夙川のほとりのクレヴィア夙川松下町について知りたいです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と情報交換しませんか。
駅にも近くて良さそうです。よろしくお願いします。
所在地:兵庫県西宮市松下町89-1 (地番)
交通:阪神本線 「香櫨園」駅 徒歩1分 、阪急神戸本線 「夙川」駅 徒歩11分
東海道本線(JR西日本) 「さくら夙川」駅 徒歩8分
間取:3LDK~4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:70.05平米~104.21平米
売主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店
物件URL:http://www.cv16.jp/
施工会社:株式会社昭和工務店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2014-12-29 13:33:20
クレヴィア夙川松下町について
1:
匿名さん
[2014-12-29 14:31:22]
|
2:
匿名さん
[2014-12-29 19:23:35]
価格はどんな予定なんだ
三井不のグンゼ跡地との比較だね |
3:
匿名さん
[2014-12-29 19:35:58]
ここ夙川違いますが…。
|
4:
匿名
[2014-12-31 14:23:01]
>>3
夙川沿いの立地です。 |
5:
匿名さん
[2014-12-31 16:02:26]
>>4
香櫨園ですよ。 |
6:
匿名
[2014-12-31 17:00:40]
最寄駅は香櫨園。
立地は夙川と夙川公園に面した場所。 マンション名に夙川を名乗るに相応しい立地だと思います。 |
7:
匿名
[2015-01-04 01:05:32]
三井不のグンゼ跡地って、なんてマンションですか?
|
8:
匿名さん
[2015-01-04 13:25:11]
|
9:
匿名さん
[2015-01-04 18:58:43]
駅近、夙川公園は良いが
戸数がかなり少ないのと、阪急神戸線北側が理想かな せめてJR北側 価格帯はどうなんだろう? |
10:
匿名さん
[2015-01-05 15:52:06]
噂では、坪単価220万くらいらしい。
|
|
11:
匿名さん
[2015-01-05 17:52:50]
駅の南側に ラブホありますよねえ。
なんだかなあ。 |
12:
匿名さん
[2015-01-07 10:36:08]
周辺環境は利便性がよろしいとはいえなさそうですね。
遊べそうな川が近くにあるのは良いかもしれませんが、低層階は水害などが心配ですね。 夏場は臭いなどはしないのでしょうか? |
13:
周辺住民さん
[2015-01-17 08:37:25]
最高の場所と思う、災害の危険性はほぼない。
西宮市で住みやすい場所は阪神電鉄沿線、JR甲子園周辺、阪急門戸厄神甲東園周辺。 夙川北は高級ブームに乗りたい人が好む。 |
14:
周辺住民さん
[2015-01-17 16:10:37]
この辺りの西宮をよく知っている人は購入されると思う。
それも結構な値段で。。 知らない人は阪神沿線の一般的な考えからこの地を避け、西北、夙川のJR線北を買う。 |
15:
匿名さん
[2015-01-17 20:41:15]
>>14
どういうこと? |
16:
匿名さん
[2015-01-17 20:44:14]
>>15
1度散歩してみたらわかるよ |
17:
匿名さん
[2015-01-17 21:17:44]
芦屋西宮を知らない人ほど、阪急>JR>阪神と云う、ステレオタイプの知識の人が多いと云う事。
現地を知らず、ネット情報等のみを真に受けて、そう思い込んでいる人がかなり多い。 まあ、柄の悪いタイガースファン(実際は大阪、西神戸から乗り込んで来ているのだが) が、かなりイメージダウンに貢献しているのは間違いない。 |
18:
匿名さん
[2015-01-18 23:20:50]
ラブホ&阪神高速ビューでいいところなの?
|
19:
匿名
[2015-01-19 02:16:51]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
|
20:
[ 50代]
[2015-01-19 07:20:05]
なるほど、このマンションに住めば六甲山系は見えるということですね。
ぜひ購入したいです。 |
退屈な街だった。30代だったので、風光明媚が全く理解できていなかったんだと思う。
50代にこのマンションが出来るときいて、「ほしい」っておもうようになってきた。