東京23区の新築分譲マンション掲示板「アビダス舎人テラスってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 入谷
  6. アビダス舎人テラスってどうでしょうか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-09-14 10:15:40
 削除依頼 投稿する

アビダス舎人テラスの情報が欲しいです。
駅と公園は近いですが、生活利便性はどうでしょうか?
環境についてもご意見いただきたいです。

公式URL:http://www.abds-toneri.jp/index.html
売主:社株式会社オリオンストーク
施工会社:青木あすなろ建設株式会社
管理会社:株式会社日本建商

所在地:東京都足立区入谷1丁目2番4(地番)
交通:日暮里・舎人ライナー「舎人」駅徒歩4分
総戸数:52戸(うち事業協力者住戸5戸 販売対象住戸47戸)
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:51.28m2~67.16m2
駐車場:18台(月額使用料未定:事業協力者住戸分除く)
バイク置場:8台(月額使用料未定)
駐輪場:87台(月額使用料未定)

【売り主を「青木あすなろ建設」から「株式会社株式会社オリオンストーク」に訂正しました。2016.5.26 管理担当】

[スレ作成日時]2014-12-24 17:00:34

現在の物件
アビダス舎人テラス
アビダス舎人テラス
 
所在地:東京都足立区入谷1丁目2番4(地番)
交通:日暮里・舎人ライナー「舎人」駅徒歩4分

アビダス舎人テラスってどうでしょうか?

1: 匿名さん 
[2015-01-02 19:47:19]
3LDKでも67㎡だとそう広くない部屋になってしまいますね。
ファミリーより単身~二人暮らし世帯向けのマンションですかね。
学校と公園が近い環境なのでちょっと惜しいかも。
間取りは全部西向きになるんでしょうか。生活環境はどんな感じでしょう?
2: 匿名さん 
[2015-01-05 22:19:16]
お隣の天府楼に時々行きます。
平日半額はお得感あります。
住むにはちょっと不便かな。車が欲しい。
3: 匿名さん 
[2015-01-05 23:45:20]
車の騒音&排気ガスの尾久橋通りにバルコニーが面してるのが残念。
舎人ライナーは静かだからいいんだけど。
でも4階~6階はライナーから丸見えになるだろうからカーテン必須。
舎人公園が近いのはいいな、花火も見れそう。

4: 匿名さん 
[2015-01-16 18:55:35]
アビダスのブランドを知らなかったのですが、青木あすなろ建設が手掛けているのですね。
有名なんでしょうか?
(当方、あまり詳しくないので教えてもらいたいです。)

3LDKの値段が2700万円なのが驚きです。写真のように舎人ライナーを見ながら、公園で遊んだりもできそうですよね。
5: 匿名さん [男性] 
[2015-01-22 06:47:36]
>>4
四季報で少し調べましたが不動産会社や他のゼネコンよりも財務内容宜しいですね。マンション実績も豊富とありますので施工会社としては問題無いかと思いますが、販売実績はどうでしょうか?
6: 匿名さん 
[2015-02-03 18:58:34]
二人で生活するのに丁度良い広さだと思いました。
収納も広めで服がたくさん収納できそうです。
洋室3は、普段は開けておき来客用にしたいですね。
バルコニーに面して窓が2つあるので、便利に使えますね。
西向きだと午前中は室内が暗いかもしれませんが。
7: 匿名さん 
[2015-02-04 07:27:01]
>>6
日当たりは、北向以外なら問題ないかと思います。ただし結露対策がされていることが条件ですが。ペアガラスや断熱材があるかはしっかり確認したほうがよいかと思います。前住んでたマンションは東向でしたが昼1時くらいから暗かったので。
8: 匿名さん 
[2015-02-17 18:24:29]
>>5
そうなんですね。大手より財務内容がいいと聞いて、問題ないと感じました。
>>2
天府楼の平日半額ってなんですか?
中華料理っぽい響きですが。
平日ランチではなくメニューが半額になるお店ですか?
9: 2 
[2015-02-17 21:35:47]
>>8
http://www.tenfuro.com
平日17:00~20:00料理半額提供は終わっちゃったかな?
ドリンク、デザート以外は半額でした。
最後に行ったのが半年以上前なので、現状はわかりません。

10: 購入検討中さん 
[2015-02-20 06:56:29]
都内で2000万円台で買えるマンションは珍しいので資料取り寄せました。車は別に週末しか使わないので近くにスーパーがあれば充分です。近くの駐車場もマンションより安いと言ってましたよ。最近の駅近マンションの駐車場って高いのであまり使わない人には管理費、積立金、ローンだけで赤字になっちゃいますよネ。
11: 匿名さん 
[2015-02-27 20:04:07]
従兄弟がこの辺でマンションにするか一戸建てにするか迷ってます。私は戸建てを勧めてますがマンションよりだいぶ高いのでその辺だけです。最近の戸建ては安くて頑丈と聞きますがどうなんでしょう。杭打ってる戸建てもあるので地盤も大丈夫ですよね。
12: 匿名さん 
[2015-03-06 16:25:31]
>>9
マンション情報そっちのけで、料理のメニューに見入ってしまいましたよ。
セットメニューがたくさんあって、値段もほどほどで良いですね。
中華は時々食べたいと思うほど飽きないので、隣においしいお店があるというのは
ポイント高いです。
ただ、飲食店が隣とかだと虫とか匂いとかは部屋にいて気になったりするかもなと
思うとちょっと微妙でもありますが。
デリバリーとか出来るとすごく助かるなとも思います。熱々で持ち帰れますよね。
13: 買い換え検討中 
[2015-03-08 12:58:44]
>>11
この辺は戸建地域だからリセール考慮するならマンションよりも戸建でしょう。
永住ならマンションで問題ないかと。
マンションは修繕費が年々上がっていくから、最初は永住するつもりでも途中で気が変わることが多い。

ちなみに舎人地区は割と地盤はしっかりしてますよ。
足立区(と言うか城東地域)のなかでは少しだけ等高が高いので浸水被害もなさそう。
この辺は足立区のハザードマップで確認できます。
14: 匿名さん 
[2015-03-11 06:42:39]
戸建ても最初はいいんですが傷みだすとあっという間に屋根、床、壁の改修が必要となります。それも下地からなので、結構高く維持費がかかります。また固定資産税も戸建てのほうが高いと聞きます。一長一短ありますので自分のライフスタイルにあった選択をしたほうが後悔しないのでは
15: 匿名さん 
[2015-03-17 16:51:08]
ユニクロへよく買い物に行くのでお隣の中華レストランで昼食しますが、かなりボリュームあって割勘にするととってもリーズナブルな感じ。週末夜はは結構混んでましたからランチがお奨めです。
16: ご近所さん 
[2015-03-25 14:55:11]
今日も格安ランチ食べて舎人公園でおしゃべりしてました。少し大袈裟かもしれませんが足立のマジソンスクエアの雰囲気。ベンチで読書できるし、以外と屋外ホームパーティーしてるママ友も多いんです。来月は桜祭りですので昼は花見、夜は花火で家族親戚と一日中過ごします。
17: 匿名さん 
[2015-03-28 19:49:15]
お花見楽しみですね。
近くに楽しめる場所やおいしいお店があるっていいですよね。
どこに行くにも電車か車という生活だとお金がかかっちゃいますし。
近場で気軽に楽しめたり気分転換できるのっていいなと思います。
舎人公園には行ったことがないんですけど、すごく広々していて気持ち良さそうですね。
好きな食べ物や飲み物を持っていってのんびり過ごせたらいいなと思います。
ところで、マンションは売れてるんですか?
残りはどれくらいなんでしょう?
18: 匿名さん 
[2015-03-30 18:57:23]
どう見ても高いでしょ
19: 買い換え検討中 
[2015-04-02 08:11:51]
南向きの部屋もあったんですね、すべて西向きかと思ってた。
HP見ると部屋タイプの表示が2タイプだけになってるから他は売れてしまったってことなのかな?
南向き二階70平米で3000万円台はこのエリアとしては確かに高いな。
将来を見据えると南側の中華料理屋や釣具店がマンションになるかもしれないと思うと眺望が閉ざされるわけだしね。
しかも中華料理屋は駐車場含めると結構広い面積とれるしマンション屋さんは狙ってるんじゃないかな?
20: 入居予定さん 
[2015-04-03 07:31:22]
どうか明日の花火大会が晴れますよう。
21: ご近所さん 
[2015-04-08 07:20:07]
短い時間でしたが素敵な花火大会と桜祭りでしたね。雨もなく子供たちとお昼からイベントコーナーで大道芸に見いってました。足立区は子育て、都民とのふれあいに力を入れてる素晴らしい自治体ですので皆さんどうぞお越しくださいね。(笑)
22: 匿名さん 
[2015-04-18 22:27:07]
子育てにはいい環境だと思いますが3000万円台は高いんですね
眺望は楽しめるうちが華でしょうか。
平日の奥様の見学を奨励していてなんとなく敷居が低く感じて気になっています
ライナー駅も近いですしね
23: 匿名さん 
[2015-05-01 09:32:14]
都内で3000万円台で買えるのは、私にとって割安な気がしましたが。

平日の主婦の見学を推奨というのは、子連れでもいいのでしょうか。
決定権は主人にあるので、どちらにしても家族で再度見に行かなくてはいけなさそうですけれど、一度見に行くのもいいかなぁとか思っています。
24: 3200万円台を検討中 
[2015-05-04 07:02:49]
>>23
5階から下は南西角部屋以外は2000万円台だそうです。眺望の良い部屋は3000万円台ですか、都心まで30分を考えれば仕方ないですね。
25: 匿名さん [男性] 
[2015-05-14 07:10:18]
上の方は花火だけでなく富士山が見えるのがいいのにね。もっとPRすべきでしょう。
26: 匿名さん 
[2015-05-20 22:57:11]
足立区って東京都にあって埼玉のイメージが強いですよね。舎人ライナーって何を目的で造ったのか解らない。畑と公園しかないのにね。
27: 匿名さん 
[2015-06-04 18:40:54]
都内でこの価格と考えると、高くはないなと単純に思います。
ただ、立地とか駅力とかいうものが関係してくるのかな。
駅が近くても舎人ライナーだからというのもあるのでしょうか。
都心まで30分という場所はけっこうあるけど、
あとは暮らしやすいかどうかの判断かなと思います。
それも人それぞれ違うでしょうけど。
畑と公園のある環境が好ましい人もいるでしょうし。
28: 匿名さん 
[2015-06-04 22:25:42]
舎人ライナーってめちゃめちゃ需要ありますが??
Googleマップを見てください!
29: 匿名さん 
[2015-06-13 08:49:15]
今日明日モデルルーム前で野菜直売イベントやってますね。野菜は高騰してるので、ちょこっと覗いてみようかな
36: 購入検討中さん 
[2015-10-29 16:23:42]
いよいよ週末棟内モデルルームオープンしますか?眺望見て部屋を決めたいな。
37: 匿名さん 
[2015-10-30 17:20:07]
完成したみたいだね。覗いてみようかな?
38: 物件比較中さん 
[2015-11-06 07:06:50]
駅距離、価格と眺望は23区内のマンションにない物件だと思います。でも足立区、舎人ライナーのラッシュアワーは気になります。
39: 購入検討中さん 
[2015-11-19 09:24:47]
スカイツリーと富士山が見えるのは8階以上です。
郊外から都心を見下ろせるのはこの場所しかなさそうですね。
眺望と価格で決めたいと思います。
40: 入居予定さん 
[2015-11-27 17:11:27]
夜景の素晴らしさに感動!サンセット東京シティがぴったりですね。
41: 匿名さん 
[2015-12-02 06:43:31]
この時期は特に空気が澄み渡っているので夕焼け富士は絶好です。北斎の絵画を彷彿させてます。言い過ぎかな?(笑)
42: 周辺住民さん [男性] 
[2015-12-05 13:16:36]
うちのポストにチラシが投函されてたんだが、例の騒ぎに便乗してなのか
「採用されている場所打ち杭は、既製杭とは違って・・・」的な文言が記載されていた。
ここは売主も施工会社も、金輪際既製杭を使わないつもりなのかな??
こんなことをセールストークに引用するなんて、何とも浅墓なことをするもんだ。
43: 匿名さん 
[2015-12-10 06:48:15]
苦戦の足立区で頑張ってますね。上下階での価格差が少ないのが好評のようです。2000万円台で結構上層階買えてしまうマンションは珍しいと思います。
44: 匿名さん 
[2015-12-11 07:15:28]
>>42
私も気になって営業の方に問い合わせしたところアビダスシリーズは今までもこれからも既製杭は使わないとのことでした。もしかしたらこんなことなること想定していたのかな?
46: 匿名さん 
[2015-12-15 06:48:05]
高層階角部屋で残っているのはEタイプだそうです。2000万円台が多いので好調なのだと営業担当は言ってました。
47: 匿名さん  
[2015-12-28 07:18:35]
確かにこの価格でスカイツリーや都心の夜景が一望できる物件は少ないでしょう。完成してるので現地確認出来るのは有り難いです。
48: 匿名さん 
[2016-01-22 18:07:43]
500万円の住宅購入支援キャンペーンをしているようですね。販売価格が2600万円というのもお手頃価格でいいと思います。

スカイツリー見ることができますか?
値段の安さでいいかもと思いましたが、スカイツリーが見えることも購入動機になりそうです。

住宅購入支援キャンペーンが1月末までなので、早めに行ってみないといけませんね。
49: 周辺住民さん 
[2016-08-24 16:10:33]
舎人公園は、ドッグランや、バーベキュー場や、池もあって、
よくウォーキングしている人、多いです。
お花も綺麗で、広いし、気持ちいいです。
スーパーも、マルエツにベルクスと、便利です。
50: 匿名さん 
[2016-09-14 10:15:40]
>>舎人公園は、ドッグランや、バーベキュー場や、池もあって、
いいですね!これまで子供がよちよち歩きだったのでショッピングセンターのカートに乗せておでかけが多かったのですが、しっかり歩けるようになったので、公園も考えています。

ドッグラン、バーベキュー場、池って豪華な公園ですね。

低価格で遊べる施設が近くにあるのは嬉しい限りです。スーパーも名前を見ると庶民的なお店が多そう。いいですね。便利そうです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる