積水ハウスの外壁で凄く盛り上がっていますね、その調子でどんどん行きましょう。
僕個人的にはエコルデックの方のが金額的のもリーズナブルだし庶民的で好きです、だから高額なダインが金額に見合う良さが全く分かりません(^^;
外壁だけでなく、積水ハウスって寒いの?とか、軽量鉄骨ってどうなの?とかその他の話題もお願いします。
前スレッドhttp://www.e-kodate.com/bbs/thread/544876/
[スレ作成日時]2014-12-19 02:42:29
ゆんぼ~の積水ハウスは好きですか? ぱ~と2
1:
匿名さん
[2014-12-19 10:51:56]
ダインてダイワと競合させれば無料でグレードアップできるんか?高い金を出してダインにした俺っていったい・・・
|
2:
匿名さん
[2014-12-19 11:33:07]
>>1
ダイワはエコルドと同レベル。比較するならエコルドでのスタートなのは間違いない。内装に金かけて利益率の高い物件だったら、最後はその位あってもおかしくはない話だが、そもそもエコルドで見積もり競合させる人間が、内装に金かけるのは少ないと思う。 嘘とは言わないが一部のレアケースだな。 |
3:
匿名さん
[2014-12-19 11:45:37]
エコルドもダインも別に悪くないと思いますが、
外構をしっかりしないと台無しですよね。 古い家でも、その辺しっかりしている家は立派に見える。 ログハウスならあんなんでも良いだろうけどね。 壬生は外構を何もやらない家が多いみたいだけど、 都心近くの住宅街に住む私の価値観だと、 ゆんぼの家はゴミ捨て場にされそうな感じ。 |
4:
匿名さん
[2014-12-19 11:54:07]
ごみ捨て場か廃屋かにしか見えません
|
5:
匿名さん
[2014-12-19 12:28:12]
オカマちゃん元気か?
中学の時は虐めてごめんな。 |
6:
ゆんぼ~
[2014-12-19 12:55:58]
>>3
壬生町はみんな庭が広いからね。都心と比べると4~5倍以上あるので、なかなか外構をしっかりやれる家が少ないからだと思うよ。それに田舎の人はみんな暖かいから、人の家にゴミを捨てるどころか、家の周りのゴミを拾ってくれるよ。 |
7:
上三川町
[2014-12-19 13:09:49]
金がないから外構はしてない
田舎の所得の低さには驚く 土地はただみたいなもん 寒冷地にあえて住む理由ないでしょ |
8:
匿名さん
[2014-12-19 13:22:24]
地域的には、もとナチュラルな家を建てるべきだったね。
ところで虐められてたの?納得だわ。 |
9:
ゆんぼ~
[2014-12-19 13:46:35]
|
10:
匿名さん
[2014-12-19 15:25:54]
>>7
日本の大部分が田舎と言うのを知らないようです。 所得が低くても物価が安ければ何の問題もない、土地が安くて広い庭が有るなんて生活するには最高です。それに都会でもエンゲル係数高い人多いんじゃないの? |
|
11:
匿名さん
[2014-12-19 15:59:38]
実際田舎は物価が安いと言っても
安いのは所得と家賃や土地だけ 食べ物、日用品、光熱費が安いわけではない だから生活するのに最高ではない 年金暮らしになってやっと田舎が少し有利になるくらい |
12:
匿名さん
[2014-12-19 16:08:39]
アルミサッシ結露ひどい
|
13:
匿名さん
[2014-12-19 18:02:21]
>>11
その家賃と土地が高いのが問題。駐車場なんか田舎で普通にアパート借りられる位高い、家賃だって倍以上か?毎月の出費を考えたら田舎の生活が良い。 だから一番よいのは田舎に住んで都会で働くのが一番かな。 |
14:
匿名さん
[2014-12-19 18:40:13]
>>7
所得が少ないのを田舎のせいにするんじゃないよ、全て自分の甲斐性が無いのが問題。そんな事じゃ都会に来てもワーキングプアになるぞ。 |
15:
匿名さん
[2014-12-19 19:10:59]
|
16:
ゆんぼ~
[2014-12-19 19:33:30]
|
17:
匿名さん
[2014-12-19 20:16:29]
>>16
栃木じゃ結露するよりさきに寒さで凍結だからな |
18:
匿名さん
[2014-12-19 21:43:29]
|
19:
匿名さん
[2014-12-19 22:17:30]
そっか
エコルドの標準断熱、しかもアルミサッシじゃ 外気温と大差ないよな笑 |
20:
匿名さん
[2014-12-19 22:23:33]
ゆんぼ~さんの家っていつ建てたの❓
|
21:
匿名さん
[2014-12-19 22:36:51]
知りたきゃまず自分の県と市と玄関の写真が必要かな
|
22:
ゆんぼ~
[2014-12-20 00:37:27]
>>20
我が家は契約は2010年にしました、着工は2011年です。 エアコンで室温を上げていても(24~25°C)結露したことはありません(湿度55%キープ)、勿論凍結なんて無いですよ。 新築当時はやっぱり積水ハウスは凄いなと感心したものです(今はもう少し暖かいのかな)。床暖房も使いたいのですがまだエアコンのみで家が暖かく、正月位まで床暖房を点ける事がなさそうです。 因みに今の書斎(約5畳)の室温設定は21度でTシャツ1枚で十分です。 |
23:
匿名さん
[2014-12-20 01:14:14]
嘘つきじゃなければ◯鹿
|
24:
匿名さん
[2014-12-20 08:06:01]
栃木の山奥でこりゃ無いな
灯油缶が並んでんのにな |
25:
匿名さん
[2014-12-20 08:11:14]
施主支給の弊害だな
営業も設計士もICも積水ハウスにしては適当 儲からないから時短 設計の打ち合わせも少ないだろうな ゆんぼはIC何回会った?設計士と契約後に何回打合せした? |
26:
匿名さん
[2014-12-20 08:32:09]
|
27:
ゆんぼ~
[2014-12-20 11:43:40]
|
28:
匿名さん
[2014-12-20 12:05:13]
>>27
Yが相当暇そうに見えたんですね。 |
29:
匿名さん
[2014-12-20 12:48:37]
|
30:
ゆんぼ~
[2014-12-20 13:24:48]
|
31:
匿名さん
[2014-12-20 13:51:23]
あの普通な純和室に?
10分を数回の打ち合わせで十分だろうが。 どうせ考えを2転3転したんだろうに。 日本語が不得意な施主と、駄目な担当とのやり取りか。 見てみたいわ。 |
32:
ゆんぼ~
[2014-12-20 14:19:24]
>>31
積水ハウス自体が和室があまり経験無いようで、色々資料を集めていました。お茶用の炉畳もレアケースだったのではないでしょうか。 我が家の場合は部屋数が多いので、どちらにしても時間がかかりました。 |
33:
匿名さん
[2014-12-20 15:05:28]
部屋数多い?
我が家は6、2LDK 2納戸ですし、ダインでもっと広いが。 ゆんぼのは、 33帖のLDKがあるなら、他はスペース的に和室しか一階にないだろ? 二階は三部屋位だろうし。 たんなる4LDKじゃないか。 どこが部屋数が多いのやら。 まさかシアタールーム狭くなって、4部屋か?笑 寝室が12畳は普通にあるやろうし、 どう考えても三部屋だな。横長の家だから。 打ち合わせの回数を多く言ってみたり情けないな。 |
34:
ユンボ〜オカマチャン
[2014-12-20 15:37:19]
いや〜ん。
バラしちゃダメよ〜ダメダメ。 父と2人で4LDKは部屋数が多いでしょ。 そう言う意味なのよ。 怒っちゃイヤイヤ(*^_^*) |
35:
匿名さん
[2014-12-20 15:40:25]
積水ハウスは被害者だな。
やっすいエコルドにそんなに打ち合わせするなんて、 栃木は売れなくて暇なのかしら。 普通は契約して上棟の時期まで期日が決まってるとか言ったらダメです。 コリン星より遠くに住んでる人だから。 |
36:
匿名
[2014-12-20 16:27:43]
相変わらずここは妄想豪邸施主と妄想金持ちのクズ共が溢れてるなw
がんばれユンボ。 自宅を特定されても、外観を勝手にアップされても、クズ共からボロカスに煽られてもレスし続けるお前のハートは賞賛に価する。密かに応援しているぞ!俺は。 まぁ、たしかにセンスの無さは他住人に同意してしまうところもあるがwww |
37:
匿名さん
[2014-12-20 16:33:48]
>>33
まともにレスしたい人は本スレへ。 ゆんぼの旧商品の時代は営業が別れてないんで、 木造も鉄骨も同じ販売だから、和室の設定を知らないはずがない。 なんでも話半分でOKなんだから。 金額も半額、土地も半分、打合せ回数も半分でも多い位。 対面キッチンに横歩きで移動したり、 吹き抜けの窓の操作ができなかったり、 縁側が廊下幅より狭かったり、 ベランダが横歩きで移動する狭さだったり、 ソファー置いたら手すりスレスレとか、 リカちゃんハウスみたいな狭さなんだから。 まさにドリームハウスだな。 そろそろ八畳ある玄関ホールとか見たいよな。 |
38:
匿名
[2014-12-20 16:39:04]
|
39:
匿名さん
[2014-12-20 16:57:42]
もっと写真アップして下さい。
同じ失敗しなしないように参考にしたいんです。 お願いします。 |
40:
匿名さん
[2014-12-20 17:14:11]
|
41:
匿名さん
[2014-12-20 17:24:00]
|
42:
契約済みさん
[2014-12-20 17:46:47]
好きですか?
ネタとしては面白いからすきですね。 ただ住みたいとは思いません。 |
43:
ゆんぼ~
[2014-12-20 18:32:32]
>>33
我が家も1階はリビング、サニタリー、パントリー、和室2間、手前は通り間として使っています。2階は寝室、シアタールーム、子供部屋2部屋、書斎2部屋、WIC、シャワールーム、トイレとあります。3階はペントハウスです。 家の大きさは、横15.5m奥行き8mあります。我が家より大きいですか? |
44:
38
[2014-12-20 19:55:34]
>>40
的を射ていたからってそんなに即反応しなくっても…(^^; あと、期待を裏切って申し訳ないが一応これでも持ち家なのよ。 今のところは積水でもないしこのスレの妄想豪邸にはほど遠いけどね。 来年の2月には建替えのために取壊しちゃうんで記念に見せてあげるよ。 流石に全景とか庭とか出すと俺まで住所を特定されかねないんで部分的だがな。 もう取壊し決定だから惜しくもなんともないんでここの煽り住人さんの燃料にはちょうどいいんじゃないか?w まずはパティオ |
45:
38
[2014-12-20 19:56:24]
次はガレージ
|
46:
38
[2014-12-20 19:57:46]
最後はリビング
どの写真も半分位トリミングしてるから残りは想像しといてw |
47:
匿名さん
[2014-12-20 20:04:44]
雪すごいね。壬生仲間ですか?
|
48:
匿名さん
[2014-12-20 20:04:56]
>38さん、素敵なお家ですね。取り壊してしまうのですか?なんて勿体ない!土地があればそのまま引き取りたいです。それにベンツですか。なんだかため息が出てしまいます。
|
49:
デベにお勤めさん
[2014-12-20 20:22:48]
これ某ゴルフ場じゃね?
ゴルフ場のバイトっすかね? 自宅なら風呂とトイレ見せて笑 |
50:
デベにお勤めさん
[2014-12-20 20:25:01]
|
51:
38
[2014-12-20 20:32:17]
>>49
こんなボロ屋をゴルフ場と間違えるなんて…w それより、なんでそんなに他人の家が気になるの? それなりの家に住んでる人だったらこんなのなんの興味もわかないと思うんだが… とりあえずリクエストなんで風呂場だけね。 トイレをわざわざ写真撮る気にならんしw ということで、ここはユンボのスレだから俺のアップはこれでおしまいね。 |
52:
38
[2014-12-20 20:35:23]
|
53:
38
[2014-12-20 20:41:27]
>>48
以下の主な理由から少し手狭になってきたんで。 1.嫁が親と同居したいと言ったから 2.建築時より付き合いも多くなってきてLDKとパティオだけではホームパーティをするのに狭いと思うようになってきた 3.子供がそこそこ大きくなってきたし、自分のライフスタイルも少しずつ変わってきたから 4.それなりに資金ができたw まだ築8年強なんで多少勿体ないとは思うけど、まぁこういうこと(建替)って勢いだからw |
54:
38
[2014-12-20 20:49:42]
因みに、上の3枚はとりあえず関連性は持たしてあるから。
パティオとガレージの外壁、パティオ奥に薄ら見えるLDKのツリーとダイニング 同じく薄ら見える嫁はご愛嬌…w |
55:
匿名さん
[2014-12-20 20:56:07]
つまらんな
8年にしてはボロい位で、 このスレには、変な写真以外はいらないんだよ |
56:
匿名さん
[2014-12-20 21:59:11]
ほれみろ
38のせいでゆんぼが黙ってしまった |
57:
匿名さん
[2014-12-20 22:00:09]
ゆんぼより金持ちや!
金恵んでm__m |
58:
匿名さん
[2014-12-20 22:00:43]
ヒント 岐阜の怪奇殺人があったラブホ
|
59:
匿名さん
[2014-12-20 22:11:05]
オシャレだけど、安いでしょ?
|
60:
匿名さん
[2014-12-20 22:11:59]
ジオタグwww |
61:
BY20
[2014-12-20 22:23:05]
その後のアフターはどうですか?設計や営業の方とは付き合いが切れませんか?
|
62:
匿名さん
[2014-12-20 22:43:59]
ゆんぼより金持ちや!
車恵んでm__m |
63:
匿名さん
[2014-12-20 23:38:00]
積水で建て替えるのか?
|
64:
38
[2014-12-21 00:12:52]
>>58
ゴルフ場のクラブハウスの次はラブホかよ…俺の家っていったい… ある意味、下手な煽りよりキツイわ…orz >>59 オシャレかどうかは主観の問題だからなんとも言えんが、そこそこの大きさなんでそれなりにはしたよ。 流石に大台にはいかなかったけどな。 次のは仕様が決まり切ってないこの段階ですでに大台に乗っちゃったけどw >>62 車くらい自分で買えw 家建てること思えば数段安いから >>63 正解! 持ってるアパートが積水ってこともあるし、取引銀行の支店長の口利きってのもあったんでね。 でも、ここの掲示板で書かれるほど悪くないんだよなー俺の印象は。営業も設計もICも常に各々2名体制(1名がメインでもう一人が助手みたいな感じ)で膨大な資料持ってきて対応してくれるし、嫁がネットから写りの悪い画像とか持ってきて「これがいい!」ってワガママ言っても2~3日以内には調べてきてすぐに提案や仕様に織り込んでくれるし… 契約前にお偉いさん含めて10人以上でぞろぞろと家に挨拶しに来たときは流石にひいたがw |
65:
匿名さん
[2014-12-21 00:21:25]
壊さないでもう一軒建てればいいのに、、
|
66:
匿名さん
[2014-12-21 00:32:58]
消えれくれ
おまえのせいでユンボが消えた |
67:
匿名さん
[2014-12-21 01:20:30]
>>64
家の金額は同じ位やろかな。大台の後半です。 家も常時複数体制です。 営業2人、引き渡しまで他の仕事なしの専属 設計も同じ感じ ICは照明担当は社内と照明メーカーから1人 インテリアは2人とカーテン類の専門1人、 トータルの人もいます。 記録専属の人などなど頼りになります。 気になる点はスマホとタブレット片手に即座に調べてくれる人がいますし、 設備なんかは各社の社員さんが来てくれたので決めやすかったです。 地鎮祭も大人数で驚きますよ。 支社長以下社員30名程度、銀行の専務など何人か 入れた設備メーカーからも20名程度、 これから関わる工事関係者が全て来ていました。 何人来ていたか把握できませんでした。 地鎮祭だけで二時間もかかり、 屋外用ヒーターなど用意してくれてましたが、 地鎮祭費用は社内規定の金額だけだったので恐縮でした。 お供え物だけでも数十万あったと思うし、 御祝品が沢山あり、持ち帰れないので、 宅配会社が終了後に積み込んで自宅まで配送してくれました。 人が集まりすぎるので地鎮祭の反省として、 上棟式は式場を借りて二次会をやります。 親類、職場関係の部屋、近所の方の部屋、積水ハウス関係者の部屋、 その他メーカー様の部屋と式場も貸し切りになりそうです。 |
68:
匿名さん
[2014-12-21 01:25:29]
妄想が膨らみますね。
都会では冷たいので、まずありえないです。 |
69:
匿名さん
[2014-12-21 01:45:25]
俺も明日、ラブホの写真を撮って載せるぞ!
|
70:
販売関係者さん
[2014-12-21 08:17:37]
ダサい外壁だな。
商用品で間違いない。 |
71:
匿名さん
[2014-12-21 09:12:01]
家は積水で建てたからもういらないんです。
そのせいで金無くなったので車が買い替えれません。 だから金か車を恵んでくださいませ。 ご主人様m__m |
72:
匿名さん
[2014-12-21 09:24:50]
>38さん、48です。たった8年強ですか!ますます勿体ないです!あ〜、こんな旦那様と結婚したかったです。
|
73:
匿名さん
[2014-12-21 09:29:34]
|
74:
匿名さん
[2014-12-21 11:24:15]
|
75:
匿名さん
[2014-12-21 11:54:12]
単純に今の家と同じ金額を積水で建てたら、半分以下の建売り使用だな。
まあ新車のベンツだから成金には違いないようだが。本当の金持ちは節税考えれば新車は買わないからな〜。 これだったら家自体はゆんぼ〜の方が積水という分だけ高いな。ゆんぼー以下の貧乏人が家自慢して何がしたいのかな? |
76:
販売関係者さん
[2014-12-21 12:07:21]
ベンツなんて、そこら辺の中小企業のオヤジでも経費対策で乗っているから、別に本人が金持ちでは無い。ただ自宅は経費じゃないんで、ローコストメーカーで大きく建てているみたいだから坪30万くらいの家だろ。
積水で建てれなかったから妄想膨らましているだけだよ。まだゆんぼ〜の方がリアルな積水の家がある分ましだな。 |
77:
匿名さん
[2014-12-21 13:11:54]
|
78:
匿名さん
[2014-12-21 13:14:20]
ガラス張りの風呂はノーマルより安いしな笑
高級にはとても見えないが自慢したいのか? |
79:
匿名さん
[2014-12-21 16:43:15]
ベンツもアウディも好きだが、組み合わせがダサい。
アウディではなく、レンジやゲレンデなら良かったのに。 高級車を複数台持っている人でアウディのQ7はいない。 多分、車は好きじゃないのかな。 白と白ってホストじゃないんだから。 |
80:
匿名さん
[2014-12-21 17:06:06]
キャバクラかと思った。
|
81:
匿名さん
[2014-12-21 17:10:35]
お金持ちの考えはわからんね。まだ8年なら、ちょこっと改装すればいいのに。
差額は、クリスマスに恵まれない人達へ寄付。 |
82:
匿名さん
[2014-12-21 18:30:32]
ゆんぼも後四年で建て替えか?
外構が完成する前に八年経過しちゃうぞ |
83:
匿名さん
[2014-12-21 20:42:07]
お前ら俺の金持ちのご主人様に偉そうに言うな!
消えろ! こいつらの処分はちょくちょく通報していくんで、俺に任してくださいなm__m |
84:
38
[2014-12-21 20:42:13]
しかし、日曜の朝から晩まで…ヒマなヤツ多いなぁw
たかが家ごときのネタによくもまぁそんな労力使えるなw いやぁー…まさか家じゃなくってクルマに反応してくるとは…(^^; この程度のクルマごときにそんなに反応しなくっても…たかがアシじゃん。そこらへんに転がってるチャリとかスクータと変わらんのにw まぁ、でもよかったよ。Q7の隣に置いてあったクルマをトリミングしといて。 あんなの出したらもっと妬み僻みがすごいんだろうなぁー。 それに、あんな特殊なクルマ出しちゃったらかなり俺が絞りこまれちゃうしなw でも、まぁ、妬み僻みの数々…ありがとう! レスとしては100点満点中の3点くらいのつまらんクオリティのしかなかったけどw しっかし、みんな家ごときに拘りがあんだねぇー。ホント感心するわw 外壁がどうしたとか…風呂場がどうしたとか…w 実は今の家建てた時に設計士が「高級感が出ますから!」つって玄関の外回りや外壁の一部分にそこそこ値段のする石を貼った気がするんだけど、俺なんて建てた時は流石に「おおっ!!」って思ったけど…一月もしたら気にもならなくなったしw 俺にとっちゃー家もクルマも興味の対象としては薄いほうなんでそこに拘れるヤツらがホントに不思議。 流石に、誰かも書いてたけど庭含めた全景とか家のシルエットってのはそれなりに気にはなるが、外壁なんて…ダインとかエコルドとか…ホントそこまで気になるもんかね?1年もすりゃどっちも同じに見えるんじゃねーの?w そこにすっげー拘り持ってるヤツ、ホントにすげーよw |
85:
38
[2014-12-21 20:43:10]
話し変わるけどさ、俺って実はあるモノの製造&販売の会社をやってるのね。まぁ、社員数&売上共々世にいう中小企業ってヤツなんだけど。
それでね、そのモノってのは実際はいくつかの企業に卸して、その企業が製品化してエンドユーザーに渡るっていうモノなんだけど。 その製品ってのは、たぶん日本に普通に暮らしてる人なら割と常にお世話になってるモノで、まず誰しもよく知ってるモノなのよ。 それでね、その製品はいくつかの企業から出てはいるものの、その基となるウチの製造してるモノは国内のその種の製品の7割以上のシェアを持ってるのね。ちょっと製造方法が特殊ってこともあるし隙間産業ってことでさw そのモノってのがこれがまた利益率が高いわけよ…それなりにw この商売やり始めて10年以上経つけど、もうずーっとウハウハwww それでね、いつも思うわけだ。 こうやってネット上であーだこーだほざいてるクズ共でも俺に富をもたらしてくれるんだってねw こういった下々の者共のおかげで俺の生活や贅沢が成り立ってるんだなぁーってw みんながセンス悪いっていう現自宅もw、これから建替えるショボイ家もw、さして興味も無いけど付き合いのための数年毎に定期的に乗換えなきゃならないクルマもw 他にも、某所に停泊させてる船や、1~2か月おきくらいに行く海外&国内の旅行代…毎週行ってるゴルフ代もそうだし、その後の豪遊費用もそうだね。 嫁が買いまくってるブランド品やアクセサリーとかもそうだなw 全部ひっくるめて皆さんからちょっとずつ搾取した結果なわけよwww ホントに感謝してますw ありがたやーありがたやーってwww でね、思うわけ。 こんなに儲けさせてもらってるんだからちゃんと利益は還元しなきゃーってw 微々たる金でも廻ってきた金は次にちゃんと廻さなきゃってねw 家建てるのに値引きだなんだってケチくせーこと言ってねーで気持ちよく払ってやんなきゃとか…w 建てた家が寒いだ暑いだってんなら空調をガンガン使って電気代を払ってやるとか…w 付合いで買ったから3年で1万キロも乗ってねーけど次のビンボー人に極上中古を回してやって後は新しいクルマ代はヤナセとかに払ってやるとか…w 因みに下取り車のほとんどは距離数は稼いでないけど納車すぐから洗車機ブン回しなんで塗装は最悪だけどw 節税だなんだとか言ってねーでビンボーリーマンが払えない分、税金くらいガッツリ払ってやるとか…w さして味なんかわかりもしねーのに高っけー酒だったり食い物だったりを何かにつけてガンガン振る舞ったりとか…w まぁ、俺なりに経済を回す為に身銭切って涙ぐましい努力をしてるわけだwww それもこれも皆さんのような庶民から搾取させていただいた銭のおかげですw 本当に感謝♪感謝♪ これからもヨロシクね♪ |
86:
38
[2014-12-21 20:44:33]
最後にちょっとだけ真面目な話しを…
ここで俺とかユンボとか他にもいるヤツもそうだけど、そいつらをどんだけ煽ってもなんもいいこと無いぜ! いくら汚い言葉で罵ろうが、煽ろうが、少なくともやってるほうには何も利益も生まねーじゃん? 時間使って、労力使って、そんなに恨みもねーヤツを煽ったところで誰も褒めてくんねーし、何も手に入らねーよな? 他人を妬むなとか僻むなとかとは言わねーけど、そのパワーを他に使ったほうがよっぽど身になると思うんだよな。 妬みとか僻みって結構な潜在パワー持ってるから、その使い方によってはとんでもねー利益を生む気がすんだよな。 まぁ、人それぞれの考えもあるし、俺にとっちゃーどーでもいいヤツしかここにはいねーから好きにすりゃいいと思うんだが、ネガレスして虚しい人生過ごすよっかネガパワーを利益あることに爆発させてハッピーライフ過ごしたほうが楽しいじゃんw ただ…あんまり頑張ってもらうと世のおいしいとこが分散して俺の取り分が減っちゃうから適度にしといてもらてーけどなw さてと… ここももう飽きたから俺はこれで消えるわ。これ以上いてもつまんねーしw どんなに煽ろうが呼ぼうがもう書き込むことはねーから、後はユンボネタで湧かしてやってくれよ。 あっ…この間の忘年会の景品で貰った20枚のジャンボが当たったらそんときゃー当りクジの写真付きで「新築費用浮いちゃったよ♪」って登場してやるよw まぁ無いとは思うがwww じゃーな! 庶民共、頑張れよ!!www よい年をお迎えくださいませ♪ |
87:
匿名さん
[2014-12-21 21:28:58]
金と自慢と、馬鹿にすることが、自らの価値を守る最後の砦なのか?そうではないはずだ。 お金持ちはもちろんすごい!才能と、努力があったからだろう。 だが、もっと余裕を持って、謙虚さを保って欲しい。それでこそ、成功者だ。 それぞれの人生にとって、傲慢な比較など、必要ない。 身近に解ってくれている人がいればいいじゃないの。 楽しい比較がいいな。このスレはユンボのスレ。 |
88:
匿名さん
[2014-12-21 21:33:19]
ゴルフ場とラブホの写真に反応すんなよ笑
|
89:
匿名さん
[2014-12-21 21:38:41]
>86
煽ってないよ。 心配してるの。 大台って1億だよね? 貴方にはマジで安すぎるから。 土地持ちなんだから3億くらい屁でもないでしょ? 2億5千万くらいで根本的にプランをやり直してもらいなよ。 残りは外構や家具等で5千万だよ。 |
90:
匿名さん
[2014-12-21 21:48:32]
こいつ金持ちでも性格はダメか
下手に出たらなんか貰えるかと思って遊んでたのに ちなみに俺みたいな税金だけで生きてるやつもいるんや あんたは庶民に感謝してるんやろ? 俺は庶民より、あんたには感謝してるよ(笑) もっと働いて税金納めて安定させてくださいよ(笑) |
91:
匿名さん
[2014-12-21 21:52:44]
彼は頭の中で、収拾つかないの。気持ちが落ち着かないから、書きまくるの。
自分の商売を、搾取と書いたり、一方俺は俺なりに金を回してるんだ、ざまあみやがれと、二律背反。危ない一歩手前なわけ たまたま、積水で建てるから来たんだろうね。 |
92:
匿名さん
[2014-12-21 22:00:23]
仮にも社長なんだからこんなやつらの適当な書き込みに反応してキレたらダメだわ
器が小さい 客から金取って儲けてるのは商売してる人はみんなそうなんだからわざわざ言うのもおかしい だから大人げなかったと反省しましょうね |
93:
匿名さん
[2014-12-21 22:00:54]
|
94:
匿名さん
[2014-12-21 22:04:03]
自分で始めた商売じゃないだろうに。
早く成仏して下さい。 |
95:
匿名さん
[2014-12-21 22:44:33]
倒産カウントダウンだな。
何が7割のシェアだ笑。 嘘つき 韓国人だろうな。 |
96:
匿名
[2014-12-21 23:20:13]
でもこんな嫌味な野郎でも高級車乗り廻したり豪邸でふんぞり返っていられるんだよな・・……(-。-) ボソッ
そして相変わらずワシ等庶民はローンに追いかけられ ますます広がる格差社会 (´・ω・`)しょぼーん なんとかしろ晋三‼ (#゚Д゚) ゴルァ!! |
97:
匿名さん
[2014-12-21 23:27:57]
ゴルフ場のアルバイトが写真載せて妄想書いただけやろ。
あの規模にあの風呂のサイズはありえない。狭すぎる。 風呂はどっかの展示だろ。 配管が繋がってないようだし。 |
98:
匿名
[2014-12-21 23:55:41]
>97
認めたくない気持ちは理解できなくもないが多分38の書いてることは事実なような気がするぜ。確信はないけど。 きっと煽ってるレスを「貧乏人の遠吠えなんか屁でもねぇ」とか思いながらニヤニヤして見てる気がする。 煽れば煽るほど野郎の思う壺だ。こういう野郎はシカトが一番だよ。ムカつくけどな。 とりあえず俺はゆんぼの復活を期待するわ(笑 |
99:
匿名さん
[2014-12-22 00:23:04]
ジオタグが事実を見せているがな
|
100:
匿名さん
[2014-12-22 00:25:01]
ユンボの復活なんかいらんから閉鎖せーや
|