千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 33」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 33
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-06 11:37:21
 
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/545563/

現在購入可能な新築マンションは下記4物件、1387戸です。

■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄 400戸)
 公式URL :http://www.door-city.com/

■ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央(日本綜合地所 217戸)
 公式URL :http://www.ns-jisho.co.jp/sp/100cnt/

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央(名鉄不動産・大栄不動産・長谷工 468戸)
 公式URL :http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

■レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM(NEW CHIBA NT ARATANA CITY プロジェクト)(タカラレーベン 302戸) 
 公式URL :http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2015-01-05 15:38:47

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 33

No.151  
by 周辺住民さん 2015-01-12 08:39:10
本当にグッドマンが稼動するのだったら、見学した例だと、敷地周辺道路に重さに耐える舗装と照明が付いて2車線のうち22時から5時までは左側は駐車可能になると思う。
どういう業界が入るかによるけど、航空貨物使った生花とかだったら時間待ちの駐車場又は時間調整用のスペースがないとトラックが長い間止まるとすぐに路面が傷む。

他県イオンモール例だと完成し、住宅街にも輸送用トラックや買い物客が増えて路上駐車や危険で、片側2車線道路を1車線にしてしまった例もある。いずれにしてもグッドマンは想定外規模の施設
No.152  
by 周辺住民さん 2015-01-12 08:49:47
会社都合で4トン運転したけど、荷物を規定4トン積んで、464号を晴れの日で気温が10度位(トラックは気温でブレーキ性能・タイヤの関係で微妙に違う) 法定60キロで走っていても、フルブレーキ(タイヤがロックしない程度)してもなかなか、乗用車のように止まれない。今の464号の交差点の信号システムは大型車向けになっていない。黄色⇒赤色になって。交差側の信号がすぐに青になるのは危険。今後464号が大型車の割合が多くなったら、16号かそれに順ずる国道のシステムにしないと。
No.153  
by 匿名さん 2015-01-12 10:44:13
知人にトラック運転に従事しているのがいるからトラックで配送している人たちの大変さはよくわかる。
いつ睡眠とるんだよと思うから昼寝だけはさせてやりたいけどね。
それでも464はだめだよ。危険すぎる。とくにあの合流地点。事故にあった家族が悪いなんていうべきじゃないけどね。
たしか歯科医のお父さんと家族だから、駐車していたトラック運転手は賠償問題なんかも大変だったでしょう。
464は全線禁止にしてほしい。今の交通量考えるとよく止められると思う。
どうしても睡魔に襲われたなら464を降りればいい。
もう少し適当な場所がある。この間なんて普通乗用車がとまっているのには唖然とした。
止めて良いと思っている?464新道の橋の下なんかは閉鎖されたしね。
ごみが散らかり放題だった。
No.154  
by 周辺住民さん 2015-01-12 12:02:50
国道1号の例は、最重要かつ歴史あり(一応全てではないが2車線以上、大部分が、旧道並走、立体交差やバイパス有) 市場又は配送センターに近い部分やインターに近い場所は時間調整で、3車線のうち左側1車線は深夜・早朝は警察も暗黙の了解の元、トラックの駐車場となっている。近くに道の駅もあるが、トラックが止まったら視界が悪く危ない。

私は権限がないが、本当に配送センターができるなら、北総線沿いの両側1キロ位(約50台×2)に渡って、464号の3車線化トイレ洗面所設置又は、白井工業団地のようなトラックの止められるスーパー風呂のような休憩スペースが必要だろう。

市川なんかの配送センターだと、やはり暗黙の了解で工場周辺に停車しているが、冷凍モンはエンジン音がうるさい。
No.155  
by 周辺住民さん 2015-01-12 12:14:38
現状だと、グッドマン建物周りや周辺道路に荷降ろしの順番待ちと・渋滞や天候回復を待ってトラックが並ぶ感じになりそうだ。
No.156  
by 入居済み住民さん 2015-01-12 14:26:38
カインズ西の合流もそこそこスピードを出さないとなかなか合流できないが、もう一つ、その少し先のベイシアから464に直接出る地点もなかなかベイシア側から出られないので、無理すると接触事故が起こる可能性がある。ベイシア・カインズからビッグハウスへはここを経由して出て行く車両多いので長い渋滞が起きている。
No.157  
by 周辺住民さん 2015-01-12 15:03:48
この辺は東京都と違って、急に車社会になったので、交通マナーが悪いのはしばらくの我慢です。
東京や歴史の古い小学校の校庭にある車に関しての標識やルールを学ぶ機会が少なかったのと、東京のように各交差点に交番や覆面パトが走っているわけではないので合流部や横断歩道での車の停止指導も入らない。
No.158  
by 匿名さん 2015-01-12 15:09:28
>155
そんなことになったら、田舎政治家君たちが大活躍だな。
おれも印西署に見回り取締りの徹底を申し入れるね。
No.159  
by 匿名さん 2015-01-12 15:14:43
内野のUR賃貸は、こんなにリフォームしちゃっていいの?
出るときに原状復帰できるのかな・・・
https://www.youtube.com/watch?v=f2lCcsMf2pg
No.160  
by 匿名さん 2015-01-12 15:33:11
>>159
URには、現状回復が免除される賃貸契約があるんですよ。
No.161  
by 周辺住民さん 2015-01-12 16:21:34
>>159
6秒辺りを止めて良く見ると、隣棟2階が斜めに見えるから。内野4階又は5階ではないかな。EV無し高層階は人気がない。
お年寄りが手すりとか付けられる場合もある。
政府の国策で生活保護の住居手当の範囲で、借りられる部屋がいくつかあって時代の流れを感じさせる。
No.162  
by 匿名さん 2015-01-12 18:14:18
URは生活保護用の部屋を確保しているわけではないでしょう。
単にこの辺りの築古団地の家賃相場が安いだけですし、
その安い家賃であっても、ここは郊外の3級地なので扶助も安く(2人~6人家族で48400円)、
URに住むことはできないはずです。
なお、不足分を他の扶助から工面することは認められていません。
公営住宅の間違いでは。
No.163  
by 匿名さん 2015-01-12 18:24:08
UR団地内の生活保護者が住んでいる住宅は、自治体の公営住宅が併設されているか、自治体による「借り上げ公営住宅」というもの。
No.164  
by 周辺住民さん 2015-01-12 20:03:58
公団時代名残で一部割合で設置。NTは住人のシャッフル的な意味合いもあるので(実際は全てが生活保護等他 ではない。) 
生保担当者裁量権(管理費等や他に住宅がない場合)により、住む事が可能だが余程事情が無い限り、2回目引越し費用が出なく、実際問題NTだと色々な面で生活が厳しい。(卵を1個だけ販売してくれる店とか、中古衣類販売店もほとんど無い)
最近新築UR賃貸住宅も、一部の間取りを小さくし、生活保護等(他 色々な問題が世の中にはある)対応可能住宅にしている。
退去後は一般家賃に戻します。
No.165  
by 匿名さん 2015-01-12 21:28:32
それよりも気になることがある。
今年4月に21住区に開校する牧の原小学校は最新の設備を備えているそうです。
そして児童数が少ないからもしかしたら複式学級?かもしれないという情報がすでにでていますよね。
それに引き換え中央の小倉台小学校は児童数がふくれあがっている。
それは中央南側が開発いちじるしいからです。
その中央南側は以前は小学校の計画があったのに、いつのまにかなくなった。
地域間のアンバランス、どうにかしてくれないかなと思います。
No.166  
by 匿名さん 2015-01-12 21:37:22
小倉台小学校の保護者のアンケートを見ると、満足度が大幅に低下している。
7,8年前は完全に学校を信頼していたものが今は違う。
マンモス校ではそうなんだろうと思う。
No.167  
by 申込予定さん 2015-01-13 05:04:54
牧の原小はまだ躯体工事してるから、4月開校無理つぽい。原野みたいなところに小学校建ててるのは異常な光景だけど、今やるしかない。小倉台は今がマックスだから。新設は無駄なり。
No.168  
by 匿名さん 2015-01-13 07:58:55
今がマックス?なんでそんな考え方になる?
小倉台小学校の児童は大分中央南側の児童がいる。中央南にはこれからマンションだけでも
1200世帯くらいの増になるし、南環状そばまで戸建ての開発地がのびている。
21住区は全体の開発で戸建てどれくらい?
マンション住民は若い。
開発次第では中央駅回りの空き地もマンションになるかもしれない。
南に新しい学校を建てて、南側児童を通学させることは必要ではないだろうか。
中央南だけほかの地域にはある学校がない空白域。
No.169  
by 申込予定さん 2015-01-13 09:37:57
そんなに学校作ってどうすんねん?マンモス校で揉まれた方が子供のためになる。
No.170  
by 匿名さん 2015-01-13 10:20:39
>167

原小がパンク寸前だから無理やり4月に開校させるらしい。でも高学年になる程新小学校に移りたがらないみたいで越境も認めているみたいだね。
No.171  
by 匿名さん 2015-01-13 10:39:10
原小より小倉台が多いんだよ。21住区がOKで
中央南がだめなのはなぜ?船穂小が廃校の危機なら中央南からでもスクールパスだしてでも教育の機会均等化をはかって欲しい。マンモス校ではこどもに十分なことをしてやれない。空いた学校は将来の高齢者施設に転用すればよい。草深小学もコミセンになった。まだまだ子供は増える。日本の子供のために作って欲しい
No.172  
by 匿名さん 2015-01-13 10:49:52
うちらの住人は政治大好き・箱物大好き人間だらけだけど、児童は将来的に減って、結局無駄な投資になるだけだから。
No.173  
by 匿名さん 2015-01-13 11:12:29
今現在千葉ニュータウンは安い物件て若者をひきつけている。日本の現状とは反比例している。
それなら、なぜあそこに新設する?戸建てがいくらできてもマンションの人口には叶わない。日本の子供のために作ってくれ
No.174  
by 周辺住民さん 2015-01-13 11:26:19
建物ある限り転用してもコストは発生する。
21住区から原小、西の原小、滝野小へはいずれも片側2車線道路の横断を伴うから、
やむを得ず小学校だけは新設しなければならかった、といことなんじゃないでしょうか。
No.175  
by 匿名さん 2015-01-13 11:29:17
「日本の子供」≠千葉ニューの児童。というか、またそうやって大きな話にもっていく政治トークが・・・
No.176  
by 匿名さん 2015-01-13 11:39:04
>175
ここには書けないんだよ。察しなよ。現状を
No.177  
by 匿名さん 2015-01-13 12:06:20
>>171
新船橋の森のシティみたいに通学用バス出せば良いのでしょうが、費用をどこで持つかで揉めそうですね。
No.178  
by 匿名さん 2015-01-13 12:17:42
175、以前でていたよ
No.179  
by 匿名さん 2015-01-13 14:56:10
>171
元々のキャパが学校毎に違うから児童数で逼迫度合いは単純に比較はできないと思うけど。
あと中央南は小学校予定地もあったけど数年前に計画見直しで取りやめになったんだよね。北側は子供減ってるから中央全体としては1校増やす必要なしとの判断なんだろうね。この判断は正しかったのか?
No.180  
by 匿名さん 2015-01-13 14:57:58
21住区も元は中学校も併設される予定がなくなってるはず。
No.181  
by 申込予定さん 2015-01-13 15:22:41
牧の原市街化調整区域を検討中ですが、地下水が枯渇する可能性ってあるんでしょうか?業者さんは絶対大丈夫とのことですが。
No.182  
by 入居済み住民さん [男性 60代] 2015-01-13 16:58:54
えーっ? 上水道がないんですか?
井戸だけですか?
No.183  
by 匿名さん 2015-01-13 17:09:35
あたりまえじゃない。井戸と浄化槽よ。
No.184  
by 匿名さん 2015-01-13 17:28:23
業者が言う絶対ほどあてにならないものはない。
購入の条件であるなら契約書に書いておけば?
売主潰れたらダメだけど。
No.185  
by 匿名さん 2015-01-13 19:43:16
>>181

市街化調整区域って家建てていいの?
No.186  
by 匿名さん 2015-01-13 20:12:42
>>181
一応その手を専門としている者ですが、一般的に井戸はいつかは枯れます。しかし、枯れた場合、より深くの地層を掘って新たな地下水(帯水層)を見つけることは可能です。
ただ、飲料用の場合、汚染されていない、塩分の少ない地下水である必要があります。
No.187  
by 申込予定さん 2015-01-13 20:29:45
>>186
沢山汲んだらいつか枯れる。いつかが、100年か1000年か地球のみぞ知るですか。ある程度人が住む場所は水道必須ですね。
No.188  
by 匿名さん 2015-01-13 20:39:11
>>187
家庭用の井戸は、せいぜい数十年でしょう。
ただ、井戸水は美味しいです!
No.189  
by 匿名さん 2015-01-13 21:16:27
綺麗に見えても雑菌いっぱいだよ。
No.190  
by 匿名さん 2015-01-13 21:22:40
井戸水で思い出したけど、八千代緑ヶ丘には
温泉つきのマンションがあるんだよね。ああいうのも、かなり深いところから汲んでくるのかね。枯渇しないのかね
No.191  
by 匿名さん 2015-01-13 23:01:58
>>189
当然水質検査はするものなので、大丈夫です。
No.192  
by 匿名さん 2015-01-13 23:04:29
>>190
うちの庭に温泉出ないかなあ。真名井の湯みたいに。
No.193  
by 買い換え検討中 2015-01-14 08:28:19
>>192
1000メートル掘れば、どこでも出るらしい。
No.194  
by 匿名さん 2015-01-14 14:36:46
井戸水か、ピロリ菌が心配だ。
No.195  
by 匿名さん 2015-01-14 14:39:16
いやあ、驚いた驚いた。休みでかみさんと銚子丸いくんで噂の合流通ったら
ロングボディが3台も止まっていたよ。
合流の役割なしていないよね。規制希望
No.196  
by 匿名さん 2015-01-14 14:56:34
警察にワンコールでOK。
No.197  
by 匿名さん 2015-01-14 15:01:02
>195
俺も今朝その場所通ったら、加速車線が塞がれてて合流しようとしてた車が停止して本線上の通行車両が途切れるのを待ってた。
なんのための加速レーンなんだか。
あの付近は駐停車禁止にした方がいい。
No.198  
by 匿名さん 2015-01-14 16:21:45
195だけど、帰りもまだ止まっていたのと西向き464上にも駐車している大型がいた。
車線ひかれている中央手前のところ。
なんなんだ、こんなに交通量が多い道路上で駐車できる神経がわからない。
No.199  
by 匿名さん 2015-01-14 17:38:08
今合流地点でトラック駐車でぐぐったらいっぱいあるんですね。人がのっているから駐車ではなく停車だから
たんに注意されるだけらしい。承知しての行動か。これから増えるのかな。
時間待ちのような場合だそうです。
No.200  
by 匿名さん 2015-01-14 20:18:18
会社調べてクレーム入れればいい。見かけたらやってみる。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる