クレストプライムレジデンス ってどうですか?
ビッグプロジェクトですし、緑豊かな公園の中に街になるとステキですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換しませんか。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉2番540-50、545-51、545-52、545-53、545-54、545-55、545-58、545-59(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩8分 、横須賀線 「新川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「小倉下町」バス停から 徒歩1分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「小倉下町」バス停から 徒歩1分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「小倉下町」バス停から 徒歩1分
間取:3LDK
面積:65.00平米~80.49平米
売主・事業主:ゴールドクレスト
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cpr/
施工会社:五洋建設株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ
【物件情報を追加しました 2015.2.14 管理担当】
[スレ作成日時]2014-12-25 15:54:09
クレストプライムレジデンス
362:
匿名さん
[2015-06-26 11:07:33]
スレのマンションイラストが変わった?
|
||
363:
匿名さん
[2015-06-26 12:31:18]
「公園の中に住まう」って、ホームレスみたいだな(笑)
|
||
364:
匿名
[2015-06-27 09:44:43]
それお前だろ?低年収者の考えだな
|
||
365:
匿名さん
[2015-06-27 10:06:59]
第1期3次はいつ販売開始なんですかね?HPには6月下旬になってますが。9月入居なのに大丈夫なんですかね?
|
||
366:
匿名さん [ 30代]
[2015-06-27 10:14:51]
7月上旬に先延ばしになりましたね。来客が少ないじゃないの?
|
||
367:
匿名さん
[2015-06-27 14:46:18]
第1期1次2次即日完売となってるところが余計に哀愁を誘う。。。420戸のうち50戸くらいしかでてないでしよ、、。一気に2割くらい値引きしないと、この一番街すら捌けないんじゃないかなあ。
|
||
368:
匿名さん
[2015-06-27 23:42:36]
ゴクレさんてガンダムとアクアグランデと合わせて矢向に1万人ぐらい呼び込んで商売なさる訳ですよね?
学校、通学路の整備、地域コミュニティとの関わり、 CSR活動を放ったらかして地元に支持されないととても外からの流入だけではこの規模は埋まらないのではと思います。 |
||
369:
匿名さん
[2015-06-27 23:47:29]
|
||
370:
匿名さん
[2015-06-28 09:16:35]
9月の入居時にはやっとこ3分の1が売れるくらいのペースかな?
それにしてもここを買った人は相当なチャレンジャーだよな。 |
||
371:
匿名さん
[2015-06-29 11:48:58]
総開発面積約6.2万平米、総戸数2500戸の日本最大級の街づくりですか。
駐車場台数は総戸数2,504戸(予定)に対して2,004台収容、 使用料が9,000円~17,500円だとするとやはり空きが多ければ 管理費にダメージをくらうかもしれません。 |
||
|
||
372:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-06-30 11:47:46]
気になるなら見に行ってくればいいのでは、管理費の説明もしっかり頂きましたよ。
でも、ゴクレ物は良いのに売り方は遅いかもね。 人数が少ないからしょうがないとも思うけど、販管費抑えて物良くしてって方針は良いんですけどね。 |
||
373:
匿名さん
[2015-06-30 12:47:15]
物は良い?ゴクレの物件ってコンクリート代浮かすためにスラブ厚薄いよね。
|
||
374:
匿名さん
[2015-06-30 13:42:21]
物は高い、なら分かる。
|
||
375:
匿名さん
[2015-07-01 22:05:22]
2500戸というと、本当に全部売れるのかなぁという思いが先に来ます。
価格次第ということになってくるのか? もっとゆったり作って、駐車場や駐輪場とか充実すれば、という風に思いますが、 そうすると1戸あたりの価格が上がってしまうというのもあるし。。。難しいです。 ここができることで、周りの雰囲気は一変するんだろうなとは思います。 |
||
376:
匿名さん
[2015-07-02 13:18:04]
コンクリートって何センチがいいんですかね?
|
||
377:
匿名さん
[2015-07-02 14:56:50]
ライオンズの大京なんかもそうだけど本業の売れ行きは下降線でも
今までに供給したマンションを管理してる傘下の管理会社が継続的に利益をだしてくれるから 潰れないんだよね まぁゴクレは大京ほど供給はしてないけど。 |
||
378:
匿名さん
[2015-07-05 00:58:24]
第1期3次の販売開始が7月上旬から中旬に変更!!入居開始の頃は100戸も売れてないかもね。
|
||
379:
匿名さん
[2015-07-05 07:16:39]
2500戸できるのはいつ頃なんですかね?東京オリンピックも終わり不動産価格が下落してからなんですかね?
|
||
380:
匿名さん
[2015-07-05 08:24:20]
4分の1も売れてない状況で入居が始まりそうだね。
しかしそれでもここを買った奇特な人が少なからずいるんだよな。是非買った理由をお聞かせ願いたい。 |
||
381:
匿名さん
[2015-07-05 08:30:16]
|
||
382:
匿名さん
[2015-07-05 08:58:58]
アクアグランデが当初3100万円台から売り出していたから、東京オリンピック後はそれ以下で買えるかもね。
|
||
383:
匿名さん
[2015-07-06 09:52:00]
>375さん
単一事業主一団地認定民間マンションでは日本最大規模だそうで、 完売時期が読めません。 数年かけてゆっくり販売する計画なのでしょうか。 売主に体力があるとして、住人には何かデメリットが生じるものが あるのか気になってしまいます。 |
||
384:
購入検討中さん [女性 30代]
[2015-07-07 21:51:27]
しっかしここ買う人って凄いと思う、もちろん悪い意味で。ミレナリーもアクアグランデも未だに売り切れてないし、大惨敗物件確実じゃないんですか?周辺の今後の発展に期待ってかんじなのかな?
|
||
385:
匿名さん
[2015-07-07 23:51:46]
ゴクレは真面目に考えて欲しい。
このスレにヒントが書かれているから参考になると思う。 |
||
386:
匿名さん
[2015-07-13 05:27:11]
|
||
387:
匿名さん
[2015-07-13 15:39:02]
ゴクレから言わせたら「大きなお世話」
|
||
388:
匿名さん
[2015-07-13 15:49:45]
>>386
同感です。周辺住民があそこにゴクレの大規模ができたら住みたいね!と言わせるだけの前フリを10年かけてまったくしてない時点で厳しい展開は目に見えているよね。 ガンダムとアクアグランデやってるんだから武蔵小杉の三井みたいにゴクレの聖地を作り企業ブランドを確立させる大チャンスだったのにね。 |
||
389:
匿名
[2015-07-13 16:12:48]
|
||
390:
匿名
[2015-07-13 16:14:08]
矢向が聖地って
小杉って三井の聖地じゃないでしょ 色々な会社がマンション建ててますけど |
||
391:
匿名さん
[2015-07-13 16:17:37]
>>388俺が社長だったら3つの大型プロジェクトを回遊して新川崎駅と矢向駅に乗り継げるユリカモメみたいな乗り物作るけどね。名古屋の大曽根走ってるバスとモノレールの中間みたいなやつね。
4000戸のコミュニティを一社で作るというのはつまりそういうことだし、そうすれば4000にとどまらずパイオニアあたりに2000.3000とまだまだ未曾有の開発ができたよね? 今からでも企画ぶち上げたらどうですかねゴクレさん? |
||
392:
周辺住民さん
[2015-07-13 17:31:32]
ムリムリ。いっそのことヤギ牧場でも作れば(笑)
|
||
393:
匿名さん
[2015-07-13 19:53:05]
せっかく2400戸もできるんだから専用バスを定期的に走らせればいいんじゃないの?目立つように二階建てバスにでもすりゃいい。
建物が揃うまで販促を兼ねてゴクレが一部肩代わりするぐらいいいんじゃない? とにかくただ箱を準工業地帯に建てればいいという考え方でこんだけ売るより楽だよ。 |
||
394:
匿名さん
[2015-07-13 21:53:14]
無理無理
ゴクレは格安で仕入れた土地に安普請のマンションを建て、それを少人数にて売れ残りを恐れず、1円でも高く購入者に売りつける事でこの高収益を実現してきた会社。 それが出来るのは豊富なキャッシュと地価上昇を見込んで地価が安い時に買い込んだ多くの事業用地。 大したもんだよここの社長さんは。 |
||
395:
匿名さん
[2015-07-13 21:54:59]
>>393
ごくれはそんな自社にメリットないことしない |
||
396:
匿名さん
[2015-07-13 22:00:37]
まあ逆に言えばゴクレのマンションを買う奴ほどバカ奴はいないと思う。
明らかに割高な物件を買ってゴクレの利益に貢献しているのだから。 ただゴクレにとって誤算なのは地価だけでなく建設費も上昇して販売するタイミングがドンドン先延ばしになってることかな? さすがにキャッシュが減ってきたとみえて、この前都内の不動産を売却したね。 さあここの物件は見もの。どうなることやら。 |
||
397:
匿名さん
[2015-07-15 08:53:33]
これだけの大規模ですし、専用バスを走らせるアイデアには賛成です。
立地に難ありですが、通勤・通学の足が確保できれば購入に振り切る方も多いのではないでしょうか。 ただ駐車場台数だけ増やしてもダメでしょう。スケールメリットを活かしたサービスを提示して行かなければ。 |
||
398:
匿名さん
[2015-07-15 23:05:39]
7月中旬販売開始はずれこみそうですね。アクアグランデの中古も売り出したしほんとやばそう。
|
||
399:
匿名さん
[2015-07-17 08:35:20]
第1期3次はまたまた30戸ですね。入居時は100戸程度ですかね?
|
||
400:
匿名さん
[2015-07-17 14:34:12]
|
||
401:
匿名さん
[2015-07-17 20:29:54]
チラシが入ってきたのに、HPは更新されませんね。
|
||
402:
匿名さん
[2015-07-17 20:50:12]
>>400あの391が言いたいのはつまりものの考え方だよね。
ゴクレの開発は街作りじゃなく箱作りだから買う気にならんと定義しているわけだね。 |
||
403:
匿名さん
[2015-07-17 21:07:27]
>>402
いやいや、ゴクレ専用の周回バスかトラムか走らせたら普通にうらやましがられて近隣マンションからの買い替えが増えるでしょう? 近隣需要を取り込まないと2400は厳しいからスケールメリットを生かした特別の仕切りをゴクレが主導するんだよ。 管理会社の人員をローテーションにすれば簡単に人件費が浮くから二種免許もってる人を数人雇えば済む話。 バスなんかポンコツでかまわないから派手なカラーでゴールドクレスト!と広告書けばよい。 |
||
404:
匿名さん
[2015-07-17 23:59:50]
保土ヶ谷バイパスのデッカイ黄色い看板に「ゴールドクレスト!」も宣伝効果抜群ですものね。
|
||
405:
匿名さん
[2015-07-18 20:38:01]
ゴクレ間を繋ぐ必要は無いけど、駅までのシャトルバスはあった方が良い。というか、無い方が不思議。
|
||
406:
匿名さん
[2015-07-18 21:30:10]
|
||
407:
匿名さん
[2015-07-19 11:01:59]
>>405
シャトルバスあっても通勤時間帯の渋滞はひどいもんですよ。素直に矢向まで歩いた方が無難ですよ。 |
||
408:
匿名さん
[2015-07-19 12:43:08]
>>407
矢向より新川崎でしょう。そもそも路線バスではないから矢向駅前まで行く必要もないし。 |
||
409:
匿名さん
[2015-07-19 12:44:12]
>>407
余計な金使いたくないゴクレのコメントと見た。 |
||
410:
匿名さん
[2015-07-19 12:46:13]
>>408
だったら最初から新川崎駅近隣のマンション買いますよ。 |
||
411:
匿名さん
[2015-07-19 17:07:50]
本気で言ってるのか知らんけど、矢向までのシャトル便とか、普通に歩いて言ったほうが早い。朝の渋滞見たことない人の発言としか思えない。
シャトル便を出すなら確かに新川崎方面だろうけど、その費用はどこから捻出する?管理費? 利用しない人の理解が得られるとは思えない。乗車料金取るわけ?100円か?笑 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |