注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「イシンホームってどうですか part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. イシンホームってどうですか part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-19 20:32:46
 

前スレが1000件を越えていたので新しく作りました。
引き続きイシンホームについて情報交換していきましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/335901/

[スレ作成日時]2014-12-25 17:14:18

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

イシンホームってどうですか part3

524: もうすぐ引き渡し 
[2015-01-22 21:26:24]
床の間っぽいところはダウンライトと吊り収納の下にもLED(長細い)を付けてもらいました。
床の間っぽいところはダウンライトと吊り収...
525: もうすぐ引き渡し 
[2015-01-22 21:30:34]
リビング吹き抜けです。
手すりを1100mmで工務店の方が作ってくれました。
リビング吹き抜けです。手すりを1100m...
526: 見学会貸し出し中 [男性 40代] 
[2015-01-22 21:33:34]
>>524
すべてステキな仕上がりですね!
小上がりでの、ご家族の笑顔が見えてきます
\(^^)/
527: 契約済みさん 
[2015-01-22 21:58:05]
>>523
小上がり良いですね。 最初希望してましたが、いつの間にか無くなってた(´;ω;`)
ここに参加してると 色々なアイディア参考になります。
もう、変更は出来無いまで建築が進んでいますが、皆様のご意見ありがたいです。
528: 匿名さん 
[2015-01-22 22:02:10]
やっぱりローコストなんだ。
もっと金出したらまともになりますか?
529: 見学会貸し出し中 [男性 40代] 
[2015-01-22 22:15:51]
>>528
あなたがまともでなさそうなので・・・
お金では解決しないと思います。

それから、今から削除依頼かけますね。
531: 契約済みさん 
[2015-01-22 22:20:22]

奥様の意見が重要でしょうが、キッチンカウンター!!
こちらは、収納力で トクラスと比べて最終的にハウステックに決めました。
カウンターには調理台から使えるニッチを頼みましたが、他に使えそうな事はありますか?
キッチンの水切りかごは 工務店で頼んで予定金額の半額で入手出来ました。
カップボードはコの字型で引き出し部と棚にアース付きのコンセント頼みました。
生活前にまだ、見落とし有りそうで怖いです。

今なら間に合うアイディア下さい。
533: 契約済みさん 
[2015-01-22 22:25:43]
>>532

お嫁さん 何の情報もまともに取れないで、そこまで意見するなんてどこぞのHM勤務?
詳しいのなら、他の工務店にどうぞ。。
40代でも銀行審査も通らない方は どこでも建築できないですけど。。。
534: 匿名さん 
[2015-01-22 22:29:39]
>>528

まともって何を基準に言ってるの?
もっと金出して思ったようなのを作りたければここにはもう用事ないね。
他行った方がいいよ。
積水とか住友とかどうぞ。

535: 見学会貸し出し中 [男性 40代] 
[2015-01-22 22:30:12]
>>531
キッチンパネルを、コンロまわり、シンクまわりすべてホーローにすると、マグネット系の小道具が使えますよ!

我が家は、コンロまわりだけですが、ホーローのキッチンパネルにしました。もちろん、キズ、汚れにも強いですよ!あと、落書きもできます。

あっ、そうそうコミュニケーションボードもホーローパネルですね。

ただし、パネルは少々高いかも。
536: 契約済みさん 
[2015-01-22 22:31:17]
>>532
イシンの事が気になって気になって仕方がないんだね!
537: 契約済みさん 
[2015-01-22 22:35:19]
>>535

ほうほう キッチン周りはホーローにしなかった。。残念。
コミニュケーションボードをカウンターのコンロ前に設置して、油ハネ防止に使おうと目論んでます。
コミニュケーションボードは今更ですが、磁石使用できるのかしら?? 同じなら使えるのかな?
確認不足でした。
538: 見学会貸し出し中 [男性 40代] 
[2015-01-22 22:42:05]
>>537
たしかホーローって言ってたような、でなければごめんなさいm(__)m

油はね防止に使用はナイスアイデアですね。
540: もうすぐ引き渡し 
[2015-01-22 22:44:27]
階段下のテーブルはPCデスクとして使います。
持っているPCがタワー型なので本体を下に置いてディスプレイなどの配線を通せるように壁側に穴を開けてもらいました。
階段下のテーブルはPCデスクとして使いま...
541: もうすぐ引き渡し 
[2015-01-22 22:55:25]
物置の中の下の方にコンセントを付けました。
理由は充電式のハンディークリーナー(ダイソンなど)を買う予定なので収納しておきながら充電出来るように付けました。
物置の中の下の方にコンセントを付けました...
542: 契約済みさん 
[2015-01-22 22:59:09]
最近こちらの書き込みで画像を投稿していただけるんで非常に参考になってます!皆様ステキな家になっていますね。
私は年末から打合せが始まり次回外壁を決めてもらうとの事で分厚いサイディングのカタログを渡され、毎日思案の
日々が続いてます。幸い嫁さんとの好みが近いのでだいぶ絞れてきましたが、夫婦で嗜好が違う場合の家造りって大変そうですね(笑)
543: 契約済みさん 
[2015-01-22 23:06:39]
>>541

これ 迷ったんです。。
ルンバ買うのに収納&充電場所で。。
物置にコンセント良いですよね。。
あちこちコンセント追加で、もう増やせない状態になってしまった。。
544: もうすぐ引き渡し 
[2015-01-22 23:16:17]
>>542さん

楽しい時期ですねo(^_^)o
うちは夫婦好みが若干違いまして、キッチンなどは嫁さんの意見をある程度取り入れました。
間取り(小上がりや小屋裏収納などなど)は私が主に考えました。
1F、2Fトイレのクロスは私と子供たちで決めました(^_^;)
なので2Fトイレはちょっとカラフルになりました(^_^;)
好みが違ってもいろいろ分担してみるのもいいかもしれません。
2Fトイレの画像アップしますね。
楽しい時期ですねo(^_^)oうちは夫婦...
545: もうすぐ引き渡し 
[2015-01-22 23:20:30]
>>543さん

ルンバもいいですね。
うちは家電を買うときの決定力は私にあるのでダイソンのハンディークリーナーやルンバなど待機出来るように付けました。
うちはどこにコンセントがあれば効率よく使えるかなど考えて場所を決めたのでそれほど追加はしていないです。
546: 契約済みさん 
[2015-01-22 23:36:06]
>>544さん
ワオ、個性的でステキなトイレですね〜!
お子様の意見も取り入れてなんてまさに家族の共同作業。
愛着のわく家になりますね!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる