プラウドシティ阿佐ヶ谷その2です。
引き続きよろしくお願いします。
本物件について、建設会社や管理会社のこと、将来性、資産価値及び相場、地盤状況について教えてください。
(子育て・住環境や自然環境・医療・周辺地域の治安に関する話題も歓迎です)
所在地:東京都杉並区成田東4丁目63番28他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩5分
中央本線(JR東日本) 「阿佐ケ谷」駅 徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.57平米~110.40平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:安藤・間
施工会社:株式会社 安藤・間 西武建設株式会社 前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
[スレ作成日時]2014-12-28 23:57:54
プラウドシティ阿佐ヶ谷ってどうですか? その2
924:
匿名さん
[2015-05-29 12:52:20]
|
925:
匿名さん
[2015-05-29 13:31:02]
>>920
ワテはJRまで行きたいんやで〜〜。 |
926:
匿名さん
[2015-05-29 13:33:32]
>>925
中野行くほうが早いかもね。どうせ中央線は休日止まらないし。 |
927:
匿名さん
[2015-05-29 13:38:14]
なんで阿佐ヶ谷通過するんだろうね。誰得って思う。
|
928:
匿名さん
[2015-05-29 17:06:50]
だって阿佐ヶ谷だもの。
通過で正解。 |
929:
匿名さん
[2015-05-29 17:31:00]
>>928
いや、休日だけってところの話ね。平日止まるんだから休日もとめたらいい。誰もそれで困ってないだから。 |
931:
匿名さん
[2015-05-29 21:36:32]
新宿→阿佐ヶ谷→吉祥寺→三鷹 でいいよね
|
932:
匿名さん
[2015-05-29 23:12:28]
仮にここに住んだとしたら、皆さん普段ははるばるとJRを使う人も多そうですね。
|
933:
匿名さん
[2015-05-31 06:50:16]
低層だから
タワマン離脱組も多いだろうな |
934:
匿名さん
[2015-05-31 07:39:07]
タワマンから阿佐ヶ谷。落武者じゃん
|
|
936:
匿名さん
[2015-05-31 20:15:35]
タワマンに行く方が落武者でしょう
|
937:
購入検討中さん
[2015-06-01 15:19:41]
確かに、前髪スッカスカなのに限って湾岸の高層マンションを好む印象はある
|
938:
匿名さん
[2015-06-02 20:25:40]
南阿佐ヶ谷がタワマンバカにしてもね。
|
939:
匿名さん
[2015-06-02 23:19:00]
俺には、こっちの方が、はるかにタワマンより良く思えるよ。
|
940:
匿名さん
[2015-06-02 23:21:42]
どっちもどっちじゃない?
田舎の陸の孤島か、埋立地の孤島か。 |
941:
匿名さん
[2015-06-03 06:40:48]
地震の揺れでタワマンの怖さに初めて気付く奴は多いよー
|
942:
匿名さん
[2015-06-03 10:02:25]
住んでみて徒歩圏にコンビニやスーパーがない不便さに初めて気づく奴は多いよー
|
943:
匿名さん
[2015-06-03 10:43:24]
ここは地盤もやわいし低地だしね
|
944:
匿名さん
[2015-06-04 11:21:12]
こんなに広い敷地のマンションだったら、敷地内にミニショップが出来るといいのに~なんて思います
そういう話ってないんでしょうか ここからJRまでって一応歩こうと思ったら歩けるような距離なので JRまで行ってしまう人も多くなってくるかと思います |
945:
物件比較中さん
[2015-06-04 11:37:00]
住居専用地だからね
|
建替え事業ってそんなもんよ。割高になるのは必然。
地権者の引っ越し代(仮住まい住居と戻りで2回分)や仮住まい住居の家賃なんかも含まれる。当然長々協議してた間のコンサル料や設計料も。
管理組合は建替えにあたって建替組合を結成しそうした費用は基本的にこれまでの修繕積立金から支払う。が、実際には十分な積立金なんかない。滞納してる奴もいれば途中で訴訟まで発生する場合もありその場合は訴訟費用等も発生する。が、追徴ってのは基本出来ない。みんなお金ないしあってもそれ払ったらもう追加は必要ないって保証すらない。気が遠くなる長い話だからね。結局は自分たちの資産である土地を売る事でそれをなしてる。