2025年開業予定の「中央リニア新幹線」について品川駅でのボーリング調査が6月中旬から始まりました。
国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際化される羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの
将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
リニア品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区
の話題も歓迎です。
品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦将来はリニア始発として東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ
前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50075
[スレ作成日時]2009-10-30 23:07:32
リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その4
433:
匿名さん
[2009-11-07 20:12:01]
あ、確かに港区感はないです笑
|
||
434:
匿名さん
[2009-11-07 20:44:10]
そうそう、あ、うち港区だったか、区報を見て思い出すくらいですよ(笑)
たまたま港区、たまたま品川ナンバー。おまけみたいなもんだよ。 普通のサラリーマンが港区アドレスですみませんって、でもここは大した場所 じゃありませんって感じですよ。ははは |
||
435:
匿名さん
[2009-11-07 21:10:36]
って言うからには、比較すべき
他の港区エリアに住んでたことがある人達ばかりなのかな? 墓地やお寺や宗教施設があり細道もある白金とか? |
||
436:
匿名さん
[2009-11-07 21:12:21]
|
||
437:
匿名さん
[2009-11-07 21:22:58]
433と434にだが?
「港区感」とか言うからには、 港南以外の港区に住んだことがあるのかな。 |
||
438:
匿名さん
[2009-11-07 21:29:35]
>>437
あるよ。そんなにムキになるなよ。 別に港区感ってのは公園のガキの半分以上がガイジンもしくはハーフ だったりとかそんな感じだよ。大した話じゃない。 港南に港区感なんて必要か?いらんだろ。 少なくとも住んでるオレはそう思っているけど。 |
||
439:
匿名さん
[2009-11-07 21:33:04]
ひとり絡んじゃっておかしな人だね。
港区っぽくないよね〜そうだね〜でイイじゃん。 どうしても港区感を定義したいなら勝手にやってくれ。 |
||
440:
匿名さん
[2009-11-07 21:44:20]
賃貸とか、狭い物件で住んだことがあっても何の自慢にもなりませんよ。
|
||
441:
匿名さん
[2009-11-07 21:45:10]
港区感が好きならいくらでも例あげたるぞ
・ベビーカーで日本人の子供散歩させているフィリピン人ベビーシッター ・ザ・ガーデンで100グラム2000円の牛肉買うやたら金持ちそうなばあさん ・高そうな皮のコート着て散歩している爺さん ・芸能人(笑 ・年の差カップル ・やたら英語の発音がいい児童館にいる日本人のガキと母親 くだらんだろ(笑 |
||
442:
匿名さん
[2009-11-08 01:43:13]
港区感ねー。おもしろいね。
・外国車率(マンションの駐車場を見ると国産車は3割くらいか) ・貧富格差(富豪と普通の庶民とが混在する。細かく見れば棲み分けているけど。) ・欧米系外国人の多さ ・歴史を感じさせる風格ある街並み(区の一部) ・都心部にしては緑豊かで閑静な住宅地(区の一部) ・坂(湾岸を除く) ・寺と墓地が多い(湾岸を除く) |
||
|
||
443:
匿名さん
[2009-11-08 07:27:11]
寺、だけじゃなくて
別の宗教の建物も多い。 |
||
445:
匿名さん
[2009-11-08 09:10:28]
まあ、青山や白金に住んでた人は港南なんかに引っ越そうなんて絶対思わないよ。
住環境がまったく違うから。 閑静な住宅街からビルばかりの下町に引っ越すのはいやだもんね。 |
||
446:
匿名さん
[2009-11-08 09:14:55]
|
||
447:
匿名さん
[2009-11-08 10:16:42]
賃貸、社宅の話してどうする、除外
持家で 山の手->港南は普通ありえない よほどのボロでない限りいやだよな |
||
448:
匿名さん
[2009-11-08 10:31:34]
古今東西、金持ちは高台に住み、貧乏人は、低地に住む、、、、永遠不滅の法則でしょう。
|
||
449:
匿名さん
[2009-11-08 10:33:29]
白金の街を歩いたことある?
高速道路の下はドブ川だし、その近くにはアパートもボロ家も建ってるよ。 持家を特別視する意味はない。 |
||
450:
とおりすがり
[2009-11-08 10:47:42]
448
それは、鉄道が発達する前の話。高台は洪水のリスクが少なく、下界を見下ろすことに優越感を 感じることができたため。さらに住むことが出来る人はすくなかった。 現在は鉄道駅の殆どは低地にあり、高台はバス便となる。さらにスーパー等は人口密集地に建設 されるので、低地になる。つまり「低地は駅近・利便性高」、「高台はバス便・利便性低」となる。 |
||
451:
匿名さん
[2009-11-08 11:00:53]
>>450
いや、今でも基本的には金持ちは高台、貧乏人は低地という構図だよ。 だが、低地にタワマンができるようになってから一部の金持ちが低地に移り始めた。 逆はない。 従って、高台は金持ちだけ、低地は貧乏人が中心だが金持ちが混じって住むところもある、という図になってきている。 |
||
452:
匿名さん
[2009-11-08 11:07:05]
中央日本橋○○町、のエリアは低地だが
タワマンに関係なく金持ちが以前から住んでるよ。 |
||
453:
匿名さん
[2009-11-08 11:12:54]
中央区は金持ちも住んでるのに、
区全体が低地だからな。 |
||
454:
匿名さん
[2009-11-08 11:16:01]
>>450
金持ちは車で移動するから駅近かどうかは関係ない。 例えば横浜の山手地区はすごい高台にあって大邸宅ばかりだが、バス便しかなくて公共交通は不便。 でもここが廃れることはない。 昔も今も世界中何処でも金持ちは高台に住みたがる。 あの香港でも植民地時代、支配階級の英国人はピークトラム周辺の高台に屋敷を構えて住んでた。 埋立地に大邸宅が立ち並ぶ場所なんてほとんどないよ。 |
||
455:
匿名さん
[2009-11-08 11:20:26]
地名、国の名前、人種、肌の色・・・。そんなもので、十把一絡げに扱うと言うのは、差別以外の何物でないと思うのだけれど。価値観は人それぞれではないだろうか、と思うのは私だけ?
|
||
456:
匿名さん
[2009-11-08 11:31:32]
金持ちの邸宅について得意げに語るのは、本人は貧乏人の454。
例のインチキセレブの結婚詐欺師みたい。 |
||
457:
匿名さん
[2009-11-08 11:57:19]
(↑)それは言い過ぎだろ。
|
||
458:
匿名さん
[2009-11-08 12:05:43]
江戸時代は下水道がなかったから、大雨が降ったら低地は水浸しだったと思うよ。
金持ちが水はけの良い高台に住んだのもうなづける。 現代の埋立地は水はけの良さは高台と変わらないからね。 さらに平坦なので高齢者にやさしい。 たとえ平坦でも、江東区のように道路がごみごみしていたら危険だが、 港区湾岸は歩道も広いし、運河沿いの遊歩道もあって安全・快適。 これからの時代、湾岸に住みたがる小金持ちの高齢者も増えると思うよ。 もっとも、芝浦アイランドにプラテシアを作ったオリックスのように、 目先の利く連中はとっくに動き出しているけどね。 |
||
459:
匿名さん
[2009-11-08 12:06:22]
>一部の金持ちが低地に移り始めた。
>逆はない。 おいおい、お茶吹き出しちゃったじゃねーかよ! |
||
460:
匿名さん
[2009-11-08 12:32:24]
南青山なら、青山霊園南部周辺、麻布なら、西麻布交差点の北西部、白金なら、古川周辺部など、低地エリアならではの、雰囲気だ。港南のほうが、まだ、ましかも。
|
||
461:
匿名さん
[2009-11-08 13:20:06]
>>460
そうだね。うちは高台だけど、坂の下のごちゃごちゃしたところよりは、アイランドの方がずっと良いと思う。 |
||
462:
匿名さん
[2009-11-08 15:53:30]
品川駅周辺は高台の高級住宅地である高輪・御殿山地区、タワーマンション中心の
港南・芝浦地区、下町ぽさの残る旧東海道地区とバリエーションがある。 港南だけが品川ではない。好きなところに住めばよろし |
||
463:
匿名さん
[2009-11-08 17:16:27]
大人の回答ですね
すばらしい |
||
465:
匿名さん
[2009-11-08 18:39:29]
今に、山手線新駅が
芝浦と港南の境界付近に開設すれば、 また雰囲気も変わるんじゃないの。 |
||
467:
匿名さん
[2009-11-08 20:14:27]
|
||
468:
匿名さん
[2009-11-09 00:45:58]
しかし、昔は品川なんて山手線の主要ターミナルで一番地味というか、どうでもいい駅だったのに
それが新幹線停車、さらにはリニア始発駅にまで昇格することになるとは誰が予想しただろうか。 1970年代は新宿がリニアの始発駅最有力候補だったわけだが、その座も奪い取った形になるわけだし。 |
||
469:
匿名さん
[2009-11-09 01:03:23]
地味な割に、実は山手線の主要駅では一番歴史があったりするんだけどね。
まあ、品川駅開業当初は当初から新橋(汐留)延伸ありきで品川は途中駅になることを前提として 設置された経緯があるから、それ以後は冷遇されたのも仕方ないことなんだろうけど。 開業100年以上経ったここ最近になって状況が好転してきたという印象。 |
||
470:
匿名さん
[2009-11-09 01:40:52]
10年前の駅中や港南口を考えると、もう十分すぎるくらい好転してるよ。
ひと段落といった状況。 |
||
471:
匿名さん
[2009-11-09 01:52:25]
>>468
国鉄時代は確かに新宿に一極集中させる構想もあったけど、民営化後、 それも新幹線品川駅設置が決定された頃にはおそらくリニアの始発駅も品川で固まっていたと思うよ。 それに、新宿が始発駅と想定されていた時期はマグレブ方式じゃなくて 成田新幹線と直通可能な従来の新幹線方式が採用される可能性もあった。 ちなみに、リニアは当時、現在の東海道新幹線と平行して第二東海道新幹線として建設される予定だった。 (結果的には現在のリニアが第二東海道新幹線の役割も担っているわけだが) |
||
472:
匿名さん
[2009-11-09 02:11:49]
新宿は新幹線が乗り入れてない時点でアウトオブ眼中でしょ。管轄会社も違うし。
|
||
474:
匿名さん
[2009-11-09 21:14:19]
民主党政権下での「羽田-成田リニア新線」の実現度
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20091109/194095/?ml >前原誠司国土交通相の発言で、にわかに盛り上がる「羽田ハブ空港化」。神奈川県の松沢成文知事は10月29日、前原国交相と会談。羽田空港と成田空港をリニア新線で結ぶ「超高速鉄道整備構想」をアピールした。松沢知事は会談後の会見で、「未来への公共投資だ」、「議論を巻き起こしたい」と意気込みを語った。 面白くなってきましたね。 |
||
475:
匿名さん
[2009-11-09 21:35:52]
まあ、無理でしょ。
都内部分の用地買収にも莫大なコストがかかるしね。 |
||
476:
匿名さん
[2009-11-09 21:37:22]
ケンプラッツ 2009/06/08 を読むと、
羽田成田リニアは、採算面から難しそう。 |
||
477:
匿名さん
[2009-11-09 21:49:46]
わかる人にはとっくに常識だと思うが、
羽成リニアは都心(東京駅か品川駅、あるいは両方)経由ならありえなくもない(ただし、それでも採算は厳しい)。 都心を経由せずに直通させるなら、採算を取るのは絶対に無理。 |
||
478:
匿名さん
[2009-11-09 22:09:59]
採算?
もし作るとしたら国家の戦略。全て税金による無料運行でしょ。 でなければ知事のいうような物理的一体化が果たせない。 それも羽田⇔成田の大深度地下直線コース。 2地点でのピストン運行は最もリニアの得意とするところ。 都心なんか経由したら現路線の維持できん。 |
||
479:
匿名さん
[2009-11-09 23:08:31]
ところで港南の人たちにお聞きしたいのですが、皆さんは品川駅周辺が他のどの駅のように発展することを望んでいるのでしょうか?
新宿? 渋谷? 池袋? 上野? 東京? 今のまま? |
||
480:
匿名さん
[2009-11-09 23:08:48]
>>473
別に妄想だと思うのならそれで結構。 だが民営化後、JR東海が新幹線停車や東京本社(事実上の本社)設置など、 不自然なくらい品川駅の拠点化に力を入れているあたり、 新幹線品川駅建設が決まった頃にはリニアの始発駅も品川にすることを想定していたと推測はできるはず。 そもそも、リニア計画の発表前から新幹線品川駅の構内にはリニアの広告があったでしょ。 記者会見で松本社長が「品川か東京」なんて言ってたけど、実際は品川しか眼中になかったということ。 |
||
481:
匿名さん
[2009-11-09 23:10:48]
>>479
その中なら現状維持か東京かな。渋谷とか池袋みたいな街になるのは勘弁。 |
||
483:
匿名さん
[2009-11-09 23:42:55]
|
||
484:
匿名さん
[2009-11-09 23:44:58]
>>479
他の駅の真似ではなく、独特の発展で結構。 |
||
485:
匿名さん
[2009-11-09 23:57:40]
問われてみれば、リニアだ羽田ハブ化だなどとテッチャンまで巻き込んで議論している割には、このスレで(前スレも含めて)品川駅周辺がどんな街になって欲しいのかビジョンが語られた(議論された)ことはないような気がする。
みんないったい何を望んでいるの? |
||
486:
匿名さん
[2009-11-10 00:02:48]
品川駅が大発展する空気を作って周辺のマンション単価を上げる事。
|
||
488:
匿名さん
[2009-11-10 00:09:57]
サウスゲートスレのスレ主も
山手線新駅で自分とこの大化けを期待してることだし。 |
||
489:
匿名さん
[2009-11-10 00:32:23]
山手線新駅ができようが、リニア新幹線駅ができようが、駅構内の人が増えるだけで、激変はもうないでしょ。品川の場合、、、
|
||
490:
匿名さん
[2009-11-10 02:01:15]
>>483
3年くらい前に八重洲口でリニアのイベントをやってたことならあるね。 ただ、新幹線品川駅構内みたいな「ここが始発駅になりますよ」と言いたげな感じの 大々的な広告は一度も掲げられたことはない。 |
||
491:
匿名さん
[2009-11-10 08:28:37]
そもそもの話になるけど、何で品川なんだろうね。
東京なら城東、城西へのアクセスもあるのに、品川って山手線内でも大して利便性高い訳でも無いし…。 乗降客数の順も、新宿、池袋、東京、渋谷、上野、品川の順だしね。 ハブ的な駅の中でも最下位。 |
||
492:
匿名さん
[2009-11-10 08:31:49]
地下に何もないから
|
||
493:
匿名さん
[2009-11-10 08:34:47]
城東、城西、よりも
城南の客がターゲットなんでしょ。 |
||
494:
匿名さん
[2009-11-10 08:45:51]
東京駅なら城東、城西だけでなく、城南もアクセスあるけど。
|
||
495:
匿名さん
[2009-11-10 08:53:20]
東京駅へは、城南からアクセスあっても遠い。
渋谷や目黒から地下鉄を使ってるようでは歩く距離が長くなる。 山手線利用なら、品川駅へのほうがもちろん近い。 |
||
496:
匿名さん
[2009-11-10 09:27:10]
>>491
羽田に対抗するには品川じゃなきゃ勝てないから。大井基地に近いことや 駅用地の確保が非常に容易なのも見逃せないポイント。 つーか、山手線のハブ駅で乗降客数最下位は上野でしょ。 (http://www.jreast.co.jp/passenger/index.html) ここ数年で北千住とか川崎にまで抜かれる体たらくだし。 あと、渋谷は一見人が多いように見えるけど、山手線と埼京線しか通ってないから実はそんなに多くない。 東京や品川と違って駅構内の乗り換えなんてないに等しいし。 渋谷の実際の乗降客数は東京、品川、上野以下だと思う。 |
||
497:
匿名さん
[2009-11-10 09:55:50]
リニアを利用するのは東京在住者ではなく東京に来る人たち
だからその人たちの利便性を重視する。 夜間人口ではなく昼間人口の多い地域へのアクセスがよい 場所が選ばれると思う。 東京駅なら文句ないが場所がない。セカンドベストとして品川なん じゃないの。少なくともオフィス需要は中央線を基準にすると 南高北低の傾向があるから。 |
||
498:
匿名さん
[2009-11-10 09:59:56]
オフィス需要云々も全く関係ないわけではないが、そんなものは
あくまで副次的な要素にすぎないのであって、本質はやはり羽田対策に尽きると思うよ。 |
||
499:
匿名さん
[2009-11-10 10:15:34]
飛行機客を取る為ではないでしょ。だいたい名古屋まで飛行機で行く人いるのか?
