冬の季節は餌不足。野鳥にとって冬を越すのは大変なこと。
皆さん、小鳥たちにエサをまきましょうね。
[スレ作成日時]2015-01-01 23:25:33
注文住宅のオンライン相談
●野鳥たちに餌をやりましょう!(雀、メジロ、ムクドリ、ヒヨドリ)に
1:
匿名さん
[2015-01-02 21:21:21]
|
2:
匿名さん
[2015-01-03 09:37:26]
メジロは雑食ですか?
|
3:
匿名さん
[2015-01-03 21:34:32]
セキレイはどう?
|
4:
匿名さん
[2015-01-04 11:55:49]
去年獲れたとうもろこしを干したものを、2日に鳩にたくさん
まきました。 鳩が群がって新年のお祝いをしてくれているみたいでした。 |
5:
匿名
[2015-01-04 12:01:52]
ムクドリにエサやると大量に住み着くから止めてくれ。
|
6:
匿名さん
[2015-01-04 20:47:03]
ムクドリは生き餌でないのか?
麦とかコメも食うのか? そう言えば、100個近くも実っていた近所の 大きな柿の樹の実が、沢山の小鳥たちの餌になっていたが、ムクドリみたいな 鳥も見たような気がする。 |
7:
匿名さん
[2015-01-11 20:29:44]
▼”ストップ ザ 生き蛙の串刺し” (横断幕で抗議!)
諏訪大社(長野県諏訪市)で続けられている伝統ある神事に 動物愛護団体が「許すことのできない残虐行為」として抗議活動を行い、 地元で困惑が広がっている。 団体が問題視するのは、生きたカエルを串刺しにして神前にささげる 「蛙狩神事(かわずがりしんじ)」。 「異常な行事は子供への影響を考えても廃止すべき」としている。 http://www.j-cast.com/images/2014/news224563_pho04.jpg ※掲げられた横断幕(画像は全国動物ネットワーク) |
8:
匿名さん
[2015-01-11 22:26:31]
鳥インフルで鶏舎全部殺処分になるのに
院内感染が出た病院で全員殺処分にしないのはちょっと鶏さんに申し訳ない |
9:
匿名さん [ 50代]
[2015-01-12 11:10:17]
ウィルスに感染した鶏を全部殺してしまう。そんあ残酷な処置をして、それでいて
動物愛護法があるのが、どうにも理解できない。 鶏舎の鶏は食材だと言われても、現実には「こー、こー」と鳴いて生きている。 全部を殺さないで済むような防疫方法を早々に研究して実現してもらいたい。 あと、このインフルエンザウィルスが侵入するルートが、いまいち分らない。 野鳥によって伝染すると言われるが、完全に外部と遮断しているような、 鶏舎も作られている。 人間によって媒介されるのなら、それは、どうしてか? どんな経路だったか? もっと、もっと研究してもらいたい。 |
10:
匿名さん
[2015-01-12 12:37:35]
インフル出た学校は全員殺処分
|
|
11:
匿名さん
[2015-01-12 17:34:24]
マンションのベランダにパンをまいています。
隣もいないし、上の階も不在だから、私らは右端の階でエサを播いて小鳥が 訪ねてくるのを待ちます。 雀とかヒヨドリが来ます。 鳩は知らないようです。 |
12:
匿名さん
[2015-01-12 17:48:01]
ベランダから使用済み生パンツ撒いてくれませんか
|
13:
匿名さん
[2015-01-13 11:52:07]
エサはパンやご飯の余りです。
あたしは道路に散らしておきます。 駅前なら、みんながやっていますが、 どうしても獰猛なカラスやハトがやって来て食べてしまう。 小鳥に撒くエサは駅前ではやらないほうがよいでしょう |
14:
匿名さん
[2015-01-14 12:15:49]
雀のような鳥でも、一冬を無事に過ごせるのは6割ぐらい、と聞きました。
あぁ、エサが無くておなかをすかしているのでしょう。 少しでも分け与えることが、人の道ですよ。 |
15:
匿名さん
[2015-01-15 16:09:50]
私、家の小さな空き地におコメ粒を播いてるよ。
早朝に、小鳥が来て食っているらしい。 起きて外に出ると、もう一粒もない。 朝、まだ起きないうちに 布団の中でうとうとしていると雀の声が聞こえてくる ことが、よくある。 他の小鳥も来るらしい。 先日、ひょっと外に出てみたら、あまり見たことがない可愛い小鳥(雀より 小さかった)が啄ばんでいた。 数羽いた。 |
16:
匿名さん
[2015-01-16 11:58:32]
|
17:
匿名さん
[2015-01-16 21:53:52]
うちの庭の木にかけた巣箱はリスに占拠された
|
18:
匿名さん
[2015-01-16 22:10:02]
リスちゃんに!
スリスですわ、(笑) |
19:
匿名さん
[2015-01-18 19:34:12]
スリりすですね 笑ってしまいました。
|
20:
匿名さん
[2015-01-19 11:07:58]
本当に・・・
|
21:
匿名さん
[2015-01-20 10:32:58]
スズメのエサだったら、おコメか、インコウ用のエサを買って与えるといいでしょう。
剥きエサがベター。 一週間に何日かやり続けると、餌の場所を覚えて早朝に来て食べます。 朝、スズメの声で起きるのもいいものです。 |
22:
匿名さん
[2015-01-20 23:00:55]
寂しいので休日は野鳥を見に行ってます。
|
23:
匿名さん
[2015-01-21 18:07:04]
パンくずでもあれば撒くといい。
ハトやカラスが来ると糞とか大きいから厄介だけど、スズメなら目立たない。 |
24:
匿名さん [女性 30代]
[2015-01-21 18:54:05]
冬場だけ庭に小鳥の餌とみかんをきって枝にさしておきます。
そうするとひよどりがみかんへ、雀が鳥餌を食べにきます。 先日ニュースでカラスが大量死して餓死の可能性が高いと言われてますがちょうどうちの地域で一羽だけ残ったカラスが一人ぼっちで泣いてます。 |
25:
匿名さん
[2015-01-22 19:50:37]
鳥を餓死させるな!
人間がやれることを、ささやかでもやってやることですよ。 パンを少しでも生ゴミとして捨てないで、庭や公園に撒くだけで、小さな命が 支えれるのです。 |
26:
匿名さん
[2015-01-25 09:25:02]
そうですね。
私も同意です。 冬の間は小鳥にエサをまきます。 |
27:
麦酒 [女性 40代]
[2015-01-28 21:00:20]
こちら千葉県習志野市です♪
毎朝、キジバト・雀・ヒヨドリ・めじろが来ているので、朝食に追われています。 始めにキジバトと雀にポップコーンの種とお米をまいて、 食べ終わった頃に、今朝はみかんとリンゴでした。 お米は、訳ありお米・鶏の餌用という物を購入し、みかんやりんごは訳ありで購入しています。 この時期はカラスさえ寂しく感じ、家で出た魚や鳥の皮をとっておいて、 夜こっそりと屋根近くに置いています。 昼間カラスに見られると、催促されついて来ますから・・・夜に。 なんでここまでバカではないかと思われますが、 冬の時期だけはお互い様です。 |
28:
らん [女性 20代]
[2015-01-28 21:04:42]
いつもお米を持ち歩いていて、
雀やハトに出会うと、駅でもぱらりと素知らぬ顔でまいています。 |
29:
匿名さん
[2015-01-29 11:33:24]
>なんでここまでバカではないかと思われますが、
>冬の時期だけはお互い様です。 冬だけなんですよ。「啓蟄」という日、虫がのこのこと土から這い出て 来る、と言われている頃になると、もう野鳥もだんだんエサを捜しやすくなる。 2月いっぱいでしょうね。 それまでは頑張って野鳥にエサを与えていきたいと 思っています。 |
30:
匿名さん [ 40代]
[2015-01-30 12:59:52]
首都にも雪が降りました。
小鳥たちはおナカを空かしてしることでしょう。 |
31:
匿名
[2015-07-10 16:49:18]
小鳥たち元気かな?
|
32:
主婦さん [女性 40代]
[2016-02-01 15:53:15]
カラスが 土を 掘り起こし 餌をさがしています。 この冬は虫も 取れないというのに。 トボトボ歩いている姿に 何だか悲しくなりました。 また 雪の日に 何もないアスファルトを つついて餌をさがす 小さな子供の すずめ達に 胸痛めます。 野鳥は 害という考えも わかりますが、共に生き、わたし達に 可愛らしい姿、 純粋な姿を 見せ、美しいさえずりをきかせてくれます。 共存しています。 邪魔扱いする人に悲しくなります。 私達と同じように お腹も空くのです。 助け合いましょう。 鳥は 懐きはじめると 人のように 様々な表情を 見せてくれますね。 みんな 命あるものは 同じです。
|
33:
匿名
[2016-02-01 16:13:11]
さっき前のお宅の屋根にウグイスのつがいが来てました。
ウグイスって今? |
34:
匿名
[2016-02-01 16:24:11]
調べたらメジロでした!
|
35:
匿名さん
[2016-02-01 16:27:48]
メジロはウグイスと勘違いされやすいですね
うちの庭の木にバナナやミカンを吊るしていますがよくメジロがやってきます でもカラスもやってきます |
36:
十六夜咲夜
[2016-02-27 14:17:49]
|
37:
安部君
[2016-04-30 21:05:06]
鷺が飛んできて大きな水槽の金魚を5匹全部食べてしまった!
|
38:
匿名さん
[2016-04-30 23:55:17]
鳥好き独身女は寂しすぎ
孤独な人生で可哀相 |
39:
喘息
[2016-06-07 18:10:31]
餌をあげると寄ってくる小鳥たち、可愛いですよね。
でも、基本的に野鳥への餌やりはしない方が良いと思うのですが… 日光の猿も、江ノ島のトンビも「可愛い」とか「可哀そう」とか、 人間の優しい気持ちからスタートした事が、結果的に とんでもない事になっているように思います。 かくいう私はムクドリの糞害に困っています。 小鳥といえども、数が集まると大変です。 またベランダに鳩が集まって困っている友人もいます。 どうぞ、野鳥への餌やり、 今一度お考えいただくとありがたいです!m(_ _)m |
40:
匿名さん
[2016-06-08 08:22:39]
|
41:
匿名
[2016-06-09 01:52:45]
迷・惑!です!
|
42:
カエル
[2016-06-09 09:45:54]
鳥に餌をやりましょうスレッドに 反対を書かれるよりは、
餌まき反対スレッドをつくり そこに 投稿された方が よろしいのではないでしょうか 賛成派 反対派が 同じスレッドに混ざり合うよりは よろしいかと。 その方が 賛成派も気分を 害されないのではないでしょうか? 私は 鳥は好きですが、バーッと 群がると 少し脅威を感じます。(笑) |
43:
匿名さん
[2016-06-09 20:19:16]
|
44:
匿名さん
[2016-06-10 05:52:37]
うちの家に30年以上前から巣を作るキジ鳩がいる。
たぶん何代も続いているんだと思う。今年は一つだけ卵を抱いていたけど 落ちてしまっていた。何か目が合ったら悲しそうに見えた。 帰巣本能のすごさを感じている。 |
45:
名無しさん
[2016-06-20 19:49:32]
ウグイスが今も鳴いています。
ウグイスは移動しないの? |
46:
名無しさん
[2016-06-23 23:12:21]
雀が人懐っこくなってます。
エサが欲しいかもしれない。パンくずを撒いています。 早朝に5、6っ羽は来てます。 大きくなっている樹木も多く、虫もけっこういるんですけど、 それでも人間が与えるエサは好きですね。 |
47:
名無しさん
[2016-06-24 20:54:13]
雀の数が減ったと言われるが、大都会ではそう思わない
|
48:
名無しさん
[2016-06-27 20:46:29]
すずめがエサをさがしてるわ、ぱんをなげるの。
カラスが来ないから安心してたべてるw |
49:
マンコミュファンさん
[2016-06-27 22:54:55]
まあ、カラスだけに限らないけれど、、
小さな餌を口にくわえていた 屋根の上のカラス それを 小ぶりのカラスが 枯れ果てたような ガラガラな声で、しかも弱々しく カアァ カアァ ないて、餌を頂戴 お腹すいたよぉ と 餌を持ったカラスを ぴょこぴょこ飛び回りながら 追いかけていた。 力強い鳴き方のイメージとは違い、小さな子が お腹空いて、泣いているようだった。 余りにその感情が つたわりすぎてしまったので、 帰宅途中だったものだから、一旦かえり、自転車でパンを袋に入れて、カラスのいた場所へ行ったらもう いなかった。 カラスだって、お腹すく。 辛くて 食べ物欲しくて 泣く。 わたしだって、餓死しそうなら 泣きたくなる。 野鳥たちは、餌、とれてるのかな。。 カラスたち、身体がおおきいから、餌なんて なかなか取れないんじゃないかな、満足に。。 しかも 人間から 嫌われているなら なおさら 餌なんて もらえないんじゃないかな。 だから、たまに 鳩とか 小さな鳥などを 襲うよね。 それにしても、弱々しく泣いていたカラス、、大丈夫かな。 |
50:
名無しさん
[2016-06-28 12:12:10]
>>49
お優しいかたですね。 |
51:
名無しさん
[2016-07-10 21:15:40]
雀やメジロは今の時期は何を食べているのか?
昆虫か? |
52:
名無しさん
[2016-07-15 13:37:33]
鶯は元気で 鳴いていますわ。
昆虫は多くいるから、多分、虫を食べてるわ |
53:
マンション検討中さん
[2016-07-15 15:50:32]
|
54:
匿名さん
[2016-07-15 15:52:42]
か~ら~すー、なぜ泣くの?
からすの勝手でしょー。 |
55:
名無しさん
[2016-07-16 21:14:18]
大きな寺のある地域に住んでいるから、毎朝、カラスの鳴き声で目を
さます。 特に、真夏は窓を開けて寝るからな。 よほど暑い夜でなければクーラーは止めて寝る。 |
56:
匿名さん
[2016-07-16 21:33:45]
最近のカラスは夜行性のコもいる…
|
57:
名無しさん
[2016-07-18 00:02:10]
|
58:
名無しさん
[2016-07-18 16:54:29]
フクロウ可愛いね
|
59:
匿名さん
[2016-07-18 20:33:20]
|
60:
匿名さん
[2016-07-18 20:36:00]
繁殖期じゃないの?
|
61:
名無しさん
[2016-07-21 11:06:08]
|
62:
名無しさん
[2016-07-22 22:23:39]
ウグイスは虫を食べるのね。
大きな樹木が多い地域だから、朝から夕方まで ウグイスの声を聞いてますw |
63:
ウグイスさん
[2016-07-23 08:42:37]
今頃鳴いているウグイスは子育て中の雛とメスを守る
ために鳴く、 ここは私ら夫婦の縄張りだ というメッセージ |
64:
匿名さん
[2016-07-23 16:53:13]
ウグイス、春限定じゃないんだ。
|
65:
匿名さん
[2016-08-07 22:04:48]
うぐいすは子供が巣立つ8月ころになると、もう鳴かなくなる。
うぐいすは山に帰るのか? |
66:
匿名さん
[2016-08-08 13:30:53]
今夏はミンミンセミばかりが聞こえるw
|
67:
匿名さん
[2016-08-08 19:40:49]
鳥の餌は虫やろ?
|
68:
匿名さん
[2016-08-09 19:39:00]
そうですよ
蟲も売ってますよ |
69:
匿名さん
[2016-08-12 21:30:52]
|
70:
匿名さん
[2016-08-17 21:18:48]
名著紹介!
柴田敏隆著、 「カラスの早起き、スズメの寝坊」 ・・・・・・文化鳥類学のおもしろさ まるで人間社会のような、鳥たちの日常生活! 鳥たちの社会をいきいき描くエッセイ。 |
71:
マンコミュファンさん
[2016-08-18 00:34:32]
>>70 匿名さん
エッセイ、ぜひ読んでみたいです。 我が家には 日々、すずめが来ますが、みていると 人間みたいに見えてきます。 また、カラスも 人間みたい。 姿形は 人間とは異なりますが、 ほかは 変わらないんだなあと思ったりします。 エッセイを お知らせ下さり ありがとうございます! |
72:
匿名さん
[2016-09-06 21:58:05]
「ぱっと見分け観察を楽しむ野鳥図鑑」
樋口広芳監修、石田光史著、ナツメ社、 1620円、 野外で使える野鳥図鑑、 おもしろい生態、探しかた、鳴き声など、 散歩や自然観察、山歩きのお供に。 |
73:
Noby
[2018-04-29 08:40:38]
野鳥の会会員です。
スズメが減っている証拠はあるのですか ? 野の鳥にはそのままにして餌ずけしないことが バランスが崩れないで自然が維持されます。 (特別な貴重種は別に考慮すべきであるが、) 単なる優しさで 野の鳥に餌ずけは人間によりバランスを崩す事になります。 よくある例として エサやり により ドバトが増え、 カラス が多く集まり 早々に自然の崩れを経験する事となります。 取返しが付かなくなります。 大いに問題があり、科学的裏付けなしでは絶対すべきではない。 |
74:
ご近所さん
[2018-04-29 08:44:24]
日本におけるスズメの個体数減少の実態
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjo/58/2/58_2_161/_article/-char/...」 抄録 スズメPasser montanusの数が減っているのではないか,という声を,近年,各所で耳にする.そこで本研究では,スズメの個体数に関する記述および数値データを集め,スズメの個体数が本当に減少しているかどうか,減っているとしたらどれくらい減っているのかを議論した.その結果,現在のスズメの個体数は1990年ごろの個体数の20%から50%程度に減少したと推定された.1960年代と比べると減少の度合いはさらに大きく,現在の個体数は当時の1/10程度になった可能性がある.今後,個体数をモニタリングするとともに,個体数を適切に管理するような方策をとる必要があるだろう. |
75:
匿名さん
[2018-04-29 09:29:06]
何故減ったんですか?
近年になって 増えた野鳥はいますか? |
76:
匿名夫人
[2018-05-09 07:33:25]
冬の期間、庭に頻繁に来ていた小鳥たちがだんだん来なくなりました
彼らは何を食べているのでしょうか |
77:
マンション比較中さん
[2021-02-01 19:25:00]
鳥が可哀想だからって、カラスや鳩等の害獣に餌を与えるのはやめましょう。
但し雀だけは益鳥なのに激減しているので、冬季の間だけ餌を与えてあげましょう。 その時(無知な人が何人もいますが)パンや炊いた米やお菓子等をあげるのは厳禁です、そのう炎になって死んでしまいます。 白米は栄養が少ないので、出来れば小鳥の餌と、凍死防止の(脂肪を増やす)為に小麦粉5:砂糖2:ラード2だけで作った人工物無添加のバードケーキをあげて下さい。 そして水も置いてあげると、とても喜びます。 |
78:
匿名さん
[2021-02-02 18:29:39]
>>77
>カラスや鳩等の害獣に餌を与えるのはやめましょう。 ↑ 害獣、というか害鳥ですよね、でも、カラスやハトは害鳥ですか? そう、思いませんが。 昔は、カラスは各家庭で捨てたゴミ袋をつついて、中身を取り出して 周りの道などに散らかしたり、汚したりしましたが、現在はそれは起きません。 鳩は寺や神社に棲んでいることもありますが、だいたい、そこで管理しています。 山鳩は害鳥というほど多くは観ません。 |
79:
匿名さん
[2021-02-02 18:36:14]
>>77
>雀は益鳥ですが、パンや炊いた米やお菓子等をあげるのは厳禁です、 >そのう炎になって死んでしまいます。 そのう炎、 どんな病気ですか? 雀は夏、秋は虫や植物の実や種を食べていると聞きますが、冬は何を 食べているのですか? 彼らは渡り鳥でないから、冬の期間は 厳しいでしょうね |
80:
匿名さん
[2021-02-03 09:41:49]
|
81:
匿名さん
[2021-02-03 09:47:17]
|
82:
匿名さん
[2021-02-03 18:47:49]
|
83:
匿名さん
[2021-02-10 20:47:24]
白梅が咲きました、メジロが数羽きています、
これから、毎日、飛んで来るでしょう。 春は近い |
84:
坪単価比較中さん
[2021-04-23 17:28:19]
>>78 匿名さん
>現在はそれは起きません。 貴方の地域では起きていないのでしょうが、大阪やその他の地域では未だに荒らされています。 また、カラスは雀(特に幼鳥)を食べます。 年々カラスが無駄に増え続け、雀が減り続けています。 各地でカラス被害が増えています https://img2.yna.co.kr/photo/yna/YH/2018/11/23/PYH2018112314840088200_... https://crowlab.co.jp/column/column011.html が、反比例して雀はここ50年で1/10にまで減っています。 https://www.kahaku.go.jp/learning/schoolchild/tatsujin/pdf/H29/awards2... >そこで管理しています 何処の田舎の話ですか? 鳩なんて管理できません、そこら中で糞害撒き散らしてますよ。 鳩の糞害の恐怖 https://www.hatotaisaku.jp/construct/9361/ 鳩のフンは健康被害を引き起こす! https://rehome-navi.com/articles/106 鳩のフンには「クリプトコックス」「サルモネラ菌」「ニューカッスル」「トキソプラズマ」といった健康被害を及ぼすウイルスが含まれている可能性があります。 鳩は色々な場所を移動するため、ウイルスを媒介する可能性が高い動物です。 雀の行動範囲は5kmですが、鳩は20kmもある為、雀よりもウイルスを媒介する可能性が高い動物です。 せっかくネットをお持ちなのですから「そう、思いません」ではなく、もっと調べて下さい。 |
85:
坪単価比較中さん
[2021-04-23 17:40:56]
>>79 匿名さん
>そのう炎、 どんな病気ですか? >冬は何を食べているのですか? 人間で言えば胃炎です、鳥は「そのう」に溜め込んで徐々に消化していくのですが、人間のように胃酸が無いため雑菌が繁殖しやすく、特にパンの酵母で発酵してそのう炎になるので、パンや人間用の添加物等は厳禁です。 冬は少ない虫や種子を食べますが、餌が少なすぎて体温を保てず凍死や餓死に至る子が多く、特に北国の冬は地獄です。 また雀は大食漢なので、山間部の様な餌が豊富な場所でない限り常に腹ペコで、都市部ではゴミ箱の残飯を漁ってゴミを食べています。 そのうえ畑の減少&虫の減少で(特に都市部で)餌が減り・木造家屋の減少で巣も作りづらくなり、雀を捕食するカラスも年々増え続け、50年前の1/10にまで減ってしまった可哀想な鳥…それが雀です。 |
86:
匿名さん
[2021-05-31 12:28:02]
根気強くお米を撒いていたら今では嬉しそうにこちらに向かってくる様になって本当に癒されていました。しかし今日初めて鳩の姿を見ました。餌に気づいた様です。どうしたら雀だけ食べられる様に出来るか悩んでいます。
|
87:
匿名さん
[2023-01-15 14:16:00]
公園に来る野鳥たち 16種類、
https://www.youtube.com/watch?v=ZlvVkBZtFvY 可愛いです 冬場は食べものが少ないので、大変でしょう うちの庭では、12月中でも柔らかい葉をつけている樹木にやって来て 盛んに柔らかい葉を食べています。 |
88:
匿名さん
[2023-02-10 14:17:07]
野鳥の巣箱、 5月には雛が巣立つか
http://imgur.com/AG3RTbc.jp |
89:
匿名さん
[2023-02-10 14:32:03]
木の下はフンだらけで野鳥ほど迷惑なものはない。駆除してほしい。巣箱なんてもってのほか。
|
90:
匿名さん
[2023-02-10 15:21:37]
越冬するために 戻って来たすずめ
https://www.youtube.com/watch?v=ALLbL6z-KMA |
91:
匿名さん
[2023-02-10 16:08:35]
冬の雀たち、 エサの少ない冬には、お腹が空いてしるでしょう
https://www.youtube.com/watch?v=X0_y5Ls6COk |
92:
匿名さん
[2023-02-10 16:16:13]
■ 冬の野鳥 10種類
https://www.youtube.com/watch?v=X0_y5Ls6COk |
93:
匿名さん
[2023-02-10 16:17:32]
|
94:
匿名さん
[2023-02-16 10:06:10]
猫、犬、小鳥など動物たちを嫌うヒトは、彼らがフンをするからだ、と
文句言います そんなヒトたちは児童のおしっこ漏れも嫌うし、高齢者がおしっこ臭いと 言って嫌がります 自分が老人になっても世話してもらわないと言っているから、ご立派、ご立派! |
95:
匿名さん
[2023-02-18 20:57:32]
白セキレイ と 背黒セキレイ
https://www.youtube.com/watch?v=34tsAuycvFs |
96:
匿名
[2023-03-04 17:58:47]
卵の殻や 潰した貝殻も あげましょう。
|
97:
匿名さん
[2023-05-04 21:03:30]
|
98:
匿名さん
[2023-05-06 08:33:24]
「うぐいす」
作詞 林柳波 作曲 井上武士 https://www.youtube.com/watch?v=gGNyJmA5BdM 梅の小枝で うぐいすは 春が来たよと 唄います ほうほうほけきょ ほうほけきょ |
99:
通りがかりさん
[2023-05-06 09:07:51]
庭に野鳥がきてる。りんごをあげると食べているがなかなか懐かない。
|
100:
匿名さん
[2023-05-06 09:35:15]
自宅の木にいて何か食べてるのは虫でも食べてるの?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
野鳥がいない国は滅びます。 どんどん雀たちを増やしましょう!