積水ハウスの外壁で凄く盛り上がっていますね、その調子でどんどん行きましょう。
僕個人的にはエコルデックの方のが金額的のもリーズナブルだし庶民的で好きです、だから高額なダインが金額に見合う良さが全く分かりません(^^;
外壁だけでなく、積水ハウスって寒いの?とか、軽量鉄骨ってどうなの?とかその他の話題もお願いします。
前スレッドhttp://www.e-kodate.com/bbs/thread/544876/
[スレ作成日時]2014-12-19 02:42:29
ゆんぼ~の積水ハウスは好きですか? ぱ~と2
281:
ゆんぼ〜
[2014-12-28 01:52:15]
|
282:
ゆんぼ~
[2014-12-28 01:57:25]
>>273
自分の主張が無い人はプロにプランニングしてもらうのもありじゃない。我が家でプロにプランニングしてもらったのは、シアタールームの埋め込みスピーカーや照明等の配置とかかな、設計の段階から積水と打ち合わせしてもらったよ。 |
283:
ゆんぼ~
[2014-12-28 02:10:16]
>>276
積水はメーターモジュールなのでサイズがあわず、カーテンはニトリでは買えない。ましてバーチカルはニトリでは基本取り扱ってないので、注文するとメーカーに注文する為、カーテン専門店で買おうが金額はほぼ一緒だから、ニトリで買う意味が全く無い。 本当にニトリだと何でも安いと思っているおバカさんだねwww |
284:
匿名さん
[2014-12-28 02:58:03]
セキスイで建てる時点で相当なお馬鹿さんだがな
|
285:
y
[2014-12-28 04:55:24]
積水馬鹿にしてるが、理由が知りたい
|
286:
匿名さん
[2014-12-28 08:11:01]
>>283
おまえもな バーチカル、栃木の田舎だけ取り扱いなしか笑 都内はカーテンサイズもフリー設定で寸法は選べるし、 積水ハウスだろうが関係ない 栃木の田舎は既製品以外は高いのかよ笑 やっぱ栃木とか冷遇されてんのやな ゆんぼの低グレード積水ハウスもかなりボラれてるし 笑えるくらいな |
287:
匿名さん
[2014-12-28 08:21:52]
>>286
土地代で東京のほうが、よっぽどボられてる 下都賀郡壬生町土地相場(平均坪単価) 2013年取引価格 9.08(坪/万円) http://www.tochi-d.com/?choice=area&a=2&p=%E6%A0%83%E6%9C%A8%E7%9C%8C&... |
288:
ゆんぼ~
[2014-12-28 09:35:14]
|
289:
匿名さん
[2014-12-28 09:39:25]
東京23区 平均 120万1408円/m2(2014年[平成26年])
前年比 +3.88 % 東京は高すぎ。地方へ行けばどんな豪邸でも建てられる。 |
290:
ゆんぼ~
[2014-12-28 09:40:26]
|
|
291:
匿名さん
[2014-12-28 11:30:07]
|
292:
匿名さん
[2014-12-28 11:52:50]
>>290
びんぼうにんがバカ呼ばわり オカマの分際で見下しか? オカマはプライドだけ高いから嫌われる 金ないからエコルだし内装も極貧だし ニトリのオーダーなんか専門店より安いだろ バーチカルも品川区のニトリには3種類あったし セミオーダーだがかなり安いぞ |
293:
匿名さん
[2014-12-28 12:26:45]
|
294:
デベにお勤めさん
[2014-12-28 12:28:44]
|
295:
匿名さん
[2014-12-28 12:40:10]
|
296:
匿名さん
[2014-12-28 12:41:10]
|
297:
ご近所の奥さま
[2014-12-28 12:43:17]
|
298:
匿名さん
[2014-12-28 12:59:24]
びんぼ〜の積水ハウスは嫌いです!
|
299:
マンボー
[2014-12-28 13:09:08]
|
300:
マンボー
[2014-12-28 13:12:57]
|
高いものが良いとは限りません。
他にお金を使うべきだと判断しました。