|
||
501:
匿名さん
[2009-11-10 10:22:34]
|
||
503:
匿名さん
[2009-11-10 11:02:12]
>>502
ところがだな、現実に大阪以西に出張するビジネスマンは羽田を使っているんですよ。 オフィスに直結しているかどうかなんて航空路線とのシェア争いにはさほど影響を及ぼさない。 葛西会長が講演会で散々航空路線とのシェア争いについて語っていることからも明らかなように、 国際ハブ化まで控えている羽田に近い立地というのは本当に重要。 羽田に直結している京急が乗り入れている品川を外すなど、JR東海にとっては自殺行為に等しい。 それこそ、羽田を今より東京中心のオフィスの間近に移転させでもしない限り、品川始発は揺るがない。 |
||
504:
匿名さん
[2009-11-10 11:02:41]
需要はビジネスマンだけじゃないから。観光客も相手にしなきゃね。
観光客なら、品川で良い。将来人気に成るだろうスカイツリーへも浅草線で行ける。 |
||
505:
匿名さん
[2009-11-10 11:22:17]
品川でも東京でもいいけど、
そもそも当面は大阪まで行かない中央リニアは、JR東海に意味あるの? 現在の新幹線でみると、大阪-名古屋間は席に余裕あり(需要が少ない)、 名古屋-東京間は結構混雑してる。 これは、大阪-東京間だと飛行機を使う人が多いからでしょう。 中央リニアが名古屋-東京間の運行が当面続くとしたら、現在の新幹線の 客を奪うだけに終わりそうだが。 身内での取り合いね。 |
||
506:
匿名さん
[2009-11-10 11:26:02]
リニア乗車券付マンションを名古屋で売り出すというのは
どうでしょうか。マンション居住者は片道1000円とかで リニアに乗れる。 ・・・くだらなくてすみません |
||
507:
匿名さん
[2009-11-10 11:42:40]
大阪−東京間は飛行機を使う人が多い、
だからこそ将来を見据えてリニアでしょう。 JR東海が客を増やすためにはスピードアップしかない。 大阪に延伸する前でも、リニアの物珍しさから利用者増加を期待できる。 |
||
509:
匿名さん
[2009-11-10 11:56:43]
2025年の開業を目標に建設ルートの選定などが進むリニア新幹線。中間駅の設置場所とともに関心を集めているのが、東京側の始発駅についてだ。
JR東海は現段階で、品川駅を始発とする方向で最終調整を進めている。品川駅周辺はめまぐるしい発展を遂げているものの、東京の中心といえばやはり大手町・丸の内・有楽町の近辺だ(大丸有地区)。最大多数の最大幸福を追求するなら、東京駅を始発にするのが良さそうに思える。 JR東海はなぜ始発駅を品川とするのか、その選択は適切か、東京駅が始発となることはあり得るのか――。都内に設ける駅について解説する。 続きはこちら↓ http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/column/20090423/532231/?P=1 |
||
510:
匿名さん
[2009-11-10 12:17:44]
|
||
511:
匿名さん
[2009-11-10 12:25:19]
>>508
どうしても「東京駅発着にしろ!」なんて声が出てくるからね。 そういう声を退けるためにあえて「東京では難しい」なんて言い方をしただけだと思う。 ようするに、「東京の地下は難しい」というのはただの方便。 「品川始発にさせてくれ」ってのがJR東海の本音だと思う。 浅草バイパス線の駅やTXの延伸構想がある辺りからも、 実際は東京駅の地下に造ることはそんなに難しくないと思うし。 |
||
512:
匿名さん
[2009-11-10 12:31:56]
あと、葛西JR東海会長の講演会の資料を見てみるとわかることだが、
あからさまに航空路線に対抗しようとしているのが読み取れる。 それだけ航空路線は脅威というか、ライバル視しているってことなんだよ。 「航空路線に対抗するため」とはっきり言わないのも航空会社に対する配慮だろうね。 |
||
513:
匿名さん
[2009-11-10 14:03:46]
品川駅の理由は羽田とは基本的に関係ない。
将来、成田も国内便化する事を考えたら東京駅の方が有効。 でも、名古屋じゃいずれにしてもだめ。 何故、言うかは株主対策だよ。 |
||
514:
匿名さん
[2009-11-10 14:31:02]
日暮里から高速鉄道の高い運賃料金払って、36分掛けて成田から国内線?
