入居予定の皆様、有意義な意見交換をしていきましょう。
【板違いであったため、住民板に移動いたしました。 09.10.31 管理人】
所在地:千葉県流山市駒木字中橋上42他63筆(従前地)千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
[スムログ 関連記事]
オーベルグランディオおおたかの森 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/861
[スレ作成日時]2009-10-31 02:33:17
オーベルグランディオおおたかの森
479:
住民
[2010-06-17 20:31:55]
|
480:
匿名
[2010-06-17 20:58:53]
|
481:
入居済みさん
[2010-06-18 00:06:18]
普段はTXが通過する時と鳥の鳴き声ぐらいしか、周りからの音は聞こえない。
そのTXの音も生活で気に留めることはほとんどなく、 思い出すのは、この掲示板を見たときぐらいなものかw。 そう言えば、春先だったか週末のたび深夜に暴走してた車もいなくなった。 よっぽどそっちの騒音の方が迷惑で記憶に残ってるよ。 |
482:
入居済みさん(470)
[2010-06-18 07:32:52]
みなさま、いろいろとアドバイス・経験談などありがとうございます。。。
神経過敏になってる私ですが、気持ちをゆっくり持って、徐々に慣れていきたいと思います。 ひとまず、駐輪場の扉は開けられるようになりました! |
483:
入居前さん
[2010-06-19 06:14:03]
今夏入居予定の者です。
フローリングコートをオプション会社ではないところに依頼するのですが、 こういう場合って規約にある「工事申請書」って必要なんでしょうか? 規約を読むだけだと、どの程度の工事だと新生が必要なのかわからなくて…。 (エアコン設置工事なんかは要らないんだと思いますし) 他に同じようなことをされた方、どうされたか教えて頂けると嬉しいです。 |
484:
住民さん440
[2010-06-19 11:35:53]
こんにちは。
私もフローリングは他の業者さんに依頼しましたが、(私は)提出してないですよ~。 長谷工さんには別の依頼をしてたので、日が重ならないように日程の報告はしました~。 440です。気づいたら別の話題になってたので返事しそびれました‥ >444さん またみなさんといろいろ意見交換できるといいですね! クリーニングの情報くれた方々もありがとうございました! |
485:
入居前さん
[2010-06-19 21:21:08]
483です。
今日、別件で有楽土地さんと話す機会があったので聞いてみましたが、 コーティングなら申請の必要はないだろうということでした。 440さんも申請しなかったとのことですし、 鍵受け渡しのときに管理人さんに連絡しておくぐらいで大丈夫そうですね。 ありがとうございました。 |
486:
入居済みさん
[2010-06-23 22:32:31]
>475さん
8月の避難訓練。 我が家は3人(一人は1歳児)参加予定です。 小さい子供がいると参加しない方がいいかとも思いフロントの方に相談したのですが、 「もしベビーカーを使うとしても参加可能ですよ。ぜひ参加してください!」 と言われたので参加することにしました。 大がかりな訓練なようですね。 |
487:
じゅうみん
[2010-06-24 13:30:32]
486さん
レスありがとうございます。(475です) うちも参加申し込みました。 水筒とか持っていくんですよね(*^_^*) うちは主人と2人で参加します。 お子さんのいらっしゃるおうちはママ友達とかできそうですが 共働きの我が家はこういうのに参加でもしないと交流がないですからねぇ~。 どのくらいの人数が参加するのでしょう。 469さん 草刈り作業が入ってから,常在のキジ君がいなくなってしまわないか 心配でしたが,なんとかとどまってくれてよかったです。 でもいずれはいなくなっちゃうのかな。 最近はピチュピチュピチュピチュピチュピチュピチュピチュ~~ っと超おしゃべりな鳥がいますが,あれは何て鳥でしょうか。 あとマンションのエントランス外にある歩道沿いの白いお花, 枯れるとちょっときたないけど,香りがとってもいいですね。 なんという花がご存じの方いらっしゃいますか? それと最近アガパンサスが咲き始めました。 マンションの木々草花もうまく根付いてくれるといいな~と思う今日このごろです。 |
488:
匿名
[2010-06-24 23:45:46]
おおたかの鳥
|
|
489:
マンション住民さん
[2010-06-25 15:29:01]
↑うまいこといいますね
|
490:
入居済みさん
[2010-06-27 17:06:08]
自転車屋を探していますが、近所でどこかありますか?
|
491:
匿名さん
[2010-06-27 17:10:09]
>>490
散々出尽くした回答ですが「豊四季 自転車屋」「初石 自転車屋」で検索するとたくさんヒットしますよ。自転車を取りに来てくれる店舗もたくさんあります |
492:
入居済みさん
[2010-06-27 17:53:50]
491>
お手数をかけました。検索してみます。 早々の回答をありがとうございました。 |
493:
匿名
[2010-06-27 21:53:40]
契約中のものです。
やはし、みなさん入居時フローリングコートされてますか? 子どもがいる場合は、やはししておくと違いますかね… |
494:
入居前さん
[2010-06-28 21:16:46]
7月下旬にA棟に引越し予定です。
来年春から小学一年生になる息子がいます。現在小学生のお子さんがいる方、小山小と八木北小の どちらに通学していますか?学区外申請そして小山小に通えると購入時に聞いたのですが、市役所に問い合わせたところ小山小への希望者が多いようでなんともいえないとの返答でした。もし八木北小になると一緒に登校できる子供がいるのか心配です・・・ |
495:
住民さんA
[2010-06-30 01:05:39]
上の階の方がうるさいんです・・・。
お互い様とは思うんですがけっこう気になります。 上下と左右2軒隣までは挨拶すべきと聞いたので、誰か入居した様子があれば挨拶に行くようにしました。 しかし上の階は休日は留守にされていることが多く、いまだにご挨拶できていません。むこうからくる様子もありません。 上の方が引っ越してきてから4か月くらい。今さら挨拶に行くのも、と思い最近は訪問する頻度が減っています。どうしたらよいものか迷っているのですが、皆さんはご近所へのご挨拶はどうされていますか? |
496:
住民さんC
[2010-06-30 02:20:50]
ここは小さな子供のいる家庭が多いのでしょうがないかもしれません。
けど下の階に挨拶なしとは・・・ あきれた方がいるものです。 けど最近モラルの欠如が多いと感じますね。 こんな人ばかりが住むマンションにならないことを望みます。 |
497:
入居予定
[2010-06-30 16:16:52]
これから引っ越し予定の者です。
マンションは初です。 ちょうど、ご挨拶はどこまでしようかと考えていた所です。↑の方で、上の音が…とあったので、音とかってどのくらいなのかと気になります。 我が家も、小さいこどもがいます。元気に動いたときなどの音や、泣き声など…やっぱり響きますか?? |
498:
マンション住民さん
[2010-06-30 18:29:20]
我が家は早い時期の入居だったため、上下左右は後の入居でした。
皆さん引越ししてすぐ挨拶に来てくださって家族構成も知る事が出来て良かったです。 音の響きですが、上は夫婦2人だけですがそれでも静かなら少し足音がする時がありますので(それほど気にならない程度)お子さんが走ったりジャンプすると結構響いてしまうとは思います。 マンションなので仕方ありませんが、防音マットなどの対策やお子さんへの注意をして欲しいと思います。 それ以上はお互い様ですね。 495さん、音に関して組合にマンション全体への注意って形でお願いしてはどうでしょうか? 挨拶も来られてないですし、それで治まるかは分かりませんが、他の住民でも同じ問題はあると思いますので少しでも気をつけてもらえるようになればと。 |
普通の通り沿いに住んでましたが
道路沿いより静かな気がします。