積水ハウスの外壁で凄く盛り上がっていますね、その調子でどんどん行きましょう。
僕個人的にはエコルデックの方のが金額的のもリーズナブルだし庶民的で好きです、だから高額なダインが金額に見合う良さが全く分かりません(^^;
外壁だけでなく、積水ハウスって寒いの?とか、軽量鉄骨ってどうなの?とかその他の話題もお願いします。
前スレッドhttp://www.e-kodate.com/bbs/thread/544876/
[スレ作成日時]2014-12-19 02:42:29
ゆんぼ~の積水ハウスは好きですか? ぱ~と2
101:
匿名さん
[2014-12-22 01:09:51]
|
102:
ゆんぼ~
[2014-12-22 01:58:14]
>>44
写真拝見しました、とても素晴らしいご自宅ですね。パティオも広いし休日はここでゆっくり出来そうです。 リビングも本当にツリーの似合う素敵な感じで、こんな空間で過ごしてみたいと思いました。 風呂場のガラスは掃除が大変ではないですか?我が家も入り口は透明ガラスなのですが直ぐに湯垢が付いて汚らしくなってしまいます。 今回一番気に入ったのはガレージですね、こんなガレージは自分も欲しいです。車はS400 ハイブリットでしょうか?とてもガレージに似合っていてカッコいいと思います。見ていて随分惹かれました、もう少し安くなったら僕も乗りたいです。今乗っているSL(W230)はとても狭いのでこれとは別にセダンが欲しいです。因みに隣の車は何ですか? そうそう、新型は対策されているか分かりませんが、ベンツはシフトロック機構をプラスチックの部品を使っているので、破損した場合パーッキングが抜けなくなります。社外部品でステンレスの対策品が出ているので(ディーラーだとまたプラスチックの部品を付けられるので注意)壊れる前に交換しておいた方が良いでしょう。(我が家のSLは僕が整備士なのでネットで部品を購入し自分で交換しました) 今回はとても良いものを見せていただき有難うございます。僕も一経営者としてあなたに負けないようがんばります。 最後にこんなスレですが他の方の書き込みなど笑って流して、また書き込みをして頂けると幸いです。 |
103:
匿名さん
[2014-12-22 03:00:29]
|
105:
匿名さん
[2014-12-22 08:08:28]
これ、俺の知り合いの社長の家に似ている。少なくとも車は同じ。でも取り壊し亭なければ、当然地鎮祭なんかもやっていない。
|
106:
匿名さん
[2014-12-22 08:44:54]
>>105
どこらへん? |
107:
匿名さん
[2014-12-22 08:45:30]
>>105
岐阜県の社長が去年死んだとこ臭い |
108:
匿名さん
[2014-12-22 08:50:27]
>>105
2月って書いてるよ。 しかし奥さん掃除が得意なんだね。生活感がまったくないぐらい掃除されてる。 フォトフレームが飾られてるし、安い外壁だからゴルフ場ではないよ。内装に金をかけて家は安く広くタイプなんだろうけど、なんで建て直すんだろ? やっぱり安く建てると不具合とかあるのかな? |
109:
匿名さん
[2014-12-22 08:59:16]
あ!ごめん53に理由書いてあった。
パーティースペースは広げても足りなくなると思うよ。 別棟を建てればいいのに。同居するならなおさらね。 子供がいるのにこんなに綺麗にしてるなんて奥さん素晴らしいね。 |
110:
匿名さん
[2014-12-22 09:15:54]
なんだよ。またガセかよ。
車以前に事業内容の方が特徴的だろうがよー。 もうちょっとまともな情報掴んでこい!! どいつもこいつも使えねえなー (*`Д´)ノ!!! |
111:
匿名
[2014-12-22 09:22:53]
さすがゆんぼだな。アウディのQ7も知らないのかよ。
最新のSクラスと10年以上前のゴミSLとを同じ基準で考えてるところが相変わらずバカっぽいwww |
|
112:
匿名さん
[2014-12-22 09:28:15]
|
113:
匿名さん
[2014-12-22 09:43:30]
>38さん、私も素敵なお家だと思います。色々なご事情で建て直しされるのでしょうけれど、まだまだ勿体無いとしか言えないです。38さんの書き込みを拝見して、ハイエナのような皆様の一つ一つの書き込みに反応されていらっしゃることが残念に思いました。匿名だからこその書き込みに、いちいち相手にすることもないと思います。
私の親は今までに4軒の家を建てました。それぞれ違う工法なので住み心地も違いますし、良い点悪い点もそれぞれ感じます。それでも未だに満足していないような感じです。我が家の場合は38さんの家ほど大きくはない小さい家ばかりですが、そのまま残していて人には貸さないで、夏の別荘や荷物置き場の別宅、夫婦喧嘩の避難場所(?)として使ったりしています。 38さんはご両親と同居されるため、との理由もあるようですがお子様もいずれ独立したり、家族構成も変わります。長期的にじっくり考えられて良い家を造ってください。それにしても、私は親のすねかじりで住む家がありますが、38さんのように甲斐性がある方は羨ましいです。ご家族もお幸せです。でも、今回一番喜んでいるのは積水かもしれません。 もうご覧になっていらっしゃらないかもしれないですが、もし、ここで嫌な思いをされたのなら、個人攻撃されて特定されそうなら、削除依頼を出したほうが良いかもしれません。今年も笑って終わりたいですね。良いお年をお迎えください。 |
114:
匿名さん
[2014-12-22 11:00:47]
お前ら本当に馬鹿だな〜。
2月に取り壊すのに既に積水支店長呼んで地鎮祭する馬鹿なんてこの世の中にいるわけないだろう。 地鎮祭は仮住まいに引越しして、解体前にやるもんなんだよ。その時点で積水妄想オーナーと気づけよ。 ゆんぼーファミリーなのにそんな初歩的な釣り針に食いつくなんて情けないぞお前ら! |
115:
匿名さん
[2014-12-22 11:14:51]
>114
確かに言われてみれば。ゆんぼ〜に匹敵するくらいの妄想だな。車で見栄張った分家はローコストだね。 8年前であんな外壁使っている家なんて、建売り探してもないな。棚に金かけすぎて、外壁や住宅性能に金かけない、田舎の中小企業オーナーの典型的なパターン。 |
116:
匿名さん
[2014-12-22 11:24:31]
貧の僻みがすげーな
お前らナマポには一生無理 |
117:
匿名さん
[2014-12-22 11:32:57]
だからゴルフ場の四十位のおっさんキャディーバイトくん
|
118:
匿名さん
[2014-12-22 11:34:45]
|
119:
匿名さん
[2014-12-22 11:54:47]
|
120:
匿名さん
[2014-12-22 11:58:32]
積水のスレって知能低いね。
|
121:
匿名さん
[2014-12-22 12:07:28]
世間一般に言う中小企業の社長レベルでそこまで贅沢できないだろwww
あっというまに税務署はいるぞ(笑) 家だけで止めておけばよかったのに。煽り耐性ないと すぐにボロだすことになるよ(笑) 岐阜市民だけど、そんなにもうかってる会社聞いた事ないよ 岐阜じゃないかもしれんが |
ジオタグないじゃん