入居予定の皆様、有意義な意見交換をしていきましょう。
【板違いであったため、住民板に移動いたしました。 09.10.31 管理人】
所在地:千葉県流山市駒木字中橋上42他63筆(従前地)千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
[スムログ 関連記事]
オーベルグランディオおおたかの森 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/861
[スレ作成日時]2009-10-31 02:33:17
オーベルグランディオおおたかの森
439:
入居済みさん
[2010-06-10 23:56:26]
|
440:
住民さん
[2010-06-11 00:29:42]
ゲストルームは確かに日がかぶりそうですね。。
自動販売機にホットもあったらいいなとちょっと思ったことはあります。が、これから夏ですね‥ カラオケルームは、もし楽器を演奏したいなという方がいたら、防音のルームとしていいのかな~と思いますがどうでしょう? 学習スペースもいいですね!HPに乗ってるライブラリーコーナーがいまいち機能してないような気もします‥ クリーニングサービス対応の宅配ボックスなんてのはどうでしょう? ありましたっけ?? |
441:
住民さん440
[2010-06-11 00:31:23]
スミマセン‥ 乗ってる→載ってる
|
442:
入居済みさん
[2010-06-11 01:14:13]
宅配BOXのクリーニングサービスは既にありますよ。
|
443:
匿名さん
[2010-06-11 07:42:16]
ゲストルームやミニショップって正にお隣のMSに出来る設備ですねぇ。
|
444:
入居済みさん
[2010-06-11 08:26:27]
>440さん
私もカラオケルームは子どもが楽器を習いたいと言い始めたら 使わせてもらいたいなと思ってたのでそのままあってもいいかなぁと思ってました^^ 今ある設備を見直すのはもう少し様子をみてからでもいいかもしれないですね。 でもここでいろいろ意見交換したいです! |
445:
えーとーじゅうみん
[2010-06-11 11:55:31]
カラオケボックス,たまに使っている人はいるようですよ。
(靴とかがおいてありますもんね。) 楽器を練習するにはとーってもいいなって思っています。 まだ利用していませんが。 特に金管楽器や声楽の人はおうちで練習しにくいですもんね。 (そういう意味では,電子ピアノでもおける防音室があると一番いいんですけど。) ミニショップやゲストルームはあれば便利かもですが, なくてもいいかなって思っています。 ゲストルームはなかなか維持が大変そうだし, 自分なら使うとしても年に1回あるかないかだし,,と思うと。 維持費がかかるものは極力少なくした方がよいかな,,と思いますが, 議論の余地はあるので意見はどんどん出すといいと思います。 まずは今あるものを最大限に活かせるとよいですよね。 宅配クリーニングは利用しましたよ。 地味ですが,悪くないと思います。 少し割高なのかな? でもおおたかの森SC内のクリーニングほどではないのかな? 簡単で便利です。 ダウンのコートがなかなかもどってこないので,電話したら, 対応も丁寧でした。 (冬物は混み合っていて,1か月くらいかかるそうです。) ちなみに柏の葉方面に行くと,クリーニング工場があって そこに隣接しているクリーニング屋さんが安そうでした。 ここは利用したことないけど。 |
446:
匿名
[2010-06-11 18:41:06]
「今ある物を有効活用」に賛成です。
学習スペースは、それこそ各々がカラオケルームを利用すればいいのではないでしょうか? カラオケルーム、一度利用してみましたが、カラオケの電源を入れなければ、貸切の防音個室。 1人になりたい時にはオススメですよ♪ 有効活用という意味で、ライブラリーコーナーに本が0というのが寂しいですね。 マンションの顔となるエントランス部分ですから、素敵な本を並べたり、オシャレな小物を置いてみたりできないものかなぁ。。。 |
447:
住民さん
[2010-06-11 19:03:28]
参考までに。
クリーニング工場のクリーニング利用しました。 セルフでロッカーに品物とお金を入れておけば5日で仕上がって、仕上がりロッカーに入ってます。 値段は宅配クリーニングより安いです。 まぁ、それでもとても安いって訳ではないのですが・・・。 値段表貼ってありますが分かりにくいのが難点。 平日昼間なら呼び鈴で工場の方が出てきてくれるので分からなければ聞けますよ。 |
448:
マンション住民さん
[2010-06-11 19:07:08]
すいません。教えてください。
この辺りって産婦人科ないですよね? 妊婦の方いると思うのですけど、どこに通われてますか? |
|
449:
住民でない人さん
[2010-06-11 21:04:15]
産婦人科はこちらで調べられます
http://women.benesse.ne.jp/kensaku/obstetrics_and_gynecology/chiba/s11... 流山だけでなく、柏や松戸の産婦人科も調べるといいですよ こちらも参考になるかと http://kanto.machibbs.net/kasiwa/1119582453.html |
450:
匿名
[2010-06-11 21:50:49]
都市伝説になるか分かりませんが、流山は別名でりゅうざんと読める為か産婦人科が少ないと聞いてます。
|
451:
マンション住民さん
[2010-06-12 00:18:33]
私も聞きました。なんかいやですよね。
それ聞いて今は野田市の産婦人科に行っています。 |
452:
匿名さん
[2010-06-12 02:32:17]
未契約の部屋をゲストルームにする場合、
部屋の掃除などの維持に管理費・修繕費がかかるのもそうですが、 その前にまずはその部屋を管理組合で買い上げる形になるんじゃないでしょうか? 有楽土地さんが無償で提供してくれるというなら話は別ですが…。 仮に3,000万円の部屋だとして、300戸で分割したら1戸につき10万円…。 うちはいらないかな。 |
453:
匿名さん
[2010-06-12 09:54:57]
|
454:
マンション住民さん
[2010-06-12 23:22:41]
448です。
流山・・・たしかに読み方を変えるとちょっと・・・ですね。気にしなければ問題ないことですが。 ここに住んで流山に愛着も出てきたのでそれほど気にはしないと思います。 車は持っておらず、東京に働きに出ているためおおたかの森駅近くにあれば良いなーと思ってたのですが、柏や近くても初石に行かなくてはならないのですね。 野田まで行かれてる方もいらっしゃるとは。 皆様、情報ありがとうございました。 |
455:
C棟住民
[2010-06-13 16:03:54]
入居済みの方で棟内モデルルームをご覧になった方はいらっしゃるんでしょうか?
自分の部屋のインテリアに参考になるかな〜と思ってるんですけどやっぱり対象者は購入検討者限定なんでしょうね。 |
456:
周辺住民さん
[2010-06-13 18:41:51]
|
457:
匿名
[2010-06-13 19:03:28]
456
車前提のマンションなどないよ なくても住めるよどこであろうと でもあったら便利 これこそ人の価値観 |
458:
匿名さん
[2010-06-13 19:16:23]
>>454
最近の産婦人科事情をご存じないようですね。都内では産婦人科を廃業している所もあるほどの少子化です。仮に何処に住んでも、今の時代は自宅の最寄駅近くに良い産婦人科があるというのは非常にまれなケースでしょう。この地域は戸建てが多いせいか、2人以上の子供を持つ家庭が多く、出産回数が多いため比較的産婦人科には恵まれた地域だと思います。妊婦検診も臨月近くなるまでは月1回ですし、陣痛が始まっても産まれるまでは数時間かかりますし、柏、南流山徒歩圏にもありますから妊婦の運動と考えて通われたらいかがでしょう |
時間の経過と共に、共用施設についての意見が出始めるのは、自然な流れですよね。
今ある施設を活用、維持しつつ、時には施設変更のため話し合う機会を設ける必要が出てくるかも知れません。
ただ今は、住人にとって有益な環境を維持するための活動ができる雰囲気作りの方が重要でしょうか。
ちなみに私は、カラオケルームの変わりに、図書館や塾のようなこじんまりとした学習スペースがあればいいのにと思うことがあります。
子供も大人も使えて、あまり設備投資も必要なく。
如何なものでしょう?