来月、借り換えの予定です。
残債2500万円、20年弱ですが、10年後には一括繰上げ完済予定。
当初5年固定は0.6%(6年目以降は▲1.7%優遇)、
当初10年固定は0.9%で、当初5年固定との差は▲0.3%。
試算では6〜10年目の変動金利が平均で今より0.55%上がるなら10年固定の方がいいことになります。
ご意見お願いします。
[スレ作成日時]2014-12-29 07:25:00
【至急】5年固定か10年固定か
141:
匿名さん [男性 40代]
[2015-01-13 16:48:40]
|
142:
匿名さん
[2015-01-13 21:26:53]
|
143:
匿名さん
[2015-01-13 22:28:12]
10年固定、絶好のチャンス❗️
最初で最後かも⁈ |
144:
匿名さん
[2015-01-14 08:26:51]
|
145:
匿名さん
[2015-01-14 09:34:59]
条件細かく教えてください。
|
146:
匿名さん
[2015-01-14 22:19:04]
三菱、みずほ、大和、ニッセイ、明治安田、第一生命の各総研による中長期見通しを調べました。2020〜2024年(6年〜10年目)の政策金利の平均上昇幅は0.25%程度。最もハイペースでの上昇を見込んでいるみずほ総研でも6年後の2020年で0.5%です。
この予測は2013年後半から2014年10月頃に策定されたもので、消費税増税延期も足許の一段の長期金利低下も織り込まれていません。したがって、更に保守的に見てもいいかもしれません。 となると、やはり5年固定で間違いないでしょう。 |
147:
匿名さん
[2015-01-14 23:03:05]
シンクタンクの予想なんてあてにならんわな。やれやれ
|
148:
匿名さん
[2015-01-14 23:06:24]
>147
あなたの予想は? |
149:
ビギナーさん
[2015-01-15 07:02:07]
146さん、金融機関の予測はHPとかで見られますか?参考にしたいです。
|
150:
匿名さん
[2015-01-16 07:12:26]
検索すれば出てきますよ。
|
|
151:
デベにお勤めさん
[2015-01-16 07:38:53]
スイスフラン暴騰で円高基調に戻りそう。金利上昇局面は一層先になりそうだから、短期固定または変動がいいのではないでしょうか。
|
152:
主婦さん
[2015-01-16 10:25:49]
5年固定が0.6%で10固定が0.9%。
5年固定を選んだ場合、10年固定より、最初の5年間で利息が▲35万円。11年目以降の優遇幅の違い(10年固定より▲0.3%)で更に▲15万円。合計▲50万円。6年目〜10年目を変動金利にした場合、基準金利が今より0.5〜0.75%上がると50万円がほぼチャラ。 最初の5年で35万円の差がつくのは大きいと思うのですが、皆さんならどうですか? |
153:
匿名さん
[2015-01-16 11:43:23]
6〜10年目の保険料(安心料)が50万円もすると考えると、10年固定にすることもないんじゃないでしょうか。
|
154:
匿名さん
[2015-01-16 22:44:04]
≫152
ミックスはどうですか? |
155:
匿名さん
[2015-01-17 08:29:00]
>>152
そこでハイパーインフレと金利急騰 |
156:
匿名さん
[2015-01-17 09:09:35]
アナリストやシンクタンクが存在する理由。
<答え> アナリストが予測できるなら アナリストになる必要はない。 ちなみに経営コンサルも同様。 週刊誌の後ろに載ってる 必ず万馬券が当たるお守り売ってる怪しい会社と一緒。 そこの会社の社長が自分で馬券買えばいいだけなのに。 |
157:
匿名さん
[2015-01-17 09:17:18]
|
158:
匿名さん
[2015-01-17 10:36:50]
>156
少なくとも貴殿よりは、情報をもっているシンクタンクやアナリストの方が信じられる。 |
159:
入居済み住民さん
[2015-01-17 14:44:37]
上からずーっと意見を見てきたけど、どう考えても5年固定が一番安く上がる。35年で組んでも20年くらいで実際のローンを終えるパターンが多いし、層考えての結論。
35年払い続ける人はよくわからないや、想像できない。 |
160:
匿名さん
[2015-01-17 15:49:19]
|
10年固定、1.05でちょっと信託銀行より高いが、メガバンクよりは悪くない。
10年後以降も1.75優遇。
店頭表示金利が、メガバンクや信託銀行の多くより低目だから、今の傾向の
ままなら、10年後に再度、10年固定もありじゃない。