2025年開業予定の「中央リニア新幹線」について品川駅でのボーリング調査が6月中旬から始まりました。
国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際化される羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの
将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
リニア品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区
の話題も歓迎です。
品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦将来はリニア始発として東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ
前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50075
[スレ作成日時]2009-10-30 23:07:32
リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その4
51:
匿名さん
[2009-11-01 10:49:22]
|
||
52:
匿名さん
[2009-11-01 10:55:32]
|
||
53:
匿名さん
[2009-11-01 11:02:52]
初めてから東京駅とは言って無いよ。東京方向への伸延は考えるべきと言っている。
需要はリニア自体が創出する可能性もある。 要は一企業だけで決める事は将来禍根を残すリスクがあると言っている。 |
||
54:
匿名さん
[2009-11-01 11:03:23]
なるほど、再開発完了まではそんなマイナスイメージを抱いてる人もいたんですね。
再開発完了後はそんな話を聞きませんし、人気も高くなりましたね。 まさに再開発の力恐るべし、です。 |
||
56:
匿名さん
[2009-11-01 11:12:48]
>>53
>需要はリニア自体が創出する可能性もある。 人口減の時代にどうやって? 需要が減らない区間は東名阪だけと言われてるくらいなのに。 東京だけに延伸するなら品川一駅で必要充分だから全く意味がない。 延伸の可能性があるとしたら、東北リニアの建設だが、その視点はこれまでに書いたとおり。 そもそも、東北リニアなんて造っちゃったら東北新幹線と潰しあうことになるのは確実だけどね。 東名阪みたいに莫大な需要がある区間なら共存も可能だが、需要がなければ既存の路線が潰れるだけ。 |
||
58:
匿名さん
[2009-11-01 11:29:48]
>>57
どこが? 東京に延伸でもしたら品川-東京間がボトルネックになって理想的なダイヤが組めなくなる。 そればかりか、ランニングコストが増大して鉄道会社には非常に重い負担が圧し掛かる。 (将来に渡るランニングコストや設備維持費は目先の建設費よりも重要だったりする) 品川-東京間にその複雑なダイヤやランニングコスト、設備維持費を上回る需要があれば話は別だが、 この区間は東海道線、山手線、横須賀線、京浜東北線、東海道新幹線と 複数の路線がひしめき合っているために、そこまでの需要など望むべくもない。 |
||
59:
匿名さん
[2009-11-01 11:37:05]
>>45
>>47 聞いたこともない会社か財団かの窓際族であるあなた方には想像すらできないのかもしれませんが、 交通利便性を重要な要素ととらえるニーズは世界的大企業の管理職層を中心に確実に存在しますよ。 しかも品川駅周辺エリアの利点が「交通利便性」だけしかないのでしたら微妙ですが、 さらにこれだけの利点があります。 ①新幹線や羽田などにアクセス性No,1 ②大手町など都心に通勤30分圏内 ③湾岸眺望のシーサイド立地 ④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み ⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい ⑥駅前には商業施設や大企業が集積 ⑦将来はリニア始発として東京の玄関に ⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ (番外:天皇陛下もたまに来る) あなた方の住む街の利点はこんな程度でしたよね。 ①のどかな住宅街 30年後も人が住んでいるといいですね。 |
||
62:
匿名さん
[2009-11-01 11:56:23]
>>60
具体的にどのような禍根が残るのか教えていただきたいですね。 品川始発を増やすならなおさら東京への延伸など無意味。 延伸するからには東京発着を原則にしなきゃそれこそ将来に渡って禍根が残る。 ちなみに、新幹線品川駅の建設には1000億もかかってるそうですが(しかも一番建設費が安い地上駅で)、 新幹線よりも遥かにコストが高くつくリニアで延伸工事なんてやったらどれほどかかることやら。 そして、そんな金を国や自治体が出せるとでも思いますかね? (備考:新幹線品川駅は「全額」JR東海の自己負担で建設された駅) そんなことやるくらいなら品川駅を拡張するほうが安上がりだと思いますが。 |
||
63:
不動産鑑定士
[2009-11-01 12:04:44]
不動産の価値は、今の人気やイメージで計れません。一番大事なのは街としての将来性。未来価値を見定めることです。開発再開発の計画がどうなるのか、交通などインフラ、基盤整備などを見通せるかどうか。
あまり良くいわれないハゲタカですが、彼らは歴史だのイメージだのは興味がない。利便性と機能性。本来価値に対して割安であるか、将来どれくらいその土地に価値が上乗せされるか。極めて合理的に非常にシビアに判断しています。 今後10年、品川周辺の動きはデカいですよ。 |
||
64:
匿名さん
[2009-11-01 12:05:37]
なんでそんなに東京駅延伸を頑なに嫌がるの??
東京駅に延伸した方が首都圏中からリニアにアクセスしやすくなるのは議論を待たない。 より多くの人が便利になるのはよいことでは? 俺様だけが便利なほうが良い、自慢したいっていいたいんですね? わかります。その低い志。 |
||
|
||
65:
匿名さん
[2009-11-01 12:24:40]
>東京駅に延伸した方が首都圏中からリニアにアクセスしやすくなるのは議論を待たない。
品川駅なら地下の浅いところにリニアのターミナルを作れるが、 地下空間に余裕のない東京駅では大深度地下になってしまう。 例えば大宮方面から東北縦貫線で来る場合、 東京駅で降りて、エスカレーターを何回も乗り継いでリニアのホームに行くより、 品川駅で乗り継いだほうが早いし楽だよ。 千葉方面や新宿方面からのアクセスも同様。 横浜方面からのアクセスなら品川が圧倒的に勝っている。 首都圏各方面からのアクセスの良さという点からもリニア品川始発は動かないでしょう。 |
||
67:
匿名さん
[2009-11-01 12:25:52]
>>64
東京延伸を嫌がっているというより、あくまでJR東海の視点で見ているだけに過ぎないだけだよ。 少なくとも、東海にとっては品川始発で必要かつ充分。 そもそも東海に限らず、鉄道会社ってのは無駄な投資を協力避ける傾向にあってだな、 利益に繋がらない限りにおいては、利用者の利便性なんか二の次なんですよ。 アクセス向上云々なら、リニアの延伸なんかより品川のアクセスを良くすることこそが最善策だと思うよ。 たとえば、東北・上越新幹線と東海道新幹線との直通や南北線の延伸など。 特に南北線の品川延伸はリニアの東京延伸なんかより遥かに安上がり。 |
||
68:
匿名さん
[2009-11-01 12:36:48]
>>66
>東京圏の大きさと東名阪の流動を考えたら、現在の新幹線のように東京・品川両方停車があるべき姿だと思うが。 品川駅設置以前から東京一駅で捌けていたでしょうが。 にもかかわらず、なぜ品川駅が設置されたかといえば、大井への回送問題があったから。 事業者にとっては一駅でやりくりできるならそれに越したことはないわけよ。 リニアは一から造るんだし、東名阪それぞれ一駅ずつ設置という理想の形で運用できる。 それに、橋本にも駅ができるんだから、品川が遠い都下民や神奈川北部の住民なんかはそちらを利用すればよい。 いずれにせよ、東海の経営陣は東京延伸なんて金輪際考えてないことを留意すべし。 |
||
70:
匿名さん
[2009-11-01 12:58:38]
一般人への説明では、
新幹線品川駅の開設は渋谷などの城南方面の人が、 東海道新幹線に乗り易くなる。って説明だったんだよね。 つまり、東京駅では城南から遠い。 |
||
71:
匿名さん
[2009-11-01 13:17:50]
すべてが品川駅中心に展開される夢も楽しいよね。
|
||
72:
匿名さん
[2009-11-01 13:46:07]
まあ仮に将来品川が今の東京駅のようになったとしても、果たして住宅地として評価が上がるかどうか・・・
|
||
73:
匿名さん
[2009-11-01 13:55:41]
東京駅にリニア伸びたっていいんじゃない。
なんか城東、千葉方面にはこのメリットは渡さないぞ、みたいな器の小ささを感じる小市民がいるね。 品川に停まる事は決定なんだからさ。 |
||
74:
匿名さん
[2009-11-01 14:14:53]
公共事業も中止する可能性がある時代に、
一企業が決めた事を将来に渡って 保証されたのごとく書かれても、 せんないなあ。 |
||
75:
匿名さん
[2009-11-01 14:23:48]
予定ないよりあるほうが全然マシですけど。
|
||
76:
匿名さん
[2009-11-01 14:34:54]
|
||
77:
匿名さん
[2009-11-01 14:38:53]
|
||
78:
匿名さん
[2009-11-01 14:52:41]
|
||
79:
匿名さん
[2009-11-01 15:00:47]
どっちが盲目的かって言ったら・・
何年先だろうが予定があるという客観的事実すら受け入れられない人だと思うけど。 |
||
80:
匿名さん
[2009-11-01 15:45:17]
では、
品川に停まる事は決定なんだからさ。 を改め 品川に停まる事は予定なんだからさ。 シャンシャン手打ちという事でどうでしょう。 |
||
81:
匿名さん
[2009-11-01 15:53:21]
だから、関係者でも無く、内部情報を知らない人間が妄想を話しても実利は無いってw
|
||
82:
匿名さん
[2009-11-01 15:57:03]
>>73
別に品川一駅で千葉、城東以外の地域も充分な恩恵を受けると思うけど。 逆に東京に伸ばしたらどんなメリットがあるのか聞きたいな。 東北(上越も?)新幹線はおそらく直通してくるだろうし、埼玉方面は東北縦貫線でバッチリ。 リニアを東京に伸ばすことで恩恵を受けるのって京葉線と中央線の沿線住人くらいじゃないの? その京葉線や中央線沿線の住民ですら東京延伸せずとも、品川まで渋々乗りに来る可能性が高い。 結局、品川だけで問題ないと思うんだけど。距離的にも至近の東京まで伸ばすメリットが思い浮かばない。 「あれば便利」レベルの鉄道路線が不要なのと同様に、リニアの東京延伸も一切不要だと思うよ。 どうしても品川は不便という声が挙がってくるなら南北線あたりを延伸すればいいだけだし。 あとは山手線の快速として埼京線を品川まで伸ばすとか? |
||
83:
匿名さん
[2009-11-01 16:09:25]
港南口のタワーマンションの大半のマンションの分譲価格は坪250万
以下であった。少なくともこの値段以下で港区あるいや山手線駅徒歩圏内 に新築マンションが購入できるチャンスは今後20年はないのではない だろうか。 あいつらは所詮年収1000万以下のフツーのサラリーマン。 それなのに港区区民を気取りやがってふざけんな。 もう@250万では江東区の豊洲ですら買えない。荒野のようなオリンピック予定地 に買うしかない。そこは足立ナンバー。最寄駅はゆりかもめ。 オレのほうが年収高いのになぜ江東区、俺のほうが学歴高いのになぜ足立ナンバー もしかするとこういう気持ちなのだろうか |
||
84:
匿名さん
[2009-11-01 16:18:56]
≫84
東京駅に伸ばす必要があるかどうかってのは、あくまで一例であって あなたが一番主観的で独善的で盲目的な考え方なのですよという事です。 みんなが言いたいのは。 |
||
85:
匿名さん
[2009-11-01 16:19:12]
品川駅に決定⇒東京駅延伸必要なし⇒でも品川駅不便⇒地下鉄も新幹線もJRも全て品川駅に繋げなOK
手前味噌な感じがプンプンする。 |
||
86:
グラスカ風俗班
[2009-11-01 16:32:35]
上野駅は東北新幹線の東京延伸で寂れた。
品川駅は東海道新幹線の停車駅ができて発展した。 この違いは何なんだろう |
||
87:
匿名さん
[2009-11-01 16:51:55]
>>85
ゆくゆくはそうなっていくだろうね。 ここ最近の東海の動向を見てると、品川を拠点化しようとしているのが明らかだから。 リニア開通にあわせて京急地下化や南北線延伸、さらには地下街なんかも整備されるかもしれないし。 |
||
89:
匿名さん
[2009-11-01 17:01:47]
>>86
上野駅は東北と繋がってるからだよ。 東北と繋がっていても、経済効果は期待できない。 ターミナル駅だったのが、少しの経済効果があっただけ。 品川駅は東海道だからだよ。 東海道は、静岡、名古屋、京都、大阪と繋がっている。 だから、ターミナル駅でなくとも経済効果が期待できる。 たったそれだけの違い。だけど埋められない違い。 |
||
90:
匿名さん
[2009-11-01 17:20:00]
>>89
品川は都内屈指のターミナル駅だろ。 |
||
91:
匿名さん
[2009-11-01 17:27:33]
|
||
92:
匿名さん
[2009-11-01 17:33:57]
品川はハブ駅と呼ぶのが正しいな。
|
||
93:
匿名さん
[2009-11-01 17:40:08]
東海の運命次第。という事だな。
すべて東海の戦略に沿った話を語っているだけ。 もっと上を見たらまた別の選択も可能。 だけど今は突撃隊長の東海に頑張ってもらいましょう。 |
||
94:
匿名さん
[2009-11-01 18:22:48]
品川は東京のパリ北駅と呼ぶのが正しいのでは?
|
||
95:
匿名さん
[2009-11-01 19:10:33]
|
||
96:
匿名さん
[2009-11-01 19:12:25]
|
||
97:
匿名さん
[2009-11-01 19:32:10]
上野はバブルの頃の再開発計画が実現していたら今の品川並みになっていたかもしれんよ。
馬鹿な地元住民が反対したせいだ。 |
||
98:
匿名さん
[2009-11-01 19:46:38]
上野駅。
特に東北人の心には響く何かがあるんでしょう。 太宰治、石川啄木。 ターミナル駅としての役割を終えた今も文化的な地域であり、駅自身に歴史がある。 品川も南、(なぜ南というか知らない人は調べてね)、そして高輪エリア 江戸時代から著名な地域だけど、駅自体とは結びつかないよねぇ。 |
||
99:
匿名さん
[2009-11-01 19:58:50]
駅の歴史だったら品川駅のほうが古いですよ。
品川駅の開業は1872年、上野は1883年です。 東京駅なんて1914年開業でまだ100年の歴史すらない ひよっこです。 |
||
100:
匿名さん
[2009-11-01 20:00:40]
上野はパリ・モンパルナス駅だよ。
品川は北駅(笑 だって。 |
||
101:
匿名さん
[2009-11-01 20:09:37]
だめだこりゃ。リアクションがっかり。
古さじゃないのよ。創建当時の遺構があるならともかく。 歴史という言葉に日本人の記憶と追憶を重ねたのに。 |
||
102:
匿名さん
[2009-11-01 20:15:02]
はいはい、別のネタで出直してね~
|
||
103:
匿名さん
[2009-11-01 20:18:24]
なんで品川に期待している人は欧州随一の長距離交通の要衝のパリ北駅の現実を直視しないんだろう?
|
||
104:
匿名さん
[2009-11-01 20:20:01]
品川も上野も欧州じゃなく日本にあるからでしょうね。
|
||
105:
匿名さん
[2009-11-01 20:25:54]
パリ北駅と品川は共通点が多いよ。
北駅はユーロスターの始発駅でロンドン・ブリュッセルとつながっているし、 欧州のハブ空港であるシャルル・ド・ゴール空港へのRERの発着駅でもある。 メトロも沢山乗り入れているから、むしろ品川よりも拠点性が高い。 品川の将来はパリ北駅周辺を見ればわかると思うんだ。 パリを知っている人ならわかるよね? |
||
106:
匿名さん
[2009-11-01 20:32:20]
すまん、ミシュランの国は参考にならん。
|
||
107:
匿名さん
[2009-11-01 20:37:06]
建築規制で高層ビルが建てられないパリ中心部と
高層ビルが建ちまくっている品川とは 似ても似つかないと思いますが。 |
||
108:
匿名さん
[2009-11-01 20:42:25]
パリにおいて高層ビルがないのは都心も北駅周辺も一緒。
問題は北駅周辺が空港とユーロスターで国際化拠点になった後、 どう変化したか? 都心のような機能集積が進んだかだよ。 |
||
110:
匿名さん
[2009-11-01 20:55:33]
品川の先達、パリ北駅から学ぶことは多いと思うけど。
セントパンクラスやパディントンと比べた方が良かった?? |
||
112:
匿名さん
[2009-11-01 21:00:42]
|
||
113:
匿名さん
[2009-11-01 21:01:57]
ここまで賛同者ゼロ
|
||
114:
匿名さん
[2009-11-01 21:05:54]
|
||
115:
匿名さん
[2009-11-01 21:06:43]
はいはい、別のネタで出直してね~
|
||
116:
白岩 隆文
[2009-11-01 21:10:10]
ここまで読んだ。
|
||
117:
匿名さん
[2009-11-01 21:17:34]
品川の発展に期待していたのに残念
|
||
118:
匿名さん
[2009-11-01 21:35:09]
なんかピンとはずれなパリ好きがいるね。
お疲れ様です。 |
||
119:
匿名さん
[2009-11-01 21:46:37]
賛同できない=現実を直視したくない
つらいのはわかる。 |
||
121:
匿名さん
[2009-11-01 21:51:41]
けっきょく、企業は空港や他の大都市へのアクセスよりも
都心内のつながりの良さを求めているってことなんでしょうね。 |
||
125:
匿名さん
[2009-11-01 22:01:21]
パリ北駅はまさにパリの品川なのに。
|
||
126:
匿名さん
[2009-11-01 22:07:28]
フランスでは駄目でも日本ならいいの?
|
||
127:
匿名さん
[2009-11-01 22:58:24]
|
||
130:
匿名さん
[2009-11-01 23:17:15]
年間利用者数は、
羽田:6673万人 CDG:5992万人 よって羽田>CDG ユーロスター:826万人 東海道新幹線:1億4500万人 よって東海道新幹線>>>(絶望的な差)>>>ユーロスター ソースはウィキペディアとJR東海。 |
||
133:
匿名さん
[2009-11-01 23:23:37]
|
||
134:
匿名さん
[2009-11-01 23:29:49]
羽田>CDG っていってもねぇ。
単に利用者数で優劣が決まるんだったら、日本の空港政策は大成功だったといえるわけだが。 |
||
135:
匿名さん
[2009-11-01 23:33:28]
北千住>>>>品川
|
||
136:
匿名さん
[2009-11-01 23:36:12]
羽田>>オルリー。成田=CDG、でいいよ。
あと北駅は上野駅かな。治安の観点からも。 |
||
137:
とおりすがり
[2009-11-01 23:38:07]
北千住駅は地下鉄⇔JRの乗換客が乗降客の多くを占めているので数字が膨れ上がっているだけ。
そもそも北千住を目的地(勤務地・住居地)とする人は多くないのでは。 |
||
138:
匿名さん
[2009-11-01 23:38:45]
|
||
139:
匿名さん
[2009-11-01 23:39:13]
というかね。利用者数の多い少ないの話じゃないんだよ。
ユーロスター、タリス、欧州のハブ空港であるCDG行きのB線を誇る北駅は まさに東京における品川駅と同じ機能、性格を有しているんだよ。 その北駅周辺がパリの中でどのようなポジション、格付けにあるのかだよ。 |
||
140:
匿名さん
[2009-11-01 23:43:11]
ユーロスター=東北新幹線。成田=CDG。B線=京急。そして治安を含めた雰囲気。やはり上野でしょ。
|
||
141:
匿名さん
[2009-11-01 23:43:11]
上野はモンパルナスでしょう。鄙びた方面に向かうTGVといい、百貨店がある点といい、
芸術文化を培った歴史といい。 品川はやっぱり北駅だよね。 |
||
142:
匿名さん
[2009-11-01 23:43:48]
CDGの利用者数が膨れ上がっているのもハブ空港として乗り換え客が多いからという面があるな。
日本の空港政策の大失敗のせいで、羽田は乗り換え客は少ない。 |
||
143:
匿名さん
[2009-11-01 23:46:14]
>上野はモンパルナスでしょう。鄙びた方面に向かうTGVといい、百貨店がある点といい、
だったらパリ北駅に品川のような超高層ビルがあるのか? 馬鹿かおまえは。 |
||
144:
匿名さん
[2009-11-01 23:46:21]
>>140
パリとロンドン、ブリュッセル、アムステルダム等、大都市圏を結ぶわけだから ユーロスター(やタリス)は東海道新幹線の位置づけでしょう。 羽田も国際ハブ空港を目指す前提なのだからCDG。 都合の良いときだけ、成田を持ち上げられてもw |
||
146:
匿名さん
[2009-11-01 23:50:28]
大都市圏を結ぶ高速鉄道の発着駅であり、ハブ空港へ向かう鉄道の発着駅だからといって、
その都市の中での地位がそれほど向上するわけではないということなんですね。 |
||
147:
匿名さん
[2009-11-01 23:52:57]
ついでにいうとパリ市内で随一の超高層オフィスビルを抱えていてもモンパルナス駅って
パッとしないよね。なんでだろ? |
||
148:
匿名さん
[2009-11-01 23:53:04]
住んでる人の雰囲気は、やはり上野だよ。ヌイイあたりにいる人は近寄らない。
だいたいパリと東京じゃ人口、経済規模が違い過ぎて、比較するのがおかしい。 |
||
149:
匿名さん
[2009-11-01 23:56:58]
>>148
でも、パリの中における都心と北駅、東京の中における都心と品川駅という点で 比較は成立するよ。 ちなみに勘違いしているみたいだけど、上野の池之端や上野桜木のマンションって 港南なんかよりも遙かに高いよ。 |
||
150:
匿名さん
[2009-11-02 00:00:08]
蒲田を中心とした京急沿線の住民の雰囲気と北駅の雰囲気も似てるものがあるね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
欧米と同じようにはいかないんですよね。