クレストプライムレジデンス ってどうですか?
ビッグプロジェクトですし、緑豊かな公園の中に街になるとステキですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換しませんか。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉2番540-50、545-51、545-52、545-53、545-54、545-55、545-58、545-59(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩8分 、横須賀線 「新川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「小倉下町」バス停から 徒歩1分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「小倉下町」バス停から 徒歩1分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「小倉下町」バス停から 徒歩1分
間取:3LDK
面積:65.00平米~80.49平米
売主・事業主:ゴールドクレスト
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cpr/
施工会社:五洋建設株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ
【物件情報を追加しました 2015.2.14 管理担当】
[スレ作成日時]2014-12-25 15:54:09
クレストプライムレジデンス
781:
匿名さん
[2015-08-22 14:36:09]
|
||
782:
匿名さん
[2015-08-22 14:37:42]
>>781
てか、ミスだろ。 |
||
783:
匿名さん
[2015-08-22 14:44:34]
|
||
784:
匿名さん
[2015-08-22 14:50:39]
>>781
絶対つくりだろ。 |
||
785:
匿名さん
[2015-08-22 14:52:31]
>>783
4,500マン出せば、いい部屋買えるってことか? |
||
786:
匿名さん
[2015-08-22 14:53:37]
>>784
ちょっとそんな気分だったもので。 |
||
787:
匿名さん
[2015-08-22 14:59:08]
>>783
215万なら買いじゃね? |
||
788:
契約済みさん
[2015-08-22 15:01:22]
こんな感じでした^^
参考までに! |
||
789:
匿名さん
[2015-08-22 15:02:56]
>>
788 ご立派ですな。。。 |
||
791:
匿名さん
[2015-08-22 15:07:10]
補足させてください。
新川崎(徒歩13分・鹿島田7分) 野村(一流デベ) ツボ単価235万円 完売 新川崎(徒歩14分・鹿島田8分) 地所(一流デベ) ツボ単価225万円 残数戸 新川崎(実際は20分以上・矢向8分)ゴクレ(二流デベ) ツボ単価215万円 残たっぷり。 マンションは立地が一番ですが、ここは新川崎物件とは名乗れない距離。 上の両物件は新川崎スクエアやサウザンドモールを利用できます。 利便性や売主の信頼性からすると1割以下の差ならゴクレ物件ではかなり割高。 野村270戸・地所134戸、ゴクレは・・・これだけの戸数は正直さばけないでしょう。 売れ残りで値下げ確実、中古値崩れ確定ならもう少し安くしないとね。 株安効果で歴史的な売れ残りとならないことを祈ります。 |
||
|
||
792:
匿名さん
[2015-08-22 15:15:26]
キャベツ・・・アブラナ科アブラナ属の多年草。
野菜として広く利用され、栽培上は一年生植物として扱われる。 名前は英語に由来するが、さらにその語源はフランス語のcaboche(頭)から。 別名の甘藍(かんらん)は中国名の甘藍(ganlan)から、玉菜(たまな)は結球する性質に由来する。 ちなみにキャベツは結球のイメージが強いが、品種によって結球するものとしないものがある。 また、1983年ころに流行したキャベツ畑人形は顔や髪型、肌や目の色、服装などの違いで6,000以上の種類がある。 同じ人形は基本的に一つしかなく、1年後にはバースディ・カードが届くという仕掛けでヒットした。 当時の価格は6,500円。 |
||
794:
匿名
[2015-08-22 15:16:58]
建物立派ですね! エントランスとかももう出来てますか? |
||
795:
匿名さん
[2015-08-22 15:19:40]
>>792
キャベツのくだり長くね? |
||
797:
匿名さん
[2015-08-22 15:22:40]
>793
デベじゃないでしょ。 普通物件比較するなら徒歩時間は必須。 それを書かずに価格だけで比較する方が、ホームページでのわかりづらい記載といい売主としての意図を感じるけど。 他者営業は正直ここは相手してないから、書き込みする可能性はないでしょう。 そもそもここと競合しそうな物件てある??? まさかパークタワー新川崎と競合させる気はないよね 笑 |
||
803:
買い換え検討中
[2015-08-22 16:01:51]
今日のモデルルームは暇なのか?
|
||
804:
匿名さん
[2015-08-22 16:14:04]
比較なら、価格と立地そしてそのあとに諸々の条件になりますよね。
同じ値段なら立地がいい方、条件がいい方ってなるけど価格が違うから、高い安いの議論は価値観によってしまうと思います。 |
||
805:
匿名
[2015-08-22 16:43:49]
>788さん
ナイスです。カッコイイですね。 |
||
806:
匿名さん
[2015-08-22 18:13:43]
相変わらずゴクレの営業って書き方が同じだからバレバレだね
クレストプライムタワーの時も半分埋まってるって言って、実際は1年以上紙カーテンだらけだったし。 |
||
807:
匿名さん
[2015-08-22 18:42:56]
ゴクレのマンションってどこも売れ残りが多いよね。
それでいてあの高収益。 売れ残りを見越した価格設定なんだと思うよ。 つまり割高。 |
||
808:
匿名
[2015-08-22 20:04:06]
今日、モデルルーム行ってきましたがお客さん、いっぱいいました。
ここに書いてあるように、ヤギもいました。 |
||
810:
匿名さん
[2015-08-22 20:17:11]
都合の悪い内容はすべて他者営業の仕業にするのがこのスレの特徴。
確かに都合のいいことを自社営業が書いているから、ついついそうした発想になるのでしょうね。 |
||
818:
隣のマンション買った人
[2015-08-22 21:15:15]
野村も三菱も新川崎の物件じゃないでしょ。鹿島田物件。
ここも矢向物件。ブランドで差があるのは納得。 パークハウスは外観残念。中古でとても見栄えの物件ではないな。 プラウドは床暖房ないし天井低い、とてもプラウドクオリティではない。オハナのが良かったんじゃない?ぐらいなレベル。ブランド欲しいミーハーな人が買えばいい。 そもそも、南武線徒歩圏で、新川崎10分超える物件で資産性気にするのも微妙だけどね。 色々と見ていると、悪口は売主か、2500戸という規模ですか。 215万ですと、70㎡で中層階で4,500万円。このエリアの今の相場で悪くないじゃない。 ゴールドクレストという売主は特殊だから、色々言いたい気持ちもわかりますけど、この会社値上げしますから(最近は住友や三井等の大手も値上げしてますけど) 隣の中古のクレストシティアクアグランデも中古で、4,000万円は超えますし。あそこは売るのに3年ぐらい時間かかったけど、売り出し時は3,000万円台とかでね。少し儲かったよ。参考までに。 |
||
819:
匿名さん
[2015-08-22 21:20:12]
みなさん、まじめなレスをお願いします。
キャベツのくだりもう大丈夫です。 |
||
820:
ご近所
[2015-08-22 21:31:34]
>>818
まだ紙カーテンばかりで売れ残ってますよ。アクアグランデ。 |
||
821:
匿名さん
[2015-08-22 21:33:54]
>>820
さすがに、終わってんだろ。 |
||
822:
匿名さん
[2015-08-22 22:24:01]
>>818
アクアグランデの中古、今日入ってきたチラシでは価格変更とかで3700万台だったよ。もう値崩れですかね? |
||
823:
匿名さん
[2015-08-22 22:43:56]
えっ、本当なら欲しいんだけど。
60平米台じゃないですよね? |
||
824:
匿名さん
[2015-08-23 04:46:25]
|
||
825:
周辺住民さん
[2015-08-23 08:24:22]
ここって、ヨコハマオールパークスみたいな感じになるんですね。
公園の中に住むって、子が成長すると恐ろしいかんじになりますよ、煩さで。 オールパークスはそんなかんじです。友人が住んでで言ってました。 |
||
826:
契約済みさん
[2015-08-23 08:56:58]
昨日の写真の続きです!
南側~ |
||
827:
お隣住み
[2015-08-23 09:34:33]
オールパークスよりかはひどくならないと思いますよ。アクアグランデも中庭があるけどそこまでうるさくないし。言い方よくないですけど、オールパークスは2000万円台~3000万前半の物件だったから、お子様もそれなりでは。
あと、子供のはしゃぎ声をうるさいと感じる人・もしくは年齢になったら引っ越すことをオススメします。良くも悪くもファミリー物件ってそういうのがウリだと思うので。 子供が安心して遊べる空間が敷地内にあるってすごく良い事だと思いますけど・・・・変ですか? |
||
828:
匿名さん
[2015-08-23 09:35:46]
>>826
思ったより緑が少ないですね。コストカット?? |
||
829:
匿名さん
[2015-08-23 14:39:19]
>>788
悲しいぐらい駅の向こうのガンダムタワーに似てる。赤青白から色を変えただけではないかなと。 |
||
830:
匿名さん
[2015-08-23 14:41:59]
>>827
ここのお子様だってそれなりだと思うよ、超低金利を当て込んでスライド値上がりしてるだけ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
うちの子はレタスと呼んでいました。
ニアミスでした。