ローコストで良さそうな雰囲気の家のようですが、どなたか建てられて住んでる方とか建築中な方どうですか? 何でも良いので情報を求む!
[スレ作成日時]2009-10-29 23:13:14
\専門家に相談できる/
愛知県のタチ基ホーム どうですか?
2:
匿名さん
[2009-11-21 18:05:23]
なぜ『安かろう悪かろう』だとわかるのですか?
|
3:
匿名さん
[2010-01-24 11:00:43]
会社の同僚がタチ基ホームで建てましたが酷いみたいですよ。
営業は口ばかりで言った事に責任を持たない。 現場監督は現場に全然顔を出さず確認してないので指摘箇所だらけ。 棟梁もおかしな所があっても監督に確認しないでそのまま施工してしまうそうで頭を悩ましていました。 そんな同僚は、気づかれで度々会社を休んでました。 |
4:
匿名さん
[2010-02-05 01:14:05]
私はタチ基ホームで購入を検討している者です。
匿名さんNO1とNO3さんは同じ方ですか?? 詳しくお話を聞きたいのですが、営業の方が言った事に責任を持たないというのはどの様な事だったのですか?? お忙しいと思いますが良かったら教えて下さい<m(__)m> |
5:
購入検討中さん
[2010-02-10 09:49:19]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
6:
入居済み住民さん
[2010-02-14 15:31:33]
私は、昨年の年末にタチ基ホームで家を建て入居したものですが
上記のような事は一切なかったですよ! みんな良い方ばかりで、すごく感謝してます。 だいたい、こういった内容のレスを書き込む方が、 何らかの問題を抱えている? 隣の人を装って本人が書いているケースが ほとんだと思います。 私たちが建てた工務店のこういった書き込みを見て 本当かな~って? 正直、会社や大工さんだけが悪者のように書き込んでありますけど、 建てた本人さんにも、多分原因があるんじゃないのかな~って思いますね! 家づくりって 施主と、業者の営業担当者や現場監督と 協力して作り上げていくものだと思います。 |
7:
契約済みさん
[2010-04-16 22:37:36]
たくさんHM、工務店 見学行きましたが、うちもタチ基さんに決めました。
良いと思いますよ!!! ・・・・ただ、営業マンさんが少ない・・・ でも、二転三転するウチの希望に嫌な顔せず 本当に納得いくまで付き合ってもらえました。 |
8:
購入経験者さん
[2010-05-17 17:33:34]
うちにとっては良かったです。
上の方も書いていますが、二転三転しても嫌な顔せず対応してくれました。 色々、要望を聞いてもらえましたが、できないことは 「ごめんなさい。できません。」 と無理はせず安心できました。 建築中も毎日見に行きましたが、きちんと仕事をしてくれる大工さんを使っていました。 |
9:
匿名
[2010-05-19 09:10:49]
HPでは坪40くらいとあるのですが諸経費、外溝含めるとどのくらいになるのでしょうか?50坪の土地にキューブ35坪くらいの建物を検討してます。お分かりのかたいらしたらお願いします。
|
10:
契約済みさん
[2010-05-20 10:04:20]
CUBEでも種類がいくつかあるのでどのタイプかにもよると思います!
