積水ハウスの外壁で凄く盛り上がっていますね、その調子でどんどん行きましょう。
僕個人的にはエコルデックの方のが金額的のもリーズナブルだし庶民的で好きです、だから高額なダインが金額に見合う良さが全く分かりません(^^;
外壁だけでなく、積水ハウスって寒いの?とか、軽量鉄骨ってどうなの?とかその他の話題もお願いします。
前スレッドhttp://www.e-kodate.com/bbs/thread/544876/
[スレ作成日時]2014-12-19 02:42:29
ゆんぼ~の積水ハウスは好きですか? ぱ~と2
61:
BY20
[2014-12-20 22:23:05]
その後のアフターはどうですか?設計や営業の方とは付き合いが切れませんか?
|
62:
匿名さん
[2014-12-20 22:43:59]
ゆんぼより金持ちや!
車恵んでm__m |
63:
匿名さん
[2014-12-20 23:38:00]
積水で建て替えるのか?
|
64:
38
[2014-12-21 00:12:52]
>>58
ゴルフ場のクラブハウスの次はラブホかよ…俺の家っていったい… ある意味、下手な煽りよりキツイわ…orz >>59 オシャレかどうかは主観の問題だからなんとも言えんが、そこそこの大きさなんでそれなりにはしたよ。 流石に大台にはいかなかったけどな。 次のは仕様が決まり切ってないこの段階ですでに大台に乗っちゃったけどw >>62 車くらい自分で買えw 家建てること思えば数段安いから >>63 正解! 持ってるアパートが積水ってこともあるし、取引銀行の支店長の口利きってのもあったんでね。 でも、ここの掲示板で書かれるほど悪くないんだよなー俺の印象は。営業も設計もICも常に各々2名体制(1名がメインでもう一人が助手みたいな感じ)で膨大な資料持ってきて対応してくれるし、嫁がネットから写りの悪い画像とか持ってきて「これがいい!」ってワガママ言っても2~3日以内には調べてきてすぐに提案や仕様に織り込んでくれるし… 契約前にお偉いさん含めて10人以上でぞろぞろと家に挨拶しに来たときは流石にひいたがw |
65:
匿名さん
[2014-12-21 00:21:25]
壊さないでもう一軒建てればいいのに、、
|
66:
匿名さん
[2014-12-21 00:32:58]
消えれくれ
おまえのせいでユンボが消えた |
67:
匿名さん
[2014-12-21 01:20:30]
>>64
家の金額は同じ位やろかな。大台の後半です。 家も常時複数体制です。 営業2人、引き渡しまで他の仕事なしの専属 設計も同じ感じ ICは照明担当は社内と照明メーカーから1人 インテリアは2人とカーテン類の専門1人、 トータルの人もいます。 記録専属の人などなど頼りになります。 気になる点はスマホとタブレット片手に即座に調べてくれる人がいますし、 設備なんかは各社の社員さんが来てくれたので決めやすかったです。 地鎮祭も大人数で驚きますよ。 支社長以下社員30名程度、銀行の専務など何人か 入れた設備メーカーからも20名程度、 これから関わる工事関係者が全て来ていました。 何人来ていたか把握できませんでした。 地鎮祭だけで二時間もかかり、 屋外用ヒーターなど用意してくれてましたが、 地鎮祭費用は社内規定の金額だけだったので恐縮でした。 お供え物だけでも数十万あったと思うし、 御祝品が沢山あり、持ち帰れないので、 宅配会社が終了後に積み込んで自宅まで配送してくれました。 人が集まりすぎるので地鎮祭の反省として、 上棟式は式場を借りて二次会をやります。 親類、職場関係の部屋、近所の方の部屋、積水ハウス関係者の部屋、 その他メーカー様の部屋と式場も貸し切りになりそうです。 |
68:
匿名さん
[2014-12-21 01:25:29]
妄想が膨らみますね。
都会では冷たいので、まずありえないです。 |
69:
匿名さん
[2014-12-21 01:45:25]
俺も明日、ラブホの写真を撮って載せるぞ!
|
70:
販売関係者さん
[2014-12-21 08:17:37]
ダサい外壁だな。
商用品で間違いない。 |
|
71:
匿名さん
[2014-12-21 09:12:01]
家は積水で建てたからもういらないんです。
そのせいで金無くなったので車が買い替えれません。 だから金か車を恵んでくださいませ。 ご主人様m__m |
72:
匿名さん
[2014-12-21 09:24:50]
>38さん、48です。たった8年強ですか!ますます勿体ないです!あ〜、こんな旦那様と結婚したかったです。
|
73:
匿名さん
[2014-12-21 09:29:34]
|
74:
匿名さん
[2014-12-21 11:24:15]
|
75:
匿名さん
[2014-12-21 11:54:12]
単純に今の家と同じ金額を積水で建てたら、半分以下の建売り使用だな。
まあ新車のベンツだから成金には違いないようだが。本当の金持ちは節税考えれば新車は買わないからな〜。 これだったら家自体はゆんぼ〜の方が積水という分だけ高いな。ゆんぼー以下の貧乏人が家自慢して何がしたいのかな? |
76:
販売関係者さん
[2014-12-21 12:07:21]
ベンツなんて、そこら辺の中小企業のオヤジでも経費対策で乗っているから、別に本人が金持ちでは無い。ただ自宅は経費じゃないんで、ローコストメーカーで大きく建てているみたいだから坪30万くらいの家だろ。
積水で建てれなかったから妄想膨らましているだけだよ。まだゆんぼ〜の方がリアルな積水の家がある分ましだな。 |
77:
匿名さん
[2014-12-21 13:11:54]
|
78:
匿名さん
[2014-12-21 13:14:20]
ガラス張りの風呂はノーマルより安いしな笑
高級にはとても見えないが自慢したいのか? |
79:
匿名さん
[2014-12-21 16:43:15]
ベンツもアウディも好きだが、組み合わせがダサい。
アウディではなく、レンジやゲレンデなら良かったのに。 高級車を複数台持っている人でアウディのQ7はいない。 多分、車は好きじゃないのかな。 白と白ってホストじゃないんだから。 |
80:
匿名さん
[2014-12-21 17:06:06]
キャバクラかと思った。
|