更に日暮里から東京駅まで時間が掛かるわけだが。 飛行機使いたいなら、羽田利用で国内線に乗った方が成田利用よりは便利だね。 |
||
515:
匿名さん
[2009-11-10 14:32:13]
成田は現状でも捨てられつつあるでしょ。少なくとも、羽田ほど重要な空港ではない。
だいたい、成田へのアクセスに関しては品川でも東京でも大差ないし。 羽田へは品川>東京、成田は東京≧品川だが、空港そのものの重要性は羽田>>成田といったところか。 |
||
516:
匿名さん
[2009-11-10 14:42:09]
将来の話をしてるのに、何故、都心からの移動だけで判断する?。それも現在のインフレレベルで。
|
||
517:
匿名さん
[2009-11-10 14:49:11]
23区スレだから都心からの移動中心。
|
||
518:
匿名さん
[2009-11-10 15:05:37]
品川だろうと東京駅始発だろうと品川のマンションに何も関係ないのに。
|
||
519:
匿名さん
[2009-11-10 15:33:22]
518は
マンション買う時、最寄駅に興味がない人? |
||
520:
匿名さん
[2009-11-10 22:04:02]
山手線新駅の開発エリア以外では、港南にタワーマンション計画は、今のところなし?
|
||
521:
匿名さん
[2009-11-10 23:04:04]
東京か品川か、外野の意見はどうでもいいんだけど、
当の港南の皆さんは始発駅が東京になると何か問題でも? 品川駅始発にこだわる理由って何かあるの? |
||
522:
匿名さん
[2009-11-10 23:17:01]
資産価値アップに、多少はプラスになるのでは。ないよりは、あったほうがいいでしょう。ただでさえ、あまり誇れるものがない品川ですから。
|
||
523:
匿名さん
[2009-11-10 23:29:32]
|
||
524:
匿名さん
[2009-11-10 23:33:41]
始発駅が東京になっても、新幹線と同様に品川にも駅ができて止まるならOK
JR東海の経営判断はどうだか知らないが、利用者としては東京始発に反対する理由なんてあるわけなかろう |
||
525:
匿名さん
[2009-11-10 23:36:50]
|
||
526:
匿名さん
[2009-11-10 23:37:02]
ヘリがうるさいけど何?
|
||
527:
匿名さん
[2009-11-10 23:41:19]
容疑者を乗せた新幹線を追っている
|
||
528:
匿名さん
[2009-11-10 23:48:37]
|
||
529:
匿名さん
[2009-11-10 23:56:06]
しかし、容疑者輸送に新幹線が使われて東京駅が映し出されているわけだが、
将来、似たような事件が発生したら今度はリニアで品川駅へ輸送されることになるんだろうな。 |
||
530:
匿名さん
[2009-11-10 23:59:46]
>>528
だから品川折り返しもすれば本数は減らないでしょ |
||
531:
匿名さん
[2009-11-11 00:06:37]
>>530
それなら、最初から東京に延伸する意味がないよな。 延伸するからには現行の新幹線みたく原則東京発着にしなければならないわけで。 延伸によって新規の需要が掘り起こせるわけでもないし、結局無意味なんだよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |