一戸建て何でも質問掲示板「ゆんぼ~の積水ハウスは好きですか? ぱ~と2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ゆんぼ~の積水ハウスは好きですか? ぱ~と2
 

広告を掲載

ゆんぼ~ [更新日時] 2016-01-04 00:45:59
 削除依頼 投稿する

積水ハウス外壁で凄く盛り上がっていますね、その調子でどんどん行きましょう。
僕個人的にはエコルデックの方のが金額的のもリーズナブルだし庶民的で好きです、だから高額なダインが金額に見合う良さが全く分かりません(^^;
外壁だけでなく、積水ハウスって寒いの?とか、軽量鉄骨ってどうなの?とかその他の話題もお願いします。

前スレッドhttp://www.e-kodate.com/bbs/thread/544876/

[スレ作成日時]2014-12-19 02:42:29

 
注文住宅のオンライン相談

ゆんぼ~の積水ハウスは好きですか? ぱ~と2

301: ゆんぼ~ 
[2014-12-28 14:35:22]
>>300

代わりに反論ありがとうwww
302: 匿名さん 
[2014-12-28 14:35:38]
>>289
壬生で積水に住むくらいなら、
都内の建売買うわ。

日本の人口の9割は同意と予想。
家よりも土地が重要。
303: 匿名さん 
[2014-12-28 16:15:11]
>>302
3階建てペンシルハウス?
304: 匿名さん 
[2014-12-28 16:27:37]
ペンシルハウスって笑えるね。
知的センス皆無。
305: 匿名さん 
[2014-12-28 16:49:16]
>>300
ゆんぼ、壬生の仲間がいたみたいで良かったね。
306: ゆんぼ~ 
[2014-12-28 17:24:32]
>>302

ドリームハウスの番組にお願いすれば、都内でも狭小住宅が作れるよ。
ガンバれ\(*⌒0⌒)b♪
307: 匿名さん 
[2014-12-28 17:47:17]
栃木じゃゆんぼの家は充分に極小だろ。
都内と比較する時点で敗北者。

しかも内装に金かけたはずなのに、
しょぼい(((o(*゚▽゚*)o)))
せめてダインにしとけば外装だけでも評価されたのにな。

金が無いから、栃木の名前も知らねぇ町、
いや四万にも満たない村レベルに住まざるを得ないんだよな。
栃木なら宇都宮と小山以外は埼玉の秩父に負けてますからね。
308: 匿名さん 
[2014-12-28 18:22:08]
古い時代の負の歴史寒寒アルミサッシは知らんが、
今のアルゴン三重窓は、一般のカーテンでも寸法がありますよ。
309: ビギナーさん 
[2014-12-28 18:24:07]
外構が完成するようにゲイバーオフでもするか?
310: 足長坊主  
[2014-12-28 18:46:57]
「家に帰れば、積水ハウス」。
・・・幸せな人生じゃ。


311: 匿名さん 
[2014-12-28 23:51:15]
>>308
金ない人のアルミサッシなんかの話題する必要ないな
312: 匿名さん 
[2014-12-29 00:14:00]
内装もダメなら残念だな
風呂はアパートみたいなやつかな?
313: 匿名さん 
[2014-12-29 00:18:12]
>東京23区 平均 120万1408円/m2(2014年[平成26年])
その値、商業地も含めた単純平均ですね。

住宅向けはデフレで地価がかなり下がってるから
戸建て向きの一低50/100~60/150が坪200程度でごろごろしてます。
手ごろな30数坪で7000万程度、十分庶民的価格ですよ。

>302
6000万未満のミニ戸3階建てだと、まず太陽光乗らない(乗せられない)です。

ちなみに、マンションで坪350前後をよく見かけます。
地方の方には都内の相場観難しいかもしれないですね。

お勧めは、40坪程度の土地に駐車場3台分、内2台を貸すことで
容積率に余裕ができて、かつ、不動産収入が得られます。
太陽光は国都区の補助金でかなり安く設置できました。
314: 匿名さん 
[2014-12-29 00:45:55]
>>312
また妄想が湧いてるな笑
金ない田舎もんが都内に憧れる
315: 検討中の奥さま 
[2014-12-29 08:48:07]
お風呂はどんなですか?
びんぼ〜さん拝見させてください。
316: 検討中の奥さま 
[2014-12-29 08:48:51]
>>315
ごめんなさい。
ゆんぼ〜さんでした。
317: 匿名さん 
[2014-12-29 09:55:28]
普通のユニットだから見る価値ないでしょ。
玄関ホールプリーズ。
318: 匿名さん 
[2014-12-29 10:08:40]
>313
東京の月極4~5万とかアホみたいに高い駐車場借りるやつなんて、おらんだろ

319: 匿名さん 
[2014-12-29 12:51:53]
>>318
坪200を想定しているようだから、3万〜だね。
容積率に余裕を持たせるとか意味が分からん。
建蔽率ならまだ理解できるが。
言ってることデタラメ。
320: 匿名さん 
[2014-12-29 18:02:00]
3万×2台×12ヶ月=72万
太陽光15kW相当か・・

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる