野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ阿佐ヶ谷ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 成田東
  6. 4丁目
  7. プラウドシティ阿佐ヶ谷ってどうですか? その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-22 00:41:27
 

プラウドシティ阿佐ヶ谷その2です。
引き続きよろしくお願いします。

本物件について、建設会社や管理会社のこと、将来性、資産価値及び相場、地盤状況について教えてください。
(子育て・住環境や自然環境・医療・周辺地域の治安に関する話題も歓迎です)

所在地:東京都杉並区成田東4丁目63番28他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩5分
   中央本線(JR東日本) 「阿佐ケ谷」駅 徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.57平米~110.40平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:安藤・間

施工会社:株式会社 安藤・間 西武建設株式会社 前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スレ作成日時]2014-12-28 23:57:54

現在の物件
プラウドシティ阿佐ヶ谷
プラウドシティ阿佐ヶ谷
 
所在地:東京都杉並区成田東四丁目63番28他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩6分
総戸数: 575戸

プラウドシティ阿佐ヶ谷ってどうですか? その2

367: 匿名さん 
[2015-02-02 01:22:00]
中学からでは遅く、幼稚園もしくは小学校から付属私立国立へ入れらければ
意味ないんですけどねっ
368: 周辺住民さん 
[2015-02-02 06:58:31]
>>366
地元中学は荒れてるとかそんなレベルにはありません。
半グレ連中との関わりですよ。
あの地域に済むなら。
カジられますよ。きっと。
369: 匿名さん 
[2015-02-02 09:21:14]
なんでそんな小学校から受験させようとするんですか 公立にもいい友達はいっぱいいるでしょ
370: 物件比較中さん 
[2015-02-02 10:04:24]
質屋とか畳屋とかはいらないし美容院も大量にあるから間に合ってますけど下記のようなものは第一種低層住居専用地域でもいいんですよね?(Wikiからのコピペですが)

日用品の販売を主たる目的とする店舗又は食堂若しくは喫茶店
理髪店、美容院、クリーニング取次店、質屋、貸衣装屋、貸本屋等
洋服店、畳屋、建具屋、自転車店、家庭電気器具店等(原動機設備は出力総計が0.75kW以下)
自家販売のために食品製造業(食品加工業を含む)を営むパン屋、米屋、豆腐屋、菓子屋等(原動機設備は出力総計が0.75kW以下)

これらも色々制限付きで難しいんですかね?
371: 匿名さん 
[2015-02-02 11:44:02]
善福寺川緑地はワンコの散歩が多いけど
落とし物が全然見当たらずマナー徹底されてます
372: 購入検討中さん 
[2015-02-02 12:12:41]
中学校の件でかなりマインドが下がりました。
戦略的にネガの方がやっているのなら成功かもしれません。
373: 匿名さん 
[2015-02-02 12:16:46]
HP更新されてるけど、
販売時期先延ばしになってるよ、おい。
374: 物件比較中さん 
[2015-02-02 13:47:05]
>>372
本当に気にしている人はそんなリプしませんよ~だ。
鬼は外~
375: 購入検討中さん 
[2015-02-02 17:49:57]
>>373
本当ですね。
資料もちょっとおくれぎみで届いたし、モデルルーム準備でも遅れてるのかな?
376: 購入検討中さん 
[2015-02-02 23:51:58]
プチスーパー、せめてコンビニが敷地内に欲しいですね…
それがないと残念ながら検討から外さざるをえません。
なんとか検討いただけないものでしょうか…
377: 購入検討中さん 
[2015-02-03 07:36:35]
むしろ、移動販売とかやったら流行るんでないかな?
クラウドなんちゃらで、ごにょごにょしてみるか。
378: 物件比較中さん 
[2015-02-03 08:59:54]
>>376
誰に言っているの?
379: 匿名さん 
[2015-02-03 12:03:56]
今後店が増えるとしても、五日市街道、青梅街道沿いじゃないですかね、流石に敷地内は無理でしょう。

若者が遅くまで集まっていたり、弊害も多いから。

買い物不便でも、逆に静かだったり、人それぞれメリット、デメリットは違うのですから。

それでも良いと思う人が買えば良いだけのこと。

380: 匿名さん 
[2015-02-03 12:07:47]
野村は出来るだけ高く売りたいから販売時期後ろ倒ししたのかな?

坪単価は周辺の高級物件より安くするけど、広い分結果として同じくらいで売りたいって野村の人から聞きました。

パークハウス大田黒とかの売れ行きとかを見てから、って感じになりそうですね。
あそこは最多8900万だから、本音はそのくらいにしたいと思っているんだろうな。
381: 匿名さん 
[2015-02-03 13:06:15]
噂の中学の卒業生、国際指名手配されてますね
この地域は犯罪もグローバルなのでしょうか。
382: 匿名さん 
[2015-02-03 13:32:50]
地元で同中学卒業の自分から一言。

確かに区内は勿論、区外の人からもイメージの良くない東田。
でも、ホンのごく一部の人達です。殆どは普通の人達です。最近では悪い噂は聞きませんよ。
だから心配する必要は無いんじゃないかと。

一点もし心配するとしたら、当時の問題のあった人達の実家がこの近辺だったり、仲間の子供が皆さんのお子さんと同じ年位だったり…
でも、そんな事心配しても仕方ないですよね。

どうしても心配ならココはやめて他探せば良い。
何もない、杉並の田舎ですけど、住めば都、なかなか良いですよ。メチャメチャ良くは無いけど^_^;
384: 物件比較中さん 
[2015-02-03 14:12:21]
>>381
いい街ですよね。 
他にも何がグローバルなのか是非紹介してください。

>>383
おじいちゃん達の武勇伝で使っていた言葉ですよ。


385: 匿名さん 
[2015-02-03 14:13:03]
中学の件は個人的に大問題ですよ。
うちは親の援助で購入予定のしがないサラリーマン一家。
私立は当然受験しますが、早慶の附属以外はいれないつもり。ダメだった時が恐ろしくてムリです。
388: 匿名さん 
[2015-02-03 14:30:54]
>>385
わかるわ〜

ウチも三流の私立に入れる程余裕ないし

でも住めば都ってのもわかる。

悩みどこ。
389: 購入検討中さん 
[2015-02-03 14:32:44]
現地へ行って散歩でもしてみてはいかがですか?
気持ちいいですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる