先月、積水ハウスと請負契約しました。今後は細部を協議し、4月に着工予定です。
今後、何に気を付けて行けばよいですか?
この時期にこうすればもっと良かったのに・・・等の反省点があれば教えてください。
[スレ作成日時]2015-01-01 15:11:59
先月積水ハウスと請負契約をしました。今後気を付けることは?
No.1 |
by 匿名さん 2015-01-01 16:47:41
投稿する
削除依頼
契約したのなら、特に何もない。
|
|
---|---|---|
No.2 |
解約したときの違約金の確認はしておくべき。絶対に!!!
|
|
No.3 |
確認してから契約するだろ
|
|
No.4 |
予算は余裕を持って組む事。
|
|
No.5 |
ウォークインクローゼットに引き出しなどの収納をしっかりつけておくといいですよ。
少しお値段は張りますが、のちのち便利です。 割高ですが、サイズもぴったり合うので長い目で見ると便利です。 リビングも散らかりやすいので、作り付けの収納をつけておきましょう。 |
|
No.6 |
家具はいいものを選びましょう。
この機会を逃すと値段が気になっていいものが買えません。 今は金額に麻痺しているので、良いものを買う良い機会です。 どうせ買うなら、良いものを、ですよ。 満足感が全く違います。 |
|
No.7 |
ローンならめーいっぱい借りて買いたいもの全て買うかうまい事金が手に残るやり方をしろ
後から庭などいじると地味に金かかる |
|
No.8 |
解約して100万円手放しても、ローコストで凝ったとしても800万円は浮くから、100万円くらい家具に使って、車を買い替えて、家の設備のグレードを上げて、海外旅行に行った方がいいですよ。
|
|
No.9 |
出来るだけ、これ以上金をかけないようにするべき。後々何であんなに金を使ってしまったのだろうと後悔するから。
|
|
No.10 |
解約した方がいいよ。
センチュリーホームとか安くてお手頃 |
|
No.11 |
|
|
No.12 |
外構にも建物の一割の金額を残す
外構する金がないと悲惨ですから |
|
No.13 |
とにかく、現金を500万くらい残しつつ、月々のローンを1円でも安くなるように抑えないといけない。
そのためにすることは、解約が一番だけど、建築条件付きで、土地が気に入ってるなら仕方ない。 じっさいほとんどの人が建築条件付きで仕方なく契約してるだろうからね。 |
|
No.14 |
常に図面みて確認 打ち合わせで伝えたこと反映されてるか確認しながら版を更新
設計が数字間違えてればまちがったまま現場にいきます(棚の高さとか構造上おかしくないとこは現場監督が見たってわからない) 伝えたら終わりでなく 伝えた内容が反映してるのを確認 いまいちど どういう家が欲しいか 最初に書いた内容みてみる 予算に応じ削るべきか ほかから回してでもこだわるべきか 自分の中に答えはある。 |
|
No.15 |
嫉妬する奴が予想以上に多いから気を付けろ
|
|
No.16 |
仕上がりは1000万円住宅の千金堂と大差ない。
|
|
No.17 |
|
|
No.18 |
構造はちがうよ。価格が1/3だからね(笑)
内装仕上がりの印象のことを書いているんだよ。 |
|
No.19 |
スレ主さん。今後協議して決めていく細部ってどんな事でしょうか?
ここでそのような質問をされると言う事は、家づくり初心者の方だと想像しますが、もし間取りだけしか決まっていないのに契約してしまったならば、一旦解約して全て決まってから契約し直したいと言った方が良いかもしれません。 なぜかと言うと、今後どんどん見積もりが跳ね上がっていき、解約したくなってしまう可能性が少なからずあるからです。 契約後すぐの解約ならば数万しか請求されない(出来ない)のに、解約されたくない営業は後になっても解約は出来るし悪いようにはしないとか何とか言うと思いますが、それを文書に出来ないならば信用してはいけません。驚くような金額を請求されて途方にくれる消費者が後をたたない状況が起こっているのです。 もし解約を申し出て百万以上ふっかけてきても応じる要はありません。そういったハウスメーカーとの契約トラブルは消費者庁でも問題視されており、大手ハウスメーカーに対しても是正要求が出されています。 http://www.nikkei.com/article/DGXMZO80442870T01C14A2000000/ |
|
No.20 |
|
|
No.21 |
積水ハウスの約款がどうなっているかは存じませんが、詳細まで決めずに契約させる問題はヘーベルに限ったことではないと思います。
スレ主さんは、国土交通省が推奨している建設工事標準請負契約約款と積水の約款を比較してみてはいかがでしょう。多分、施主に不利になっている部分が少なからず見つかるだろうと思いますが、それはハウスメーカーの施主に対する姿勢の表れと捉えて間違いありません。 <国土交通省 建設工事標準請負契約> http://www.mlit.go.jp/totikensangyo/const/1_6_bt_000092.html 他の小売業などと違って住宅は何度も買い換えられるものではありません。従って、ハウスメーカーは客のリピートなど全く期待しておらず、彼らの収益は一度捕まえた客からいかに多くをむしり取るかにかかっているのです。 間違っても調子の良いセールストークや美辞麗句を信じて不利な状況に追い込まれるような事のないよう、十分に注意して家づくりを進めて下さい。 |
|
No.22 |
契約してから悩むくらいなら解約してしまえ
建ててから文句言うような主は同じ積水主として迷惑だ 積水で建てるくらいの余力があるんだから迷わず突き進め 積水主一同 |
|
No.23 |
ポルシェ、ビトン、アップル、、、etc。どんな業界にもブランドというものはあります。俺(私)は積水で建てられるくらい、収入や資産のある立派な施主なんだと思わせ、割り高な買い物をさせるのはブランディング戦略の1つでしょう。
しかし、ブランディング戦略と契約書の約款が不公平に作られているというのは別問題。ハウスメーカーの倫理感が問われているのです。 |
|
No.24 |
照明と壁紙は契約後でもいいけど、キッチン、床材、フロのグレードくらいは決めてから契約しないどただのカモですし、値引きなんてなかったことにすることは可能。
間取りに不満足な状況で契約する人はさすがにいないとは思いますけど. |
|
No.25 |
ウチは去年、積水で何度か打ち合わせの後、契約の後にゆっくり間取りを決めましょうと迫られました。家族がいくらなんでもと強硬に反対しましたら、その後はさっぱり連絡も来なくなりました。
後から思い返してみますと、最後の打ち合わせは展示場へ行ったのですが、気持ち悪いぐらい妙に愛想が良い、いろいろなスタッフがが入れ替わり立ち替わりお茶を次々と持って来ました。きっと契約書類まで用意していたのではと思います。 間取りが不満足どころか、全く決まっていない状況で、たった一つの間取りをもらっただけでした。思い返すと恐ろしい気がします。 |
|
No.26 |
>>25
それ正解! |
|
No.27 |
>>25
>契約の後にゆっくり間取りを決めましょうと迫られました。 請負契約というのは、成果物(この場合住宅の詳細仕様)とその対価としての報酬(価格)が明確になっていなければそもそも成立しえないのですが、これで解約したら違約金を取るというのでは詐欺と糾弾されても仕方がないでしょう。最大手の積水ハウスにおいてでさえ、このような詐欺的勧誘行為が行われているのなら、もう建設業法と消費者保護法で明確に禁止すべきでしょう。厳しい罰則付きで! |
|
No.28 |
間取りが決まっていないのに契約を迫るっていうのは、契約がとれなくて、焦って破れかぶれになってる営業だけ。
何せ、1件取ると100万近くボーナス入るからね。 ボ-ナス13ヶ月分っておかしいよやっぱり。 年に数件契約をとると、月収の合計よりボーナスが多いなんて。 |
|
No.29 |
○ 遠慮せず、無理難題を言いましょう。
→ できると言ったら儲けもの。 契約は互いに拘束しあうもののため、こっちに有利に働くこともあります。 契約後に詳細を決めると言ったのであれば、遠慮してはいけません。 向こうも逃げられないのですから、気付いたことは何でもぶつけましょう。 ○ 消去法で行きましょう。 → 欲しいもの、装備、設備、広さは最大限のものを詰め込みましょう。 トータルを出してもらってから、予算に合わせて削っていく。 追加だとその場で金額が出ないことが多い。 知らず知らずに大金になる。 まずは、引き出しをすべて出させましょう。 ○ 契約してからの間取り決め。 → ある程度は仕方が無いです。 契約していない相手には、本気で間取りを考えてくれません。 契約して、こちらの本気度を出さないと、相手も本気を出してくれません。 その代わり、つまらない仕様や間取りだったら、徹底的にやり直しをさせましょう。 妥協してはいけません。 |
|
No.30 |
>>19
スレ主です。レスありがとうございます。 細部とは、床の色やカーテンの種類、キッチンの色等です。 間取りは何度も協議し確定させてから契約しました。 一般的にはどの辺りまで詰めたら請負契約を交わすのでしょうね。 営業マンからは着工までに値段が跳ね上がる可能性はほとんど無いとは 言われています。 |
|
No.31 |
29番さんは、積水ハウスの営業さんみたいですね。
間取りと仕様を決めてから契約っていうのが普通です。 物の内容が決まらないのに、金額が出るわけない。 だから概算で契約することになる。 なのに解約する時は100万単位で取られてします。 しかも、契約の時は簡単に解約できるとの説明なのに・・ |
|
No.32 |
>>31
別に予算がギリギリじゃない範囲で契約すれば良いんじゃない? 明細が出るからぼったくれる仕組みは無いんだし。 見積りの3回もらって契約して、 その後に仕様変更で1000万円増えたけど大満足です。 |
|
No.33 |
>>30
積水の様な大手ではなく本庄市の地域ビルダーでの注文住宅の実例ですが、 「皆さん契約時より安く精算に成りますよ。」 と言われて契約したものの打合せの度に価格が上がっていき、明細を確認すると同一仕様で価格が上がっていたり、項目の二重計上が発覚したりと不誠実行為が頻発していたので破談にしました。 積水さんではそんな酷い事は無いとは思いますが、どんな事でもあり得る業界だと言う事を覚えておいて損はないかと思います。 |
|
No.34 |
>>32
契約してから1000万増えたら普通は解約したくなりますよ。 だってその1000万円万の仕様変更だって他社と価格を比較出来なかったんでしょ(笑) 多分ボラれてますよ。 契約してから値引きをする必要ないから全て定価ベースですよ。 普通はメーカーの希望小売価格の差額×0.5 か×0.6のところ定価になっていると思いますよ。 だから、絶対に仕様を決めてから契約しなきゃいけない。 その1000万が500万になっていたかも。 |
|
No.35 |
32ですが、ちゃんと値引きは仕様変更時もしてもらってます。
契約後も捨てゴマとして、某社で見積もりをとりましたが、 積水ハウスは良心的でした。 売り上げがあまりない工務店ならここぞとぼったくるでしょうが。 |
|
No.36 |
>29番さんは、積水ハウスの営業さんみたいですね。
>間取りと仕様を決めてから契約っていうのが普通です。 HMで契約した者です。 営業ではありません。 自分の場合は・・・・ HMを回って、3千万で間取りと仕様を出してもらい提案の一番良かったところと契約しました。 そして、契約後に詳細を徹底的に詰めました。 契約時に300万値引き。 その後もHEMS無料、エコカラット20万値引き、地盤改良費売主持ち(HM営業が交渉)と地味に値引きができました。 また、良い営業だったのか、契約前の口約束もちゃんと守ってくれました。 それでも、+400万位にはなってしまいましたが、部品の1つ1つ、また1円単位で見積もりが出るので、まあ納得です。 |
|
No.37 |
積水ハウスは解約が少ないのは、
誠実に金額を公開してくれるし、 総額の8%が手数料になってるのもわかりやすい。 他社は訳のわからない金額の増減があり不信感でした。 |
|
No.38 |
積水ハウスに解約が少ないのは、解約すると打ち合わせの人件費なんかも請求されるから、諦める人が半分いるからと聞きましたけど・・
あと、いちいち全て高いです。高すぎです。 |
|
No.39 |
一千万程度の増額なら、さして気にならないから積水を選ぶのです
だから解約も少ないし、満足度も相応に高い。 些細な金額を優先して、満足度は下げても仕方ないと思われるなら 選ぶべき業者が間違っているかもしれない。 |
|
No.40 |
|
|
No.42 |
金ない僻みが三井より積水には現れ過ぎ。
しかもボラれたとかバカじゃないの? 80万とか100万の坪単価は施主が納得した価格。 素敵なウチですよ。 |
|
No.43 |
先に契約を済ませるメリットは何もないな
デメリットだけ 交渉上、圧倒的に不利になる 普通に仕事してる人ならわかる話 |
|
No.44 |
|
|
No.45 |
>>44
では、具体的に家を買う上で先行契約するメリットは? |
|
No.46 |
別に他人がどのタイミングで契約しようと関係ない。
積水ハウスで建てられない層の人には関係ない話。 ビンボーほど、他人が失敗したかのように煽り喜ぶ。 金持ちはタイミングで契約するし、 損するような打算があるハウスメーカーでは積水ハウスはありません。 |
|
No.47 |
|
|
No.48 |
ほら答えられない
|
|
No.49 |
>No.43
知識がある人はいいかもしれない。 でも、自分のように図書館とネットと口コミで得た程度の半端な知識の者は、契約後に本当に親身に教えてもらって助かったよ。 大手だけかもしれないけど。 解約の実費は、営業以外の設計士、インテリアコーディネーター、下請け等が実際に動いたときしか発生しないといったところが多いよ。 収入印紙代は取られるけどね。 ちなみに、図書館にある家造りの本は、役に立たなかったよ。 |
|
No.50 |
|
|
No.51 |
|
|
No.52 |
>50
>その親身に教えて貰った事の真偽や正確性はいったいどうやって精査したの? >契約しちゃったら相手の言いなり 精査は、同メーカで建てた友人や職場の同僚。 もうちょっと人を信用しようよ。 契約したら、営業がいいなりだよ。 対価は当然払うけどね。 家造りで痛い目にでもあったのかい? |
|
No.53 |
へーベルの被害者じゃないの?
うちの営業、へーベルの解約者が年に3件来たと。 積水ハウスなら解約する気にもならないのにな。 |
|
No.54 |
|
|
No.55 |
>54
何はともあれ、自分は先行契約でもなんでも結果何事も無く家が建った。 友人や同僚の家、契約書等を見たけど、HMに何ら瑕疵やごまかしはなかった。 契約なんてタイミングだよ。 ちなみに、HMのタイムスケジュールは契約後に具体的打ち合わせだよ。 あなたのような何でも否定的に捉える人は、第三者検査機関と個人で契約することをお勧めします。 また、自分の家を建てるなんて個人的理由で、友人や同僚をがっつり巻き込めませんよ。 |
|
No.56 |
先行契約しちゃう人は、値引きさせる概念の無い人です。
ちなみに関西にはいません。 |
|
No.57 |
|
|
No.58 |
結局、先行契約はデメリットでしかない訳だ
|
|
No.59 |
|
|
No.60 |
>58
正解。 |
|
No.61 |
そもそも建てる住宅に厳しく対価を求める
コストパフォーマンスを精査する様な人が積水を 検討するべきでない。 根本を履き違えるから不幸を招く。 |
|
No.62 |
ここで契約する人は、デパート等で価格を見ない店員に勧められるまま洋服を買う人です。
レジで想定していた価格の2倍だったとしても別にいい。 生地の説明に偽りがなければそれでいい。 価格が高くたって服の機能とデザインには何ら影響しない。 ハクがつくことはあってもケチはつかない。お金なんてどうでもいい。 価格が気になる人はローコストスレヘ行って下さい。 話が噛み合いませんので。 |
|
No.63 |
>>59
交渉や調整に制限がかかること |
|
No.64 |
|
|
No.65 |
>63
交渉や調整に制限がかかること 契約したほうが、調整しやすい。 契約せずに、どこまで引っ張るのかい? でも、契約時に割引率若しくは額を見積もりに書いてもらうのは当然だけどね。 割引のからくり聞いたけど、面白かったよ。 納得の一言だった。 |
|
No.67 |
>>47
お前、何でもゆんぼーのせいにするな。このビンボー人が!ビンボー人だと考え方も単調だなww |
|
No.68 |
冷静さを失って先行契約しちゃった早漏君が必死すぎる
|
|
No.69 |
|
|
No.70 |
注文でも細部を詰めずに契約しちゃうことを先行契約という(値段に大きなブレが生じない部分や、微細な部分を除く)
|
|
No.71 |
先行契約
先行契約とは、まだ入居中で内見ができない物件や完成前の物件等の物件を、内見をしないでそのまま契約をすること。 |
|
No.72 |
ださいびんぼうさんがまじってんな
りあるにかねないからけいやくとかしらんのやな くわばらくわばらていへんのやつ せきすいはうすにきょうみもってもむえんなんにかわいそう |
|
No.73 |
嫉みに注意するべきだと1さんも充分に理解したはず。
|
|
No.74 |
インテリアはなるべくイメージを明確に持つこと。
気に入った物が見つかったら、それを使っている物件を探してもらって見るといい。 特に床材は必ず施工物件を見ること。 カーテンは現物を実際の窓にかけて見せて貰えるので後でいい。 図面の上で駒を動かして、住人一人一人の生活をイメージすること。 朝起きてから夜寝るまでの動線を平日と休日、晴れの日と雨の日全員分必ず確認。 季節ごとにもシミュレーションを。夏と冬では動線が変わることもある。 子供が小さいなら成長後のことも。 家事をする人は洗濯掃除炊事を図面上でシミュレーションする。 普段使っている道具を使っているところまで細かく。 特に家事道具の収納場所を具体的に考える。物干し用のハンガーや洗濯ばさみまで。 この辺を曖昧にしておくと後々部屋が片付かない要因になる。 シミュレーションがしっかりできれば収納やスイッチやコンセントがどこにあれば便利かが分かるし どこにどんな照明が必要かも分かる。照明は納戸の中にもあると便利。 掃除機のコードの長さを確認してコンセントの位置を考えるのも主婦にとっては大事。 |
|
No.75 |
>15
確かに。 |
|
No.76 |
>75
嫉妬だと勘違いすることがないように。 世間は積水ハウスと聞いたらショボい建売りのような家を想像します。 悲しいけどこれが現実だったりするのです。 積水ハウスのオーナーたる者はいつも謙虚でなければいけないし、 人の言葉に素直に耳を傾け、いつも感謝の気持ちを持たなければいけない。 これは真の積水ハウスオーナーになるための掟なんですよ。 引き渡しの時に現場監督から掟を読み上げられます。 その掟に誓いをたてた者のみが晴れて積水ハウスオーナーと認められ鍵が授与されるのです。 最後に私からあなたへ贈る言葉は「エアー積水オーナーに気を付けろ!」です。 そして素敵な家が建つよう心よりお祈り申し上げます。 |
|
No.77 |
天下の積水ハウスさまと契約できたんだ、有り難く思わないと!
超大船に乗ったつもりでドンと構えてなさい。 小さいことでガタガタ言わずじっくり経過を眺めていれば おのずと立派な家が出来上がる。心配無用やでぇ! |
|
No.78 |
気を付けること:
詳細を詰めていないと「お客様本位」で無くなる可能性が大いにある。 |
|
No.79 |
74のオカマ主婦こと
栃木県のびんぼ〜エコルド |
|
No.80 |
シャーメゾンはアパートの中では、そんなに作りが
悪くないと聞きますよ。 だから個人住宅もそれなりに良いんじゃないですかね? |
|
No.81 |
>>30
スレ主さん。あけましておめでとうございます。19の投稿者です。 間取りがしっかりと決まっており、後は床の色やカーテンの種類、キッチンの色等を決めれば良いだけでしたら、それほど心配する必要はないでしょう。今後、標準外の物を希望しなければ、営業さんが言うように大幅な価格アップはないと思います。 その他の注意点としては、施工が雑にならないよう、余裕をもった工期設定にする事くらいでしょうか。 どうぞ、思う存分家づくりを楽しんでください。 |
|
No.82 |
シャーメゾンに住んでたけど作りはアパートの中では
良いほうだと思うが、夏暑くて冬寒い最悪な家だったよ。 |
|
No.83 |
|
|
No.84 |
ねずみに気を付けることかな。
ねずみ裁判で検索してみよう。 |
|
No.85 |
大嫌韓時代という本を読んで、積水ハウスのねずみ裁判を振り返れ!
|
|
No.86 |
ウチの大和ハウチュなんか天井裏をネズミやイタチが運動会してるし、
軒下はハブが交尾してるし、基礎のひび割れには麝香のウチがあるんだぞ |
|
No.87 |
積水ハウスが画期的なクレーム対処の手法を開発していたのだ!
欠陥住宅トラブルが発生したら在日社員を派遣し客を挑発して差別問題にすり替え後は裁判に持ち込めば有耶無耶にできる。 |
|
No.88 |
欠陥住宅の修繕に法外な金額を払わされるハメになる、文句を言えば人権侵害で裁判沙汰になる、というのではたまったものではないですからね。
|
|
No.89 |
>No74さん
スレ主です。レスありがとうございます。 とても勉強になりました。家内も拝見させていただきとても喜んでいます。 これからの参考にさせていただきます。 |
|
No.91 |
お役にたてたなら幸いです
生活シミュレーションは日を変えて何度もやるといいです 家族みんなで一斉にやると楽しいし、動線がかぶる所も見つけやすい 服や郵便物など散らかりやすいものや、出しっぱなしになりやすいもの 迷子になりやすいものが各家庭に必ずあるはずなので、それらの置き場所を考えるのも大事 全て収納しなくても、目につきにくい場所に一時置き場を作ってもいい 掃除機のコンセントは1フロアで差し替えが1~2回で済むように計画するとストレスにならない 階段も忘れずに 水道やコンセントなど家の設備は全て目的があってついているものなので 何のためにあるのか、どこにあるべきなのか、というのを考えると失敗が少ないです 細かくて面倒だけどシミュレーションすればするほど使いやすい家になります 楽しんで下さいね |
|
No.92 |
我家の失敗は電話線の位置でした。コンセント一体型だったので、コンセント位置ばかり気にしてしまい、電話の位置まで考えていませんでした。
FAXなんてあまり使わないので親機を二階に置く事までは決めていたのですが、打合せで疲れコンセント位置を間違えましたね。 |
|
No.93 |
長い…
|
|
No.94 |
2年前に建てましたが、良かったものは調光調色式のLEDライト。失敗したなと思ったのが、リビングの窓は防音性の高いものにすれば良かったと思いました。リビングガラス面が多く、シャッター閉めても閑静な住宅地なら音が漏れます。子供の鳴き声や騒ぎ声等です。
壁もダインで厚みはありますが、音漏れは窓が一番大きいです。 |
|
No.96 |
|
|
No.97 |
下請けのチェックを怠らないよう注意点を担当者に確認して、担当者の意識付けを行うことです。
着工件数もさながら、クレ-ム件数も一番多いと聞いたことがあります。 大手だからと言ってあんしんせずに、疑問箇所があれば聞くことですね。 |
|
No.100 |
風呂の写真は某工務店のヤツだし。
|
|
No.104 |
積水は必ずとる金額が決まっているのかもと思いました。
坪30坪(小さな土地なので)で取り壊し費用を入れて、外枠のみで4000万を提示されました。内装はなしです。(トイレやキッチン、壁紙など内装部分は他の業者が入る予定だったので) なんとなくですが建物の大きさや内装は関係なく、3500万はかかるように設定されているように思われます。 ですので初めからてんこ盛りで要求をしておいた方がいいと思います。でないと追加料金という形でどこまでも上がっていってしまいます。 |
|
No.105 |
積水相当良心的だと思いますよ。
床材やキッチン、洗面所、トイレ、玄関ドアや外壁、窓の種類、数まで仮仕様を一緒に決めてから、間取りも大枠で合意取って契約だったので。 納戸やクローゼットの棚も含めて説明あったし。 しかも、カーテンと照明が含まれていて外構と地質改善が含まれてて込み込みでした。 後、設計力、提案力はズバ抜けていると思います。実際にビエナで建てたお宅を見るとスタイリッシュな豪邸連発だし。 あれが建てられるなら5,6千万は安いもんです。 ヘーベルさんはちょいちょい自分達の都合で価格をアドオンしてくるし、逆に照明とカーテンを概算で異様に下げて来て引きました。 キッチンなんて具体的な仕様ゼロで、仮契約を!ですから。我が社への誠意が無いと設計には会わせませんだとさ。 こういう時の段取りとして、もう御社を第一に考えてますのでもうちょっと細部まで詰めてから契約したいです。と支店長辺りに言っておくと後で大変スムーズです。値引きのひと押しもあるので。 |
|
No.106 |
>>53 匿名さん
当初ローンが通ったら請負契約して200万の手付けを払って詳細を決めていき着工と言う予定でしたが家庭の事情でろーんの審査が少しややこしくなりそうですが営業の方も頑張ってくれてるんですがまず、先に請負契約をして欲しいと迫られ仮にどうしてもローンが通らなかった場合は返しますといわれてんですが本当にかえってきますか? |
|
No.107 |
|
|
No.108 |
有り難う御座います!!!
少し安心できました!! |
|
No.109 |
|