パート3が1000を超えたので次スレを立てました。
パート4も盛り上げていきましょう!!
前スレ↓↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148494/
お問い合わせ窓口
http://www.nomura-re.co.jp/contact/index.html
[スレ作成日時]2015-01-04 09:46:53
野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判
41:
匿名さん
[2015-04-02 23:39:55]
|
42:
入居済み住民さん [男性 40代]
[2015-04-06 17:39:13]
プラウド:品質の悪さはは周知のことです。
既に建設済みのマンションに行ってみればわかります。 嫌なら買わないことで、買ってしまった私は次の選択肢に野村は無いです。 |
43:
匿名さん
[2015-04-06 19:56:21]
|
44:
匿名さん
[2015-04-06 20:49:49]
プラウド住民がオハナを切り離しにかかっているようで。恐ろしいことです。
|
45:
入居済み住民さん
[2015-04-07 17:57:27]
私はここまで野村不動産のやり方が酷いと思っていませんでした。購入して初めて勉強させられました。マンションを購入するということはとても難しいことですね。かなり高い勉強代になりました。もし住み替えることが仮にあったら、野村と付き合うことはないでしょう。
|
46:
匿名さん
[2015-04-07 18:31:40]
どちらの住人さんですか?
後学のため、地域だけでもご教示いただきたい。 |
47:
購入経験者さん
[2015-04-08 13:23:39]
美しヶ丘でも、また同じ事繰り返してるようですね。
|
48:
購入経験者さん
[2015-04-08 15:33:03]
施工会社というか、現場の責任者次第みたいですよ。
どこの不動産会社でも、大してかわらないと思うよ。 野村と住友を保有していて、どちらもすごく良いとも思わないし、瑕疵があるとも思わない。 事前研究と運次第かな。 |
50:
匿名さん
[2015-04-08 23:36:21]
中長期目標7000戸供給。
目をつけた戸建て。効率が悪いみたいで、マンションも人が回らなくなってきたみたいよ。 |
52:
匿名
[2015-04-10 08:00:03]
>>45
同感です |
|
53:
匿名さん
[2015-04-17 15:46:17]
週刊新潮で報じられた東急不動産 三枝元社長の怪しい取引疑惑、以下のサイトで要約版が読めるみたい。
野村、三井、三菱は、こんな変な事件起こらないから安心だね。 http://n-seikei.jp/i/2015/04/post-28337.html |
54:
匿名さん
[2015-04-17 20:08:50]
>>53
野村の板だが、なんか関係あるのか? |
55:
匿名さん
[2015-04-19 14:44:57]
覆面座談会で、野村は最後には値引きするって満場一致で指摘されてるね。
煽るだけ煽って、野村のふっかけた言い値で掴んだ者が負け。即完もカラクリ仕掛けの情報操作ってこと。 |
56:
匿名さん
[2015-04-22 21:01:25]
プラウド美しが丘の住民スレ、すげーな(恐)
|
57:
匿名さん
[2015-04-22 21:48:23]
新川崎の住民スレ細かいよ~
でも、いたら心強い |
58:
匿名さん
[2015-05-02 01:45:01]
東洋ゴム問題とは無縁な感じ?
|
59:
匿名さん
[2015-05-12 23:19:20]
南山の抽選7倍の部屋。
話題づくりのダミー登録ですか? |
60:
匿名さん
[2015-05-13 22:43:08]
驕る平家は久しからず。白日の下に事実がさらされ騙しのイメージ戦略が崩壊する落日の野村。少し地味でも大切なブランドを汚さないようにフォローアップが迅速かつ確実で安心できる三井か三菱を選んでおけば間違いはない。
|
61:
匿名さん
[2015-05-14 00:02:51]
ほんとその通り。
無理して取り繕い、自転車操業を続けるとどこかにガタがくる。ハリボテの経済成長を続けてきた韓国の現状と同じ。 |
62:
匿名さん
[2015-05-19 14:16:37]
プラウドシティ新川崎のスレもひどい。デベばかりの書き込み。
|
63:
匿名さん
[2015-05-19 21:14:02]
そういうところには、コピペして教えてあげればよいじゃないかしら。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363809/5/ //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/439058/2/ //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/213828/6/ //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/359266/9/ http://s.ameblo.jp/jikenbo100/entry-10672747885.html http://plaza.rakuten.co.jp/toeihaseko2/diary/200501150000/ |
65:
匿名さん
[2015-05-20 22:57:06]
>>64
スポンサー様の意向だわ、って書いたら、削除されたわよ。正解かしらね。 |
66:
匿名さん
[2015-05-21 07:42:57]
こういうサイトにまで手を回して情報操作するとか、ほんと顧客を根底からバカにしてるね。
|
67:
購入経験者さん
[2015-05-21 20:49:44]
おまえ、そんなことマジに考えてんだ・・・
暇だねェ~~~ |
69:
匿名さん
[2015-06-29 17:35:00]
プラウドの内覧会、隣同士は同じ時間にしないで
隣の音を聞かせないようにするって本当? |
70:
匿名さん
[2015-06-30 20:28:41]
プラウドはサービスが別格だからなぁ
買えるならプラウドを買いたい |
71:
物件比較中
[2015-07-01 12:38:57]
>>70
サービスは何が違うんですか? |
73:
匿名さん
[2015-08-03 18:32:06]
野村アーバンネットってどうよ?
|
74:
匿名さん
[2015-08-07 23:33:28]
|
75:
匿名さん
[2015-08-08 18:52:40]
|
78:
匿名
[2015-08-17 04:28:52]
管理会社としてはだめですね
|
79:
匿名
[2015-08-17 04:30:52]
|
80:
匿名さん
[2015-08-19 22:40:20]
>>75
値上りを待ってるかもしれないから、なんともいえないですね。 |
81:
匿名さん
[2015-08-22 17:55:49]
>>80
そんなわけない。 |
82:
匿名さん
[2015-08-22 19:07:48]
>>81
竣工前後で販売では? |
83:
買い換え検討中
[2015-09-10 15:02:44]
|
84:
匿名さん
[2015-09-23 15:41:43]
白金二丁目も既存不適格のタワーマンションだね。
|
85:
匿名
[2015-09-27 19:01:30]
>>75
高さ制限案は採決されなかったようです。すいませんが、いまいちよくわからないので、わかる方教えて下さい。 http://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/sumaimachinami/machizukuri/toshi... |
87:
匿名さん
[2015-10-04 16:45:20]
>>84
白金二丁目の説明会で、野村・三菱・竹中から反対する奴は引っ越せと言われたそうだ。 |
88:
契約済みさん [男性 40代]
[2015-11-14 08:05:12]
皆さん。野村不動産は良く無いから止めた方が良いです。
買った後がダメなんです。建築から販売、アフターまで一気通貫で野村グループで対応するのでバッチリです。なんてウソですよ。部署が違うだの、こっちじゃ無いだの、聞いてないだの、散々たらい回しにした挙句、怒ったら「私は社員じゃ無くてケーヤクなので、、、」 すったもんだの末に社員の方が土曜にお詫びに来ることになったのですが、遅刻。クレーム対応のまずさを指摘され、謝りに来る人が遅刻ですよ。一事が万事そんな対応しかしてくれない企業風土の会社です。 |
89:
匿名さん [男性 30代]
[2015-12-14 21:22:20]
3Mジャパンのナノ80が効果なしで消費者庁の措置命令を受けました。いいフィルムだと思っていたのにショックです。
ダスキンとはいえ、メーカーとしてのコメントなし、一体何を信じればいいの? |
90:
購入経験者さん
[2016-02-27 18:49:34]
マンションはいいよ。
けど、管理会社が最低です。 都内の某プラウドだけど、防災計画の修正を指示したにも関わらずノラリクラリと逃げ惑い、 修正もせず防災計画書を提出せずに、違法状態に。 嫌気がさして、売却しました。 野村不動産関連会社及び支援会社とは、付き合わ無い方が良いです。 |
野村不動産はこれまでも、これからも。