レーベン小手指REVOLVEが気になってます。
全戸南東向きだし、敷地内駐車場もあるのでいいな。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
共用部分も充実しているようなので、便利に使えるといいですね。
どうでしょうか〜
所在地:埼玉県所沢市小手指町4丁目8番5他(地番)
交通:西武池袋線 「小手指」駅 徒歩10分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.75平米~102.48平米
売主:タカラレーベン
物件URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-kotesashi/
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
【タイトルの(仮称)を削除し、正式物件名称に変更しました。2015.3.25 管理担当】
[スレ作成日時]2014-12-29 13:23:02
レーベン小手指REVOLVEについて
223:
ご近所さん
[2016-04-23 01:03:02]
|
224:
入居済み住民さん
[2016-04-23 21:32:47]
エントランスの灯り綺麗ですよね。
気に入っています。自分も夜帰宅時にエントランスを通るのが毎日楽しみです。 部屋はまだ残ってるとは思いますが、ほぼ埋まってきているのではないでしょうか。詳しくは分かりませんが。 うちの階は全室入居していますね。 |
225:
匿名さん
[2016-04-25 00:12:46]
住み方の条件はよく検討をしておくことが大切です。
このあたりの環境のことは重視するポイントを考えておくことでしょうか。 そうすれば、物件の比較などもしやすくなる感じがします。 |
226:
匿名さん
[2016-04-25 09:41:56]
引っ越して1ヶ月。概ね気に入っていますが、一部の人のマナー違反が気になります。
駐輪場以外の場所に自転車を停める、ベランダでの喫煙、引っ越しゴミの大量投棄など… ベランダでの喫煙は規約でも禁止されているのだからやめてほしい。これから窓を開ける機会が多くなっていくのに、タバコのにおいが入ってきてうんざり。 |
227:
ご近所さん
[2016-04-25 13:28:02]
|
228:
付近住民
[2016-04-25 21:31:46]
毎日通勤で前を通ります。半分も埋まってないように見えるのですが.......実際どうなんでしょう。
|
229:
入居済み住民さん
[2016-04-26 16:33:30]
>>228
購入したいから気になる、ということでしょうか?でしたらモデルルームに問い合わせた方が早いですよ(^^) 何人かの方がおっしゃられている様に、全室埋まっている階もあるようなので。 各家庭の事情があるので、購入済みで入居はまだ先という方もいますでしょうし。 |
230:
買い換え検討中
[2016-05-04 15:27:27]
今週、モデルルームを見に行き
主人と今話中です。主人は、場所も 遠いし、仕事場が中目黒になるらしく 通うのも大変なのもあるのかレーベン は、ないといいます。でも私はとても 気に入っていて生活の中でかかせない お水がいいと思います!!他の会社には たからの水は、取り入れてないので ここは、いいなぁーって思ってます 今現在、お住まいになられてる方の 感想をお聞きしたいです! お風呂やキッチンで料理で使うお水の 感想を聞けたら有難いです |
231:
入居済み住民さん
[2016-05-04 22:57:48]
入居して一カ月経ちました。
たからの水のおかげかは分かりませんが、妻は背中のニキビが減ったと言ってますね。 バブルバスの効果もあるかもしれませんね。いずれにしても確証はありませんが、安心感が強いので、お子さんがいる家庭にも良いのではと思います。 私も都心勤務ですが、小手指は始発駅なので座って寝て通勤しています。他の駅では、そうはいきません。やはり小手指駅の最大のメリットです。 |
232:
匿名さん
[2016-05-05 19:20:50]
通勤・通学にはNGかもしれませんが、買い物・遊びなら十分かと思います。
この辺りだと子育て環境良いんですかね?間取りはファミリーさん用ですが 75㎡だと4人家族には少々狭いかも。。 |
|
233:
匿名さん
[2016-05-18 15:15:40]
都内だったら、4人家族で3LDK70平米ってよくあるパターンなのではないか、と思いますが…
所沢だといわゆる郊外型のマンションって言う風になっているので、 4人家族だと広いほうが良いっていう風になるのかな? となると4LDKなどを選択するような形になってくると覆いますが… 入居されている方は満足されているみたいですね。 よかったよかったです |
234:
匿名さん
[2016-05-20 08:58:16]
住み心地がよさそうですね!
|
235:
購入住民
[2016-05-31 22:27:45]
本日、車寄せ舗装直しがありましたが、通知案内は販売者のタカラレーベンでなく施工業者の不二建設です。
本来的には販売したタカラが責任者として通知元であるべきではないか? 不二建設の手抜き工事も悪いが、いい加減な検収をしたタカラは尚悪い。いい加減な会社ですね!! これからボロボロ手抜き箇所が出てくるのか心配だ! |
236:
匿名さん
[2016-06-08 06:54:17]
一階はほぼ全滅で賃貸に出て いたようです。このままで管理組合大丈夫でしょうか?
|
237:
匿名さん
[2016-06-09 10:22:09]
全滅とは?
売れる見込みがないので全て賃貸に出してしまったのでしょうか。 賃貸となる部屋は114戸中、何戸にあたりますか? 管理組合の構成人数が少なくなる、賃貸の住人がモラルと規約を 守るかといったところが問題の焦点となりそうですね。 |
238:
匿名さん
[2016-06-11 11:34:14]
小手指はもうお仕舞いか
|
239:
匿名さん
[2016-06-11 16:39:41]
全滅ではないでしょう?
竣工後すぐに洗濯物を干している部屋がありましたよ。まぁ売れていないことは確かですが。 |
240:
入居者です
[2016-06-12 22:42:16]
一階部分は月14万で賃貸出てますよ。それでも借り手が居ないのでは? 新所沢駅前のUR賃貸は最上階でその位のお値段で広いし‥ 空き家状態で劣化が進みそうですね。
|
241:
マンション検討中さん
[2016-06-13 15:56:48]
購入検討中で、このスレ見たのですが、業者関係(レーベンも他社も)だと思しき書き込みが多めだと思うのは私だけでしょうか?設備は「たからの水」など無駄に(?)充実していますが、そういう物に興味がないので決め手にはなりませんね。それよりも送電線の鉄塔等が気になって悩んでいます。またモデルルームが豪華なオプションだらけで実際の部屋のイメージが全然わかず見る意味があまりありませんでした。それから他社のように部屋全体のうちどれが契約済みで、販売中の部屋がどれで、いくらなのか一目で分かる一覧表のようなものがなく、価格も口頭だけなので人によって値段を変えたり出来るような気がしてちょっと不信感も覚えました。ですが営業さんは押し売りする様子もなく(売れ行きが良いような事は言ってましたが、営業トークなのか事実なのか分かりません)説明も丁寧だったので良かったですが。
|
242:
マンション検討中さん
[2016-06-14 01:31:47]
>>241 マンション検討中さん
レーベンは、他社が手を出さない類いの地面を 安値で購入して(小手指の場合は競売物件)、意味不明のコンセプトや厚化粧のモデムルームで無理くり販売してます。鉄塔や、細長三角形の地形等、まともな企画とは考えにくい。将来の資産性を考えるなら是非とも回避することをお勧めします。それと、ご指摘の様に、ここの販売方法は 極めて不透明で商談に際して絶対に証拠は残さないから充分に注意して下さい。 |
そこそこ売れているような印象ですが実際はどうなんでしょうか。
今日マンション裏手の道を通りましたが、やはり安っぽい感はありますね。
賃貸マンションや公団のように見えて残念です。