ガーラ・レジデンス戸田公園セントラルスクエアってどうでしょうか。
住みやすいエリアでいいなって思いますが、
物件の事などいろいろ情報交換して、いろいろ知りたいなーって思ってます。
所在地:埼玉県戸田市喜沢南2丁目3217番4(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩18分
埼京線 「戸田公園」駅 バス4分 「戸田第二小学校」バス停から 徒歩1分
京浜東北線 「川口」駅 バス10分 「喜沢南」バス停から 徒歩2分
間取:3LDK、4LDK
面積:66.44平米~85.77平米
売主:エフ・ジェー・ネクスト
販売代理:長谷工アーベスト
物件URL:http://www.gala-series.com/toda/central/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社エフ・ジェー・コミュニティ
[スレ作成日時]2014-12-22 14:07:06
ガーラ・レジデンス戸田公園セントラルスクエア
411:
匿名さん
[2015-08-20 16:46:39]
|
412:
匿名さん
[2015-08-20 16:52:48]
ここ高い?十分安いと思うけど。
|
416:
匿名さん
[2015-08-22 15:04:31]
ここだけでなく他のこういう掲示板には、長所を褒めたりとか良い情報などではなく、短所や悪い情報ばかりで盛り上がる事がほとんどだと思います。
ここを見て検討するより、自分の目で確認することが一番いいんじゃないでしょうかね… |
417:
匿名さん
[2015-08-22 16:58:08]
侃々諤々の議論がなされていますね。
私の見解としてはいいマンションだと思います。 よくを言えばもうチョット広くして欲しかったですね。 |
418:
匿名さん
[2015-08-23 20:16:10]
公園が近いというわけでもないけど、学校が、それも小学校と中学校の両方が目の前にあるのが、家族にとっては良い条件ですね。
それに家族向けのマンションだから他の条件も良ければイイかなぁ。 でも一番近い駅が歩いて18分の戸田公園駅。これはちょっと遠いかな。 |
419:
周辺住民さん
[2015-08-24 16:33:56]
隣りは下水場、川側には倉庫や工場が沢山あるのに「環境がいいマンション」だなんて書込みが余りにも多いので驚きます。
地元の人は選ばない、人気のない場所ですよ。地元の不動産業者に聞いてみて下さい。 |
420:
購入検討中さん
[2015-08-24 17:14:43]
戸田公園駅で半年前から中古マンションを中心に探していますが、戸田公園駅周辺のマンション相場が下落し始めてます。
ここ数年で高騰したから適正な価格に戻り始めたんじゃないかと、仲介業者さんが言ってました。 |
421:
匿名さん
[2015-08-24 17:15:42]
自分にとって良いか悪いかだから人気なんて関係ないですよ。
|
422:
匿名さん
[2015-08-24 18:38:10]
駅から遠いですね。
|
423:
匿名さん
[2015-08-24 18:50:30]
若干苦戦してるかなという印象です。
駅遠ですが周辺は静かで文校地区だから子育てには最適だと思います。 すでに意見されていますが、駅遠なんだから広くすればよかったのにという印象です。 個人的には五つ星で三つ星半のマンションだと思います。 |
|
424:
匿名さん
[2015-08-25 18:40:12]
ここは予想通り大苦戦してるようです。
私の評価は五つ星で二つ星のマンションです。 |
425:
引越前さん
[2015-08-26 00:47:44]
|
426:
購入検討中さん
[2015-08-26 20:37:03]
>>425
いえいえ、その割高な周辺の中古マンションよりも、さらに高騰しているのがガーラです。だから新築が欲しくても手が出ないんですよ… 378さん、379さんの書き込みにもあるように、駅前の不動産会社さんも「ガーラの価格は高くて信じられない」と同じ事を言ってました。 |
427:
匿名さん
[2015-08-27 19:53:06]
逆サイドですが同じくらい駅から遠いシティテラスとどっちがいいか悩んでます。
|
428:
匿名さん
[2015-08-27 23:47:39]
同じくらい遠いならバス付きでしょ。
チャリ通必須マンションとバス付きなら、バス付き選ぶよ。 |
429:
申込予定さん
[2015-08-28 13:28:18]
どうせバス通するなら、埼京線、京浜東北線の2路線使えるガーラの方が、特だと思いました。
|
430:
匿名
[2015-09-01 18:07:48]
わたしも同じ考えです~
小中学校が近いのと二路線使えるのでいいかな~とおもいました |
431:
周辺住民さん
[2015-09-02 18:41:28]
駅からは遠すぎるし、価格が高すぎるし、周りの環境は微妙だし、売主は迷惑電話で評判悪いし、管理会社は住民に借金させるし・・・
申し訳ないけど、ここを買う理由が全く見つからないです。 せめて値段が安ければ検討するかと!! |
432:
不動産業者さん
[2015-09-02 20:38:24]
私もその通りだと思います。
価格があと500万円安ければ、立地、環境、新築であることを考え、購入するのも良いかもしれません。 |
433:
匿名さん
[2015-09-03 01:42:02]
正直ガーラは厳しいだろうね〜
デュオやシティが完売するまでは、ほとんど動き無さそうだな |
子供が泥んこで帰って来ても建物に入る前に泥を落とすことが出来る水道があったり、
子育て世代をターゲットとして頑張って考えているなぁという感じで
こちらのデベの実績的にはどうなんでしょう??
ブランド的な物じゃなくても実績がそこそこあればいいなとは思う人も多くなってくるかとは思いますが