2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地計画について語りましょう。
次スレ:
HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地計画(晴海)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555654/
公式URL:
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/DATA/20ocja00.pdf
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/12/20ocja00.htm
棟 数
:住宅棟(板状) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階
総戸数
:約6,000戸
[スレ作成日時]2014-12-20 00:16:10
2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地計画(晴海)
61:
購入検討中さん
[2014-12-21 15:40:27]
地下鉄が出来なくてもBRTとマンション専用バスで10分間隔で新橋の往復が出来ればかなり魅力的になる。天王洲のワールドシティタワーズはこの手法で品川間を往復で評判が良い。JRと繋がった方が利便性は上がる。DTもこの手法を採用済。
|
||
62:
購入検討中さん
[2014-12-21 16:21:13]
都心至近、大規模、道路の整備といった好条件が全て揃っているから、バスのピストン輸送が可能。晴海は大化けするね。ちなみに、私は勝どき高層階タワーマンションに住んでいるが、新橋ピストン輸送、オーシャンビューであれば、坪300万程度なら買っても良いと思ってるよ。
|
||
63:
周辺住民さん
[2014-12-21 16:29:36]
もともと晴海って、「晴海団地」という巨大な団地群があった所ですよね。
Wikiにもあるし、画像検索すると沢山出てきます。当時は先進的な建築だったようですよ。 去年、オリンピックが決まって正直がっかりしましたが、当初計画のメインスタジアムが 出来るより、選手村の方がまだましと思うことにしました。 自治会の方から聞いた話では、アスリート1人当たり19.9㎡のスペースで14階以下に住まわせる条件だと 聞きました。提案された予想図も見ました。 その時、1万人以上もいる選手を、こんな狭い予定地に、この条件で住まわせるなんて ちゃんと電卓叩いたんだろうな?という冗談をみんなで言って笑ったものです。 その疑念が、今回の絵を見て現実味を帯びてきました。 去年の話ですが、町会からは、オリンピック終了後の宿舎は、90㎡以上の広さに改装して 売り出すなり、貸すなりして、人口が急激に増えないことを要望したそうです。 あとは、民間業者の力を結集して、魅力的な町を作ってほしいと思ってます。 鉄道は30年以上前から、希望があったと思いますが、オリンピックが決まっちゃったし、 有明は、もう物流と競技場の町となる傾向です。 何百億もかけてここまで地下鉄を引く意味があるのか・・・却下されると思ってます・・・ |
||
64:
匿名さん
[2014-12-21 16:59:24]
こんな感じでリゾートっぽくなればいいな。
|
||
65:
匿名さん
[2014-12-21 17:12:01]
オリンピック招致で全てがハッピーになる訳ではなく、不利益を被る人は必ず出てきます。例えば中央区。人口が増え過ぎることを避け、学校など一時的しか使わない施設を作らないでいいように低層住宅を要望していましたが結局タワマン2棟がプランに入ってしまいました。
オリンピック招致で救われたのはTTTを売り抜けた人とクロノを売り切った三菱レジ、DTを順調に値上げできたすみふ。そしてこれから不利益を被るのは中央区、オリンピック期待でDTを高値で購入した方でしょうね。 |
||
66:
匿名さん
[2014-12-21 17:34:56]
>>65
そうだね、不動産は以外と怖いものだね。リスクが大きい。 |
||
67:
匿名さん
[2014-12-21 17:52:52]
不動産は怖いよ。厳選して購入しよう。
|
||
68:
匿名さん
[2014-12-21 18:04:03]
>>61
BRTが成功するには専用レーンの確保が前提 あとは本数増やすだけだし 停留所が通勤圏通るかも問題か 知事は専用レーン確保に関して前向きな発言してなかったと思うけど勘違いかな? 有明ー新豊洲ー晴海ー勝どきー築地ー新橋(虎ノ門) -大手町(丸の内) こんな感じで分岐したら大江戸線がパンクしなくて済む |
||
69:
匿名さん
[2014-12-21 18:06:05]
http://response.jp/article/2014/08/31/231221.html
あぁこれだ 都の舛添要一知事は8月29日の記者会見で「これから詳細を詰めていく」「現実に動かしながら考えていきたい」などとして明言を避けており、専用レーンの確保は限定的になる可能性もありそうだ。(抜粋) ローン組むのはサラリーマンだし通勤に使えない路線じゃ価値はないようなもの きちんと全路線専用レーン確保して欲しいね |
||
70:
匿名さん
[2014-12-21 18:10:42]
クロノのスレは専用バスが定時運行性無いって荒れてなかったか
やっぱり鉄道・地下鉄・モノレールが一番だね 次点でBRT |
||
|
||
71:
購入検討中さん
[2014-12-21 19:21:14]
65は意味不明。中央区は選手村誘致を大歓迎している。矢田区長はこれからは
中央区の黄金時代ともいっているしね。 |
||
72:
匿名さん
[2014-12-21 19:44:49]
|
||
73:
匿名さん
[2014-12-21 20:58:49]
まぁ、都がどういう住人層をターゲットとした街づくりをするかじゃないかな。
新浦安なんか、あんな辺鄙な場所であの価格帯でも、人気あったわけだし。 ここは都心部だし、それなりの価格で住人層がよく教育環境もよいとかなれば、人気出るんじゃないかな。 |
||
74:
匿名さん
[2014-12-21 21:46:28]
選手村はコストを抑えて中層までで作らないといけないくて、収容人数もそれなりに必要な事から、必然的にこのプランにならざるを得ないのではないかと思います。高層2棟はオリンピック終了後ですよね。
コストを抑えて高所得者以外でも住める街を計画しているのかな。東京都は富裕層だけを見ているわけではないですからね。 低所得者から高所得者まで幅広く住める街にするのかな。 |
||
75:
購入検討中さん
[2014-12-21 22:00:24]
平均面積が90平米ぐらいになり、所有権なら坪単価を抑えても7000万円クラスになるだろうね。到底、低所得者は無理。近隣タワマンは小割りにして単価を上げているから、広さへの需要はあるだろうね。また、戦略特区で外国人の需要もある。
|
||
76:
匿名さん
[2014-12-21 22:07:31]
低所得者はないでしょ。
建物とか基本、民間の金でやるんだよね? デベが儲からないようなコンセプトにはならないよ。 |
||
77:
匿名さん
[2014-12-21 22:13:57]
まっ、地下鉄を敷けば、高くても売れる。
|
||
78:
匿名さん
[2014-12-21 22:17:09]
>>75
7000万払える人はここには買わないよ |
||
79:
匿名さん
[2014-12-21 22:21:30]
>78
どんな街づくりをするかによるでしょ。 |
||
80:
匿名さん
[2014-12-21 22:45:53]
>>73
新浦安は、電車に乗ってしまえば16分で東京に着いてしまうので、人気だったのでしょう。 丸の内、大手町にある企業に勤めている人多いようです。住民の所得も学歴も高いと聞いた。 選手村よりレベル高いかも? |
||
81:
匿名さん
[2014-12-21 23:01:55]
吹き付けにして、専有部の仕様も落として
エントランスでも豪華にして 高額で売り抜く感じで良いのでは? |
||
82:
匿名さん
[2014-12-21 23:06:51]
>71
これでしょ。 中央区は人口規模を抑制するよう主張したけど、最終的には5000戸⇒6000戸に落ち着いてしまったと。 ↓ 【日経新聞14/1/28夕刊】 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFB2306V_Y4A120C1MM0000/ 東京都は2020年東京五輪の選手村となる中央区晴海5丁目について、選手宿泊用に造る約5000戸分の中層の建物を、五輪後は民間住宅にそのまま転用する計画をまとめた。五輪後の人口は1万2000人程度となる見通し。敷地に高層住宅を建てる案もあったが、小学校などの整備に多くの資金がいる中央区から要望があり、都は人口が多くなりすぎないよう配慮した。 中央区は人口規模を抑えるよう主張した。「小学校を造るのは2校が限界」として将来人口を1万2000人程度にするように都に要請。都はこれを受け入れ・・・(省略) |
||
83:
購入検討中さん
[2014-12-21 23:13:41]
選手村は東京都が土地を定借にするか所有権で売却するかが重要。定借の場合、高仕様で建物原価が坪160万円とし、デベの利益15%としても坪180万で市場に出ることになる。現場、選手村の仕様を上げるには所有権ではなく、定借にした方がデベのリスクはなく、仕様も上がる。後、半分ぐらいを賃貸とするといった与件もつくだろうなあ。
|
||
84:
匿名さん
[2014-12-21 23:29:21]
>都営住宅みたいな普通の都民が住める集合住宅にするのがいいのでは。
都営住宅には普通の都民は住めません。 優先的か抽選です。 また、都営住宅の家賃はその世帯の総収入によって変動します。 |
||
85:
匿名さん
[2014-12-21 23:46:29]
>>83
原価から算定すれば、正に記載のとおりでCT品川レベルになるとは思いますが... 現状の近隣相場感を崩す大量供給を、デベがどう考えるかがポイントですね。 坪180-200レベルで大量供給される可能性が高いとしても7-8年先の話なので、現在実需で検討している人は、それまで待つか悩ましいところ。 |
||
86:
匿名さん
[2014-12-21 23:46:54]
そうなの?普通の都民はどんなひとなのかな?都営住宅住んでいるのは普通の都民だと思うのだが。
|
||
87:
匿名さん
[2014-12-21 23:50:15]
>>83
定借の場合、一時金をマンション価格に乗っけて支払う代わりに、毎月の地代減らすのが普通。そうしないと、毎月の地代が高くてまともに売れないマンションになるよ。 |
||
88:
匿名さん
[2014-12-22 00:02:45]
|
||
89:
匿名さん
[2014-12-22 00:40:16]
ここに書く多くの方が気にしているのは「ご自身が所有しているタワマンの価値が低下しないか」ということですよね。皆さんの住まいとバッティングするような眺望が優れた高品質のタワマンが何本も建つより、大衆層向けの低コストマンションなら転売時に競合しないしいいんじゃない?
|
||
90:
匿名さん
[2014-12-22 00:55:53]
低所得者はこんな中央区じゃなくて、ほかにいくらでもある既存の団地を建て替えて、そこに住んでもらうのが資本主義として普通の流れだと思うんだけどね。
|
||
91:
匿名さん
[2014-12-22 01:25:01]
◎オリンピック期間中に1.7万人が滞在できる宿舎を作る必要がある。
◎震災と人材不足による建設コスト高 ◎晴海の高額マンションを買う需要が足りず、売値に転嫁しきれない。 →デベが利益を得やすい板状低コスト住宅街。 ということです。湾岸エリアの方にとっては、オリンピック招致はプラマイ、マイナスですよね。 |
||
92:
匿名さん
[2014-12-22 01:36:50]
|
||
93:
匿名さん
[2014-12-22 02:24:39]
まー、その辺りは知ってる人は知ってるって感じの話だよね
|
||
94:
匿名さん
[2014-12-22 03:09:11]
春海や豊洲、品川、東雲、有明がオリンピックで
ますます人気が出て資産価値が上がるようだね。 跡地も高級住宅地となりそう。 便利で環境も治安も良い。 割りを喰い、オリンピックに関係ない地域 武蔵小杉、池袋、赤羽、川崎、高円寺あたりの 人気がなくなり価値が下がるだろうね。 |
||
95:
匿名さん
[2014-12-22 06:22:29]
中央区といっても晴海は倉庫街の埋立地。とても都心ではない。
低所得者向けの都営住宅がお似合いの街。 社会問題でもある貧困母子家庭救済のために晴海は都営住宅にすべきだよ。 家賃を月一万円くらいにすればシングルマザーも風俗で働かなくても生活できるだろ。 |
||
96:
匿名さん
[2014-12-22 06:25:05]
|
||
97:
匿名さん
[2014-12-22 07:02:53]
>94
>割りを喰い、オリンピックに関係ない地域 武蔵小杉、池袋、赤羽、川崎、高円寺あたりの人気がなくなり価値が下がるだろうね。 少なくとも、赤羽には国立スポーツ科学センター・ナショナルトレーニングセンター・アスリートヴィレッジなどのオリンピック施設があるよ。 国際大会に出場する選手はここの医療機関での検診が必須。 国内だけじゃなく、海外から視察団やトップアスリートが合宿に来てるけどね。 現在もでっかい第2ナショナルトレーニングセンター造ってるし、オリンピック終了したら解体するような施設ではない。 |
||
98:
匿名さん
[2014-12-22 07:14:23]
選手村跡地が都営住宅になったら、付近の高級マンション住民は反対運動起こしそうな勢いだね。
低所得住民と一緒の学校やコミュニティになりたくないとか言って。 |
||
99:
匿名さん
[2014-12-22 07:19:48]
確かに学校が荒れそう
|
||
100:
匿名さん
[2014-12-22 07:31:09]
武蔵小杉、池袋、川崎、高円寺あたりって、意味不明な感じで
人気がある場所だよね。 不便、東京駅5km圏外、治安も環境も悪いのに。 何か不動産業界が煽っているみたいな。 オリンピックとも無関係だから、このさき適性価格に 戻ると思う。 |
||
101:
匿名さん
[2014-12-22 07:59:53]
高円寺って、人気なの?
|
||
102:
匿名
[2014-12-22 08:19:17]
若者に人気です。
|
||
103:
購入検討中さん
[2014-12-22 08:41:23]
財閥系デベロッパーが手がければ素晴らしい街になるとおもうよ。72年定借スキームがいいのでは?坪200程度で平均面積90平米であれば、近隣のタワーマンションとも商品性がことなるから、地域にとってもいいのでは!
|
||
104:
匿名さん
[2014-12-22 09:12:06]
若者がマンション買えるの?
|
||
105:
匿名さん
[2014-12-22 09:31:14]
|
||
106:
匿名さん
[2014-12-22 09:34:36]
|
||
107:
匿名さん
[2014-12-22 11:20:04]
そもそも埋立地に人は住むべきでない。
http://www.mansion-note.com/mansion/1296274 新浦安のマンションは、液状化の修繕と対策のために、月々の管理組合の集金額が2万円もアップ。 仮設村にして跡地は公園がいい。 いま勝どきや晴海で建設中のタワマンからの眺望も確保できるしね。 |
||
108:
匿名さん
[2014-12-22 11:51:27]
殺風景な人の活気を感じないエリアです。昨日晴海から船に乗った時感じた印象。
|
||
109:
匿名さん
[2014-12-22 12:23:41]
>108
これから大規模開発するのに、今と比較して意味ある? |
||
110:
匿名さん
[2014-12-22 13:07:36]
晴海が殺風景なのは、オリンピックを誘致するために開発しなかったからです。
|
||
111:
匿名さん
[2014-12-22 13:12:35]
人口が減る中、6000戸とはスゴいですね。ここ以外にもマンション出来ますし供給過剰にならないのでしょうか? ここら辺の中古は値崩れしませんかね?
|
||
112:
匿名さん
[2014-12-22 14:41:32]
|
||
113:
匿名さん
[2014-12-22 15:34:12]
世界一のイベントなのに 発想がセコイw
|
||
114:
匿名さん
[2014-12-22 17:45:37]
|
||
115:
匿名さん
[2014-12-22 18:41:09]
そうですね。中央区の人口構成比は、日本の平均とは明らかに異なる形を作っています。
ここ10年で、4歳以下の子どもと30代が急激に伸びています。 反面、価格的に、20代には住めないという状況も見てとれます。 中央区の人口ピラミッド http://www.city.chuo.lg.jp/kusei/tokeiderta/gurafu/jinko/daicho/01_01_... ところで、6000戸が、周辺の物件価格を「暴落」させるほどの数なんでしょうか? ドトールだけが騒いでいるような気がしますが。 2400戸の東京タワーズが周辺価格を下げさせたでしょうか? 7000戸の越谷レイクタウンはどうでしょうか? 晴海は駅から遠いといいますが、最寄駅までバスを使っている方が東京中にどれだけいらっしゃるかを 考えれば、たいした遠さとは思えません。「適正価格」で売り出せば、需要は相当あるかと思います。 |
||
116:
匿名さん
[2014-12-22 19:15:26]
>>115
オフィスと違って住宅は幅広いエリアがライバル関係にあるから特定のエリアだけ供給過剰ってのはあまり起こらない。 巻き添えで全体が薄く広く下がっちゃうことはあるけど、供給によって街並みが整備されたエリアがあまり下がらなくて、他のエリアが値崩れしたりするなんて事すらある。 世帯数や一人あたりの面積など、需要が伸びてる東京ではまだしばらくの間、供給=価値向上が続くよ。 |
||
117:
匿名さん
[2014-12-22 19:20:21]
116
意味不明。中国の廃墟タワマンは特定地域への過剰供給。 すでに晴海も供給過剰でしょ。 |
||
118:
匿名さん
[2014-12-22 19:55:42]
まあまあ117さん、そう熱くならずに。
晴海や豊洲はどんどん開発されていきますね。オリンピックもあるからきっともっと整備も進んでいくんだと思います。 ただ、やっぱりタワーマンションって気になるのが災害時。どうなんでしょう。どんどん整備されていく中でこの問題って解決されていくのでしょうか。縦に高い分、戸数が多い地域なわけですよね。あんまり関係ない質問なんですけど、ご購入ご検討者様はどういう風にお考えですか?私は臨海部の液状化、停電なんかを考えて、都心に近く便利とは思ったのですが、渋谷区で低層マンションの購入しました。 |
||
119:
匿名さん
[2014-12-22 19:59:41]
自慢か。
|
||
120:
匿名さん
[2014-12-22 20:46:41]
中国の廃墟タワマンはお国が違うということでスルーして。
晴海が供給過剰にはならないと思います。 多摩ニュータウンとか老化の進む街が廃れて人は晴海など都心部に集まって来るのではと。 何と言っても都心部に近いですから。 |
||
121:
匿名さん
[2014-12-22 23:13:54]
すでに売れてないという事実が。一度も即完売が無い
|
||
122:
匿名さん
[2014-12-22 23:34:19]
>>120
値段を下げれば売れるよね。 晴海関係者の皆さんの心配は、今郊外に住んでいる人が買える価格帯に抑えることで住民層が下がることと、低価格マンションに引きずられ自分の保有しているマンションの価値が下がることだと思いますよ。 |
||
123:
匿名さん
[2014-12-22 23:38:00]
せっかく子供が増えても、幼稚園や学校が足りないのでは意味ないと思います。
小学校を増設できる場所はありますかね。 |
||
124:
匿名さん
[2014-12-22 23:42:08]
>>118
臨海部って停電しやすいんですか?液状化が原因で? |
||
125:
匿名さん
[2014-12-22 23:56:56]
|
||
126:
匿名さん
[2014-12-23 01:34:35]
駅遠だから、郊外の人が頑張れば手が届くし位の値付けにして、高級でなくフツーの仕様のマンションにすればいい感じに売れるよ。
|
||
127:
匿名さん
[2014-12-23 01:38:57]
駅直結マンションでしょうか?
|
||
128:
匿名さん
[2014-12-23 03:06:24]
地下鉄は考えない方がいいと思いますよ。
2000年に大江戸線の勝どき駅ができたけど、スタートは1968年の交通審議会答申らしいですよ。 Wikiに詳しく載ってますが、ほんと気が遠くなるわ。 当時より、地下を掘るのはさらに権利関係が面倒そう。 |
||
129:
匿名さん
[2014-12-23 03:18:34]
でも、大江戸線の新富町駅と、日比谷線の築地駅を地下連絡通路で接続するのは
提案したいです。 ちょっとしたことだけど、東急東横線沿線の人も有明の競技場まで、行きやすそう。 |
||
130:
匿名さん
[2014-12-23 03:19:49]
|
||
131:
匿名さん
[2014-12-23 04:04:46]
たしかに東横線側からって湾岸エリアって遠くかんじるな
|
||
132:
匿名さん
[2014-12-23 05:21:31]
|
||
133:
匿名さん
[2014-12-23 07:03:13]
>>129
渋谷、恵比寿、大崎、大井町からりんかい線でどぞ |
||
134:
匿名さん
[2014-12-23 08:48:14]
>>124
液状化が原因で停電は、なかったみたいですよ。 |
||
135:
匿名さん
[2014-12-23 08:52:11]
中央区晴海のタワーと渋谷区の低層を比較する意味がよくわかりませんね。
生活圏もライフスタイルも、まったく噛み合わないと思うのですが。 |
||
136:
匿名さん
[2014-12-23 12:25:02]
|
||
137:
匿名さん
[2014-12-23 13:01:30]
低層について書き込みしたものです。
そのあとの様々な方のコメントを拝見させて頂きました。意図せざる方向へ話が流れてしまい、誠に申し訳ありません。 自慢かというコメントもありましたが、決して自慢ではありません。価格帯にしても低層のほうが高いと思われているかもしれませんが、調べていただければわかるかと思いますが、トップのお部屋はともかくとしてミドルではそれほど大きく変わりません。ただ、もちろん部屋の広さが変わります。 また、そもそも比べる必要があるかというお方もいらっしゃいましたが、私は少なくとも比べました。通勤の利便性においては晴海や臨海部は便利ですし、他の方も述べられていると思いますが、都心においてはどうしてもここではいけないという思い入れがない限り、場所は特にこだわりもないと思います。そう意味ではネガティブに書かれている方もいますが、私は大きな値崩れが起きるとも思ってません。その上で、同じ値段を出せば、タワーマンションのほうが間取りもよく、眺望も良くて広いという中で悩んだわけです。 あと、液状化や停電という書き方も言葉が足らず申し訳ありませんでした。私が頭の中で勝手に大規模地震が東京でも起きると想定して書いておりました。なので、液状化で停電といった間違った解釈を招いてしまい、申し訳ありません。いずれにせよ、くるかわからない地震を気にして別のマンションを購入したわけですが、一方でやはり災害時をどのように想定されているのかは皆様コメントはいただけないのですね。これに関しては周りの人間に聞いても、みんなどうだろねということしか言わないので検討されている方には聞いてみたかったのですが。。それに関してはやはり、えいや!と気にせず決まるしかないのでしょうね。 といっても決まった後なので私が聞いても詮無き事と思いますので、ご放念ください。失礼を致しました。 |
||
138:
匿名さん
[2014-12-23 14:41:40]
団地マンションになるだろうと言われてるけど、ただ一つ違うのは、セキュリティが相当きっちりした
建物にしないといけない点だと思いますよ。 まあ、開放的な外廊下マンションにはならないでしょう?? |
||
139:
匿名さん
[2014-12-23 14:43:35]
>>137
勝どき・晴海なんかは浦安よりも古いから液状化若干しにくいと思うよ マンション単体では免震・制震も増えてるし、岩盤に杭打ってるから下手な低層よりは強いかと 非常食や非常電源もあるしね 都心で水や食料が止まっても数日あれば復旧するんじゃない?都内全域が壊滅することはないだろうから 電気・ガスはちょっと不安ではあるけど復旧の速度が他の地域より遅れることはないんじゃないかな 資産性考えるとこれから大量供給される湾岸よりも渋谷区低層の方が優れてると思う 港・渋谷の高級住宅地に比べると湾岸はどうしても落ちるし |
||
140:
匿名さん
[2014-12-23 14:51:59]
液状化より、地震後発生する火事の方が怖いです。
晴海は道路も広くて整備されているので、安全だと思いました。大田区などのごちゃごちゃ民家があるところより。 大規模マンションだと、敷地内に井戸水用マンホールがあったり、簡易トイレが設置されたりと安心です。 また、職場が都心だったら、帰宅難民にもならずにすむ |
||
141:
匿名さん
[2014-12-23 14:55:29]
電力は、隣の新豊洲に300万ボルトの巨大変電所があるので、
位置的に復旧は早いのではないかと勝手に思っています。 晴海ビュータワーの隣接地に晴海給水所があるので、何かで水道が止まった時は、 あそこから給水車が出ると思います。自分でもらいに行くことも可能です。 |
||
142:
匿名さん
[2014-12-23 16:00:50]
|
||
143:
購入検討中さん
[2014-12-23 16:22:46]
階数制限はあるけど、高さ制限がないから天井高3mクラスのラグジュアリーな室内になるだろうね。ビューに関しても都内ナンバー1の眺望が確保できるよ。所有権であれば@300以上、定借ならば240ぐらいになるかなあ。半分は賃貸だとおもうけど。
|
||
144:
購入検討中さん
[2014-12-23 16:25:33]
あのプランをみて団地とか言っている人は不動産の素人だね。創造力を働かせるとポテンシャルが見えてくるよ。
|
||
145:
匿名さん
[2014-12-23 16:34:09]
タワマン乱立だけでも高所得者層の食い合いなのにグレードの高いものと低いものを一気に大量供給したら値崩れ必至でしょ
山の手の内側じゃないんだから中間層に買わせる値段になるよ オリンピックが決まる前くらいの値段でじゃないと売れないんじゃね |
||
146:
購入検討中さん
[2014-12-23 16:39:44]
グロスで6000〜7000万ぐらいなら中間層の価格。7000万円台は普通で高額でもないからね。
|
||
147:
匿名さん
[2014-12-23 17:11:16]
>144
マンション掲示板は素人が意見交換する掲示板。逆にこんなところで『プロ』をかざして恥ずかしいですよ。。 |
||
148:
匿名さん
[2014-12-23 17:49:00]
このスレってオリンピック選手村跡地の計画についてだよね!
特定物件のスレじゃないから、他と比較なんてできないっしょ? だってまだハッキリと計画が確定したわけじゃないのに想像で好き勝手言ってるだけ! そんな状況で玄人だの素人だの何言ってるんだか、(笑) 皆さんが知りたがってるのは確かな情報とその計画が晴海にとって有益か否かの判断材料! 妄想話しはいらないね~ |
||
149:
匿名さん
[2014-12-23 17:56:31]
146さん
ゴメン、7000万台が普通って何を基準に言ってるの?教えて! この辺りの相場?都内の相場?それともマンション買うなら一般的にこれくらいが相場? マンションの絶対金額からも決して普通の価格帯には思えないので! 貴方個人の相場感なら、このスレでのコメントは意味ないね。 |
||
150:
匿名さん
[2014-12-23 19:26:36]
>>144
さすが業者の方 |
||
151:
購入検討中さん
[2014-12-23 19:31:13]
勝どき、晴海の相場だよ。
|
||
152:
購入検討中さん
[2014-12-23 19:32:33]
3LDK80平米は相場7500万だよ。
|
||
153:
匿名さん
[2014-12-23 19:56:30]
7000万円台が普通だって。ただ自分の買える金額が7000万円なんだろ。視野狭い。
|
||
154:
匿名さん
[2014-12-23 20:10:28]
|
||
155:
購入検討中さん
[2014-12-23 20:14:54]
レインズに登録されていなくても7500程度で成約しているよ。7000万円程度、エリアの相場、勝どきの勝どきザタワーは@310で半年で900戸販売済、驚異的なスピード。DTは@350だしね。
|
||
156:
購入検討中さん
[2014-12-23 20:16:34]
TTT中層階の南西80平米は8400万円で成約。
|
||
157:
匿名さん
[2014-12-23 20:41:48]
逗子マリーナのようになったらいいな。
|
||
159:
匿名さん
[2014-12-23 23:53:53]
ここの相場は芝浦と同じくらいです。バブルです。
|
||
160:
匿名さん
[2014-12-24 02:19:00]
オリンピックの恩恵を受ける地域と受けない地域の
地域間格差がさらに広がるだろうね。 湾岸地域、都心部は価値がアップして高級化。 治安も環境も良く、便利になり、都市計画もきっちりで 震災時の火災も起こらない。 板橋区、北区、豊島区 、練馬区、足立区は価値も下がり 治安や環境も悪化、震災時の火災に怯え、人気がなくなり価値が下がるだろうね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |