東京23区の新築分譲マンション掲示板「リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-12-03 03:37:32
 
【沿線スレ】品川駅周辺の住環境| 全画像 関連スレ RSS

2025年開業予定の「中央リニア新幹線」について品川駅でのボーリング調査が6月中旬から始まりました。
国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際化される羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの
将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
リニア品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区
の話題も歓迎です。

品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦将来はリニア始発として東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ

前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50075

[スレ作成日時]2009-10-30 23:07:32

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その4

861: 匿名さん 
[2009-11-29 09:01:46]
>>859
決めつけが激しいのはあなた。

東京ツインパークスは線路と首都高環状線に挟まれていますよ。
ちなみに内廊下ですけど。

田町車両区には当然タワマンが建つでしょう。
オフィスビルとの比率はそのときの市況次第でしょうね。
862: 匿名さん 
[2009-11-29 09:18:29]
>>861
ツインパークスは、山手線外のタワマン。
例にあげるのなら、山手線内のタワマンを例にあげてください。
山手線内側がお好きなようだから。
863: 匿名さん 
[2009-11-29 09:18:41]
田町車両区は、皇居方面への風の道に指定されていて、高さ制限ががっちりかかっているからタワマンは建たない。
この板の読者なら折り込み済みのはず。
864: 匿名さん 
[2009-11-29 09:20:08]
〉862
山ピーも住んでるカテリーナ三田。内廊下です。
865: 匿名さん 
[2009-11-29 09:34:18]
>864
カテリーナ三田は
第一京浜からワンブロック奥に建ってます。
866: 匿名さん 
[2009-11-29 09:49:53]
>>865

激安カテリーナはそのかわり線路のすぐ脇です。
しかし大体タワーマンションなんて埋立地以外では
商業地か準工業地帯くらいしか建てられないんだから
住宅系でグレードの高い立地に住みたいならタワー
という選択はあんまりないのでは?
868: 匿名さん 
[2009-11-29 14:16:24]
期待し過ぎ、田端みたいな普通の駅で駅ビルなんて低層階までに決まってるよ。

JR東日本も金ないし、小規模になる!
869: 匿名さん 
[2009-11-29 14:40:00]
車両基地の再開発が、

いつの間にか駅ビルの扱い?
870: 匿名さん 
[2009-11-29 14:58:11]
868は社会人ではないだろうな。
871: 匿名さん 
[2009-11-29 15:43:00]
>>867

アドレスですが、台場のケースもありますから、再開発の規模次第では自治体も動くかも知れません。
872: 匿名さん 
[2009-11-29 17:49:06]
田町車両区に、山手線新駅だけ作って、終わりなわけないでしょう。オフィス・商業施設・住居棟ができるのは、当然の話でしょう。
874: 匿名さん 
[2009-11-29 23:11:36]
車両基地は港南と芝浦にまたがってるから、
町名を変えるのなら芝浦からも変わるって事ですよ。
875: 匿名さん 
[2009-11-30 01:23:50]
車両基地の部分だけ新町名って可能性もあるじゃない?
876: 匿名さん 
[2009-11-30 04:24:31]
ちなみに港南から台場に変わったのは砲台の方で、
フジテレビなどがある旧称13号埋立地の方が港南だった訳ではない
877: 匿名さん 
[2009-11-30 23:39:09]
山手線新駅名で、高輪泉岳寺という書き込みがあったが、現実性はあるのか? 単純明快に、港南 という駅名はまったく可能性がないのか?
878: 匿名さん 
[2009-12-01 00:02:50]
まあ普通は港南にしたくないだろうな、JRもビジネスだから。
879: 匿名さん 
[2009-12-01 00:44:32]
駅の場所は芝浦と港南の境目だろうから
単純明快な駅名なら、芝浦港南。

だけど高輪泉岳寺も、芝浦港南も、可能性は低いんじゃない。
泉岳寺駅よりも海側の駅なのに、高輪泉岳寺駅では変。
880: 匿名さん 
[2009-12-01 01:09:16]
高輪・泉岳寺・芝浦・港南、、、、いずれも採用しないなら、新町名を作るしかなくなるが、あの狭いエリアのために、わざわざ正式に作るとも思えない。 町名無視の造語でも作り出すつもりか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる