リビオ目黒ザ・プレイスについて情報交換したいと思います。
購入を検討されている方、近くにお住まいの方、ご興味のある方は宜しくお願いします
住所 東京都目黒区下目黒二丁目392-5他(地番)
交通 JR山手線・東京メトロ南北線・都営三田線・東急目黒線「目黒」駅(正面口)より徒歩7分
敷地面積 624.35m²
総戸数 52戸(地権者住戸3戸含む)
構造 地上14階建て
間取り 1LDK・3LDK
専有面積 36.98m²~ 70.30m²
入居予定時期 平成28年12月下旬
駐車場 11台(機械式8台、身障者用1台)
自転車置場 52台
バイク置場 5台
ミニバイク置場 12台
公式URL:http://www.meguro7.jp/index.html
売主:新日鉄興和不動産株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
販売代理:伊藤忠ハウジング株式会社
施工会社:松井建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ(予定)
【物件情報の一部を追加しました 2015.3.27 管理担当】
[スレ作成日時]2014-12-29 10:20:11
リビオ目黒 ザ・プレイス
155:
匿名さん
[2015-10-23 12:21:23]
|
156:
匿名さん
[2015-10-24 08:40:52]
都心のマンションの設置率は戸数の二割だからね。
前住んでたマンションも50世帯10台でした。逆に余ると管理費足らなくて住民負担とか困りますね。 |
157:
匿名さん
[2015-10-24 23:36:46]
目黒エリアで検討してますが…
立地も建物も試用も、この物件でなければダメだ! という決め手に欠ける気がします。 シロウトなので何となくですが… 皆様いかがでしょうか? |
158:
匿名さん
[2015-10-25 08:47:36]
山手線の目黒、7分、南向き、価格が予算内、これにつきる
|
159:
住まいに詳しい人 [男性]
[2015-10-25 21:28:02]
お風呂が狭いのがなぁ…
安いからしょうがないけど。 将来を考えると上の階がいいなぁ |
160:
匿名さん
[2015-10-26 22:27:09]
浴槽サイズ、1317なんですね。一般的な広さよりは若干狭い?
3LDKと言っても専有面積は70平米を切りますので、ファミリーで暮らす、と言うよりは二人暮らしにちょうどいい、くらいの広さなのかなと感じました。 立地的にもそういう感じですものね。 ターゲットを絞っているなぁという印象。 |
161:
シャワー好き
[2015-10-27 01:21:33]
>>159
この価格帯のマンションにしては浴槽は少し狭いみたいですね。 私は冬場などの入浴による血圧の急激な変化でバスルームで倒れるのが怖いのでシャワーが中心です。 私みたいな人は、浴槽の広さよりはオプションのミストサウナがどの程度自分にマッチするのか気になるところかもしれません。 |
162:
surf
[2015-10-27 08:56:15]
>>157
価格でしょうね。目黒で他の物件は規模の大きいマンションが多く、坪単価500万〜600万ですが、いまのミニバブル前だと300万〜400万でしたし、考えられない値段となってるので、将来的には確実に下がります。それを考えると、このマンションはデベロッパーは一流ではないし、お風呂は小さく、ディスポーザーもないですが(笑)、元の相場を1割上回る程度なので、値下がりしてもダメージは小さいと思います。目黒の相場が今より上昇することは考えられませんが、もし上がったらお得だったという感じでしょうか。 |
163:
匿名さん
[2015-10-29 15:13:21]
ここでなければ、すぐそばのマルエツ隣の住友系のマンション待ってもいいかもね。
駅から十数メートル離れるだけだし。 しかしこのエリアマンション増えたなー。大鳥神社の数軒並びにも今なんか建ててるな。 目黒駅前タワーが完売した今、周辺に流れてくるかね・・・・・まーあそこ買うような人はこっちにはこないか。 なんだかんだで川沿いのカレンも完売したしね・・・。 |
164:
匿名
[2015-10-29 23:46:22]
|
|
165:
匿名さん
[2015-10-30 15:36:03]
駅まで近いということもありますし、強気価格というのは十分あると思います。
具体的にどういう価格になってくるのでしょうね。 資産価値は十分に高いと思われますので、 投資目的の方も多くなってくるのではないかしら?と思われます。 どうなることでしょうか。 |
166:
匿名さん
[2015-11-01 11:42:59]
住友価格で坪500万弱位を予想
|
167:
匿名さん
[2015-11-03 00:46:35]
長者丸に三菱の計画があるとか。
スミフもマルエツ隣接地とは別にもう一件計画があり、ブリリア後も目黒駅周辺はホットですね。 |
168:
匿名さん
[2015-11-04 13:55:07]
第二期が遅れました?
余り売れていないのですかね? どなたか情報お持ちの方いらっしゃいますか? |
169:
surf
[2015-11-04 23:34:29]
>>168
営業さんから聞いていた当初の計画どおりです。延期はされていないと思います。それにしてもこの検討スレの盛り上がりの無さはなぜなのでしょうか? |
170:
匿名さん
[2015-11-05 23:53:07]
|
171:
匿名さん
[2015-11-06 16:19:38]
これ完売難しいかもね。
折角立地いいのに変なところ渋るから・・・ |
172:
匿名さん
[2015-11-09 21:14:15]
どんなマンションでもやっぱり上の階の物件から売れていくんでしょうね。
このビルの中では上の方が良いですよね。 少しでも窓越しの眺めの良いのが良いに決まっていますから。 ところで下の階の物件は売れそうにもないですか。 |
173:
匿名さん
[2015-11-12 10:17:41]
人気なく書き込みなく、チラシが結構な頻度で来るわ。
売れていないのかな?? |
174:
surf
[2015-11-12 18:24:21]
>>171
何を渋られたんですか? |
駅までの距離は徒歩7分。
女性や子供の足ではもう少しかかるかもしれません。
駐車場に関しては11台分しかありません。
総戸数に対してかなり少なめの設定ですが、これで足りるのでしょうか?