双日新都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジ・インプレスト高輪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. ジ・インプレスト高輪
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-09-02 17:53:20
 削除依頼 投稿する

高輪四丁目のソニー独身寮が取り壊され更地になりました、東向きの高台です。
隣はパークハウスコリーヌ高輪と御殿山スカイマンション。マンションになるかは不明ですが、安かったオープンレジデンシアとすぐ近くですが、価格はどうでしょうか?

公式URL:http://www.takanawa22.com/shinchiku/C1504001/

物件名:ジ・インプレスト高輪(THE IMPREST高輪)
所在地:東京都港区高輪4丁目30番3(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩9分
売主:双日新都市開発株式会社 三信住建株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:双日総合管理株式会社

[スムログ 関連記事]
【高輪台~泉岳寺界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/10807/

【タイトルを変更、物件情報を追加しました 2017.4.15 管理担当】

[スレ作成日時]2014-12-26 13:12:09

現在の物件
THE IMPREST 高輪
THE IMPREST 高輪
 
所在地:東京都港区高輪4丁目30番3(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩9分
総戸数: 22戸

ジ・インプレスト高輪

21: 匿名さん 
[2016-12-26 23:24:21]
追加情報。

・平均価格2億円台、全22戸。間取りは2LDK~3LDK。
・設計・施工は竹中で梁の出ない壁式工法。企画・監修はミサワアソシエイツ。
・販売は来年7月を予定。全国的な宣伝活動を行う。
22: 匿名さん 
[2016-12-26 23:55:03]
おお、竹中の壁式かあ。素晴らしい。
23: 匿名さん 
[2016-12-27 00:05:19]
上物は最上級でしょうね。
竹中の壁式は、代々木パークハウスプライムヒルズ位(元麻布パークハウスも?)しか見たことないですし、ミサワアソシエイツなのでパーマンのような雰囲気になるかもしれません。
24: 匿名さん 
[2016-12-27 16:26:47]
「グラン」でしょうかね?
25: 匿名さん 
[2016-12-27 16:53:00]
12さんによると、ジ・インプレスト高輪だそうな。それがちょっと・・と思わなくもない。
グランは三菱地所のブランドだね。
26: 匿名さん 
[2016-12-27 17:04:19]
>25
名前ダサすぎだろう
ゲンナリ
27: 匿名さん 
[2016-12-28 09:06:36]
インプレスト文京東大前は完売したらしい。価格安めで評判よかったようだけど、双日ってそういうデべかと思ってたのでここが750万とはちょっとびっくり。ブリリアよりかなり高い。
でも竹中だと当然ともいえるが。
28: 匿名さん 
[2016-12-28 09:15:00]
ブリリアより駅までの距離あるけど竹中設計、施工だし眺望も期待できる場所なので少なくともブリリアよりは高く出してきそうですね。出来上がりが楽しみです。
29: 匿名さん 
[2017-03-26 18:20:41]
建物はかなり出来上がってきていますね。
30: マンション検討中さん 
[2017-04-14 22:07:33]
「ジ・インプレスト高輪」公式ホームページでました。
31: 匿名さん 
[2017-04-14 23:34:47]
間取りが残念ですし、とにかく高過ぎですよ。
南青山と勘違いしてますね。
32: 匿名さん 
[2017-04-15 00:13:04]
眺望って言っても崖上ですよね?
33: 匿名さん 
[2017-04-15 09:42:12]
131平米
131平米
34: 匿名さん 
[2017-04-15 09:42:56]
126平米
126平米
35: 匿名さん 
[2017-04-15 09:43:41]
115平米
115平米
36: 匿名さん 
[2017-04-15 09:44:31]
104平米
104平米
37: 匿名さん 
[2017-04-15 09:45:20]
90平米
90平米
38: 匿名さん 
[2017-04-15 16:43:19]
ジ インプレスト高輪
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/618229/
39: 匿名さん 
[2017-04-16 17:46:39]
高すぎて売れないから、結局賃貸になるんじゃないの?
40: 匿名さん 
[2017-04-18 01:34:18]
高過ぎて?って、価格ドットコムいくら?
41: 匿名さん 
[2017-04-18 01:34:36]
高過ぎて?って、価格いくら?
42: 匿名さん 
[2017-04-18 09:40:06]
75平米 1.5億円
43: 匿名さん 
[2017-04-19 22:53:46]
建物は、さすが竹中の設計だけに外観、内観共にレベルが高いですね。ただ、家具があまりにもセンスに乏しい。残念。
44: 匿名さん 
[2017-04-19 23:05:23]
特にエントランスの家具センスは酷いですね。建物の印象を台無しにしていますね。
45: 匿名さん 
[2017-04-19 23:37:17]
間取りがイマイチだな
46: 匿名さん 
[2017-04-20 00:23:02]
間取りは、ファミリーマンションレベル。双日って高級マンションの実績ありますか?高級マンションのイメージがないですが。
47: 匿名さん 
[2017-04-20 19:40:09]
高輪でこの間取り、この広さで、この高値ですかね。
ほとんど売れ残るでしょうね。
48: 匿名さん 
[2017-04-20 21:49:18]
デザインはモダンでいいね。壁式で部屋もすっきり。さすがに竹中。
この価格だと駐車場は地下平置きならよかった。
49: 匿名さん 
[2017-04-21 00:40:29]
間取り最低。双日痛い。
50: 匿名さん 
[2017-04-21 01:01:53]
さすが竹中設計。インテリア、間取りは最低だが、間取り変更すれば、良い建物。家具は、ミサワアソシエイツのコンセプトだと思うが酷いね。
竹中ブランドに傷がつく。
51: 匿名さん 
[2017-04-21 01:17:30]
そもそも竹中設計施工なのに、わざわざミサワアソシエイツを監修にする意味が理解出来ない。レベルが違い過ぎるだろ。双日は、高級マンションを企画出来ない感じが露骨に分かる。販売も三井頼り。
52: 匿名さん 
[2017-04-21 01:32:31]
期待していたが、残念な感じ。家具がダサいし、間取りも残念。双日って感じですね?
53: 匿名さん 
[2017-04-21 01:42:02]
監修だけにインテリアはミサワアソシエイツが担当しているんですかね?
54: 匿名さん 
[2017-04-21 09:37:50]
>>39
>高すぎて売れないから、結局賃貸になるんじゃないの?

そういえばベリスタ御殿山は分譲が賃貸になったね。
あれはリーマンショックが大きかったと思うけど。
今も市況は陰り気味だがどうだろう。
55: 匿名さん 
[2017-04-23 01:39:12]
家具のチョイスは、ミサワアソシエイツでしょうね。竹中であれば、モダンでシャープな家具を選択するイメージがあります。建物と家具のイメージが合っていない印象を受けるのは、その理由にあるのでは。

56: 匿名さん 
[2017-04-24 07:00:34]
>>ミサワアソシエイツ

そんなこともわかるんですか!すごいですね。
モデルルームの家具、ユナイテッドアローズなどとコラボしているマンションもありますよね。

このマンションは憧れるだけになりそうですが、興味があります。高すぎるので庶民には買えません。

このあたりの外交官が分譲賃貸で家族で住むのかとも思います。海外の入居者も多いのでは?部屋も90㎡以上で夫婦でも家族でも住むことができそうです。広々です。
57: 匿名さん 
[2017-04-26 01:00:47]
90米2LDKの間取りは良いですね。ルーフバルコニーも広いですし。即売れるでしょうね。
58: 匿名さん 
[2017-04-26 01:19:11]
この規模での竹中設計施工のマンションは、希少性がありますよ。
竹中壁式ですし、デザインも格好です。間取りは、タイプにまちまたといった印象ですが、サッシ面が多いので、無駄な壁を無くして、2LDKへリノベーションを行えば、問題ないと思います。
59: 匿名さん 
[2017-04-26 01:26:43]
双日ってどうなんでしょうか?設計施工に竹中、販売にも三井を起用していますが、、、
このクラスを扱うことが、自社では無理ということですか?
60: 匿名さん 
[2017-04-26 09:33:20]
双日は前身である日商岩井、ニチメン共に昔から都心にマンションを数多く供給しているのでそこらの新興デベと違ってノウハウ実績は豊富と思います
61: 匿名さん 
[2017-04-26 22:13:27]
希少性のあるマンションになるでしょうね。楽しみです。
62: 匿名さん 
[2017-04-27 00:20:21]
坪100万以上割高ですね。
ほとんど売れずに賃貸に流れるのでは?
63: マンション検討中さん 
[2017-05-16 22:22:38]
高輪エリアでこの坪単価はかなり高いので、仕様が相当良くないと売れ残りそうですね。
64: 匿名さん 
[2017-05-17 00:14:59]
HP見る限り、崖側に全ての部屋を面させようとしているせいなのか、間取りがちょっといまいちかな
でも環境はとても良い。品川駅周辺はこれから必ず変わっていく
平均価格帯が坪700万円だとしても、番町、浜松町のタワー、借地だったりとかタワーの白金台エリアの物件と比較において、そんなに法外な値付けではないんだろうね
ま、販売開始したら分かるね
65: 匿名さん 
[2017-05-17 09:14:50]
金があれば欲しいね。
66: 匿名さん 
[2017-05-21 00:43:23]
外の囲い取れたね
うーむ
67: 匿名さん 
[2017-05-23 23:17:47]
囲いが取れていました。格好良い!
68: 匿名さん 
[2017-06-04 01:53:10]
今までのインプレストのやぼったいイメージとは全く違いますね。さすが竹中ブランド。なかなかでないマンションじゃないですかね。
69: 匿名さん 
[2017-06-04 01:55:11]
どなたか写真を投稿して頂けますか?
70: 匿名さん 
[2017-06-04 12:32:09]
向かいのマンションは品川区なんですね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ジ・インプレスト高輪

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる