クレストプライムレジデンス ってどうですか?
ビッグプロジェクトですし、緑豊かな公園の中に街になるとステキですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換しませんか。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉2番540-50、545-51、545-52、545-53、545-54、545-55、545-58、545-59(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩8分 、横須賀線 「新川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「小倉下町」バス停から 徒歩1分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「小倉下町」バス停から 徒歩1分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「小倉下町」バス停から 徒歩1分
間取:3LDK
面積:65.00平米~80.49平米
売主・事業主:ゴールドクレスト
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cpr/
施工会社:五洋建設株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ
【物件情報を追加しました 2015.2.14 管理担当】
[スレ作成日時]2014-12-25 15:54:09
クレストプライムレジデンス
461:
匿名さん
[2015-08-04 20:26:38]
|
||
462:
匿名さん
[2015-08-04 23:44:36]
|
||
463:
匿名さん
[2015-08-06 10:18:00]
>455さん
セレブ様が多く住むマンションならともかく、ワインセラーは不要だと思います。 大切なワインを1,400本以上保存可能…だそうですがとても需要があるとは思えません。 シガールームは、マンション敷地で唯一喫煙可能な場所に指定するなら断然あった方がいいですが、おそらくあちこちで吸いますよね? |
||
464:
匿名さん
[2015-08-06 12:28:47]
戸数が多いから共用施設が充実してるってことがウリなんでしょ。それはそうだと思いますよ。
その中で個別の要る/要らない、使う/使わない、は個人の価値観や生活習慣、家族構成で異なるからそこを言い出すとキリがない。住み始めてから管理組合がアンケートでもとって仕分けすれば良い話。 |
||
465:
匿名さん
[2015-08-06 16:32:54]
いろんな共用施設造ってゴクレが修繕費でがっぽり稼ぐ仕組みじゃないの?
|
||
466:
匿名さん
[2015-08-06 20:35:21]
>>465
いや、とにかく売れればいいと思ってるからエサいっぱい撒いてるだけだよ。良くも悪くもさばけたデベさん、気が合えば買いですよ。 |
||
467:
匿名さん
[2015-08-07 08:50:12]
夏休み返上で営業とは苦戦しているんですかね?例年ゴクレって夏季休業しているのにね。営業さんお疲れさんです!
|
||
468:
匿名さん
[2015-08-07 21:18:30]
南武線はややマイナーかなという印象でしたが、実際街を歩いてみると、商店街も栄えていたので、この規模、施設の充実度、金額をかんがえたら、アリな物件だと思いましたが。
|
||
469:
匿名さん
[2015-08-07 21:19:49]
>>465
修繕費で稼げんだろぅ? |
||
470:
匿名さん
[2015-08-08 08:22:22]
|
||
|
||
471:
匿名さん
[2015-08-08 08:31:46]
>>470
もともと3700万台って客寄せだったんじゃないの? |
||
472:
購入検討中さん
[2015-08-08 08:56:51]
3,900万円でも安すぎる気がしますが・・・
正直、周辺のプラウドやザ・パークハウスと比較したら、5,000万円前後でもおかしくないような気がします。 早く売ってしまいたいのかな? |
||
473:
匿名さん
[2015-08-08 09:15:54]
アクアグランデに比べて2割以上値上げしましたね。オリンピックが終われば適正価格に戻るでしょう。あと2000戸あるしね。
|
||
474:
匿名さん
[2015-08-08 10:28:31]
>>472
そりゃ~9月下旬入居でまだ100戸すら売れていないんですから。 |
||
476:
購入検討中さん
[2015-08-08 12:16:04]
六郷の野村が6,000万円超と聞いて、都内での購入をあきらめようと思っています。
ここって、都心に通いやすくて(除小杉)狙い目の物件って、リバリエとここかと 思ってますがどうですかね? |
||
477:
匿名さん
[2015-08-08 12:52:39]
|
||
478:
匿名さん
[2015-08-08 13:02:33]
>>477いろんな意味で謎に満ちた書き込みですが一期1次が30戸スタートだったのにもう100戸以上売れたの?
で、次期以降の部屋を出してもらってたらフライング販売なんじゃない?販売開始して売れ残ってる部屋を資産計上せずに抱えていたら脱税行為ですよ。 |
||
479:
社宅住まいさん [男性 30代]
[2015-08-08 13:04:35]
営業マンが色々と手を打ってくれるものなんですね。
因みに、私は前回の抽選で外れました。 この物件はもう縁がないものと思ってます。 |
||
480:
匿名さん
[2015-08-08 13:04:48]
>>475建築資材費はとっくに落ち着いてますよ。というかそれ以前にこの原っぱがいくらで落札されたかご存じなのですか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
在庫抱えるから運転資金がないとこんなことできない。それは財務が優良ってことだし値引きしないから利益率はすごく良い。このプロジェクトは気長に構えてるんじゃないでしょうか。