注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「イシンホームってどうですか part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. イシンホームってどうですか part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-19 20:32:46
 

前スレが1000件を越えていたので新しく作りました。
引き続きイシンホームについて情報交換していきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/335901/

[スレ作成日時]2014-12-25 17:14:18

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

イシンホームってどうですか part3

729: 匿名さん 
[2015-01-31 01:38:02]
>>728
融資手数料は含んでないです。
地盤改良は、不要な土地です。
730: 匿名さん 
[2015-01-31 01:58:10]
>>728
2850万は、家本体+太陽光+ガレージ+工事費です。
工務店への支払いで追加が必要なのは、
庭とアプローチだけになります・・・内装等が標準のままの場合ですが。
731: もうすぐ引き渡し 
[2015-01-31 05:10:22]
>>730さん

それなら安い方かもしれませんね。
732: 契約済みさん 
[2015-01-31 08:19:55]
私の工務店のモニターハウスは6ヶ月間公開するそうなんですが、いやらしい話モニターハウスとして貸し出すとどんな特典があったりするものなんですか?
733: 匿名さん 
[2015-01-31 08:25:21]
>>732
何もない場合も多々ある。
モデルハウスとか作れないから、安くしたと見せかけてる工務店もあるから気を付けろ。
734: 契約済みさん 
[2015-01-31 10:57:19]
>>733
待ちに待った新築を貸し出すのに何もなかったら嫌ですね。
735: 匿名さん 
[2015-01-31 16:15:47]
>>734
何もないわけではないよ。
こんな特典があります。
たぶん都合が悪いから削除されるだろうけど、

九割は検討に至らない粗品目当ての
冷やかしの客が見に来るし、
ガキはやりたい放題。
そこらじゅう傷だらけになり、
直した感満載の補修で中古住宅みたいになって、
引き渡しでトラブルになりました。
床なんかホームセンターの補修用品みたいなので、
営業が補修したレベルでした。
736: 購入検討中さん 
[2015-01-31 23:59:35]
>>730さん

太陽光35kwで1000万円くらい、ガレージ200万円くらいと考えると延べ床49坪で標準装備と付帯工事付き1,650万円ですか?
プラス工事費というのが良く分かりません。
付帯工事の事ならば300万円以上追加になると思いますが。

付帯工事込みならば、イシンホームで坪単価33万円くらいという事になりますが、安すぎて構造や仕様など不安になるくらいですね。
ここまで安い情報は見た事無いです。

注文住宅を新築するのでは無く、新築されるモニターハウスを一年後に中古購入するという話に思えますがどうなんでしょうか?

737: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-02-01 01:03:52]
>>727
初めて書き込みします。
現在イシンホームで検討中で自分も今日、見積もりを出してもらいました。
延べ床面積/30.68坪(平家)
延施工面積/49坪
太陽光発電/36kw(ガレージ含む)
ガレージ/収納タイプ2台8.4kw
見積額/本体 2700万円
ガレージ 540万円
諸費用 280万円
消費税別と言われました!

それから比べると727さんの見積額は延べ床面積49坪で35kw、ガレージ付きを考えると自分よりは安い気がします!
参考になればと思います!


自分のが逆に高すぎるんですかね( ;´Д`)
738: 入居しました~[男性 40代] 
[2015-02-01 08:36:21]
昨日、引き渡しを終え、快適生活開始しました~。

空調について
一階のみエアコンで家中大丈夫っぽいです!?
!?って言うのは、体感はそれぞれなので・・・
我が家は、寒ければ、重ね着派なので、全然問題なしです。

24時間エアコンは必要ないですよ。5時ぐらいにタイマーオンでいいのかな?

我が家は、深夜電力を使ってと思って、朝6時に『オフ』にしていました。8時に起きると、少し肌寒いかな?
なので、寝てるときオフ、起きてからエコ温度運転でいこうと思います。

温度計また、準備してないので、具体的な室温アップできません、ごめんなさい。

すみ始めてわかる小さな問題はまとめてアップします。

不具合は色々見つかってますが、これは工務店さんと、適宜手直しでとなってますのであえてアップしませんね。

>>737
見積もりに関して
ガレージ側についても、柱だけの構造、外壁材で巻くかどうかなど、金額が変わることがありますので、判断難しいですね。

余り細かいところまで比較し始めると、きりが無くなってしまいますし。

36キロワット凄いですね。太陽光のはなしをすると、いろいろ群がりますので、この辺で。

幸せな家造りに繋がりますことを!
739: 匿名さん 
[2015-02-01 09:24:37]
>>736
>>737
書き込みありがとうございます。
2850万に付帯工事&消費税を含んでいます。
モニターハウス1年間で約1000万の値引きですが、床等のキズがどうなるか心配です。
740: 匿名さん 
[2015-02-01 10:40:11]
だいたい1000万位は値引きの範囲だから。
うちはモニターハウス無しで、それ位の金額でした。
お買い得とは思えません。
741: 匿名さん 
[2015-02-01 11:07:25]
>>741
ハウスメーカーと違って、値引きをあまりしてくれないものと思ってました。
イシンホームも1000万程度値引き可能なんですね。
742: 匿名さん 
[2015-02-01 11:28:25]
1,000万円の値引きなんて価格に値引き分を上乗せしてると思わないのだろうか。そんな値引き額出されたら引くわ。
743: 契約済みさん 
[2015-02-01 12:32:04]
>>738さんご入居おめでとうございます。
今後も参考になるアップを期待してます!
744: 物件比較中さん 
[2015-02-01 13:17:48]
>>714
以外と高いですね。
太陽光発電を除いてもそこそこのお値段です。
私にとっては、、、
使われている材料が良いのでしょうか?
745: 匿名さん 
[2015-02-01 13:25:32]
>>744
材料は平均的より少し下です。
金額が安いから仕方ありません。
太陽光は輸入品に騙されずに、
絶対に国産を選んでください。
日本の環境はドイツやスペインより過酷です。
746: ビギナーさん 
[2015-02-01 13:45:32]
本文:
ウチのエリアの工務店はsiソーラー1kwあたり35万税抜だったんで、性能はおろか価格すら他メーカー劣ってました。
営業が信者みたいにsiは世界一だと言うので、他社との比較表を作って説明して、1kwあたり29.8万くらいならったら検討する。と伝えてから連絡がなかったんで、却下しました。
747: 匿名さん 
[2015-02-01 14:02:36]
>>746
どこのメーカーがおすすめですか。
748: 購入検討中さん 
[2015-02-01 14:30:13]
>>740
どういった方法で1000万円割り引いてもらったのですか。参考にしたいです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる