株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレストプライムレジデンス 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 新小倉
  7. クレストプライムレジデンス
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2015-09-10 17:34:51
 

クレストプライムレジデンス ってどうですか?
ビッグプロジェクトですし、緑豊かな公園の中に街になるとステキですね。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換しませんか。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉2番540-50、545-51、545-52、545-53、545-54、545-55、545-58、545-59(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩8分 、横須賀線 「新川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「小倉下町」バス停から 徒歩1分
南武線 「川崎」駅 バス10分 「小倉下町」バス停から 徒歩1分
京浜東北線 「川崎」駅 バス10分 「小倉下町」バス停から 徒歩1分
間取:3LDK
面積:65.00平米~80.49平米
売主・事業主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cpr/
施工会社:五洋建設株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

【物件情報を追加しました 2015.2.14 管理担当】

[スレ作成日時]2014-12-25 15:54:09

現在の物件
所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩8分 ~11分(アベニュー弐番街:徒歩8分、パーク五番街・プロムナード七番街:徒歩11分)
価格:5,798万円~6,998万円
間取:3LDK
専有面積:62.49m2~75.10m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 2,517戸

クレストプライムレジデンス

261: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2015-03-23 07:06:38]
>>260さん

259です。
ありがとうございます(^^)
本数があったら便利になりますね。
262: 物件比較中さん [男性] 
[2015-03-23 22:20:19]
この物件、思いっきり『南武線』、『矢向』を意図的に隠そうとしてますね。『品川まで3駅』は明らかなミスリーディング。公取が文句言わないのかな。
263: 匿名さん 
[2015-03-26 13:21:20]
品川まで3駅って

矢向→尻手→川崎→品川
  南武線 東海道

かと思ってた((((・Σ・))))
264: 匿名さん 
[2015-03-26 14:13:35]
トップページにある「駅徒歩8分。『品川』へ3駅、12分。」は確かにおかしいよね。

実態は「(矢向)駅徒歩8分。(徒歩19分かかる新川崎駅から)『品川』へ3駅、12分。」なんだから
双方を合わせて記すのは優良誤認表示と看做されても文句を言えない気がする。
265: 匿名さん 
[2015-03-26 14:56:59]
>>263
同じくそう思ってたw
266: 匿名さん 
[2015-03-26 15:14:21]
相鉄直通JRの新駅でも誘致出来なかったのかな
江ヶ崎の辺りに小倉駅出来れば需要は大きいだろ
267: 匿名さん 
[2015-03-26 16:15:23]
湘南新宿の売りである速達性を犠牲にして、新川崎の近くに新駅作るには、JRに余程のメリットが無いと難しいのでは。
鶴見駅への停車も実現した場合、ちょっと停車駅多すぎだと思うし。
268: 匿名さん 
[2015-03-26 16:51:33]
>>263
それで正しいのでは?
中刷り広告では、乗り換え時間含まずと書いてあったし、新川崎からなら「直通12分」と謳うだろうし。
269: 匿名さん 
[2015-03-26 17:22:44]
ところが公式サイトには品川12分の根拠として
「新川崎駅から横須賀線利用」と書いてあるのだ。
270: 購入検討中さん 
[2015-03-27 07:38:06]
当マンションから新川崎駅まで、徒歩で25〜30分かかるよ
271: 匿名さん 
[2015-03-27 07:57:49]
>>270
徒歩時速4.5km/hで設定した距離アプリで23分てでました。
買う人はちゃんと歩いてシミュレーションしたほうがいいね。
272: 匿名さん 
[2015-03-27 08:52:15]
>>266
新川崎駅の南に新駅を作る計画はもともとあった。ただし、今のシンカの辺りに
ドーム球場とマイカルのショッピングセンターを建てる計画があった時代の話。
それがバブル崩壊と共に両方とも頓挫したので、その新駅計画も無くなった。
273: 匿名さん 
[2015-03-27 10:47:32]
>271
なぜ4.5km? 分速80mは時速4.8kmだよ?
まーどちらにせよ新川崎までは歩こうとは思わないけど
274: 匿名さん 
[2015-03-27 12:07:20]
>>267
鶴見はいらないでしょう需要ないし
それに貨物は新川崎の反対側通るんじゃなかったかな
羽沢と小杉まで距離があるから小倉辺りに新駅あると丁度よい
275: 匿名さん 
[2015-03-27 13:05:41]
鶴見停車はすでに行政や市民団体も動いてますからね。
このスレだけの妄想である小倉新駅とは訳が違う。
276: 匿名さん 
[2015-03-27 13:38:29]
何が動こうと要望だけじゃ予定に無いし出来ないよ
京浜東北と京急が通ってる鶴見に相鉄直通線なんか必要がないんだからワガママでしかない
小倉新駅は長年バスのみで不便を強いられてる地だから必要性が強い
279: 匿名さん 
[2015-03-27 14:47:23]
>>276
それも同レベルのワガママのような…。
280: 匿名さん 
[2015-03-29 13:58:56]
そうなると武蔵小杉は相当なワガママですね

ジャイアンですね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる