積水ハウスで建てたなら、
外構も完成させて、家を引き立てよう。
あなたのオススメの外構について語りませんか?
積和建設や他社でお願いしたいり、
ダインでもベルバルーンでもかっこよくしませんか?
[スレ作成日時]2015-01-01 13:16:48
積水ハウスなら外構は完成させよう
1:
匿名さん
[2015-01-01 13:21:50]
|
2:
匿名さん
[2015-01-01 14:17:23]
ダインだと門柱などがタイルだと変ですかね?
あとおすすめのカーポートは何ですか? |
3:
外溝は通常の倍以上かけるべき
[2015-01-01 14:41:23]
完成させた外溝もセンスによって家が引き立つとは限らないし、何故積水ハウス限定?もっと良い家いっぱいあるだろww
つまらない外溝を作って家の品位を落とすなら、完成させない方のが家にとっては良いんじゃない? |
4:
匿名さん
[2015-01-01 15:58:08]
積水エクステリアはセンスが良いです。
ガラスなんか高いですがオススメします。 |
5:
匿名さん
[2015-01-01 16:01:57]
某びんぼ〜みたいに四年も放置したら、
積水ハウスの価値もないな あんなのタマホームみたいなレベル |
6:
匿名さん
[2015-01-01 16:27:47]
ゼロガラスなどとても素敵に仕上がると思います。
|
7:
匿名さん
[2015-01-01 16:50:11]
オリジナルフェンスってどうですか?
|
8:
匿名さん
[2015-01-01 17:35:54]
オリジナルはクオリティ高いよ。
値段も安いが長持ちしそうです。 |
9:
匿名さん
[2015-01-01 17:45:02]
|
10:
匿名さん
[2015-01-01 18:36:19]
ダインのこば積みに塗壁門柱で提案されてます。
ダインはセラミック、門柱はブラウンです。 どうでしょうか? |
|
11:
名無し
[2015-01-01 18:53:01]
オリジナル商品は、メーカーのOEMです。
メーカーにも同じ商品があります。 シールとダンボールが積水ハウスになってるだけです。 積水エクステリアはセキスイエクステリアが正解で、セキスイハイムですので積水ハウスとは無関係です。 積水ハウスの外構を担当しているのは、積和建設になります。 ダインの小端で門壁を作るなら、他の塀は塗り壁で大丈夫です。 門壁をタイルにする場合は、ダインとのつなぎ方を工夫して下さい。 |
12:
匿名さん
[2015-01-01 20:45:32]
積水で外構頼んだけど失敗
囲ってもらったけどマジ水はけ最悪 フェンスも高さが足りないから丸見え 積水は外構の提案力がない 外構屋は積水の言う通りにやっただけで、腕はある 一緒に完成させたかったから高いのわかっててやってもらったけど 価値なし |
13:
匿名さん
[2015-01-01 21:15:38]
金ないのに無理して建てた、小さな積水住宅が大半をしめるな、せめて外溝位は立派な物にしないと格好つかないのに、積水の外溝は高いだけで、ろくなもんじゃない。地元の会社に頼んだ方が安くて良いものが出来る。
|
14:
匿名さん
[2015-01-01 21:18:16]
積和建設より外注がオススメです
カーポートなんか半値ですし |
15:
匿名さん
[2015-01-01 21:27:04]
今はOEM以外もありますよ。
|
16:
匿名さん
[2015-01-01 21:43:37]
びんぼ〜をディスってて笑った
|
17:
匿名さん
[2015-01-01 21:48:50]
>13
なら積水ハウスにしなければ、もっと立派な家が建つではないか?(笑) |
18:
匿名さん
[2015-01-01 22:28:53]
>>17
ゆんぼみたいな奴はタマにすりゃ良いレベル |
19:
匿名さん
[2015-01-01 22:48:13]
家は高くても積水ハウスやろ
他にダインないしな |
20:
匿名さん
[2015-01-01 23:03:01]
やっぱりダインですよね
どんな外構でも、ダインなら引き立ちます(*^◯^*) |
21:
匿名さん
[2015-01-02 00:45:26]
ダインなら低めのフェンスで
|
22:
匿名さん
[2015-01-02 01:27:55]
セキスイエクステリアも積水ハウスで頼めますよ。
セキスイハイムより積水ハウスの方がやるのが多い支店もあるみたいです。 |
23:
匿名さん
[2015-01-02 02:02:33]
関係のないセキスイエクステリアをわざわざ頼む意味がない
|
24:
匿名さん
[2015-01-02 08:03:01]
セキスイエクステリア
以外と良い品物が多いですね。 ポストだけとか使えます。 オンリーワンクラブも オススメです。 |
25:
匿名さん
[2015-01-02 11:05:46]
積和より地元外構よ!
|
26:
匿名さん
[2015-01-02 12:00:29]
ここは外溝のスレです。外壁の話はスレ違いです。他の積水のスレみたいに荒らす屑達は出て行って下さい。
|
27:
匿名さん
[2015-01-02 12:06:03]
いいよなぁ庭の小さい人達は、外溝を安く完成させて威張ってられるんだから。
うちみたいに庭が100坪以上あると、1000万かかけても完成しないよ。 |
28:
匿名さん
[2015-01-02 12:07:26]
|
29:
匿名さん
[2015-01-02 12:09:24]
|
30:
匿名さん
[2015-01-02 12:41:01]
|
31:
匿名さん
[2015-01-02 16:08:28]
|
32:
申込予定さん
[2015-01-02 16:56:44]
積和さん高いんだよ
内容はオープン以外は苦手だし |
33:
匿名さん
[2015-01-02 16:57:50]
ゆんぼ〜びんぼ〜消えて平和やな( ̄▽ ̄)
|
34:
匿名さん
[2015-01-02 21:53:09]
私もセキスイエクステリアでしました。
輸入品多数ですが、安くできました。 |
35:
匿名さん
[2015-01-03 01:11:34]
私は地元の店でしました。
積和の半額で出来ました。 残ったお金でパリに行きました。 |
36:
匿名さん
[2015-01-03 08:33:35]
>>33
禿同 |
37:
匿名さん
[2015-01-03 11:11:01]
四国化成のカーポート付けたい(≧∇≦)
|
38:
匿名さん
[2015-01-03 11:36:36]
四国仮性かっこいい!
後ろにしか柱がないやつ高いけど付けたい。 |
39:
匿名さん
[2015-01-03 16:13:45]
HMに頼むと大きな失敗はないけど、価格が2倍になる。
あと営業が工事日を調整してくれるので現場がスムーズ。 でも施主には関係ない。100万円安い方がいい。 |
40:
サラリーマンさん
[2015-01-03 16:36:42]
|
41:
匿名さん
[2015-01-03 16:50:19]
|
42:
匿名さん
[2015-01-03 16:53:57]
|
43:
名無し
[2015-01-03 20:37:14]
直接工事をしている地元業者と、管理会社がHMを通して出す見積りは35%位開きがあって当たり前です。
HMの見積りから2割引いても業者はウホウホなんですよ。 高いカーポートをつけて600万ならよかったのでは無いでしょうか。 HMと業者を金額比較するなら絶対勝てません。 金額重視なら、HMに相談しても限界があります。 HMに頼むと、同時に引き渡して貰えるので、引き渡しからすぐ引っ越して生活が始められる、建物との取合いの調整が出来るなどのメリットがあります。 自分で見つけた業者に頼むと、建物の引渡しが完了しないと着工できませんし、設備などのすり合わせもしません。 何を重視するかでしょうね。 |
44:
匿名さん
[2015-01-03 20:52:46]
積水にがいこうを頼むと本当に価格が2倍なんですね。
入居を1ヶ月でも遅らせて別業社にたのむと40番さんは400万くらい安くなるってことですね。 |
45:
匿名さん
[2015-01-04 01:22:18]
オープンでシンプルなら積和でも大差ないが、
クローズなら他に頼んだ方がセンスあると思うよ。 |
46:
匿名さん
[2015-01-04 20:16:39]
>>30
消滅ってなんだよ、どうやったら消滅するんだよ!俺は日産の上三川工場でGTRを作るのに携わっているが、栃木は大手メーカーの工場が沢山有るんだよ、消滅何てするわけ無いだろボケが。 |
49:
匿名さん
[2015-01-04 23:35:17]
四国化成の掛け率はどれ位ですか?
|
5本の木より、積水ハウスオリジナル防犯ライトオススメです。