、女性から見ると
やはり少しイカガワシイ印象もあります・・・。
510: 入居済みさん 
[2010-07-07 23:43:04]
ほとんど意識したことがなかったのでそういわれれば…って感じです。

私はスポーツ新聞はまず見ませんから内容もよくわかりませんけど新聞はいらないかも知れませんね。

それよりどこの新聞にするかを決めているのはどこでしょう?管理組合?
511: 入居済みさん 
[2010-07-08 09:50:41]
>507さん
ありがとうございます!私もC棟住民ですよ。

>みなさま
レスありがとうございます。

確かに、そもそも新聞自体が必要ないかもしれませんね。
管理費から新聞代が捻出されているとしたら...。
決定者は私も存じ上げませんが、510さんのおっしゃるとおり管理組合ですかね。

ちなみに、エントランスの安っぽいラジカセとそれを置いている台も、販売期間中
のみかもしれませんがせっかくの雰囲気が台無しだと個人的には考えています。
とはいえ、言い出したらきりがないですし、趣味はそれぞれで、それよりは楽しく
生活することが大事ですけどね。エントランスのそれ以外の部分は気に入っているので
余計に気になってしまって...。
512: じゅうみん 
[2010-07-08 13:21:45]
ライトアップは微妙ですよね。
住民とか,管理人さんが好意でもって「一生懸命飾り付けをやりました」
みたいなものであれば微笑ましいと思いますが,
営業側が販売のためにやっているのならば,
もう少し色とかを考えていただきたいところでしょうか,,。

エントランスのラジカセは営業用なのだと思いますが,
ど真ん中に置かれると,,ちょっとこれまた微妙です。
音源も同じ曲(ドビュッシーの月の光)がリピートがかかっているだけだし,
(たま~~~に選曲が変わるけど)
録音も悪いというか,
「誰かの発表会とか生演奏を録音しました」みたいな音質だなぁ~といつも思っています。
住民のだれかの演奏だったりするならば,また話は別ですが。

完売すればなくなるかな,,と気長に待とうと思っています(^^)

スポーツ新聞は,(私は女ですが)さほど抵抗はありませんでした。
言われてみれば,,って感じでしょうか。
513: 匿名さん 
[2010-07-08 19:24:33]
スポーツ新聞はよく読むので置くのは賛成です。
汚いおじさんも、マンションの主役です。
514: 匿名さん 
[2010-07-08 19:49:17]
>>513
荒らしはスルーで
515: 匿名さん 
[2010-07-08 20:03:22]
汚いおじさんだってがんばってるんだよ!
ちびっこやお母さんたちだけが我が物顔でマンションを占領してんじゃねー

516: マンション住民さん 
[2010-07-08 20:15:59]
スポーツ新聞が品位を落としているマンションじゃないでしょ。
大衆マンションだか、品位なんて同でも良い。
最低のマナーさえ守ってもらえれば。
517: 住民さんA 
[2010-07-08 20:37:14]
スポーツ新聞って、オットセイの変なマンガとか
書いてありましたよね。子供に見られたらどうしよう。
518: マンション住民さん 
[2010-07-08 20:49:29]
それって、ひと昔前の夕刊ゲンダイ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる