一戸建て何でも質問掲示板「ゆんぼ~の積水ハウスは好きですか? ぱ~と2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ゆんぼ~の積水ハウスは好きですか? ぱ~と2
 

広告を掲載

ゆんぼ~ [更新日時] 2016-01-04 00:45:59
 削除依頼 投稿する

積水ハウス外壁で凄く盛り上がっていますね、その調子でどんどん行きましょう。
僕個人的にはエコルデックの方のが金額的のもリーズナブルだし庶民的で好きです、だから高額なダインが金額に見合う良さが全く分かりません(^^;
外壁だけでなく、積水ハウスって寒いの?とか、軽量鉄骨ってどうなの?とかその他の話題もお願いします。

前スレッドhttp://www.e-kodate.com/bbs/thread/544876/

[スレ作成日時]2014-12-19 02:42:29

 
注文住宅のオンライン相談

ゆんぼ~の積水ハウスは好きですか? ぱ~と2

221: 匿名さん 
[2014-12-25 17:55:58]
>>216

誤爆過ぎて吹いたwww
222: 匿名さん 
[2014-12-25 17:57:32]
ゆんぼーイシンで成り済まそうとして間違えて本スレに投下か?www
224: 匿名さん 
[2014-12-25 19:06:02]
リアルに金額に見合ってないよな
ゆんぼカワイソウ
225: 匿名さん 
[2014-12-25 20:01:41]
お前ら馬鹿か?積水なら黙って坪単価90以上は行くだろ、安くても80以上だよ、ゆんぼー邸は格安、これを高いと言う奴は積水施主ではないな。
226: 匿名さん 
[2014-12-25 20:10:49]
>>225
施主支給で別でかなり使ったんじゃなかった?
227: 匿名さん 
[2014-12-25 20:57:06]
>>220
羨ましい。坪70万ですか。積水ならエコルド標準がギリギリ建つくらいです。
228: 匿名さん 
[2014-12-25 21:06:27]
ゆんぼ〜の金額は積水施主からしてみたら、妥当だね。ここでぼられていると言う奴は、積水を全く知らないんだろうな。
だって、積水本体価格の平均にすら達していないと自ら書いているのに、嘘をつく必要もないだろ。
229: 入居済み住民さん 
[2014-12-25 21:34:07]
ゆんぼの時代のエコルドは60万程度からありましたよ。
60万程度の見学自宅物件と大差ないように見えます。
その上、施主支給や未完成なんだからもっと安くてもありえます。

うちはダインなんで当時でも100万は超えてます。
230: 匿名さん 
[2014-12-25 22:01:08]
坪何万とかって消費税とかはいってんの?
8%でダイン建てたからけっこう重荷やったわ。
231: 入居済み住民さん 
[2014-12-25 22:21:19]
税金とか諸費用がなんで坪単価に入るんだよ
建物の単純な奴だけだろ
232: 匿名さん 
[2014-12-25 23:59:46]
じゃあ外構や太陽光瓦一体型は坪単価に入るん?
233: 匿名さん 
[2014-12-26 00:02:54]
>>232
入れないのが積水ハウス、三井ハウス計算
入れるのがダイワハウスやローコストを含めた計算
234: 匿名さん 
[2014-12-26 00:03:46]
>>232
太陽光瓦屋根は入れても、
後ずけぱねるは入れない
235: ゆんぼ~ 
[2014-12-26 01:04:28]
太陽光入れないなら約67万だな。勿論総額から単純に計算しているから、消費税や諸費用は入っているよ。
その金額には施主支給した分も全部入っています。施主支給した分の殆どは積水を通しているので見積りの金額に含まれています。
236: 匿名さん 
[2014-12-26 01:26:02]
>>229
小さい家は坪単価あがるからな、で何坪の家なん?40坪で4000万平屋なん?積水スレでそんなんいたな。
後はダインだけど46坪3800万なんてのもいたな。ダインだからと特別高いようではないようだ。
237: 匿名さん 
[2014-12-26 08:38:40]
>>236
うちのダインは63坪で7200万です。
土地代や税金、保険料は除きます。
全部込み込みにしたら、外構含め10900万です。

46坪3800万は釣りです。
ダインの最低坪単価を割ってますので、
キッチンなし、風呂なし、トイレなし位になります。
床材は印刷の奴な笑
238: 匿名さん 
[2014-12-26 08:47:32]
>>237
あなたも釣り?そうじゃないなら家の一部を写真プリーズ。立派な家を見てみたい!
239: 匿名さん 
[2014-12-26 08:59:11]
>>237
ダインは95〜115万位が多いようだな。
我が家はビンぼ〜なんで、エコルディックの60万やわ。
90ツボあるけどな、ゆんぼよりは安くても豪華絢爛だがな。
240: 匿名さん 
[2014-12-26 09:08:22]
エコル60-80万
ダイン90-120万
241: マンボー 
[2014-12-26 09:23:17]
>>237
思いっ切りボラれているのが笑える、とパナ施主がほくそ笑んでいるね。

>>237
こっちはたかだか60万でゆんぼより豪華絢爛?何がどう豪華絢爛なのか?

この2人に共通しているのは、具体的な事が何もなく、口先だけと言う事。何も具体的な事も写真も出さず自慰しているのが笑える。
244: マンボー 
[2014-12-26 09:52:06]
>>242
自慰していないなら、写真出せやボケ、自慰野郎。
245: マンボー 
[2014-12-26 10:05:04]
>>243
ここにも自慰仲間がいたのかよ、さぞ気持ち良いんだろうね。しかも生活保護を受けている人への差別発言、最早性根も腐っているようだ。こんなんじゃ友達もいなく、自慰ばかりしているのもうなずける。
246: 入居済み住民さん 
[2014-12-26 20:16:52]
太陽光屋根と外構で400万
家で3000万
3400万で40坪ダイン平屋リビング吹き抜けです。
消費税8%や諸経費で300万

坪85万でした。
247: 匿名さん 
[2014-12-26 21:03:40]
平家のリビング吹き抜け
大きな釣り針ですな
249: 匿名さん 
[2014-12-26 22:02:15]
>>248
バイバイ。通報しました。
また来年^^
250: マンボー 
[2014-12-26 23:00:57]
>>248
面白いので、このコメントは評価するwwww
251: 248 
[2014-12-26 23:17:50]
>>250

褒められるとちょっとテレるな…( ̄∇ ̄*)ゞテヘッ
252: 匿名さん 
[2014-12-26 23:20:39]
ここは、極小ダイン施主の集まりか?家は大きくなる程坪単価は下がっていくんだよ。例えダインであっても。我家はロイエだけど、坪80位だよ。カーテンとかは、積水とかは貧乏くさくてオーダーしたから、カーテンは除くだな。家具は半分くらい造作であとは積水センスないからカッシーナとか支給したけどね。
全く同じ設備なら40坪位の小さなやつなら坪100万弱かな。
253: 匿名 
[2014-12-26 23:35:56]
›252

ハイハイ…カッシーナね。
とらえず知ってるワードだしたのか?w
因みに造作で作った家具以外の施主支給したカッシーナの家具ってなによ?
当然だけど、ソファとかチェア以外だよな?

バカだね…カリモクくらいにしときゃバレなかったものをw
せめてモリシゲあたりまでだなw
255: 匿名さん 
[2014-12-27 07:13:52]
>>253
キャビネットとかじゃねーの。俺はテレビ壁掛けの下に半埋込でやったが。
流石にソファやベッドを施主支給と言う馬鹿はいないだろうよ。後は施主支給というか微妙だけど俺はチェストかな。
俺もカリモクも好きだな。カッシーナもただ高いだけだった。
256: 匿名さん 
[2014-12-27 07:15:51]
>>254
俺でも買えるんだから別に金持ちじゃないだろう。少なくとも俺は金持ちでもなんでもない。
257: 家具に詳しい人 
[2014-12-27 07:54:18]
不思議だ。。。
俺、仕事柄家具にはそこそこ詳しいんだがカッシーナだったらそこらへんの輸入業者やショップで買って施主支給するより積水みたいな大手HMに取り扱ってもらったほうがトータルで安くなるはずなんだが。。。
カッシーナは割引に特徴があって、物に対して割引率が決まってるわけじゃなくって購入金額に対して割引が変わってくるのよ。そうすると多く扱ってるところが有利だからHMとかのほうがよっぽど安くなるはずなんだけど。。。
あと、ソファやチェアと違ってシステムラックとかの据付けの家具なんかは施工時に家具自体に手が入るから施主支給だと保障が微妙になるはず。
小さい工務店相手ならどうかと思うが、それなりに金出して揃えるんなら普通に考えたらカッシーナに関して言えば積水を通したほうがトータルでお得なはずなのに。。。なぜ支給なんて無駄なことしたのかワカラン。
259: ゆんぼ~ 
[2014-12-27 09:59:57]
積水でカッシーナを大量に仕入れているの?そんな事はないと思うけど。頼む人いないんじゃない?
僕にはカッシーナは高すぎて興味が全く湧かない。もう少しお手軽で良い物を探すのが好きだな、例えば高級ワインより、「安いのにこんなに旨いワインを見つけた」みたいな。
263: 匿名さん 
[2014-12-27 12:18:34]
>>259
うちはカッシーナで提案ありました。
客層により提案が違うんですな。
264: ゆんぼ~ 
[2014-12-27 12:19:13]
>>261

旨い不味いは人それぞれだ、君が旨いと思っても周りは旨いとは限らない。君の場合は個性がなさそうだから、みんなと同じじゃないと不安なんだろうけど。つまり自分に全く自信が無いタイプだろwww
265: 匿名さん 
[2014-12-27 12:44:25]
>>259
積水ハウスはカッシーナへのパイプ太そうだよ

http://menage.jp/blog/news/積水ハウス-イズ・ロイエとカッシーナ・イクスシ


勧めるかは懐次第なのかな?引き渡し時に家具が配置されてるっていいよね。
266: 263 
[2014-12-27 14:39:23]
>>265
主要都市でダインの高額顧客のみだと妻が覚えてました。
ベッドとか採用したが革張りで200万位、
リビングダイニングで800万位だったはず。
作りは良いし、カッシーナのコーディネーター付いて、
定価の何割引かは知らないけど、
かなりお買い得だと言われました。

267: 匿名さん 
[2014-12-27 15:15:58]
ゆんぼにはIKEAとコストコで十分です。
時々Amazon
268: 匿名さん 
[2014-12-27 15:18:57]
IKEAはあかんやろ
反日やで
日本海消したやん
買うやつは売国奴
269: 匿名さん 
[2014-12-27 17:34:15]
コストコの3,980円の玄関飾りが自慢では無理ですな
270: 匿名さん 
[2014-12-27 18:49:42]
>>269
違う!半額だがや
売れ残り半額だがや

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる