入居予定の皆様、有意義な意見交換をしていきましょう。
【板違いであったため、住民板に移動いたしました。 09.10.31 管理人】
所在地:千葉県流山市駒木字中橋上42他63筆(従前地)千葉県流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1、2、3画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩14分
[スムログ 関連記事]
オーベルグランディオおおたかの森 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/861
[スレ作成日時]2009-10-31 02:33:17
オーベルグランディオおおたかの森
318:
マンション住民さん
[2010-04-22 21:11:40]
|
319:
入居済みさん
[2010-04-24 01:21:28]
住民板なんだよね、ここ
|
320:
匿名さん
[2010-04-24 01:39:29]
ここはお隣の女神におかしなのがいるから大変だね。
迷惑度合いはユトリシアや千葉ニューの比較ではないわな。 |
321:
マンション住民さん
[2010-04-25 17:57:11]
今日は、都内から流山に引っ越してきて、流山市を好きになる出来事がありました♪
それは、読みたかった本が図書館にあったこと!! そして、図書館の「利便性の高さ」を発見したことです。 今日は自転車で中央図書館初石分館(自転車でおよそ7~8分と、意外に近い) まで行って、利用カードを作成しました。 そこで知ったことは、先ず、以下が利用できること。 ・流山市立中央図書館 加1-1225-6 ・中央図書館北部分館 美原1-158-2 ・中央図書館東部分館 名都借756-4 ・中央図書館初石分館 西初石4-381-2 ・中央図書館南流山分館 南流山3-3-1 ・移動図書館わかば号 各駐車場 ・流山市立北部地域図書館 東深井991 (森の図書館) 更に、申請すれば、マンションから近い江戸川大学 21万冊の蔵書も利用できると聞いて びっくり!!!(多分、自転車で5~6分くらいかな。) インターネットを利用して本の予約ができるし、最新刊で読みたい本があれば申請すれば 入荷してくれもするという。 また、本の返却は、流山おおたかの森の返却ポストに投函すればいいという便利さ(≧∇≦)ノ 日夜多忙なサラリーマンにとっては、週末にまとめ借りして、読み終わった本から帰宅時に駅で 返却するなんてことも可能。 詳しい情報は↓を参考にして下さい。 http://www.library-city-nagareyama.jp/ 何か、いい情報があれば、共有し合いましょう^^ |
322:
マンション住民さん
[2010-04-25 18:28:01]
蜂蜜について
最近、蜂蜜にはまってまして、近所のスーパーでは置いていない 本格的な蜂蜜が欲しいと思って、おおたかの森SCに行ってきました。 その1Fに、Beauty Deli というお店がありまして、家内が教えてくれて、 一緒に行ったんですが、「すごい!」蜂蜜がありました。 何が「すごい!」かと言いますと、普段見慣れている蜂蜜は、無色透明で サラッとしている蜂蜜ではないかと思いますが、Beauty Deli に置いてある 蜂蜜は、ヤツは、違いました。 まず、色が違う。次に、原産国が違う。そして、値段が違う。。。 先に値段に触れておくと、近所の食品スーパーにある、ハチミツ1kg ¥798→¥398みたいなのとは、ワケが違います。 Beauty Deliには、よく見慣れ、食べなれたトロっとした水あめのような ハチミツの様子はなく、ちょっと格が違う、Honeyがたくさん置いてありました。 今日、購入した蜂蜜(=honey)は、ニュージーランド産で、見た目が白っぽい やつなんですが、500gで¥1,470もしました。 1kgで買ったとすると、なんと¥2,940です!。。。(高い・・・) じゃ、何を紹介したいの?ということなんですが、それは、あまりの濃密な honeyの香りと濃厚な味と美味に、驚いた感動です。 つい、5時間前までは、まったくニュージーランド産高級honeyに興味がなかった んですが、実際に食べてみると違うんですね、これが。 正直、口コミがしたくてたまらなくなったのです。 honeyの栄養につてご存知で無い方は↓をご覧ください。 http://www.honey-comb.jp/honeyknowledge.html さて、本題ですが、honeyには、上がいました。 そう、つい5時間前、お店に足を踏み入れるまではその存在すら知らなかった、 超高級honeyです。 名は、マヌカハニー。 糖度によって、味と栄養価と値段♪が変わるという優れもの。 その"びっくり!"は、ぜひお店で体験して頂きたいと思います。 お店の人もすごく親切に、色々と教えてくれました。 ↓フロアガイド。ページ右下のビューティデリに、本物の"ヤツ"はいます。 http://www.otakanomori-sc.com/index.php?pg=shopguide ぜひ、購入した方がいらっしゃれば、コメントをよろしくお願い致しますm(__)m |
323:
マンション住民さん
[2010-04-25 18:30:38]
318 >
3か月定期アフターサービスについて 我が家は、気になるところはなかったので、問題なしです。 他のお宅はいかがでしたでしょうか。 |
324:
入居済みさん
[2010-04-25 22:22:42]
今日の総会行きました?
今の残り部屋数とか分かりました? |
325:
入居済みさん
[2010-04-25 22:28:18]
いきました。
出席が50ちょいくらい。 委任が・・・忘れた。 など全て含めて280いくつといっていたような。 少なくともそれだけ契約済みってことなのかな・・・? |
326:
入居済みさん
[2010-04-25 23:24:47]
残り30戸近くまできたんですね
あと1割。完売までもう少しですね |
327:
匿名さん
[2010-04-26 17:51:15]
未販売住戸は有楽の所有だから、
売れ残りは委任状。 30戸は出席もせず、委任状もかかなかった、怠慢住戸の数。 |
|
328:
入居済みさん
[2010-04-27 12:52:34]
318さん
我が家は和室の上柱の接合部分が5mm弱離れて溝が出来てしまってますのでその改修を依頼しています。 たまたま当りが悪かったのかな?内覧会からそこそこの改修箇所があったのですが長谷工さんは誠実に対応してくれましたよ。 改修方法の説明も丁寧で修理も納得のいくものでした。 |
329:
入居済みさん
[2010-04-28 18:54:04]
エントランス向かいの土地に何ができるか詳しい方いらっしゃいますか?
情報宜しくお願い致します。 |
330:
住民さん
[2010-04-28 19:26:44]
|
331:
入居済みさん
[2010-04-28 19:56:39]
>330さん
ご返答ありがとうございます。 スーパー、ドラッグストアができてくれたら本当に嬉しいですよねぇ! オーベルのことを 立地が悪いだ、資産価値がないだと言う人が多いですが、とても不快です。 目の前にスーパーができたら少しはそういうこと言う方減りますかね? しかも目と鼻の先の物件を検討している方達が、そう言ったことを書き込んでいるのを、検討中によく見かけました。 大した差はないでしょうに。 だから余計に目の前に便利なお店ができたら嬉しいなと思ってしまいます(^^ゞ 我が家はそういった書き込みをするような方がいるマンションは嫌だなと、多少なりとも思いました。 オーベルの住民さん達はにこやかに挨拶をしてくださる方ばかりで、毎日気持ちよく生活できています! 何だか愚痴のようになってしまってスミマセン。 この先、オーベル住民として より一層住みやすい環境になることを願っております。 |
332:
住民さんC
[2010-04-28 22:39:03]
|
333:
匿名さん
[2010-04-28 23:13:54]
>>331
第一種中高層住居専用地域にはまともなスーパーや大型店は出来ない。 クリアとの違いは、 駅から3分遠い。 線路際。 安い、でも売れない。 隣が工業地域。 このくらい。 大した違いはないので、ご安心を。 |
334:
住民さん
[2010-04-28 23:18:45]
|
335:
マンション住民さん
[2010-04-28 23:48:57]
皆さん、
333さん(多分以前からちょこちょこ出てくる匿名さん)は察するところオーベル住民ではありませんが、私生活が余程ヒマなのか、はたまた日頃ストレスが溜まっているのか、誰も話し相手がいない為わざわざこのスレにちょっかい出しているんです。 確かに不愉快ではありますが、世の中にそういう寂しい人もいる事をどうか解ってあげて下さい。 ただ、いちいち反応する暇は私も含め皆さんも無いでしょうから、私達はお互いオーベルで有意義な生活をしましょう! 331さんのおっしゃる通り、このようなマナー違反者が同じマンション住民じゃなくて本当に良かったです! |
336:
匿名さん
[2010-04-29 00:29:32]
感情的になるのは後悔のあらわれか。
クリアとの違いは、 駅から3分遠い。 線路際。 安い、でも売れない。 隣が工業地域。 のどこに間違いがあるのか。 |
337:
匿名さん
[2010-04-29 00:53:36]
ちなみに私も住民です。
|
私は距離遠め、線路側でもいいとおもって購入してます。
オーベルダメとか言ってもらってもかまいませんが、
310さんの言うとおり検討板でどうぞ。
最初の1行読めませんか。
「入居予定の皆様、有意義な意見交換をしていきましょう。」
基本的に購入した人が意見交換する場所ですよ。
住むのが決まった人に資産価値が云々言われても今更どうすれと。
「こういうことありますねー」
「ここダメなんだけどどうですか?」
など、みんなに意見聞いたりする場所です。
GW、有楽企画のかな、色々イベントありますね。
帰省するので参加できないのが残念です・・・
他の住人の方と交流できるチャンスと思っていたのですが。
3ヶ月定期アフターサービスの案内もきてます。
みなさんのなかで、修理など依頼する方いらっしゃいますか?
ここで意見もらえると、自分は気づいてなかったことがわかるかもしれないので、
ありがたいです。