東京23区の新築分譲マンション掲示板「リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-12-03 03:37:32
 
【沿線スレ】品川駅周辺の住環境| 全画像 関連スレ RSS

2025年開業予定の「中央リニア新幹線」について品川駅でのボーリング調査が6月中旬から始まりました。
国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際化される羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの
将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
リニア品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区
の話題も歓迎です。

品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦将来はリニア始発として東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ

前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50075

[スレ作成日時]2009-10-30 23:07:32

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その4

433: 匿名さん 
[2009-11-07 20:12:01]
あ、確かに港区感はないです笑
434: 匿名さん 
[2009-11-07 20:44:10]
そうそう、あ、うち港区だったか、区報を見て思い出すくらいですよ(笑)
たまたま港区、たまたま品川ナンバー。おまけみたいなもんだよ。
普通のサラリーマンが港区アドレスですみませんって、でもここは大した場所
じゃありませんって感じですよ。ははは


435: 匿名さん 
[2009-11-07 21:10:36]
って言うからには、比較すべき
他の港区エリアに住んでたことがある人達ばかりなのかな?
墓地やお寺や宗教施設があり細道もある白金とか?


436: 匿名さん 
[2009-11-07 21:12:21]
>>435

あんた誰に言ってんの?
437: 匿名さん 
[2009-11-07 21:22:58]
433と434にだが?

「港区感」とか言うからには、
港南以外の港区に住んだことがあるのかな。


438: 匿名さん 
[2009-11-07 21:29:35]
>>437

あるよ。そんなにムキになるなよ。
別に港区感ってのは公園のガキの半分以上がガイジンもしくはハーフ
だったりとかそんな感じだよ。大した話じゃない。
港南に港区感なんて必要か?いらんだろ。
少なくとも住んでるオレはそう思っているけど。
439: 匿名さん 
[2009-11-07 21:33:04]
ひとり絡んじゃっておかしな人だね。

港区っぽくないよね〜そうだね〜でイイじゃん。
どうしても港区感を定義したいなら勝手にやってくれ。
440: 匿名さん 
[2009-11-07 21:44:20]
賃貸とか、狭い物件で住んだことがあっても何の自慢にもなりませんよ。
441: 匿名さん 
[2009-11-07 21:45:10]
港区感が好きならいくらでも例あげたるぞ

・ベビーカーで日本人の子供散歩させているフィリピン人ベビーシッター
・ザ・ガーデンで100グラム2000円の牛肉買うやたら金持ちそうなばあさん
・高そうな皮のコート着て散歩している爺さん
・芸能人(笑
・年の差カップル
・やたら英語の発音がいい児童館にいる日本人のガキと母親

くだらんだろ(笑
442: 匿名さん 
[2009-11-08 01:43:13]
港区感ねー。おもしろいね。
・外国車率(マンションの駐車場を見ると国産車は3割くらいか)
・貧富格差(富豪と普通の庶民とが混在する。細かく見れば棲み分けているけど。)
・欧米系外国人の多さ
・歴史を感じさせる風格ある街並み(区の一部)
・都心部にしては緑豊かで閑静な住宅地(区の一部)
・坂(湾岸を除く)
・寺と墓地が多い(湾岸を除く)
443: 匿名さん 
[2009-11-08 07:27:11]
寺、だけじゃなくて
別の宗教の建物も多い。
445: 匿名さん 
[2009-11-08 09:10:28]
まあ、青山や白金に住んでた人は港南なんかに引っ越そうなんて絶対思わないよ。
住環境がまったく違うから。
閑静な住宅街からビルばかりの下町に引っ越すのはいやだもんね。
446: 匿名さん 
[2009-11-08 09:14:55]
>>445

私は白金から引っ越しましたよ。
社宅が廃止になったから。白金は高くて買えないけど港南は目黒区より
安かったです。港南のタワーマンション居住者の約3割は区内からの
移転です。
447: 匿名さん 
[2009-11-08 10:16:42]
賃貸、社宅の話してどうする、除外
持家で
山の手->港南は普通ありえない
よほどのボロでない限りいやだよな





448: 匿名さん 
[2009-11-08 10:31:34]
古今東西、金持ちは高台に住み、貧乏人は、低地に住む、、、、永遠不滅の法則でしょう。
449: 匿名さん 
[2009-11-08 10:33:29]
白金の街を歩いたことある?
高速道路の下はドブ川だし、その近くにはアパートもボロ家も建ってるよ。
持家を特別視する意味はない。


450: とおりすがり 
[2009-11-08 10:47:42]
448
それは、鉄道が発達する前の話。高台は洪水のリスクが少なく、下界を見下ろすことに優越感を
感じることができたため。さらに住むことが出来る人はすくなかった。
現在は鉄道駅の殆どは低地にあり、高台はバス便となる。さらにスーパー等は人口密集地に建設
されるので、低地になる。つまり「低地は駅近・利便性高」、「高台はバス便・利便性低」となる。
451: 匿名さん 
[2009-11-08 11:00:53]
>>450
いや、今でも基本的には金持ちは高台、貧乏人は低地という構図だよ。
だが、低地にタワマンができるようになってから一部の金持ちが低地に移り始めた。
逆はない。
従って、高台は金持ちだけ、低地は貧乏人が中心だが金持ちが混じって住むところもある、という図になってきている。
452: 匿名さん 
[2009-11-08 11:07:05]
中央日本橋○○町、のエリアは低地だが
タワマンに関係なく金持ちが以前から住んでるよ。
453: 匿名さん 
[2009-11-08 11:12:54]
中央区は金持ちも住んでるのに、
区全体が低地だからな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる