クレストプライムレジデンス ってどうですか?
ビッグプロジェクトですし、緑豊かな公園の中に街になるとステキですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換しませんか。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉2番540-50、545-51、545-52、545-53、545-54、545-55、545-58、545-59(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩8分 、横須賀線 「新川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「小倉下町」バス停から 徒歩1分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「小倉下町」バス停から 徒歩1分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「小倉下町」バス停から 徒歩1分
間取:3LDK
面積:65.00平米~80.49平米
売主・事業主:ゴールドクレスト
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cpr/
施工会社:五洋建設株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ
【物件情報を追加しました 2015.2.14 管理担当】
[スレ作成日時]2014-12-25 15:54:09
クレストプライムレジデンス
341:
匿名さん
[2015-06-16 19:35:45]
トータル2500戸建築予定で最初のマンションの第一期1次が30戸ですか。今後出てくるマンションも安くは出来ないだろうしここホントに大丈夫なのかな。
|
||
343:
匿名さん [男性 40代]
[2015-06-16 21:32:07]
会社四季報によると粗利率約35%のようですね。
|
||
344:
匿名さん
[2015-06-17 08:34:48]
|
||
346:
匿名さん
[2015-06-17 21:33:58]
|
||
347:
匿名さん
[2015-06-17 22:18:15]
>>346
家計簿みたいな現金主義ならともかく、企業会計は発生主義だからねえ。 仮に1000戸作って1戸しか売れなかったとしても、その1戸がぼろ儲けだったら、粗利率は高くなる。あとの999戸は売れてないにもかかわらず。 まあ、販管費や営業外費用を含んだ経常利益なら赤字になるかも知れないが。 |
||
348:
匿名さん
[2015-06-17 22:49:33]
未発売含む在庫の住戸は一旦資産計上されててPLヒットしない(させない)とかそういうこと?
|
||
349:
匿名さん
[2015-06-18 09:41:19]
|
||
350:
348
[2015-06-18 14:23:51]
|
||
351:
匿名さん
[2015-06-19 11:10:12]
共用施設のクレストプラザってなんだかすごいことになっています。
見た感じとかもとっても素敵なのですけど、この総戸数で、ここまでの大規模な施設って大丈夫なのでしょうか? お話によると、売れ行きが悪いという点もとても気になります。 維持管理費とか、すごい値上げされるってことはないのでしょうか? |
||
352:
匿名さん
[2015-06-19 12:21:45]
2500戸もあるんですから大丈夫でしょう!
2500戸すべて完成できるかは分かりませんが…。 |
||
|
||
353:
匿名さん [男性 30代]
[2015-06-19 16:57:28]
MRの辺りは川崎市が土地を買い取って小学校ができるから2500戸はムリでしょうね。
|
||
354:
匿名さん
[2015-06-19 20:05:55]
それを計画に織り込んでの2500戸なんだが、、、
|
||
355:
匿名さん
[2015-06-20 00:47:21]
>>354
頑張って下さい(^_^)v |
||
357:
匿名さん
[2015-06-20 03:19:54]
考えられる最悪のシナリオは、2500戸予定通りに作るも全く売れず
そのうちに売れ残り住戸の管理費や修繕費を負担するデベロッパーが おとうさんしてしまうパターンかな。 というリスクを抱え込む覚悟がないとここは買えないよなぁ…。 ただでさえ好立地とは言えないのに。 |
||
358:
匿名さん
[2015-06-20 13:02:50]
ゴクレは倒産は無いよ 何故なら一戸当たりの粗利率が非常に高い(つまりボッタ)だから
それゆえにリーマンショックでも新興デベの中では唯一無傷に近かった 安い土地を物凄く高値で売り抜けることに特化したデベなので だからここに2500戸のマンションが建ってゴーストに近い形で存在し続ける可能性は高いと思う |
||
359:
匿名さん
[2015-06-20 13:36:48]
駐車場の稼働率が悪いと管理費やばいんじゃないの?結局住民が被害被るのかな。
|
||
360:
匿名さん
[2015-06-20 15:42:32]
|
||
362:
匿名さん
[2015-06-26 11:07:33]
スレのマンションイラストが変わった?
|
||
363:
匿名さん
[2015-06-26 12:31:18]
「公園の中に住まう」って、ホームレスみたいだな(笑)
|
||
364:
匿名
[2015-06-27 09:44:43]
それお前だろ?低年収者の考えだな
|
||
365:
匿名さん
[2015-06-27 10:06:59]
第1期3次はいつ販売開始なんですかね?HPには6月下旬になってますが。9月入居なのに大丈夫なんですかね?
|
||
366:
匿名さん [ 30代]
[2015-06-27 10:14:51]
7月上旬に先延ばしになりましたね。来客が少ないじゃないの?
|
||
367:
匿名さん
[2015-06-27 14:46:18]
第1期1次2次即日完売となってるところが余計に哀愁を誘う。。。420戸のうち50戸くらいしかでてないでしよ、、。一気に2割くらい値引きしないと、この一番街すら捌けないんじゃないかなあ。
|
||
368:
匿名さん
[2015-06-27 23:42:36]
ゴクレさんてガンダムとアクアグランデと合わせて矢向に1万人ぐらい呼び込んで商売なさる訳ですよね?
学校、通学路の整備、地域コミュニティとの関わり、 CSR活動を放ったらかして地元に支持されないととても外からの流入だけではこの規模は埋まらないのではと思います。 |
||
369:
匿名さん
[2015-06-27 23:47:29]
|
||
370:
匿名さん
[2015-06-28 09:16:35]
9月の入居時にはやっとこ3分の1が売れるくらいのペースかな?
それにしてもここを買った人は相当なチャレンジャーだよな。 |
||
371:
匿名さん
[2015-06-29 11:48:58]
総開発面積約6.2万平米、総戸数2500戸の日本最大級の街づくりですか。
駐車場台数は総戸数2,504戸(予定)に対して2,004台収容、 使用料が9,000円~17,500円だとするとやはり空きが多ければ 管理費にダメージをくらうかもしれません。 |
||
372:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-06-30 11:47:46]
気になるなら見に行ってくればいいのでは、管理費の説明もしっかり頂きましたよ。
でも、ゴクレ物は良いのに売り方は遅いかもね。 人数が少ないからしょうがないとも思うけど、販管費抑えて物良くしてって方針は良いんですけどね。 |
||
373:
匿名さん
[2015-06-30 12:47:15]
物は良い?ゴクレの物件ってコンクリート代浮かすためにスラブ厚薄いよね。
|
||
374:
匿名さん
[2015-06-30 13:42:21]
物は高い、なら分かる。
|
||
375:
匿名さん
[2015-07-01 22:05:22]
2500戸というと、本当に全部売れるのかなぁという思いが先に来ます。
価格次第ということになってくるのか? もっとゆったり作って、駐車場や駐輪場とか充実すれば、という風に思いますが、 そうすると1戸あたりの価格が上がってしまうというのもあるし。。。難しいです。 ここができることで、周りの雰囲気は一変するんだろうなとは思います。 |
||
376:
匿名さん
[2015-07-02 13:18:04]
コンクリートって何センチがいいんですかね?
|
||
377:
匿名さん
[2015-07-02 14:56:50]
ライオンズの大京なんかもそうだけど本業の売れ行きは下降線でも
今までに供給したマンションを管理してる傘下の管理会社が継続的に利益をだしてくれるから 潰れないんだよね まぁゴクレは大京ほど供給はしてないけど。 |
||
378:
匿名さん
[2015-07-05 00:58:24]
第1期3次の販売開始が7月上旬から中旬に変更!!入居開始の頃は100戸も売れてないかもね。
|
||
379:
匿名さん
[2015-07-05 07:16:39]
2500戸できるのはいつ頃なんですかね?東京オリンピックも終わり不動産価格が下落してからなんですかね?
|
||
380:
匿名さん
[2015-07-05 08:24:20]
4分の1も売れてない状況で入居が始まりそうだね。
しかしそれでもここを買った奇特な人が少なからずいるんだよな。是非買った理由をお聞かせ願いたい。 |
||
381:
匿名さん
[2015-07-05 08:30:16]
|
||
382:
匿名さん
[2015-07-05 08:58:58]
アクアグランデが当初3100万円台から売り出していたから、東京オリンピック後はそれ以下で買えるかもね。
|
||
383:
匿名さん
[2015-07-06 09:52:00]
>375さん
単一事業主一団地認定民間マンションでは日本最大規模だそうで、 完売時期が読めません。 数年かけてゆっくり販売する計画なのでしょうか。 売主に体力があるとして、住人には何かデメリットが生じるものが あるのか気になってしまいます。 |
||
384:
購入検討中さん [女性 30代]
[2015-07-07 21:51:27]
しっかしここ買う人って凄いと思う、もちろん悪い意味で。ミレナリーもアクアグランデも未だに売り切れてないし、大惨敗物件確実じゃないんですか?周辺の今後の発展に期待ってかんじなのかな?
|
||
385:
匿名さん
[2015-07-07 23:51:46]
ゴクレは真面目に考えて欲しい。
このスレにヒントが書かれているから参考になると思う。 |
||
386:
匿名さん
[2015-07-13 05:27:11]
|
||
387:
匿名さん
[2015-07-13 15:39:02]
ゴクレから言わせたら「大きなお世話」
|
||
388:
匿名さん
[2015-07-13 15:49:45]
>>386
同感です。周辺住民があそこにゴクレの大規模ができたら住みたいね!と言わせるだけの前フリを10年かけてまったくしてない時点で厳しい展開は目に見えているよね。 ガンダムとアクアグランデやってるんだから武蔵小杉の三井みたいにゴクレの聖地を作り企業ブランドを確立させる大チャンスだったのにね。 |
||
389:
匿名
[2015-07-13 16:12:48]
|
||
390:
匿名
[2015-07-13 16:14:08]
矢向が聖地って
小杉って三井の聖地じゃないでしょ 色々な会社がマンション建ててますけど |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |