積水ハウスの外壁で凄く盛り上がっていますね、その調子でどんどん行きましょう。
僕個人的にはエコルデックの方のが金額的のもリーズナブルだし庶民的で好きです、だから高額なダインが金額に見合う良さが全く分かりません(^^;
外壁だけでなく、積水ハウスって寒いの?とか、軽量鉄骨ってどうなの?とかその他の話題もお願いします。
前スレッドhttp://www.e-kodate.com/bbs/thread/544876/
[スレ作成日時]2014-12-19 02:42:29
ゆんぼ~の積水ハウスは好きですか? ぱ~と2
182:
ゆんぼ~
[2014-12-24 18:50:28]
僕がダインにしなかった理由は、ダインの無駄な厚みが好きではなかったのもあったが、積水関係者からダインはカビると聞かされていたからだ。
![]() ![]() |
183:
匿名さん
[2014-12-24 19:29:24]
ゆんぼ〜さんの頃は、まだ高耐久ではなかったのでしょうか?今の塗装は高耐久で30年間大丈夫と聞いていますが?昔のへーベルも苔だらけですよね。
|
184:
ゆんぼ~
[2014-12-24 19:35:41]
|
185:
匿名さん
[2014-12-24 21:44:55]
ダインを下げたり、今はいいと戻したり。何を言いたい?相変わらず。来年は、すっきりと本物の大人になれ。
|
186:
匿名さん
[2014-12-24 22:16:08]
ダインって結局タイルモドキってことだろ。
|
187:
ゆんぼ~
[2014-12-24 23:56:17]
>>185
何を言いたい? ダインじゃない奴は金が無くてダインが買えなかったと言う訳じゃ無いと言う事が言いたい。当時はダインは全く良いイメージがなかったんだよ。カビるし外から外壁外せないし、ずんぐりむっくりで不格好だしね。でも今は塗装は良くなったらしいね、と言っているの。 |
188:
ゆんぼ~
[2014-12-24 23:58:27]
|
189:
匿名さん
[2014-12-25 05:16:58]
基礎から何が飛び出すって?
|
190:
匿名さん
[2014-12-25 06:01:23]
金がない後付けの理由だな
四年前も高耐久塗装あったし、 エコルディックも普通の設置してりゃ意味ない 貧乏人の特長 太陽光を陸屋根で目一杯やり、陸屋根の生活空間が狭い ダインに魅力を感じない、違いがわからないアピール 外構が完成しないのは近所もやらない**に住んでるから 玄関に見栄を張り廊下や階段、吹き抜けが狭い アイランドキッチン風にするが壁との距離がメーター以下 壁を向けたアイランドキッチン アルミサッシ バーチカルブラインドが高いと思う ニトリやカインズで買ったカーテンを都内の専門店で買ったふり トイレや水回りにプラスティックの緑を置く 輸入ポストが十万円以下 門柱や門扉がない 道路側4メーター以下 |
191:
匿名さん
[2014-12-25 06:21:35]
外構もズタボロで**の連中はやらないから俺もやらない エコルディックに苔が生えているのに、ダインは苔が生えるから辞めた こんなに矛盾がある奴、滅多におらんな |
|
192:
匿名さん
[2014-12-25 06:24:41]
↑部✳︎落✳︎ってやっぱ外構とかやらんよな
勝手に敷地に入るなとか手書きの看板はよく見るが笑 |
193:
サンタクロース
[2014-12-25 06:32:26]
さーこの辺かな?
サンタクロースです。 ✳︎✳︎さんからのプレゼント依頼です。 アルミサッシをアルゴンに変えて下さい。 エコルドをダインに変えて下さい。 嫁をください。 どれも無理じゃの、ほっほっほ〜。 |
194:
ゆんぼ~
[2014-12-25 07:52:35]
>>190
外構をとやかく言う人は、さぞ立派な外構にしているのだろうけど、5坪位しか無いんだろうな。 ダインやアルゴンが買えなかったと言うが、小さな家でそれを自慢されてもな、貧乏と言うけど結局大して金をかけなかった我が家やよりずっと安い家が多い訳だし、何をもって貧乏言っているのか分からない。 我が家のカーテンはカーテンココで全てオーダーメイドだが、積水とちがって値引率が凄い。積水で高いカーテンをいれたのだろうが、定価で我が家のカーテンより安かったら笑える。 太陽光を沢山載せているのが貧乏?太陽光が高くて載せられなかった人の意見だな。 アイランドキッチンは正面側は1.3m空いているよ、キッチン周りが狭いと言うけど、貴方の家のキッチンスペースはさぞ広いのでしょうね、是非写真をアップして欲しいものです。 積水の標準の廊下や階段が狭い?あなたの家には階段も廊下も無いから言えるんだろうな。 吹き抜けは確かに広くは無いが、それが貧乏だと言うのなら、貴方の家ははさぞ立派な吹き抜けがあるんでしょうね、まさか吹き抜け無いなんて事はないだろうね。 |
195:
匿名さん
[2014-12-25 08:01:37]
ダインの最低坪数でも、エコルド全部込み3700万よりは高い
金ないから中途半端にもなってない 情けないな正直に金がないからと言えや ダインも無理!外構も未完成!売電目当ての古事記発電! 敷地の狭い積水ハウス いつもレアケースと比較 いずれにしてもエコルド全部込み3700万よりは高い |
196:
匿名さん
[2014-12-25 08:03:02]
ゆんぼ〜のびんぼ〜な積水ハウスにお住まいです
スレタイ変えろや |
197:
匿名さん
[2014-12-25 08:11:04]
>>194
反論が貧乏臭い 標準以下の奴がさらに下を探しててマジウケる エコルドじゃダイワと同じなんだよな 積水ハウスを語るならダインかベルバルーンだけな 金をかけた設備が何にもないし 吹き抜けにアルミサッシだけでアブトロニック! 親おやドアなら廊下や縁側も2メーターにするのが普通 ドアだけ幅が広いとか無いし、大爆笑 |
198:
匿名さん
[2014-12-25 08:18:02]
お金を持っていそうな人にはダインを勧める
エコルドを選ぶ人はビンボーだと決めつける そんな考えがトラブルを招く 3行、句読点なしは同じ人の書き込みですか? |
199:
匿名さん
[2014-12-25 08:22:22]
|
200:
匿名さん
[2014-12-25 08:51:52]
ご自身で、ゆんぼーの積水ハウスは好きですか?というスレを建ててらっしゃるわけで、「ゆんぼーの積水ハウス」が好きかどうかを書くスレなのではないのでしょうか?
「ゆんぼーの積水ハウス」は貧乏臭くて嫌いという人がいたとしても、感想を聞いたのはご自身な訳で、お前のうちはどうなの?とか逆ギレするのはどうかなと思いました。 なお、「ゆんぼーの積水ハウス」が好きかどうかではなくて、積水ハウス全般を語るスレというご趣旨なら、重複したスレがあるので、そちらに統合でいいと思います。 このままだとスレ違いなので、私も感想を。「ゆんぼーの積水ハウス」自体は好きでも嫌いでもないです。ご自身の好きにすれば?という感じです。ただ、その壁からの位置関係なら、アイランドキッチンには私ならしないですね。他の部分はよく知りませんが、少なくともその部分は見習おうとは思わない、すなわち、嫌いです。 |
201:
匿名さん
[2014-12-25 08:59:38]
まあまあ、積水スレでもゆんぼ〜さんが書き込むと、なぜか盛り上がる(炎上?)のでこちらで専門で盛り上がろうということでしょう。積水を真面目に検討されている方がゆんぼ〜さんに直接ご相談できるスレなのですから、大切にされたらいかがでしょうか。ゆんぼ〜さんもどうでも良い書き込みに、いちいち反論される必要もないと思いますけど。
>200さんのようにお嫌いと仰る方は、なにもここに来ることもないと思いますが。 |