外溝も施主さんの希望によりけりだと思います! 全然はっきりした回答ができなくてすみません。 お近くに住んでいらっしゃるのであれば一度お話を聞きに行かれてはどうでしょうか? |
11:
匿名さん
[2010-07-13 18:05:47]
No.6 by 入居済み住民さん、
褒めすぎで逆に胡散臭い。 |
|
12:
○○○
[2010-11-29 01:42:13]
私は、軽い気持ちで電話で相談しました。
「インターネットで検索した土地で気に入った物件があるのですが、予算内で注文住宅は建てられますか?」 担当者さんとは数日前に一回、電話のやりとりをしただけで今回が初顔合わせなハズなのに… 既に、仲介業者さんとコンタクトをとり、わかりやすい見積もりを製作してくださり、間取り・外観の図面までも仕上げてくださっていました。しかも短期間で。 仕事への熱意に感激しました。 スタッフの方々も仲が良さそうでした。 対応が紳士的で好印象でした。 気になったところといえば、事務所が主要道路より少し入った場所にあったので見つけにくいカモ。 とゆうところでした。 一度気軽に相談してみる価値あり?! |
13:
契約済みさん
[2010-11-29 13:24:36]
強引な営業をしてこない。
スタッフの方がいつも子供を気遣ってくれる。 明細が詳細。 こちらの希望をよくきいて調べてくれる。 対応が早い。 どこよりも安い。 ・・・これらの理由でタチ基に決めました。 タチ基・・・ちゃんと儲かってるのか こちらが不安になりますが・・・・・・ |
14:
匿名
[2011-04-14 14:27:40]
店舗によっても違いますがわたしの場合 最初はとてもいいのですが後々タチ基にしたことを 後悔する日がくると思うのであまり おすすめはできません。 |
15:
匿名
[2011-04-14 14:51:45]
尾張旭のタチ基ならやめた方がいいよ。瀬戸で数軒先で建ててますが建て売りと変わらない構造だし安くないと聞きました。他のローコストメーカーのが安心でしょう。
|
16:
物件比較中さん
[2011-04-25 10:55:55]
はじめまして、色々業者を見て回っていますが、タチ基ホームの対応は一番最悪でした。
お客様主義よりも完全に会社主義です、それとローコストを謳ってますが結局のところ高額になるので気を付けてください。 |
17:
匿名
[2011-04-25 18:53:22]
タチ基とアイフルを比較したら
どちらがいいでしょうか? |
18:
匿名
[2011-04-26 09:44:17]
その質問だとどっちがいいでは答えられない。どっちもダメだから。もう少しまともなメーカーを考えてみたら?
|
19:
匿名
[2011-04-26 11:57:21]
18さん
ご回答ありがとうございました。 どうしても予算に限りがありますのでローコスト中心となってしまいます。 瀬戸、尾張旭近隣で評判のいい工務店、ハウスメーカーはどこでしょうか? まぁ予算ないなら建売にしとけって話ではありますが…。 |
20:
周辺住民さん
[2011-06-10 09:16:14]
うちの近くに建てていますが朝も早く7時30からショベルカーや、スコップ作業して音がすごく、うちは赤ちゃんがいて、この時期窓を開けているので余計に音がすごく起きてしまい、昼間はいいけどそのせいで一日機嫌が悪くなってしまいます。
電話をしましたが、電話対応も悪く近所の人もかけたみたいですが、「クレームがきていますので、対応しています」と、言われたそうです。「クレーム」って電話応対するのに言う言葉じゃないと思います。 全然止まらなかったのでもう一度かけたら不機嫌な声で対応されました。感じがとても悪い 社員教育もなってないですね。 担当者が来たみたいですが、留守をしていたので会っていませんが、近所の方に聞いたのですが、「お伝えください」で何もあいさつにわきません、普通会えなかったら何度か足運びませんか? 尾張旭のタチ基ホーム三流会社ですね。 |
21:
匿名
[2011-06-10 17:34:30]
タチ基、駄目な会社なのか。
愛知に戻ったら検討しようと思っていたが…。 仕方ない。 他を探そう…。 |
22:
入居済み住民さん
[2011-06-30 19:53:16]
タチ基で免疫住宅を建てました。
住み始めてからは症状がすごく良くなり、 ずっとアトピーやアレルギーで苦しんでいた私にとっては 夢のような住まいになりました。 子育て世代にとっては住宅からうける害はとても気になるところ・・・ 住んで害を受けるどころか住むほどに健康になれるので 友人達にうらやましがられています。しかも本当にお値打ちでしたよ。 家を建てるにあたって色々検討しましたが、 内容、社員の方の対応熱意、金額のどれをとっても一番良い会社で建てれたと思います。 |
23:
匿名さん
[2011-07-06 23:08:35]
私もタチ基ホームさんで家を建てましたが、
営業の方も現場の監督の方も、私どものワガママを聞いてくれて 本当に喜んでいます。 でも残念なのは、私がアトピー体質なので、本当は健康免疫住宅が 建てたかったのですが、当時は健康免疫住宅をタチ基ホームさんが 始めていなかったため、建てることができなったことが、唯一心残りです。 私の友人も子育て世代の年代なので、ぜひ紹介したいと思っています。 |
24:
匿名さん
[2011-07-06 23:26:15]
タチ基ホームさんで家を建てたのですが、子供がアレルギーなので色々なハウスメーカーや現場見学会に行きましたが、子供が家の中に入ると目がしょぼしょぼすると言って長時間家の中にいる事が出来なかったので外にでました。建てる決め手になったのは、タチ基ホームさんの現場見学会に行ったときは子供の症状は何もなく喜んで家の中を見回っていましたそれで親としてこれだと安心しました。それと価格面で他のハウスメーカーでも
見積もりを取っていましたが、タチ基ホームさんの方が免疫加工なのにお値打ちで建てる事が出来て 何かとても得した気分です。子供がアレルギー体質で家の購入を希望されている人には一度相談される価値はあると思いますよ。 |
25:
入居済み住民さん
[2011-08-04 22:37:11]
no13です。
入居して半年以上たちました。 家は免疫住宅ではありませんが、快適に生活してますよ。 タチ基さん、入居後も親切にしてくれます。 |
26:
入居済み住民さん
[2011-08-04 22:43:35]
↑です。
ちなみになんですが、うちは営業さんが、きちんと近所に挨拶まわりをしてくれたみたいで、ご近所の評判もよかったですよ。 苦情どころか、逆に「いいホームメーカーさんですね!」とお隣にいわれましたよ。 |
27:
新築検討中
[2012-04-11 21:30:06]
私も尾張旭市周辺のタチ基の広告が入る地域に住んでいます、
新築しようといろいろ検討しています。 ネットの口コミはいろんな意味で信用できそうなので、必ず気にしている一人です。 タチ基、山善建設、アエラ、タマ、新和建設、三昭堂などもあるので、迷っている最中 やはり図面作成して各社でコンペした方が、いいのかな。 |
28:
入居済み住民さん
[2012-05-08 20:19:31]
春に入居して約1ヶ月経ちます。人間の手で作られたものですから多少の問題はもちろんあります。でもそれ以上にとても快適な生活を送っています。問題や気になるところはしっかり対応してくれています。
大手の他人行儀よりも、少し不器用だけどとても親しみが持てる営業マン、打ち合わせの間子供の相手をしてくれた営業マン、いろいろなわがままをかなえてくれた設計士さん、それを形にしてくれた監督さん、大工さんはじめ、工事に関わった全ての方に感謝しています。 良いか悪いかは個人の感じ方次第かと思います。 私はタチ基ホームに託して本当に良かったと感じています。 |
29:
働くママさん
[2012-11-21 17:10:48]
過去の口コミにびっくりして思わず反論投稿です。
私は今まさに タチ基さんで家を建てていますが こんなに紳士に真摯にご対応いただける会社さん 他にないと思います。 私の要望が非常に細かく大変ですのに イヤな顔一つせず辛抱強くお付き合いくださって とてもお優しいです。 建築費も良心的で 全てを安心してお任せしております。 耐震、免疫処理、メンテナンス。。。 表には見えないところほど こだわってきちんと作ってくださる会社です。 他のメーカー各社と徹底比較して決めました。 私は満足しています。 口コミはライバル会社の嫌がらせもある と聞きます。 口コミをうのみにせず ご自身で判断されると良いですね。 タチ基さんとは 今後の長いお付き合いも楽しみです。 また 建築後の感想も投稿します。 ![]() ![]() |
30:
働くママさん
[2013-01-25 00:02:57]
タチ基さんで家を建てています。
丁寧な基礎工事の後、どんどん工事が進み形になってきました。 迅速ながらかつ、とても丁寧な工事です。 断熱材も隙間なくきめ細かく入れてくれて、真冬ですのに工事現場が既に温かいです。 そして、お写真のように 工事現場が綺麗です!! 常に整理整頓し 掃除もしながら気持ちよく進めてくださっておりますよ。 こうゆう所にも 誠実で堅実な会社の姿勢 が現われています。 現場を見に行く度に主人と 「本当にタチ基さんにして よかったね!!」と 喜んでいます。 フローリング材も 壁紙も わざわざ千葉の工場に送って 「免疫処理」をしてくださいました。 こういった費用も建築費に込み込みですので 良心的ですし ものすごく細かくてうるさい私の要望に 相変わらずお優しく対応してくださいます。 タチ基さん、素晴らしいと思います。 これから新築を建てる方に、絶対お勧めいたします。 ![]() ![]() |
31:
匿名さん
[2013-01-25 00:14:55]
ん?
タチ基ってウールブレス使ってたんじゃねーの? 以前に話しを聞きにいったときは「うちは免疫を売りにしてますのでウレタン吹付け断熱はやりません」って言ってたような気がしたが・・・ |
33:
匿名
[2013-03-01 14:07:17]
最悪です。雨漏りがして何度も直してもらいました。アウトレットじゃないんですから
知り合いには紹介出来ません。 |
34:
住まいに詳しい人
[2013-03-04 01:06:07]
No.33の匿名さん!!
どこの誰だかわかるような投稿しない方がいいと思うけど… 単純な奴↑↑↑ |
35:
働くママさん
[2013-04-22 16:03:15]
31番さまへ
ご指摘の通り タチ基さんは ウールブレスです。実際ウールブレスを勧めていただきましたよ。 しかし 我が家は100坪の大きな家で予算の関係で 無理を言ってウレタンにしていただきました。 紛らわしいお写真を載せてすみません、、、 タチ基さんは悪くありませんので 誤解のなきよう 再投稿いたしました。 |
36:
入居済み住民さん
[2013-05-10 00:05:58]
ちまたでは寒い冬と言われた、平成25年の冬を過ぎてみて、タチ基ホームにしてホントに良かったと毎朝思います。
妻も快適性に大満足で、子供の友達には羨ましがられ、アフターケアも細やかで‥‥って、タチ基ホームの関係者でも回し者でもありません。秋に入居したばかりのタチ基ホーム イチ押しのファンです。 ちょっとドジ?だけどイカしたセールスマンさんと、穏やかで親切な現場監督さん、抜群の腕前の大工さん、志高い社長さんなど皆様のおかげさまで、家族皆が幸せな気持ちで暮らしています。 建てて住んでしまうまでは、毎週末の打ち合わせが大変でしたが、手間をかけただけ愛着もあり、地元工務店のタチ基ホームにしたのは大正解の大成功でした。免疫住宅もウールブレスも最高ですから、これから建築を考えている方には、ぜひ検討候補にしてもらいたいです。今時の時代、儲けるだけしか考えてない大手と比較してアフターケアがホントに良いんですから!(親が建てた大手ホームメーカーは、孫受けに丸投げだから、アフターケア頼んでも半年以上、梨のつぶててした。)安かろう悪かろうの時代はよき選択で変えていきましょう!タチ基ホームファンが増えることを願っています。 |
37:
ビギナーさん
[2013-05-12 00:14:51]
36番様
素敵なお家を建てられた様でとても羨ましいです! 質問をさせて頂きたいのですが、最終的には建物価格だけで坪単価おいくらでしたか?HPでは30〜40万との記載がありましたが、教えて頂ければ幸いです。 |
38:
入居済み住民さん
[2013-05-29 15:50:36]
住んで1年が経ちます。
アフターの段取りの悪さに何度も監督さんに激怒しています。 今まで営業の方々などにして頂いたコトを考えると、少し位は、と我慢をしていますがそろそろホントに限界です。 |
39:
入居済み住民さん
[2013-06-24 22:56:36]
最悪です。我が家は、理科の実験台になった感じです。
釣った魚には餌を与えない感じです。 本当に良いお付き合いが出来るパートナーになれると思っていただけに本当に残念です。 |
40:
匿名さん
[2013-06-25 09:10:26]
どこの工務店でもいい部分悪い部分があるのは承知してるが、内容に一貫性がないのは判断に困るね。
現在までのレスで判断する限り、満足してる人もいるんだなという印象。 |
41:
入居済み住民さん
[2013-07-14 00:27:36]
38番様 39番様 の書き込み 本当でしょうか?
春に入居済の者ですが、「激怒」も「最悪」も私には 信じられません。 特に アフターフォローの誠実さには 感動しておりますので 入居してから益々 タチ基さん大好きになっている我が家では この投稿が真実とはとても思えません。。。 本当に良いお家だね。 幸せだね。 と 暮らしておりますし きめ細やかなフォローをしていただいております。 タチ基さんにして良かったね。と いつも主人と話しております。 匿名で自由に書き込めるこのようなスレッド、 ライバル業者さまの嫌がらせも ままあると聞きます。 くれぐれもスレは参考に ご自分で判断されると良いですね。 この書き込みが本当に入居済の者によることを証明するために お写真を載せておきます。 ![]() ![]() |
43:
入居済み住民さん
[2013-08-06 11:17:55]
なにがあったかよく分かりませんが、こんなところに悪口書くような客の相手もしないといけないなんてタチ基さんも大変ですね。
|
46:
匿名さん
[2014-07-03 22:31:13]
アフターフォローがきちんとしているという事でいいなと思います。
建てっ放しじゃないというのはいいですよ。 マメにメンテナンスは自分でもしていかないといけないでしょうが それでも出番をお願いしたい時にすぐに対応してもらえるのは 建物を長く使うという点でも非常によろしいと思われますよ |
47:
周辺住民さん
[2014-07-12 15:24:24]
私のお隣さん、タチ基ホームですが最悪です。
見かけは良いがすぐにボロがでますよ。 全く近隣住民への配慮なし、迷惑してます。 建てた方も可哀そう、写真upしましょうか? |
48:
匿名
[2014-07-15 21:40:55]
口コミ情報に書き込む内容とは思えません。
どの様な事かわかりませんが、配慮の部分で言えば・・・、 お互い様の状況は日常でも出て来ると思います。 実験台にされたとか・・・ アフターの対応が悪いとか・・・ 業者への依存が多すぎると思います。 もう少し、自分自身を顧みることの方が重要かと 思います。 |
49:
匿名さん
[2014-07-15 21:44:26]
口コミ情報に書き込む内容とは思えません。
どの様な事かわかりませんが、配慮の部分で言えば・・・、 お互い様の状況は日常でも出て来ると思います。 実験台にされたとか・・・ アフターの対応が悪いとか・・・ 業者への依存が多すぎると思います。 もう少し、自分自身を顧みることの方が重要かと 思います。 |
50:
購入検討中さん
[2014-07-15 21:52:31]
私は現在、土地からの購入を検討している者です。
営業さんの対応も良く(連絡に少し間がある事がありますが・・・) 親密に対応してくれていますよ。 個人の総予算ありきの事ですが、くどい位にね・・・。 申し訳ないくらいです。 |
51:
ご近所さん
[2014-07-22 21:35:16]
光害問題ご存知でしょうか?
タマホームが二審で勝訴してますけど? |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報