レゾンシティ岡崎駅前プレミアムコートってどうですか?
駅にも近くて、免震なのでいいですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:愛知県岡崎市羽根町字東荒子62-5、43-2、46-6、49-3、51-2(従前地)、岡崎駅東土地区画整理事業17街区5、6、23、24画地(仮換地)
交通:東海道本線 「岡崎」駅 徒歩1分 、愛知環状鉄道 「岡崎」駅 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:75.00平米~90.93平米
売主・事業主:フジケン
物件URL:http://www.fujikengroup.co.jp/mansion/okazaki-ekimae/index.html
施工会社:岩部建設株式会社
管理会社:式会社フジケンハウジング
[スレ作成日時]2014-12-29 13:47:41
レゾンシティ岡崎駅前プレミアムコート
61:
物件比較中さん
[2015-03-12 00:34:33]
|
62:
物件比較中さん
[2015-03-12 09:11:58]
>>61
同じ時期に売り出したので、どっちが売れるのだろうか?と思ってました。フジケン37戸→9戸売れ残り マスト49戸→10戸売れ残り 今の所、マストの方が売れ行きが良い。駅前1分より遠い4分かかるマンションの方が売れているのか?距離(立地)でなければ、あとは周りが建物に囲まれているぐらいしか要因がないと思いまして… 感情的ではなく将来売れるか売れないか?バロメーターとして売れ行きを見ています。 |
63:
物件比較中さん
[2015-03-12 23:08:37]
>>62
比較の基準が間違ってます。4分のマンションは間もなく竣工ですが、1分のマンションはまだ1年以上先です。 4分のほうが完成在庫が残る恐れが高く、ほぼ即日完売する程度のペースでなければ売れ行きがよいとは言えません。 新築で入居後にまだ空き部屋があったら、人気物件なんて誰も思いませんよね。 |
64:
物件比較中さん
[2015-03-12 23:59:13]
>>63
完成在庫になる可能性があっても建物が出来てから売り出すのは、相当の自信があるんでしょう。現に完売寸前だと思いますが。 駅の東口にもフジケン マンションが建ちますが、そちらの方がいいですね。9階 22戸 タワー駐車場になりそうだけど、建物に囲まれてないのと南向きの部屋になりそうですね。 |
65:
匿名さん
[2015-03-13 00:17:16]
それ駅から何分なの?
|
66:
物件比較中さん
[2015-03-13 07:27:52]
>>65
1分~2分 自転車置き場の近くです。私なら新しい方のマンション買うな。ちょっと道が狭いけど… |
67:
匿名さん
[2015-03-14 12:29:58]
駅が目の前というのは便利だけど
人通りが多い分、治安がどうなのかは心配ではありますね。 この周辺の雰囲気などご存知方がいらっしゃれば教えていただけたらと思います。 |
68:
物件比較中さん
[2015-03-14 19:54:15]
|
69:
匿名さん
[2015-03-14 20:57:38]
岡崎駅西側ってどんな雰囲気なんでしょうか?
子育て世帯から見ると、あまり良い場所というイメージがないのですが… |
70:
ビギナーさん
[2015-03-16 00:27:55]
昨日モデルルームに行ったところ、39戸中2戸しか空いてませんでした。9戸が第2期分譲なんでてっきり第1期分譲も9戸でまだ20戸以上残っていると思ったのですが、そういうものなんでしょうか?
|
|
71:
匿名さん
[2015-03-16 19:14:19]
ここの免震ダンパーはどこの使ってるのかな? 東洋ゴムでないならどこのメーカーなのか教えて欲しいです。
|
72:
匿名さん
[2015-03-16 19:48:46]
>>71
HPにも載ってますが、ブリジストンです。 |
73:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-03-19 19:05:28]
ここの評価はいかほど??
|
74:
物件比較中さん
[2015-03-19 20:42:59]
|
75:
匿名さん
[2015-03-20 22:18:20]
公式サイトのトップに、ブリヂストンの免震ゴムについてのリンクが貼ってあったんですが
前からありましたっけ。 今回の騒動に際して貼られたのか。 どちらにしても問い合わせる前にわかっているから それは良い対応なんじゃないかと思いました。 こちらの最大のメリットは駅に近い事ですよね。 これを目的に検討している人が殆どなんじゃないでしょうか。 |
76:
サラリーマンさん
[2015-03-20 23:44:33]
|
77:
物件比較中さん
[2015-03-21 00:12:32]
|
78:
買い換え検討中
[2015-03-21 00:30:48]
>>76
毎回、駅のデッキを降りてすぐと言いますが電車通勤じゃない人や子供、主婦は住みやすいのですか?他にもいい所をあげて下さいよ。この辺りは車通勤が多いのでタワー駐車場が混みそうです。書き込みを見ると、このマンションは電車通勤者しかメリットが無いように感じてしまいます。 |
79:
匿名さん
[2015-03-21 01:10:22]
>>78
ここを購入しようとする方はそこ(立地)に一番のメリットを感じているわけで、そうでない方々はここにこだわる必要はないんじゃないですか? 他にも駅からちょっと離れた耐震のマンションも2棟分譲中ですし、そちらへ行かれたら? |
80:
買い換え検討中
[2015-03-22 00:26:59]
>>79
買う人が限られますね。万人受けしない物件 |
ここの1分はほぼ広告通りですが、4分の新築マンションはそのまま鵜呑みにしてはいけません。4分マンションの業者が示している駅までの最短距離をたどろうとしたら、信号のない車道を横切るしかありません。広告上は4分(320m)で問題ないのですが、実際は4分で駅にたどりつけないことは知っておくべきでしょうね。4分マンションの業者のコメントとは思えませんが、もしかしたらこのスレッドでここを感情的に叩いている方のコメントでしょうか?