注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その26」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その26
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-03-14 17:59:52
 

その26です。
煽り・荒らし・リスト房のスルーに御協力をお願いします。
タマホームご存知ですか? その25


http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9454/

[スレ作成日時]2009-10-30 22:53:20

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームご存知ですか? その26

681: 検討中 
[2010-01-02 07:29:28]
昨日、タマホームの展示場へ行って来ました。他のHMの展示場と違って、現実的でイメージがしやすかったです。
他社の予算と、一千万も違って…正直揺れています。
他社の高高、FB工法が魅力な点を営業に伝えると『暖シリーズなら負けません』と言われました。
本当に暖かいのかな?
682: 神 
[2010-01-02 12:00:45]
信じれば救われる
683: タマホーム住民 
[2010-01-02 13:41:34]
廉価で良心的な住宅を提供する、タマホームというハウスメーカーがあるのに、わざわざ高いと分かっている大手のハウスメーカーに家を注文する人の気が知れない。
684: 入居予定さん 
[2010-01-02 13:46:40]
大工は、家1軒で幾らでしょ?
早く終わらせて、次の現場に行った方が儲かる。
だから、チェックが緩い会社なら、さっさと終わらせて次に行くから、工期が短くなる。
685: 匿名はん 
[2010-01-02 15:51:22]
工期が短いから、チェックが甘くなると思ったら、大間違いですよ。
686: 匿名さん 
[2010-01-02 16:03:42]
必死ですね。
687: 匿名はん 
[2010-01-02 18:02:53]
そうかなあ?
688: 入居予定さん 
[2010-01-02 20:36:46]
そう思います。
689: 足長坊主 
[2010-01-02 21:30:09]
タマホが密かに宇宙戦艦ヤマトを建造しておるとの噂を耳にした。

大工さんも駆り出されておるのかの?

ビバリーヒルズではなく、宇宙の彼方イスカンダルに向かうのかの?
690: 匿名さん 
[2010-01-02 21:34:09]
金に余裕のある方は大手で建てればよし。そうでない方は身の丈にあったローコスト及び工務店で建てればよし。

どちらが良い悪いではない。
最後は費用対効果による満足感だよ。
691: なるほど 
[2010-01-04 19:49:20]
>>690

ヘヘ
ω-)
692: サラリーマンさん 
[2010-01-04 21:01:09]
別スレにあったけど
建築中に「タマホーム」の幕を張らないって本当??
通りで着工数の割りに近所で見たことないと思ったら
こっそり短期間で建てるから気がつかないわけか。
693: 購入検討中さん 
[2010-01-04 21:58:09]
うち貼ったあるよ
694: 匿名 
[2010-01-05 00:48:50]
宇宙戦艦ヤマトを建造するって戦艦大和の船体は捩切れているから、戦艦大和の内部を宇宙戦艦に改造することは不可能だよ。
695: 匿名はん 
[2010-01-05 07:48:26]
>>685
>工期が短いから、チェックが甘くなると思ったら、大間違いですよ。

タマの監督なんて名ばかりで、下職・材料の手配でいっぱいいっぱいで施工のチェックなんてしてないでしょ。

696: タマホーム住民 
[2010-01-05 10:29:15]
タマホームの垂れ幕や、フェンスをしないでタマホームを建てられるなら、見栄っ張りの人たちも、良質で安価なタマホームが建てられるね。
697: 素人パパ 
[2010-01-05 12:27:18]
初めまして。購入予定の素人です
総坪数100坪 3階建て 木造計画中です。


現在タマホームをメインに検討しているのですが 他社と比較して悪いところが見つからなく
タマホームで決定しようと考えています。

【柱・外壁・断熱・耐震】 が重要と考えていますが、間違い無いのでしょうか?
他に重要なパーツがあれば教えてほしいです。



展示場などに何度も足を運び 各社の説明を受けた結果 タマホームの品質も良い印象をうけました。
・柱 120角集成材 積水でも同じものを使用してました。(近所の現場公開を見にいきました)
・外壁 光触媒まではいかないものの良質な印象。
・断熱 基礎部分からの断熱 外断熱
・耐震 柱・外壁等もよく出来ていて 構造計算も行うそうです。
・後で簡単にリフォーム出来る個所はあまり重要視していません。(タマホームの標準装備で十分と考えてます)

この考えで検討した結果タマホームが一番と判断したのですが
反論等があれば ぜひご教授お願いしたいと思い 書き込みさせてもらいました。
698: 匿名 
[2010-01-05 12:56:44]
外断熱はメリットよりデメリットの方が多いから止めた方がいいよ。
タマは断熱気密は低いから光熱費かかるよ。
余裕あるなら断熱気密に金かけるか、でなければ床暖設置した方がいいと思う。積水でも断熱気密低いから温熱環境に対する考え方は同じだけどね。
699: 匿名さん 
[2010-01-05 13:07:18]
光熱費云々は、断熱性の高さだけで決まるものではない。
今の家は、どこで建ててもある程度の気密は取れているから、
体感的にはそんなに変わらないよ。ただ、C値などの数値的なことで、
こっちがいいと金かけるのは危険な賭けだと思いますよ。
700: 匿名さん 
[2010-01-05 13:56:30]
いつから基礎からの外断熱になった?
701: 匿名さん 
[2010-01-05 14:03:13]
「大地の家」なんじゃねーの。
702: 匿名さん 
[2010-01-05 14:08:45]
>>697
3階建てになるなら構造計算が必要になるから、タマでもそんなに安くならない上に、間取りもかなり制限される。
木造3階建ての実際の耐震性なんて、高が知れてるしな。
重量鉄骨かRC、さもなくば3階建ての経験豊富な大手どころのHMに依頼するのが後々のためだと思うぞ。
703: 匿名 
[2010-01-05 14:25:52]
699さんへ
タマでは気密とれてないよ。実際の話し、タマのC値はどの程度なの?
隙間だらけの家に断熱材入れても意味ないし、光熱費はかかるよ。
704: 匿名さん 
[2010-01-05 14:42:43]
光熱費、ヒートポンプ式の暖房システムにするから
そんなに気にしていないよ。
705: 素人パパ 
[2010-01-05 15:44:09]
>>698
言い忘れてました こちら北海道です。 内断熱ではちょっと寒くなるのではないかと心配で
外断熱でしか考えていませんでした。 外断熱のデメリットを教えてもらえないでしょうか?

>>700 701
大地の家です 新大地の家 と書いてあった気がします

>>702
木造3階建て 木望の家 という木造3階建ての商品も取り扱っているので3階建てには
慣れていると思ったのですが タマホームは3階建て不得手なのでしょうか?
お勧めメーカーがあればそちらも教えていただけたら幸いです。
706: 匿名 
[2010-01-05 16:45:11]
外断熱のデメリットは何といっても断熱材を薄くしなければならないことでしょうね。断熱材を厚くするとその分柱から外壁までを長いボルトで支えなければならないから地震に弱くなります。新潟地震でも外壁が崩れ落ちた家が多数見受けられた。
だから外断熱の断熱材は厚さは厚くても50mm程度で薄くするほど外壁を支えるボルトも短く済む。
ダイワのジーボも外張りと宣伝しているが実際は内断熱+外張りである。
これと同様に内断熱に+して外張りを薄く断熱すればいいんでないの?
707: 匿名さん 
[2010-01-05 16:53:50]
>>705
>木造3階建て 木望の家 という木造3階建ての商品も取り扱っているので
間違ってたらすまんが、木望の家はたしか自由設計じゃないよ。
プラン集から選ぶんだと思ったけど。
基本的に木造だと3階建ては不得手と思ったがいい。
北海道の事情はわからんので具体的な名前は挙げられないが、自分の見解としてはやはり「重量鉄骨かRC、さもなくば3階建ての経験豊富な大手どころのHM」がいいと思う。
708: タマホーム住民 
[2010-01-05 17:15:18]
タマホームに惚れてくれてるのは、嬉しいけど、3階建てなら、ヘーベルハウスとかのほうがいいと思いますよ。でも、メチャクチャ高いだろうなあ。
709: 匿名さん 
[2010-01-05 17:15:25]
>>素人パパさん

タマホームは、木造2階建ての構造計算を必要としない物件が主で、3階建は多くは建てていません。
なので、構造計算ができる設計師は少ないです。
大部分の物件では、免許を持っている建築士が、建築確認書にサインするのみです。

外断熱の利点は、外からすべてを覆うので、
構造体が熱橋になりやすい鉄骨住宅などでは利点があります。
また、RC構造でも、蓄熱性が高いコンクリートを外から覆ってしまえるので、
夏の日射熱や、冬の冷気でコンクリートが冷やされる影響を抑えられるので、
RC構造でも利点があります。

ただ、木造の家では、鉄骨住宅やRCのようなデメリットが最初からないので、
純粋に断熱性能Q値を低くする設定にするほうが効果的です。

Q値の観点からすると、外断熱は、熱伝導率のあまり大きくない断熱材を使っても、
断熱材を挟んで外壁を留めるので、断熱材の厚さ自体が厚くできないので、
(断熱材を厚くすると、外壁を支える釘などの金具に負荷がかかりすぎます。)
冷寒地では、あまりよい断熱性能の家になりません。

高性能グラスウールと同じ断熱性能にするには、
硬質ウレタンフォームでも高性能グラスウールの2/3の厚さが必要です。

北欧や北米など冬が寒い地域では、断熱材を厚くできる充填断熱が採用されているのは、そのためです。
試しに、タマホームに家のQ値は幾つになるかを聞いてみては、どうでしょう。
きっと、I地域の次世代基準 1.6W/m2K 以下にはなっていないと思います。

Ⅲ地域や、Ⅳ地域ならば、外断熱にすれば、
下手な大工が施工しても、気密欠損が少なく抑えられる利点もありますが、
北海道では、気密施工に慣れている大工は多いので、そういった意味でも利点は少ないでしょう。

木造で、特に冷寒地ならば、外断熱にしても、あまり良いことはないと思います。

参考までに…。
710: 匿名さん 
[2010-01-05 17:20:50]
ちなみに寒冷地でなくとも、日本のような湿り気の多い気候で木造外張り断熱は疑問。
素直に充填断熱で外壁通気層確保した方が、構造躯体が長持ちするような気がする。
711: 素人パパ 
[2010-01-05 17:34:20]
>>706
なるほど 内断熱+外張り 最強ですね。 一応提案だけしてみますが コストが跳ね上がるならば
外断熱のみとなると思います。有名どころのHMに提案すると金額が恐ろしい事になる予感がします。
なるべく理想に近づけるよう努力してみたいと思います。
ちなみに大地の家の断熱材は75mmなのでそのあたりの耐久性も確認してみたいと思います
ありがとうございました。


>>707
重量鉄骨orRCにすると 当方の予算では工務店に直接依頼するしかないと思いまして
こちらド素人なものである程度仕様の決まっているHMに頼まなければ後悔する可能性があると判断しています。
確かに自由設計ではないようですね。思わぬ盲点でしたありがとうございます。
不得手と思う事にして構造が決まり次第 耐震構造の計算等の確認を1級建築士にお願いしようと思います。
回答ありがとうございました。
712: 匿名さん 
[2010-01-05 17:41:28]
>>710さん

709です。

結露が起こるのは、空気中の水分が飽和水蒸気量を超えたときです。
室内とおなじ絶対湿度の空気が、冷やされるときに起こります。

なので、断熱材が構造材の外にある外断熱は、冬の結露は起こしにくい構造です。
充填断熱では、断熱材の中や裏に室内の湿った空気が入ると、結露を起こす原因になります。
なので、壁体内結露を起こさせないためには、気密施工の熟練が必要です。
特に、構造用合板を耐力壁に使った充填断熱は、施工の熟練が必要です。

夏の逆転結露に関しては、断熱材の外側と内側の透湿抵抗比が重要で、
これも施工次第ですが、耐力壁を使わない充填断熱が一番施工が難しいと思います。

どちらの結露にも、外断熱は比較的施工の熟練を要しない工法だと思います。

713: 足長坊主 
[2010-01-05 17:58:16]
逆じゃ。内断熱のグラスウールは湿気を吸って垂れる。
外断熱のウレタンは水にも浮くほど防水性に優れておる。
厚みの比較も無意味じゃ。
ギュッとしたらグラスウールは1ミリ厚になってしまうぞよ。ウレタンはそのままの厚みじゃ。
714: 匿名さん 
[2010-01-05 18:02:10]
>>712
無用かと思うが、自分が木造外断熱は疑問と書いた理由を記しておく。
というか外壁通気層を重視する理由なのだが、もともとの柱にしろ耐力面材にしろ、水分を含んでないわけじゃない。
施行途中に1回でも雨降ったらなおさら。
外壁通気層がない状態で、耐力面材と外張り断熱材の間の微小な空間を考えた時、蒸発した水分は外部に逃げにくく、気温が露点以下に下がれば結露するだろう。
すべてがそういうケースに当てはまるわけじゃないが、もともとの湿度が高いと予想される土地だと危険度は高かろう。
715: 素人パパ 
[2010-01-05 18:09:14]
>>709
Q値調べてきました 熱損失係数なんですね
タマホームの大地の家の仕様で長期優良化住宅に対応する3階建てで
次世代省エネ基準Ⅰ地域対応となっているので安心していたのですが確認だけ取ってみます。
併せて充填断熱の方も聞いてみます。
 木造で寒冷地ならば外断熱はあまりよい事がないというのは初耳です。もしよろしければ
ご説明お願いしてもよろしいでしょうか?もしくわ分かりやすいサイトなどご存知ならば
教えていただけると非常にありがたいです。


>>710
>>712
こちら北海道なので夏は空気中の水分量は非常に少ないです。
怖いのは冬で 家の中は半袖で過ごせるほど室温が高くなります。なので室内空気の水分量が
非常に多く内断熱だと 柱などで結露が起こると考えておりまして 外断熱が有効と判断していました。

しかし今回のレスで
【北欧など寒い地域では断熱材を厚く出来る充填機が採用されている】
【寒冷地では外断熱にしてもあまりよいことはない】
【日本のように湿気の多い地域で木造外断熱は疑問】
【充填機で外壁通気層確保した方がいい】
とのアドバイスを頂いて感謝していますが 充填機の断熱ってどのようなものなのか想像もつきません。
発泡性のあるブローイングの事かなとも想像してモヤモヤしています。

716: 706 
[2010-01-05 18:11:33]
外断熱で75mmはかなりぶ厚いですね。断熱方法を内断熱にすれば105mmは取れると思いますので同じ断熱材を105mm内断熱で詰め込むと外壁を支えるボルトや釘が短くて済みますよ。
壁内結露については透湿抵抗が高い発泡系断熱材がオススメです。これなら防湿シートが不要となり、壁内結露の心配が無くなります。外断熱に使われる断熱材も発泡系だと思いますので内断熱として使えるかも確認された方がいいと思います、できれば105mm厚で。
北海道で逆転結露が有り得るのかも確認してみては?
717: 素人パパ 
[2010-01-05 18:12:55]
>>708
へーベルハウスは北海道にない気がします。自信は無いですが。。悔しいです
718: 素人パパ 
[2010-01-05 18:24:25]
>>716 706さん
度々の回答ありがとうございます。
内断熱だけではどうしても柱部分がむき出しになってしまいますので
理想は 内断熱105mm+外断熱50mmってことでしょうか。
大地の家は75mmカネライトを使用してますが、これは透湿抵抗が高い発泡系断熱材と言えるのか
わかりません。。。

北海道に関して言えば 逆転結露(中が寒くて外が熱い)これはまずあり得ません。
ほぼエアコンを使用しないで窓を開けるだけで十分涼しいからです。
北海道は虫が少なくてホント助かります(笑
719: 匿名さん 
[2010-01-05 18:30:07]
大地の家の断熱材は75mmなの?。
今は大安心の家でも90mmじゃなかった??。
720: 素人パパ 
[2010-01-05 18:36:21]
>>719

タマホームのHPを見てきました。
大安心の家は次世代省エネ基準Ⅱ地域で北海道では基本的に取り扱ってない見たいですね。

大安心の家 90mm高性能グラスウール
大地の家  75mmカネライト 

という仕様です。

どちらが上というのはよくわかりません。
721: 706 
[2010-01-05 20:33:57]
カネライトのHPを見たら透湿抵抗高いようですね。基礎断熱にも問題無く使えるようです。
但しK値;熱貫流率は高くないようですので内断熱105mm+外断熱50mm程度で全体的に厚くしないといけないと思います。価格がどの程度上がるか解りませんが、一生に一度の買物ですので断熱材には金かけてもいいと思います。設置に費用がかかるだけで、建てた後は光熱費が安く済みます。
722: 匿名さん 
[2010-01-05 20:48:55]
北海道でお建てになるなら内地からきて北海道の気候をちゃんと把握していないタマホームより
北海道の地元ビルダーを選ばれたほうが良いと思います。私も札幌を離れてかなりなるので
現在のビルダーは知らないのですが北海道大手では土屋ホームあたりはいかがですか?
他にも地域ビルダーで高気密高断熱の施工を得意としている工務店があります。
外断熱、内断熱の議論は基本的にはナンセンスでどちらで施工をしても大丈夫です。
札幌でも外断熱が一時期ブームになりましたが、北大の先生などが中心に充填断熱でも問題が出ないことを
実証しています。R2000以上の高高を目指せば充填断熱+外断熱に必然的になりますがそこまでしなくても
木造であれば軸組み、2×4、2×6の充填断熱またはRC+外断熱でトリプルガラス+樹脂サッシで北海道の冬に対応できる家が建ちます。

安心できるビルダーをお探しください。
723: 706 
[2010-01-06 10:02:06]
素人パパさんは坪単価どの程度出せますか?
タマは安いというだけで選ばれているのでしょうか?
地元の高高をやっている工務店の方が経験値も高く、比較的安く建てられると思います。北海道と言えばFPの家なども有名だと思います。本部は倒産したようですけどFPグループ工務店は営業していると思います。他にはスーパーウオール工法の家ですね。これも工務店で建てているので比較的安いと思います。
724: 素人パパ 
[2010-01-06 10:38:13]
>>721 706さん
その内・外断熱で値段の差額を出してもらい考えたいと思います^^

>>722
木造なら 充填断熱  RCなら外断熱で十分対応できるという事ですね。
充填断熱の施工方法を見ますと 柱やどうぶちが外壁と密着しているため
結露が発生しそうな気がするのですが大丈夫なのでしょうか?


>>723 706さん
坪単価どの程度というよりも なるべく4000万に近付けたい つまり 
コミコミの坪単価で40万が目安です。(土地なし価格)
もちろん安さが一番の魅力ですが何度も展示場に足を運び品質に問題ないと
素人ながらに判断した結果 タマが第一候補となっています。

もちろんFPの家も見にいきました。断熱材が素晴らしいとは思いますが
坪単価60万にもなってしまい100坪の施工面積なので 2000万プラスになってしまいましたので
除外させてもらいました。

どこのHMに頼んでも基本的に地元の工務店を使っているようなので直接工務店に足を運んだ方が
安いとは思いますが こちら素人なので手抜きされてもわかりませんので 仕様が決まっている
HMを頭にお願いをすることにしました。もちろん保障という点でもHMの方が安心かなと思っている
のですが そこのところはどうなのでしょうか?
725: 匿名さん 
[2010-01-06 11:22:06]
>>素人パパ様
パパさんのHM選択の対象外とは思いますが、スウェーデンハウスの家がたくさんあるスウェーデンヒルズ等に行かれて充填断熱について伺ってみるのは如何でしょうか?そうすれば疑問もはれるかと思います。北海道での施工で20年以上の実績があるはずですから参考になると思います。
後、HMといっても施工管理の悪いHMは工務店以下の可能性もあります。坪単価を抑えて建てることをお考えでしたら第三者のホームインスペクターと契約して施工をチェックしてもらうのがいいかと思います。延べ床100坪の家でしたら、ホームインスペクションの代金は坪当たり数千円程度でしょう。
726: 706 
[2010-01-06 12:05:41]
素人パパ様
100坪とは広いですね。
この間取りを狭くする考えはないのでしょうか?
単一機能の部屋ばかりでなく、何にでも使える部屋なら広く取らなくて済むと思います。寝室は夜しか使わない部屋になってしまいますし、子供部屋も子供が大きくなって家を出ると倉庫というか物置になってしまいます。というか私の子供時代は2人で6畳でした。今や物置になっています。和室なら夜は寝室となります。間取りの工夫も必要かなとも思いますが。
延べ床面積が小さくなれば断熱気密にお金を回せると思います。
727: 素人パパ 
[2010-01-06 13:01:20]
>>725
スウェーデンハウス系の家のモデルハウスの見学に行き参考にしたいと思います。
ホームインスペクションは初耳でしたので調べてきましたが 何となくなのですが
欠陥が見つかったからといって工務店等が相手してくれる保証はなさそうな気がします。
裁判沙汰も嫌なので やはり工務店直接依頼は気が引けてしまいます。

>>726
これ以上はどうしても狭めることは不可能です。
3階建てですが 3世帯住まなくてはなりませんので結構狭いんです。
子供部屋は 2つで10畳未満となっております。(子供が大きくなってから仕切る予定)
間取りはいくら考えても住んでみなければ欠点がわからないとは思いますが
マイホームデザイナーを購入し半年以上練り上げてきたのでなるべくなら現在の間取りで
行こうと考えています。
アドバイスありがとうございます。


現実問題 裕福な家ではないので 一番はコストになってしまいます。
削れるものは削る。
タマホームの外断熱で十分ならばそれで決定になると思いますが
差額が思った以上に少なければ断熱・構造に関して言えば一生問題なので妥協はしたくありませんが。。
728: 706 
[2010-01-06 13:33:16]
タマのカネライト75mm外断熱では不足していると思いますので、内断熱としても入れた方が良いと思います。断熱材は設置時のみ費用がかかりますが、その後の冷暖房費はその家に住む限り続きます。
壁だけでなく、窓の断熱もしっかりやって貰って下さい。熱の出入りは窓が一番大きいですから。トリプルガラス+樹脂サッシか、ペアガラス+樹脂サッシを2つ合わせたものになりますかね?
気密施工がどれだけのものになるか解りませんが、換気経路についてもよく考えられた方が良いと思います。高気密になるならば換気計画もうまく機能すると思います。北海道のタマでどれだけできるか解りませんけど。
729: 匿名さん 
[2010-01-06 14:19:51]
>>727
あ~自分で考えた3階建ての間取りを、タマに建てさせようってことですか。
一度タマと接触してみればわかりますが、それは無茶ですよ。
3階建て得意な業者を当たったほうが、時間の無駄がなくていいと思いますよ。
730: 匿名さん 
[2010-01-06 14:47:27]
>>727
ホームインスペクションは、出来たものに対してではなく、施工途中での問題点を是正してもらうのが
基本です。ですから契約前にホームインスペクターをいれるということを前提でお話をします。
お家作りは、契約問題ですから法律等にのっとったものをHMも工務店も建て無くてはなりません。
仮に大手HMであっても下請けが手を抜くことはあります。ですから何処でもですがインスペクションを拒否するHMや工務店は論外です。そんなところとは契約しない方がいいです。
内地ではですからかえって大手HMの施主の方が活用されている方が多いかもしれません。

書店に、北海道の設計事務所や工務店が載った建築本があると思うので調べてみてください。
そういうところがだめということでしたら、おすすめはしませんがタマでどうぞ。
その時はなおさらインスペクターを入れることをおすすめしますが。。。
どちらにしても木質3階構造は2階建てに比べて圧倒的に坪単価が高くなります。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる