クレストプライムレジデンス ってどうですか?
ビッグプロジェクトですし、緑豊かな公園の中に街になるとステキですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換しませんか。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉2番540-50、545-51、545-52、545-53、545-54、545-55、545-58、545-59(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩8分 、横須賀線 「新川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「小倉下町」バス停から 徒歩1分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「小倉下町」バス停から 徒歩1分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「小倉下町」バス停から 徒歩1分
間取:3LDK
面積:65.00平米~80.49平米
売主・事業主:ゴールドクレスト
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cpr/
施工会社:五洋建設株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ
【物件情報を追加しました 2015.2.14 管理担当】
[スレ作成日時]2014-12-25 15:54:09
クレストプライムレジデンス
521:
匿名さん
[2015-08-08 15:10:48]
|
||
522:
匿名さん
[2015-08-08 15:11:55]
私が見た人はハイボールでしたよ(笑)
|
||
523:
匿名さん
[2015-08-08 15:15:00]
みなとみらいの物件価格を見てると、神奈川も坪400万円の時代到来だね。
|
||
524:
匿名さん
[2015-08-08 15:18:26]
大師線周辺もマンションラッシュですからね。川崎競馬場にも商業施設建設中ですし。ここの敷地内に小学校ができるそうですが、いつ頃なんでしょうか?
|
||
525:
匿名さん
[2015-08-08 15:19:08]
|
||
526:
匿名さん
[2015-08-08 15:21:02]
1期4次は、前回外れた方に優先権とかあるのかな?
|
||
527:
匿名さん
[2015-08-08 15:23:41]
>>525
紳士的なご対応ありがとうございます。大師線を否定している訳ではありませんので、お気を悪くされたらごめんなさい。 |
||
528:
匿名さん
[2015-08-08 15:25:31]
>>523
みなとみらいとここを比べられても。 |
||
529:
匿名さん
[2015-08-08 15:27:31]
競馬場に商業施設なんてできるの?
|
||
530:
匿名さん
[2015-08-08 15:29:11]
>>528
確かに。矢向の方が都心に近いですしね。 |
||
|
||
531:
匿名さん
[2015-08-08 15:31:23]
>>No.526
いやあ、優先権なんてつけてくれないですよ、ここは。 いつも公開抽選してますから。 |
||
532:
匿名さん
[2015-08-08 15:32:20]
>>529
川崎競馬場商業施設でググってみてください |
||
533:
匿名さん
[2015-08-08 15:32:57]
公開抽選なんですか?
ドキドキですね。 |
||
534:
匿名さん
[2015-08-08 15:35:01]
外れたらショックですね。
でも人気物件はそんなもんか? |
||
535:
購入検討中さん
[2015-08-08 15:38:21]
やたらと投稿が多いようですが、何かあったんですか?
抽選前だから? |
||
536:
購入検討中さん
[2015-08-08 15:40:09]
矢向の商店街見てきましたが、けっこう便利そうな印象を受けました。
おすすめの総菜屋さんご存知の方教えていただけないでしょうか? (情報交換お願いいします) |
||
537:
匿名さん
[2015-08-08 15:49:07]
>>536
住民板スレ立ててそちらでどうぞ |
||
538:
匿名さん
[2015-08-08 16:20:10]
|
||
539:
契約済みさん
[2015-08-08 16:28:17]
これまで何件かモデルルームに足を運びましたが、営業マンの対応はこちらの物件が最も紳士的かつ知識も豊富で印象が良かったです。抽選になるとの話でしたから、第一希望のお部屋とはいかなかったのですが、おおむね希望がかなってよかったと夫婦で話しているところです。営業さんに心を開いてお話しされれば、親身になって、それなりの希望のお部屋を進めてくれると思いますよ。我々には倍率の高い部屋、低い部屋ともに教えてくれました。最後はもちろんご自身の判断でしょうが。
|
||
540:
匿名さん
[2015-08-08 16:32:44]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
私も大師線沿いに以前住んでいました。
何故かワンカップの人多いですよね。
割安で酔えるからなのか?