株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレストプライムレジデンス 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 新小倉
  7. クレストプライムレジデンス
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2015-09-10 17:34:51
 

クレストプライムレジデンス ってどうですか?
ビッグプロジェクトですし、緑豊かな公園の中に街になるとステキですね。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換しませんか。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉2番540-50、545-51、545-52、545-53、545-54、545-55、545-58、545-59(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩8分 、横須賀線 「新川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「小倉下町」バス停から 徒歩1分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「小倉下町」バス停から 徒歩1分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「小倉下町」バス停から 徒歩1分
間取:3LDK
面積:65.00平米~80.49平米
売主・事業主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cpr/
施工会社:五洋建設株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

【物件情報を追加しました 2015.2.14 管理担当】

[スレ作成日時]2014-12-25 15:54:09

現在の物件
所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩8分 ~11分(アベニュー弐番街:徒歩8分、パーク五番街・プロムナード七番街:徒歩11分)
価格:5,798万円~6,998万円
間取:3LDK
専有面積:62.49m2~75.10m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 2,517戸

クレストプライムレジデンス

739: 匿名さん 
[2015-08-21 08:08:17]
近年稀に見る低ペースぶりを外から生暖かく見守りたいだけの人が多そう。
業者は少ないのでは。
740: 周辺住民さん 
[2015-08-21 08:25:05]
買う気がなくても、新川崎在住なので気になりますね。ゴーストタウンになったら嫌だなぁ、とか。ある程度価格を下げても、賑わいがある方が個人的には良いかなと思います。
742: 匿名さん 
[2015-08-21 08:48:50]
広告見て、スゴいと驚き。
売れ行きみて更に驚く。
どこかの村、ヤギごと移転させてくるぐらいのことしないと埋まらないんじゃないでしょうか。
744: 匿名さん 
[2015-08-21 10:31:27]
ここって、どのへんが「プライム」なんでしょえか?戸数?
745: 匿名さん 
[2015-08-21 12:36:23]
社運の賭け方
746: 匿名さん 
[2015-08-21 15:09:41]
オプティマスじゃね?
747: 匿名さん [男性] 
[2015-08-21 15:11:52]
そりゃトランスファーマーの隊長や!!!
この物件も華麗にトランスフォームして売れまくる、、、とかうまいこと言ってるんじゃないだろうな!?
748: 匿名さん [男性] 
[2015-08-21 15:14:09]
ごクレさん!
トランスフォーマーのように、、「リベンジ」していきましょう!!
古いなっ!!
749: マンションを真剣に考える人 
[2015-08-21 15:25:09]
ヤギ牧場だけにトランスファームですか!

「ヤギ牧場をトランスファーム」

よし、コンセプトはそれでいこう。
750: トランスファームを真剣に考える人 
[2015-08-21 15:34:58]
まずは、土壌改良からですね
751: 買い換え検討中 
[2015-08-21 17:11:11]
粘着してる人がいますね。
幼稚な発言はスルーしていきましょう。

新しくモデルルームができたとダイレクトメールで届きましたが、どなたか行かれた方いますか?
前に見たのが、縦型だったので横型なら見に行こうと思ってます。さすがに横で作ってくれてますよね?
75㎡もアウトフレームで、間取りはきれいにとれてた記憶がありますが、現況70㎡に住んでいるので、もう少し広さがほしいなぁとも思ってしまいました。(ソノブンタカクナルンデスケドネ・・・)
753: 周辺住民さん  
[2015-08-21 21:21:48]
新しいモデルルーム行きました。
なぜか横型の2LDKの作りでした…
754: 物件比較中さん 
[2015-08-21 21:47:57]
新しい見学記をアップした方によると半分が完売とのこと。
また、ここのライバル物件はパークシティ武蔵小杉らしいです。
まったく意外で、なんだか目からウロコが落ちる気がしました。。。
755: 買い換え検討中 
[2015-08-21 21:54:33]
>>753
そうなんですねー。回答ありがとうございます。
横型の2LDKですか・・・ってことは、中部屋抜いているとってことですかね?ガラスにしてるとかですかね?
なんにせよ横型の解放感が見たかったので(天井の高さと窓の大きさ)見てみようと思います。

756: 匿名さん 
[2015-08-21 22:02:34]
757: 匿名 
[2015-08-21 22:04:26]
>>754
私もモデルルームで営業さんに半分は売れていると言われましたが、嘘だと思いますよ。価格表にも販売済みの住戸の記載もありませんし、モデルルームに花のついた一覧表なんかもありません。証拠もなく、口頭で「半分くらいです〜」と主語もなくぼかして表現しています。広告を見る限り>752さんの通り60戸くらいでしょう。ま、来月入居が始まって、電気がつけばわかります。アクアグランデも未だにガラガラですし。
758: 匿名さん 
[2015-08-21 22:15:37]
>>754
意外と言うか、開いた口がふさがらない(笑)
759: 匿名さん 
[2015-08-21 22:17:46]
会員優先案内で、実際は水面下で売れているのではないかな・・・。

会員さん2万人以上いるって話だし。

3%としてもこの規模なら(今の)即日完売ですよ・・。

2400戸は2年位はかかるかな?

760: 匿名さん 
[2015-08-21 22:27:40]
>>759
20年の間違いですよねw
761: 物件比較中さん 
[2015-08-21 23:13:42]
今回初めてモデルルームに行き、席に案内され詳しい話を聞いてきたのですが、その間担当の方が頻繁に席を外してバックヤード?に下がり何かを確認しているのか上司の人に相談しているのか、とにかく席を立つ回数が多すぎる…
こんなもんなんですかね?
762: 匿名さん 
[2015-08-22 04:05:49]
>>761
価格表がいくつもあって、購入者の年収などで価格を変えてますから要注意ですよ。
763: 匿名さん 
[2015-08-22 06:47:50]
>>757
アクアグランデの時もそうでしたね。
764: 匿名さん 
[2015-08-22 07:37:27]
こことレーベンとスミフは人によって価格が違う。
正式な価格表は無い。(例外的な物件もある 価格勝負な物件等)
購入者から1円でも多く金を取ろうというのがこの3社の方針。
だから個人的にはこの3社のマンションは買いたくない。
765: 匿名 
[2015-08-22 09:02:33]
なんだかんだ皆さんゴクレが好きなんですねw
766: 物件比較中さん 
[2015-08-22 10:12:37]
購入者によって価格が違うなんて事があるんですね…
勉強になります>_<
767: 検討中の奥さま 
[2015-08-22 10:58:22]
本当に価格が違うなんてあるんですか?

事実なら大問題だと思います。

うちは年収450万設定で調査してみます。

年収1200万設定で調査してくれる人いませんか?
768: 物件比較中さん [男性] 
[2015-08-22 11:09:23]
やりましょう!
769: 物件比較中さん 
[2015-08-22 11:33:24]
同じ部屋の価格を変えるのではなくて、
今販売中はここだけ、とか言って売る部屋を客によって変えてるのでしょう。

一覧の価格表すら出せないアコギな商売してますよ。
770: 周辺住民さん 
[2015-08-22 11:37:02]
私も近所なので価格調査やってみようと思います。
価格表はなくとも提示された価格はすべて公開しようと思います。
この掲示板を見ればゴクレも警戒して不公平な行為はできなくなるはずです。
賛同いただける方はお手持ちの価格を共有しあいましょう。
771: 匿名さん 
[2015-08-22 11:48:44]
私の時もバックヤードを往復し小出しに価格と部屋を出してきたことを思い出しました。
こんな売り方してると消費者の信頼を失います。
売主を信頼し正直に年収を開示した購入者を裏切る行為ですよね。
そんなことするなら虚偽のアンケート内容を記載しやすい価格をヒヤリングした方が得ですよね。
全戸供給をごり押しするもチャイナショック不況で売れ残り、売主倒産、廃墟、やぎ牧場のシナリオが現実を帯びてきます。

シカゴ日経平均先物9月限(円建て) 
清算値 18970
19000円も割れてしまいました。
売り手市場もいつまで続くか。。。
772: ご近所さん [男性] 
[2015-08-22 13:58:20]

てか、あのやぎゴクレで飼ってるんですか?
名前とかあるのかな。
もしなかったとしたら、私が命名(メエメエ)しよう。
773: 匿名 
[2015-08-22 14:00:07]
がんばれー!
774: 匿名 
[2015-08-22 14:16:21]
近所なのに知らないんですか?
775: 匿名さん 
[2015-08-22 14:16:26]
現地内覧会行ってきましたが、正直想像以上の出来栄えでした。
我ながらよい買い物したかという印象です。
建物に向かうエスカレーターの入り口の幕も半分取れていました。
まだ1棟しか建っていませんが、図面通りの計画棟が完成すると、相当立派な印象になりそうですね。
776: 匿名さん 
[2015-08-22 14:19:16]
>>772
忘れたけど、名前付いてたと思うぞ。
777: 匿名さん 
[2015-08-22 14:27:14]
てか、フツーに安いよねここ。
778: 匿名さん 
[2015-08-22 14:31:14]
>>777
どうせ、野村、三菱の影響で金額抑えているだけだろう。
また金額上げると思うよ。
野村は完売
地所は残数戸。金額上げても売れるだろ。
特に高値を追及するからねここは。
779: 匿名さん 
[2015-08-22 14:32:58]
>>772
正面?近くに行くとパネル貼ってあって名前と性格?の表記ありますよ。
娘は勝手に名前つけてます。キャベツって名前です。


780: 匿名さん 
[2015-08-22 14:33:37]
えーーー安いの?

他の物件との比較や坪単価とか根拠示してもっと詳しく書いてよ!
781: 匿名さん 
[2015-08-22 14:36:09]
>>779
うちの子はレタスと呼んでいました。
ニアミスでした。
782: 匿名さん 
[2015-08-22 14:37:42]
>>781
てか、ミスだろ。
783: 匿名さん 
[2015-08-22 14:44:34]
>>780
新川崎 野村 ツボ単価235万円 完売
新川崎 地所 ツボ単価225万円 残数戸
新川崎 ゴクレ ツボ単価215万円 残たっぷり。
784: 匿名さん 
[2015-08-22 14:50:39]
>>781
絶対つくりだろ。
785: 匿名さん 
[2015-08-22 14:52:31]
>>783
4,500マン出せば、いい部屋買えるってことか?
786: 匿名さん 
[2015-08-22 14:53:37]
>>784
ちょっとそんな気分だったもので。
787: 匿名さん 
[2015-08-22 14:59:08]
>>783
215万なら買いじゃね?
788: 契約済みさん 
[2015-08-22 15:01:22]
こんな感じでした^^
参考までに!
こんな感じでした^^参考までに!
789: 匿名さん 
[2015-08-22 15:02:56]
>>
788
ご立派ですな。。。
791: 匿名さん 
[2015-08-22 15:07:10]
補足させてください。

新川崎(徒歩13分・鹿島田7分)  野村(一流デベ)   ツボ単価235万円 完売
新川崎(徒歩14分・鹿島田8分)  地所(一流デベ)   ツボ単価225万円 残数戸
新川崎(実際は20分以上・矢向8分)ゴクレ(二流デベ)  ツボ単価215万円 残たっぷり。

マンションは立地が一番ですが、ここは新川崎物件とは名乗れない距離。
上の両物件は新川崎スクエアやサウザンドモールを利用できます。
利便性や売主の信頼性からすると1割以下の差ならゴクレ物件ではかなり割高。
野村270戸・地所134戸、ゴクレは・・・これだけの戸数は正直さばけないでしょう。
売れ残りで値下げ確実、中古値崩れ確定ならもう少し安くしないとね。
株安効果で歴史的な売れ残りとならないことを祈ります。
792: 匿名さん 
[2015-08-22 15:15:26]
キャベツ・・・アブラナ科アブラナ属の多年草。
野菜として広く利用され、栽培上は一年生植物として扱われる。
名前は英語に由来するが、さらにその語源はフランス語のcaboche(頭)から。
別名の甘藍(かんらん)は中国名の甘藍(ganlan)から、玉菜(たまな)は結球する性質に由来する。
ちなみにキャベツは結球のイメージが強いが、品種によって結球するものとしないものがある。

また、1983年ころに流行したキャベツ畑人形は顔や髪型、肌や目の色、服装などの違いで6,000以上の種類がある。
同じ人形は基本的に一つしかなく、1年後にはバースディ・カードが届くという仕掛けでヒットした。
当時の価格は6,500円。

794: 匿名 
[2015-08-22 15:16:58]

建物立派ですね!
エントランスとかももう出来てますか?
795: 匿名さん 
[2015-08-22 15:19:40]
>>792
キャベツのくだり長くね?
797: 匿名さん 
[2015-08-22 15:22:40]
>793
デベじゃないでしょ。

普通物件比較するなら徒歩時間は必須。
それを書かずに価格だけで比較する方が、ホームページでのわかりづらい記載といい売主としての意図を感じるけど。
他者営業は正直ここは相手してないから、書き込みする可能性はないでしょう。
そもそもここと競合しそうな物件てある???
まさかパークタワー新川崎と競合させる気はないよね 笑
803: 買い換え検討中 
[2015-08-22 16:01:51]
今日のモデルルームは暇なのか?
804: 匿名さん 
[2015-08-22 16:14:04]
比較なら、価格と立地そしてそのあとに諸々の条件になりますよね。
同じ値段なら立地がいい方、条件がいい方ってなるけど価格が違うから、高い安いの議論は価値観によってしまうと思います。

805: 匿名 
[2015-08-22 16:43:49]
>788さん
ナイスです。カッコイイですね。
806: 匿名さん 
[2015-08-22 18:13:43]
相変わらずゴクレの営業って書き方が同じだからバレバレだね
クレストプライムタワーの時も半分埋まってるって言って、実際は1年以上紙カーテンだらけだったし。
807: 匿名さん 
[2015-08-22 18:42:56]
ゴクレのマンションってどこも売れ残りが多いよね。
それでいてあの高収益。
売れ残りを見越した価格設定なんだと思うよ。
つまり割高。
808: 匿名 
[2015-08-22 20:04:06]
今日、モデルルーム行ってきましたがお客さん、いっぱいいました。
ここに書いてあるように、ヤギもいました。

810: 匿名さん 
[2015-08-22 20:17:11]
都合の悪い内容はすべて他者営業の仕業にするのがこのスレの特徴。

確かに都合のいいことを自社営業が書いているから、ついついそうした発想になるのでしょうね。
818: 隣のマンション買った人 
[2015-08-22 21:15:15]
野村も三菱も新川崎の物件じゃないでしょ。鹿島田物件。
ここも矢向物件。ブランドで差があるのは納得。
パークハウスは外観残念。中古でとても見栄えの物件ではないな。
プラウドは床暖房ないし天井低い、とてもプラウドクオリティではない。オハナのが良かったんじゃない?ぐらいなレベル。ブランド欲しいミーハーな人が買えばいい。
そもそも、南武線徒歩圏で、新川崎10分超える物件で資産性気にするのも微妙だけどね。

色々と見ていると、悪口は売主か、2500戸という規模ですか。
215万ですと、70㎡で中層階で4,500万円。このエリアの今の相場で悪くないじゃない。
ゴールドクレストという売主は特殊だから、色々言いたい気持ちもわかりますけど、この会社値上げしますから(最近は住友や三井等の大手も値上げしてますけど)
隣の中古のクレストシティアクアグランデも中古で、4,000万円は超えますし。あそこは売るのに3年ぐらい時間かかったけど、売り出し時は3,000万円台とかでね。少し儲かったよ。参考までに。
819: 匿名さん 
[2015-08-22 21:20:12]
みなさん、まじめなレスをお願いします。
キャベツのくだりもう大丈夫です。
820: ご近所 
[2015-08-22 21:31:34]
>>818
まだ紙カーテンばかりで売れ残ってますよ。アクアグランデ。
821: 匿名さん 
[2015-08-22 21:33:54]
>>820
さすがに、終わってんだろ。
822: 匿名さん 
[2015-08-22 22:24:01]
>>818
アクアグランデの中古、今日入ってきたチラシでは価格変更とかで3700万台だったよ。もう値崩れですかね?
823: 匿名さん 
[2015-08-22 22:43:56]
えっ、本当なら欲しいんだけど。
60平米台じゃないですよね?
824: 匿名さん 
[2015-08-23 04:46:25]
>>821
サミット駐車場からご確認ください。ガラガラですよ。
あと営業さん、〜だろ口調、目立ちすぎです。
825: 周辺住民さん 
[2015-08-23 08:24:22]
ここって、ヨコハマオールパークスみたいな感じになるんですね。
公園の中に住むって、子が成長すると恐ろしいかんじになりますよ、煩さで。
オールパークスはそんなかんじです。友人が住んでで言ってました。
826: 契約済みさん 
[2015-08-23 08:56:58]
昨日の写真の続きです!
南側~
昨日の写真の続きです!南側~
827: お隣住み 
[2015-08-23 09:34:33]
オールパークスよりかはひどくならないと思いますよ。アクアグランデも中庭があるけどそこまでうるさくないし。言い方よくないですけど、オールパークスは2000万円台~3000万前半の物件だったから、お子様もそれなりでは。

あと、子供のはしゃぎ声をうるさいと感じる人・もしくは年齢になったら引っ越すことをオススメします。良くも悪くもファミリー物件ってそういうのがウリだと思うので。

子供が安心して遊べる空間が敷地内にあるってすごく良い事だと思いますけど・・・・変ですか?
828: 匿名さん 
[2015-08-23 09:35:46]
>>826
思ったより緑が少ないですね。コストカット??
829: 匿名さん 
[2015-08-23 14:39:19]
>>788
悲しいぐらい駅の向こうのガンダムタワーに似てる。赤青白から色を変えただけではないかなと。
830: 匿名さん 
[2015-08-23 14:41:59]
>>827
ここのお子様だってそれなりだと思うよ、超低金利を当て込んでスライド値上がりしてるだけ。
831: 匿名さん 
[2015-08-23 14:45:10]
>>828
空地率を計算すればだいたいの想像はつくと思います。
そうです、木が一本もない公園だって存在します。公園云々はあくまでイメージであって緑の多い少ないとは無関係かなと。
832: 匿名さん 
[2015-08-23 15:09:46]
>>828
木が多いとセミが飛んできていやだワタシ虫嫌い。なんてヤングママが少なくないのもまた事実。

子育て世代向けの巨大団地だと公園イコール子供の遊び場と割り切ったほうが受けがいい。立ち入り禁止の芝生とか意味がないとまで言われてしまうそれが嫌ならもっと高い物件を選ぶしかない。
833: 匿名さん 
[2015-08-23 15:27:16]
ここのマンションの目立って緑ですよね。虫が嫌いな人は検討外でしょ。
834: 匿名さん 
[2015-08-23 15:31:19]
>>833
だから空地率を見ればいかに緑が削られてるか一目瞭然。緑は街路樹的に一例。成長を見込むと称し安い若木を植えますから入居当初5年ぐらいは緑は期待しない方が無難。
835: 匿名さん 
[2015-08-23 15:36:17]
イラストはインチキか?
836: 匿名さん 
[2015-08-23 15:43:02]
>>835
インチキではないですがよく見ると横一列の線が入ってます。あそこに私道が走ります。
でアングル的に目線の位置との間に建物が入ります。なにしろ2400戸です。
837: 匿名さん 
[2015-08-23 15:45:22]
>>836
で、最初は添え木に支えられた赤ちゃんの木が並び20年30年の時を経て立派に育ちます。
838: 匿名さん 
[2015-08-23 15:48:15]
こうなるのはいつなんだ?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる