南向きのガーラレジデンス戸田公園サクラガーデン。
駅からは少しありますが徒歩圏だし、良さそうですね。
周辺のことや物件について、情報交換しませんか。
よろしくお願いします。
所在地:埼玉県戸田市南町2301番1(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩10分
京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅西口」バス停から 徒歩10分
間取:3LDK、4LDK
面積:60.23平米~72.75平米
売主:エフ・ジェー・ネクスト
物件URL:http://www.gala-series.com/toda/sakura/
施工会社:株式会社イチケン 東京支店
管理会社:株式会社エフ・ジェー・コミュニティ
[スレ作成日時]2014-12-22 16:35:50
ガーラ・レジデンス戸田公園サクラガーデンについて
123:
匿名さん
[2015-04-28 00:56:34]
ひやかしにしてはレベルが低い・・・
|
||
124:
匿名さん
[2015-04-28 07:15:36]
>>122
根拠を示してもらわないと説得力ありません。 |
||
125:
匿名さん
[2015-04-28 09:31:01]
30戸ぐらいのマンションは普通だと思う。
普通以上求めちゃいかん。 なにが売りなのかわからないマンションだよね。 デュオがかなり良く見える。 |
||
126:
匿名さん
[2015-04-28 09:49:25]
公式サイトの情報が少な過ぎます。
なんとかして欲しいです。 |
||
127:
匿名さん
[2015-04-28 12:59:03]
情報欲しければモデルルーム来いってことじゃないですね。
|
||
128:
匿名さん
[2015-04-28 14:28:38]
スーモに間取り載ってたけど、やはり収納が厳しいし、
恐らく完成後の実際の部屋見たら色々狭いと思う。 駅近でもない戸田公園で2LDKは売れないと判断したのかな。 |
||
129:
匿名さん
[2015-04-28 22:05:46]
デュオの建設現場見てきたけど、価格の割に高級感があって住んでみたいと思った。
デュオは残り30戸前後なので、どちらが先に完売するか楽しみだね。 |
||
130:
匿名さん
[2015-04-29 07:44:22]
完成後の部屋を見なくても、モデルルームの時点で狭いのは明白。
玄関二人立ったら窮屈。 下駄箱狭い。 洗面所狭い。 お風呂狭い。 狭いづくし。 |
||
131:
匿名さん
[2015-04-30 10:29:19]
資料請求しないと間取りが見られない仕組みになっているんですね…
スーモの方に載っていたからよかったけれど。 専有面積が純粋に少ないから全体的に狭さが出てしまいますね。 駅近だったらこれ位でもいいかもしれませんが、 ここまで離れると、広さとかは求めてしまいたくなるかも。 |
||
132:
匿名さん
[2015-05-02 21:35:14]
西側のマンション、かわいそー。東向きなのに、日当たりも眺望も風通しもさらに悪くなりそう。この狭い敷地でマンション建てるか?
|
||
|
||
133:
ご近所さん
[2015-05-02 21:49:27]
スーパーバリュー前の川、大雨でよくあふれてたような。
|
||
134:
匿名さん
[2015-05-02 21:55:50]
いつ?
|
||
135:
ご近所さん
[2015-05-03 11:42:15]
ここ数年の夏ごろ。ポンプ場のあるあたり。
|
||
136:
匿名さん
[2015-05-03 17:57:36]
間取りアップしときます
チラシより |
||
137:
匿名さん
[2015-05-03 17:58:25]
4LDKプラン
|
||
138:
匿名さん
[2015-05-03 21:46:12]
3LDKが60平米、4LDKが72平米って、超狭。
荷物が増えたら収納できない。 |
||
139:
匿名さん
[2015-05-04 11:31:29]
マンションの規模、駅からの距離、広さ、価格、何をとっても中途半端な気がするけど、ここの「売り」「メリット」は何なんだろ?
|
||
140:
匿名さん
[2015-05-04 12:17:04]
こじんまりとしたマンションが欲しかった人向けのマンションですね。
子供がいる家庭で買う人はいないでしょう。 |
||
141:
匿名さん
[2015-05-04 14:02:13]
無理に3L~4Lにしてるところをみると、DINKS、単身者向けでもない。
|
||
142:
匿名さん
[2015-05-04 23:19:53]
こじんまりコンパクトはいいんだけど、小規模すぎる感じ。管理組合の役員が頻繁にまわってきそう。
|
||
143:
匿名さん
[2015-05-05 09:50:43]
管理組合の役員をたくさんやりたい人向けのマンションです。
|
||
144:
匿名さん
[2015-05-05 23:46:17]
これだったら、デュオかシティにする!
せっかく買うのに狭いのはありえない。 |
||
145:
匿名さん
[2015-05-06 08:34:05]
3LDKは70平米以上、4LDKは80平米以上ないと住みづらいと思う。収納も足らなくなるし。
|
||
146:
匿名さん
[2015-05-06 23:36:15]
契約した人いますか?
戸田では唯一の二重床らしいので、人気爆発とのことでしたが。 |
||
147:
匿名さん
[2015-05-07 22:12:07]
二重床の物件、他にもたくさんありますよ。たまたま現在分譲中の物件の施工業者が直床が得意なだけですよ。
|
||
150:
匿名さん
[2015-05-09 00:10:20]
最悪ですね。
|
||
151:
匿名さん
[2015-05-09 00:11:21]
二重床は太鼓現象で逆にうるさい場合もある
|
||
152:
匿名さん
[2015-05-09 10:46:37]
大手の直床が得意の会社が施工している場合は、たいてい直床ですが、二重床の方が建築コストがかかります。
遮音効果がよくないのに、わざわざ二重床にはしませんし、将来のリフォーム許容度がまったく違います。 高級とかハイレベルといわれるマンションは、二重床があたりまえですよ。 |
||
156:
匿名さん
[2015-05-10 12:19:59]
推定坪単価163万円~190万円か。立地的には悪くないんだけど、ちょい高めかな?
間取りにもう少し余裕があればいいんだけど。 |
||
157:
匿名さん
[2015-05-11 04:02:15]
「マンション買いませんか?」って、断っても断っても仕事中会社に電話が掛かって来ます・・・
名前を変えたり、電話番号を変えたりして。 |
||
158:
購入検討中さん
[2015-05-12 13:57:03]
一生のうち、一番大きな買い物であるマイホーム
マンションの良し悪しを考える前に、売主(不動産会社)についてちゃんと調べた方がいいかも |
||
159:
匿名さん
[2015-05-12 20:37:49]
売主を調べた方がよいのはそのとおりだけど、デベロッパーや施工会社、管理会社って、有名な大手なら安心というわけではないんだよね。大手でももめてる物件はたくさんあるし、実際の施工は下請けだし。
|
||
160:
匿名さん
[2015-05-13 02:13:22]
そのとおりだね!
上場してるからって信用したらダメだね! http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47531/ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47989/ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11102908536 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1343011338 http://japan-kind.jugem.jp/?day=20090927 http://d.hatena.ne.jp/kick/20130509 |
||
162:
匿名さん
[2015-05-13 20:50:38]
ここの会社の悪口をよくもここまで集めたね。感心するわ。
よほど恨みがあるのかな。 実際にここのモデルルームを見に行った人の情報も欲しいな。 |
||
163:
匿名さん
[2015-05-13 21:33:54]
見に行きましたよ。
コメダコーヒーの前ね。 今のところ変な電話や勧誘はないですよ。 アンケートに電話番号とかは書かなかったかも。 強引な印象はないけど、逆に、モデルルーム開いたばかりであまり準備できてませんみたいな感じで自信のある雰囲気がなかったかな。 |
||
164:
匿名さん
[2015-05-13 21:52:31]
設備や躯体構造などは最近の分譲マンションの平均的レベルかな。
立地も悪くはないので、あとは価格と間取りですね。 |
||
165:
匿名さん
[2015-06-08 08:27:30]
契約した人いますか?
|
||
167:
匿名さん
[2015-06-09 00:20:18]
総戸数が少ないと書き込みも減るの?
そんなまさかね。。 戸田では シティテラス デュオヒルズ ガーラセントラル そして サクラガーデンの四つ巴なわけだけど 明らかにここだけ人の気配がない。。 四つの中では駅近で、唯一の二重床なのにね。 検討者いませんか? |
||
168:
匿名
[2015-06-09 21:10:00]
坪単価にして、最低がいくらで、最高がいくら?
知ってる人いない? |
||
169:
匿名さん
[2015-06-09 23:33:41]
|
||
170:
匿名さん
[2015-06-12 11:47:02]
計算はしていませんが、価格が2,998万円~4,168万円、専有面積が60.23m2~72.75m2とありました。
書き込みが少ないのは、人気にはあまり関係ないようです。 二重床は私も良いと思いますが、二重床だけではまだ条件としては足りないのでしょう。 |
||
171:
匿名
[2015-06-13 10:06:35]
二重床は太鼓現象がどうのこうのと能書きを垂れる人もいるけど、やはり上下階との遮音性は上階の足音が
ズンズン響く直床より二重床が上。但し、自分の部屋の中では音が反響することがある。自分の家族の音なら 我慢できるけどね。 それより、川に近く地盤がよくないのに、一階が駐車場のピロティ形式っていうのが耐震性の面で気になる。 |
||
172:
匿名さん
[2015-06-13 10:13:00]
ここのモデルルーム行った人がいたら教えてほしいのですが、何戸位売れてましたか?
