注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【静岡・富士】納得住宅工房4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【静岡・富士】納得住宅工房4
 

広告を掲載

納得web版コンシュルジュ♪ [更新日時] 2009-11-21 23:23:33
 

社長公認の、営業用掲示板です。
非常に、有効利用されているみたいなので、
ホームページにリンクされる日も近いかも知れません!

作品をデザインするには、自分自身をデザインしなければいけない!
名言ですね!葉巻とアルマーニが似合う社長は違います。

皆さん、今まで以上に盛り上がりましょう!

[スレ作成日時]2009-10-30 22:51:45

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【静岡・富士】納得住宅工房4

984: 物件比較中さん 
[2009-11-17 21:04:43]
>>977
参考のために教えて下さい
どこのハウスメーカーさんだったんですか
985: 匿名さん 
[2009-11-17 21:40:02]
>>977で言っているのはその展示場の中での話しでしょう?
そんなのはいくらでもあるでしょうし、内輪の中で持ち出すならまだ大事ではないと思う。
会社のトップが誰でも見れる自社のブログで晒したんですからね…
そのHMも誉められたものではないけど、くぼっちの方が遥かにたちが悪いよ
986: 匿名さん 
[2009-11-17 21:46:32]
遂に沈静化したか。
短い夏だったな…。
987: サラリーマンマンさん 
[2009-11-17 22:40:25]
社員研修はプーケット?
 
社員旅行?
 
何を学んで来たんでしょう?
988: 社員旅行幹事 
[2009-11-17 22:50:41]
本日の講義「後々問題にならない他社批判のやり方」
989: doudesuka? 
[2009-11-18 00:03:33]
なるほど!
社員旅行幹事さん うまいね!
転職先探さないとね
・・・社員の皆さん面が割れちゃってるね。。大丈夫?
990: 公安 
[2009-11-18 00:14:22]
整形しても逃げられないね最近は。
992: 匿名さん 
[2009-11-18 04:13:14]
いまさらですが。

久保社長は旅行に行ったのでしょうか・・・

旅行に行ってる場合じゃなかったんじゃないでしょうか。



993: 納得不能 
[2009-11-18 07:13:12]
さて、そろそろ忘年会のシーズンです。
納得倶楽部会員のお歴々を集めましての席で代表が今年をどう総括するのか楽しみです。
納得したい会員メンバーで熱い議論が交わされるのは必至。
その日、会員の皆様がどこまで納得できるかで来年の全てが方向付けされる事になるのではないでしょうか。
994: 窪 
[2009-11-18 10:04:31]

サイトに群がるみなさん

こんにちわ

窪 です 。

相も変わらず・・・不毛なお喋り

こっぱずかしいですね 大笑

写真掲載!?

それがなんなのか・・・

すでに結論出てるよ

ぶり返すなって 怒怒怒

そうそう・・・

写真ね

阪神淡路大震災

めちゃめちゃに壊れてる家との2ショットで

火事で全焼・全壊している家との複数ショットで

『家の建てた家は全く問題なし!!』

高らかに宣伝しまくってた

ホームメーカー

お前らこそ なにさまだ

そこで・・・人命が失われている

遺族の感情考えたら

ありえない宣伝をしまくってたろ

今でも写真使ってるホームメーカーってあるわなぁ

自分達の事を棚に上げて

納得バッシングして矛先変えさせようとして・・・

大人のやることじゃないよな。

マジメに頑張らないと

因果応報・・・〆

995: 匿名さん 
[2009-11-18 10:27:41]
相当気になってるみたいね。

HMがやったからいいだろうって、結局同レベル。 それ以下だね。
このお兄ちゃんが言うには、 他人のことはどうでもいいってことね。

やっていいって問題じゃないでしょ。

表の世界でけっこう出回ってるよ。
996: 匿名さん 
[2009-11-18 10:51:01]
>>971さん、無料って言ってたのは社長ですよ?
本体工事に含まれるって言うことは無料なの?

変なの~
997: 匿名さん 
[2009-11-18 11:01:24]
遺族の感情で思い出したけど、かなり昔のブログで昔の同僚が亡くなったとかの話がありました。
途中グダグダと心配をしているような台詞もありましたが、書き出しがこんな感じでした・・・

>昔私がハウスメーカー時代に知人だった…

>あんまり好きな方では無かったのですが…


この後に色々書き連ねていますが、この2行目の台詞(どうしてここで言う必要がある?)で遺族の方、関係者、そしてなにより亡くなったご本人に失礼ではないか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる