京都桂川つむぎの街マークスクエアについての情報を希望しています。
複合開発エリア新プロジェクトでなんだか期待できそう!!
便利で快適に楽しい生活ができるといいな^^
所在地:京都府京都市南区久世高田町370番2(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 「桂川」駅 徒歩6分 、阪急京都本線 「洛西口」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.61平米~88.73平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産、野村不動産 大阪支店
売主・事業主:ジェイアール西日本不動産開発、住友商事 関西ブロック、近畿菱重興産、長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
物件URL:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/kyoto/katsuragawa2/index.h...
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
[スレ作成日時]2014-12-29 13:53:10
京都桂川つむぎの街 マークスクエアについて
21:
匿名さん
[2015-02-06 00:20:17]
|
22:
購入検討中さん
[2015-02-06 14:51:32]
はい、プレハブの建物です。
阪急の高架工事が終わった後にマンションが建っては嫌だなと思いまして。 |
23:
購入検討中さん
[2015-02-06 16:12:29]
めっちゃ距離ありますやん
|
24:
匿名さん
[2015-02-06 21:08:11]
別の兄弟マンションの口コミで以下をみました。ここは葬儀場の目の前なんでしょうか?
--- 確かに駅近・イオン・新しい町、最強ですね!洛西口はマンションが乱立していますが、ここは「ONLY ONE」ですね。モデルルームに行ったときは、ほとんど売れてました。購入された方が羨ましい!!マークスクエアも検討しましたが、これからの高齢化社会を考えると葬儀場の目の前は・・・・・・・・。 |
25:
匿名さん
[2015-02-06 21:42:54]
>>24
はい。目の前です。私は気にしませんが、気になる方はおられるでしょうね。 |
26:
匿名さん
[2015-02-06 21:51:31]
新しいヴェリテが発表されましたね。洛西口アデレイド
|
27:
匿名さん
[2015-02-06 22:37:24]
>>24
通りを挟んで結構離れているので、前と言われて始めて、前なのかとは思いましたが。気にするにするもんなんですね。たいした規模でもない葬儀場ですが、それで安くなるならあってよかったと思いそう。 |
28:
匿名さん
[2015-02-06 23:30:49]
現状の進入路を見る限り、ここも駐車場への出入りはグランスクエアと同じように不便になりそうですね。
|
29:
匿名さん
[2015-02-07 18:54:28]
葬儀屋さんは、今は潰れたパチンコ屋さんの建物をそのまま使っているので圧迫感がないですが、建て替えしたら、結構圧迫感のある建物に建て替えるかもしれないですね。葬儀屋さんの本社ですし。建蔽率/容積率 60/300と60/200の工業地域ですので。
|
30:
申込予定さん
[2015-02-08 08:04:08]
京都方面からの右折侵入は遠慮願いたいとのことでした
|
|
31:
申込予定さん
[2015-02-08 12:09:12]
>>30
ってか、右折禁止みたいですね。 |
32:
匿名さん
[2015-02-11 08:01:28]
ここは、まだまだ開発されていくので便利になりそうですね。
桂駅よりも洛西口駅のほうが発展していくかなと思ったりします。 ただ、気になるのは西京区ではなく南区となることだけです。 |
33:
匿名さん
[2015-02-11 13:34:11]
|
34:
匿名さん
[2015-02-11 15:29:28]
南海さんの3棟目、決まったようですね。
ワイドスパンらしい。 大規模にこだわらないなら、いいかも? それにしても、建築ラッシュですよね。 行くたぴ風景が変わってゆく… |
35:
匿名さん
[2015-02-14 16:56:02]
第1期は102戸のようですね。こんなもんでしょうか?
もう少し小出しにすると思っていたのですが、 そんなに要望が入っているのでしょうか? |
36:
匿名さん
[2015-02-14 18:20:15]
値段はどんな感じでしょうか?
|
37:
匿名さん
[2015-02-14 22:09:49]
強気の価格設定で3500万〜5200万ぐらいでは?
|
38:
匿名さん
[2015-02-14 22:27:09]
グランかノース買っておけば良かったかな
|
39:
匿名さん
[2015-02-14 22:28:16]
ジオノース買えた人は本当にお得で羨ましいですね。
|
40:
匿名さん
[2015-02-15 06:55:32]
グランもノースも売り出された当初、(他のスレで)「郊外なのに値付けが強気すぎる」とか「売れ残り→値崩れ確実」みたいに言われてましたけど、今では、38,39さんのような意見をよくみかけますね。
|
自衛隊の中のような場所にあるプレハブの建物?
阪急の高架工事が始まる頃にはあったので、そちらの工事関係のだと思ってますけれど。全然違うものを言われているでしょうか。