|
||
173:
匿名さん
[2015-06-13 15:11:10]
>>171
図面みればわかるかと思いますが、駐車場になってる方が、大空間の共用部や住戸にするより耐力壁が短いピッチで増えるので、問題ないと思います。地盤は基礎の問題なので、このあたりのマンションはどこも3、40mは杭打ってるんじゃないですか? |
||
174:
匿名さん
[2015-06-14 16:11:15]
価格が微妙に割高のような気が。
間取りも微妙に狭いような。 |
||
175:
匿名さん
[2015-06-14 21:13:45]
目の前の川見ましたけど、なんであんなに汚いの?
毎日あれを目にするのはちょっときついよ |
||
176:
匿名さん
[2015-06-14 22:58:38]
スーパーバリューの前が川が交差していて、いちぱん汚い。ちょっと臭うんだよね。ドブの臭い。
|
||
177:
匿名さん
[2015-06-15 07:50:14]
立地が厳しいね
|
||
178:
匿名さん
[2015-06-19 21:32:19]
カキコやダイブ途切れましたね。
当初の盛り上がりはどこへやら…先が思いやられます! |
||
179:
匿名さん
[2015-06-20 12:02:26]
狭い。高い。遠い。うーん。
|
||
180:
匿名さん
[2015-06-20 19:45:16]
売れるとか言ってた人はもちろん契約したんだよね?
責任もって買ってあげないと幽霊屋敷になっちゃうよ。 |
||
181:
匿名さん
[2015-06-22 22:36:46]
今住んでいる賃貸とあまり広さは変わりません。子供が巣立てば2人にはちょうどいい広さにはなるので気になります。今より収納は良くなるのはいいなと。キッチンが使い勝手がよさそう。作業スペースが広いといいです。それは見てみないとです
|
||
182:
匿名さん
[2015-06-27 22:12:44]
建設が進んでるみたいだけど、ここの西側にあるマンションかわいそう。
もともと東向きなのに、ますます陽が当たらなくなりそう。 準工業地域だからといっても、ひどい建て方のような気が。 揉めないのかな。 |
||
184:
匿名さん
[2015-06-30 07:50:15]
契約した人いませんかー
|
||
185:
匿名さん
[2015-06-30 17:00:40]
契約した人、しかけてる人、いませんかー?
|
||
186:
匿名さん
[2015-07-04 09:37:32]
反応がまったくありませんねえ。
どうなってるんだろ、ここのマンション。 |
||
187:
匿名さん
[2015-07-04 20:10:41]
あまりにもコスパ悪くて、みんな他に流れたんだろなと思ってます
|
||
188:
匿名さん
[2015-07-05 18:44:44]
ホームページからは、活況度合がなにもわからない。
売る気あるのかな。 |
||
189:
匿名さん
[2015-07-05 18:55:36]
資材高騰のおかげでデュオやシティより割高なので、結果としてデュオやシティの契約増に貢献しちゃってますね。
相当苦戦すると思いますよ。 |
||
190:
匿名さん
[2015-07-07 13:51:42]
駐車場が屋根つきと、そうでない場所があるみたいですが、
駐車場代の差が少ないと思うのは気のせいでしょうか? ランドスケープを見る限り、建物の1階部分に駐車場と その周りの屋根の無い駐車場が見えます。 でも、駐車場の月額利用料が10,000円~12,000円とあるので 2,000円の差しかないのでしょうか? |
||
191:
匿名さん
[2015-07-07 17:42:20]
そうなんじゃないでしょうか
|
||
192:
匿名さん
[2015-07-10 22:04:52]
まじ契約者いないの?
|
||
193:
匿名さん
[2015-07-11 08:06:33]
モデルルームいった人はいますか?
お客さんいましたか? |
||
194:
匿名さん
[2015-07-11 08:27:37]
モデルルームできたばかりのときに行きました
商談テーブルは3つくらいだったと思います 2つはうまっていました 今はどうなんでしょうね |
||
195:
匿名さん
[2015-07-11 23:14:24]
ここまで書き込みが無いのは不安ですね‥
どうしたらいいですか? |
||
196:
匿名さん
[2015-07-12 00:05:18]
どうしたらもこうしたらも、欲しければ買うしかないでしょ。
|
||
197:
匿名さん
[2015-07-12 08:12:08]
反応無さすぎてMRにいく勇気がでません。
|
||
198:
匿名さん
[2015-07-12 08:16:07]
そうですね…
ここで質問しても誰も答えてくれないですね… |
||
199:
匿名さん
[2015-07-12 08:43:18]
シティやデュオはいったんですか?
おそらくデュオ買ってる人はここもチェックしてるはずですよ。 |
||
200:
匿名さん
[2015-07-15 17:10:48]
駐車場の条件は、屋根付きの方がいいように思います。
料金にそれほど差が無いというのも、何か不思議な気がするのですが、抽選になるのでしょうか。 両方屋根付きにしなかったのはスペースの問題でそのようにしたんですかね。 |
||
201:
匿名さん
[2015-07-18 15:36:25]
昨日、ここのマンションの郵便が入ってて、販売状況がわかりました。
3/1くらいは売れていました。 意外に売れてるなと。 こじんまりとしたマンションが好みの人もいるんだなと。 |
||
202:
ママさん
[2015-07-25 17:27:30]
ここは業者の評判がとてもいいですね
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47531/ |
||
203:
匿名さん
[2015-07-26 03:39:11]
釣り乙
|
||
204:
匿名さん
[2015-07-26 07:18:12]
どんなにディスラれても売れますよ。
戸田は供給少ないからね。 |
||
205:
匿名さん
[2015-07-26 08:01:28]
売れているのに勧誘の電話が必死だけどな。
|
||
206:
匿名さん
[2015-07-27 13:21:59]
今出ている6戸でもう販売自体は終了という事でいいのでしょうか??
38戸中の6戸ということなので、 販売する方もあと少しだから必死なのはあるのかな(汗) 花火大会の有料席の券がもらえるらしいけれど、それよりも値引きとかないのかな―なんて思いました。 |
||
207:
匿名さん
[2015-07-28 00:07:30]
今、戸田公園のマンションで値引きしてるところはほぼないと思いますね
どこも断固として値引きしないですね |
||
208:
匿名さん
[2015-08-07 12:29:55]
花火大会の有料席のチケットをもらってもなかなか行けないですよね
自分もオプションを付けてもらったりする方がうれしいかな 駅からはそこまで遠くはないということは将来的にも有利そうです |
||
209:
匿名さん
[2015-08-18 16:39:15]
書き込みが無さ過ぎてイトシセツナナミダ
|
||
210:
匿名さん
[2015-08-19 07:27:05]
住民スレもできないし、つまらない
|
||
211:
匿名さん
[2015-08-31 16:48:21]
こじんまりとしたマンションは好みです。ただ、管理費や修繕積立金が高いと困りますけど。
こちらの場合は安めの設定のようで、両方合わせても月々1万円台~のようです。 ただ、修繕積立金は将来的に上がっていくのが普通だと聞いているので、ここも例外ではないのでしょう。 |
||
212:
匿名さん [男性]
[2015-09-06 12:30:14]
ここの角部屋はアルコーブが広めにとられているのがいいですね。外に物がおけるらしいです。
バルコニーの物干し竿かけは、手すり位置より高く上げられるようになっているので、乾きはよさそう。 天井高は2400mmとやや低めです。周りのマンションと比べると若干の圧迫感を覚えます。 そして、最も気になるのが洗面所のドアを空けた際、洗面台を塞ぐ形になることでしょうか。いちいちドアを閉めないと洗面台が使えません。。地味にストレスがたまりそう。 モデルルームに行ったのは6月末ほどですが、上層階はほぼ埋まってました。 |
||
213:
入居済みさん
[2015-09-06 21:03:07]
駅まで程々でこじんまりしたマンションで気になる物件です。
急ぐ必要も無いみたいですので、ゆっくり考えるつもりです。 |
||
214:
匿名さん
[2015-09-13 08:29:11]
ルピアコートの販売がはじまるので早く売りきらないと厳しい戦いになるかもしれないですね、
さらに、デュオヒルズ第二弾も近くにできるようですし。 内容的にかぶってます。 |
||
215:
匿名さん
[2015-09-14 19:39:33]
やはり物件は購入するタイミングが本当に大切だと思います。
このあたりは、ある程度、条件を考えて選ばないと難しいころではないでしょうか。 このあたりは、よく検討をして物件を選びたいところです。 |
||
218:
匿名さん
[2015-09-19 17:52:24]
リヴァリーゼの斜め東です。
|
||
219:
匿名さん
[2015-09-23 08:38:15]
もうココにするわ。
|
||
222:
購入検討中さん
[2015-10-01 19:17:35]
今ガーラを購入するか、デュオの第二弾を待つか悩み中です。
第二弾はいつ頃できるのでしょうか。何かご存知の方いらっしゃいますか? そもそも価格高騰中のなか、これから建設する物件が買える価格なのかも気になります… |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |