注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「イシンホームってどうですか part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. イシンホームってどうですか part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-19 20:32:46
 

前スレが1000件を越えていたので新しく作りました。
引き続きイシンホームについて情報交換していきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/335901/

[スレ作成日時]2014-12-25 17:14:18

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

イシンホームってどうですか part3

629: もうすぐ引き渡し 
[2015-01-28 10:05:20]
>>621さん

見学会貸し出し中さんが仰るようにどちらもいいキッチンだと思います。
ただうちの場合は最初に取り付けに来た業者の腕が悪すぎただけです。
いいキッチンでも施工する業者の腕によって仕上がりにばらつきあるかもしれません。
キッチンが施工されたらコーキングや内部がちゃんと固定されているかなど確認は必要かもしれません。
630: 契約済みさん 
[2015-01-28 12:02:11]
>>628  >>629 

有難うございます。m(__)m ちょっと安心です。

泡フォームが終わりましたので、確認に現場担当者と待ち合わせしました。
柱との隙間等しっかり確認したいと思います。
ここでのレスは本当に参考になります。有難うございます。

PS,やはり 中に入るとスマホの電波は入りにくいです。 
631: もうすぐ引き渡し 
[2015-01-28 13:39:24]
>>630さん

発泡ウレタンは柱と上の方ばかり見がちですが、下の床との隙間もよく見た方がいいですよ。
案外上って入念に吹き付けるけど、下の方は液垂れを考えてなのかしっかり発泡しないで隙間が出来てることがあります。
632: 匿名さん 
[2015-01-28 13:42:42]
価格帯は、一条>タマ>イシンですね。
太陽光をたくさん載せれば載せるぼど価格差は広がります。
633: 匿名さん 
[2015-01-28 13:57:25]
>632

ほんとに?
見積り貰いました?
太陽光は別で考えなきゃでしょ!

うちは一条>イシン>タマ

ですよ?
タマにぼられてません?
タマ25.8万が坪単価、諸費用で400~450万だったはずですよ?
一年前の話なんでよく覚えてませんが・・・

ちなみにこの三社以外で建てましたが、イシンは興味がありのぞいてます!
634: 入居予定さん 
[2015-01-28 15:26:01]
>>632
どう考えても
一条>イシン>タマ
の順ですよ。

貴方の予算を聞いてタマが高く見積もり出してるのでは?
イシンの地方工務店が価格や仕様を標準仕様から極端に落としているかもしれませんが。

標準仕様の家のグレードも、この順で価格はかなり開きがあるはずです。

タマとイシンが同じ間取りで両方標準仕様で同価格なら100人中99人はイシンを選ぶと思います。
635: 匿名さん 
[2015-01-28 15:34:30]
>>634
100人中99人がイシン選ぶはないでしょ。
それならイシンはもっと売れてます。

タマより高いと言いたいようですが、
タマで同じ内容ならイシンの方が太陽光が安いから安くなりますよ。
太陽光なしのタマと太陽光ありのイシンで比較する意味ないし。

太陽光ニーズが減りつつあるので、
工務店が潰れてアフターに影響がでないか心配です。
636: 匿名さん 
[2015-01-28 16:11:47]
>635さん

イシンホームになんかされた?恨みでもあるの?
100人中99人がイシンにするかどうかは別として、そして太陽光も別で考えて、イシン>タマだよ!
価格の話してるのに太陽光のニーズとか・・・

ってかタマがイシンより高いならまずあそこまで売れてないでしょ!
タマは安さが売りだよ?工期が短いのも人によってはメリットだろうけど。
大量仕入れで薄利多売のタマの方が安いのは当然。
着工件数ならタマ>イシンだろうけどね。

ちなみに自分は>633ですから、イシンで建ててないし、太陽光も載せてないから。
637: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-01-28 17:09:15]
太陽光発電は全量売電が可能な10Kw程度で見積もりを頂きました。

タマホームは国内製パネルのためか、太陽光発電だけ見るとイシンよりも若干、高いようです。

皆様の意見を聞いていると、標準仕様ではタマよりもイシンの方がグレードが上ということでしょうか?
だとしたら理解できるのですが、、、、

イシンはフランチャイズ制なので、地元の優良工務店に出会えるかがポイントのようですね。

屋根にパネルを搭載する部分に関してはイシンの方が色々と工夫しているようで、悩めるところです。
予算に限りがあるので、グレードを落としてくれるようにイシンにお願いしていますが、あまりやり過ぎると
本社から注意されてしまうとの事でした。

638: 匿名さん 
[2015-01-28 17:25:30]
>>636
同じ仕様にしたらの話だと思うんですが。
ムキになるのはみっともなくないですか?
なんでイシンの人はすぐにバカにされたとか思い込むのか不思議。
タマで同じ設備、仕様にしたらタマが高いから困ることがあるの?
タマより高い物件もあるし安い物件もあるで良いんじゃないんですか?
それにタマは宣伝の坪単価じゃ家は建ちませんよ。
客寄せでしかなく見積もりは普通のものを選んだら高いですから。

私は太陽光バカ盛りしたかったからイシンにしただけだし、
別にタマより安いとか高いとか言われても気になりません。
世間の注文住宅では安い部類なのは承知してますし、
大手で建てた友人に自慢されても我が家は我が家なんだから。
そりゃお金があったら住友林業やへーベルの太陽光バカ盛りを選んだかも知れないけど、
非現実的な事で落ち込んでも仕方ないし。
639: 契約済みさん 
[2015-01-28 18:06:32]
>>631

確認してきました。  ギラギラと厳しい目で見てきましたが、隙間も広範囲もキレイに吹き付けてありました。
現場担当者も居たので、一緒に全面見てきましたが、指摘する箇所はなかったです。
以前 こちらで写真も拝見してたので、不安でしたが、問題なしです。
外壁も始まっていて、先週とは全く違う感じで見学できました。
また、保険屋さんとの話で家財保険は自動車保険に追加すると、同じ金額で安くなるとの事で
自身の保険に付加します。
建物付属電気機械は免責5000円で 57、000円追加となります。(パワコン有るから絶対必要)
今年で35年の保険は取り扱いなくなりますので、家が35年期間の最後の契約との事でした。
今後は5年更新の保険になるそうです。
640: 購入経験者さん 
[2015-01-28 18:32:27]
>>635

地元工務店で公共工事もしている事!  長年優良事業社である事!
確認していますし、社長も友人の知人でした。
工務店が潰れる心配なら、どこの工務店でも自宅なんて建てれなくなります。
タマがよいのなら タマで建築したら良いんじゃないですか?
因みにタマの株価が半額以下になったのは心配ないのでしょうか?

皆様の有意義なレスに下品な書き込みすみませんでした。
641: 購入経験者さん 
[2015-01-28 18:44:40]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
642: 契約済みさん 
[2015-01-28 18:45:12]
写真掲載できたかな?

昨日の吹付後の写真です。 本日も行きましたが、はみ出た部分もキレイに平にしてあり、気になる隙間は
泡が追加されていました。
大工さんも2名入って2Fの天井のボードも進んでいました。また、外壁も業者の方が貼り付けていて、急に工事が
進んだようでビックリして来ました。
床下点検口は洗面所とキッチンになりました。 収納庫内予定でしたが、物を常に置く場所なので、キッチンに変更となりました。
643: 見学会貸し出し中 [男性 40代] 
[2015-01-28 18:46:50]
>>639
『問題なし』
←良かったですね!また、あとで見つかることもあるので、その時はスプレータイプで補習してもらって下さい!写真アップがお役にたてて良かったです。

どんどん姿を変えていくお家を楽しんで下さい!
644: 見学会貸し出し中 [男性 40代] 
[2015-01-28 18:58:54]
名前変えます
まもなく引っ越しにします!!
今後ともよろしくです。

こだわりのワンショット我が家の吹き抜けです。
名前変えますまもなく引っ越しにします!!...
645: まもなく引っ越し[男性 40代] 
[2015-01-28 19:03:25]
我が家の寝室!
点検口だけが失敗です(*_*)

しかし、ステキな寝室だと思います。
嫁さんの小上がりの提案が効きました(^-^)/
我が家の寝室!点検口だけが失敗です(*_...
646: まもなく引っ越し[男性 40代] 
[2015-01-28 19:05:46]
リビングはこんなんです
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
リビングはこんなんです( ^-^)ノ∠※...
647: まもなく引っ越し[男性 40代] 
[2015-01-28 19:13:50]
子供達のお部屋!
ロフトとクローゼットで兄部屋とつながる
弟お部屋→ドア→クローゼット→ドア→兄お部屋
左右対象、はしごとガラスブロックの色分けがポイント

緑←弟(画像アップ)
青←兄
子供達のお部屋!ロフトとクローゼットで兄...
648: 契約済みさん 
[2015-01-28 19:17:35]
>>645

凄いステキ。。。小上がりも良いけど 天井もかっこいい。
棚はこだわっただけ良い感じですね。

うわぁーー天井真似したい。。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる