コンクリート住宅は冬場やはり寒いのでしょうか?
我が家は3年前に新築した内断熱のコンクリート住宅です。気密性が抜群に良いので、冬場温かいと思い込んでいましたが実際は寒いです。
木造や鉄骨に比べて、コンクリートが寒い理屈を教えてください。もしかしたら我が家だけ寒くて、一般的なコンクリート住宅は暖かいのでしょうか?
都内都心部にあり、北道路玄関でそれ以外の3方向は1m以内に隣家が建っているため、日中陽は当たりません。
今夜は外気温が2~3度。1階の陽の当たらない南側寝室は10度です。少し寒すぎじゃありませんか?
皆さんのコメントを見ていると、木造のローコストでも暖かいとよく書いてあります。木造の高高住宅の人はエアコン要らずの家もあるみたいです。
[スレ作成日時]2014-12-19 01:19:08
コンクリート住宅はやはり寒いのか?
1:
入居済み住民さん
[2014-12-19 01:22:17]
|
2:
匿名さん
[2014-12-19 01:41:44]
RCは蓄熱が命、日が当たらないなら夏涼しく冬も涼しいでOK
|
3:
購入検討中さん
[2014-12-19 08:52:59]
エアコンかけっぱなしにすればok
コンクリは冬より夏が地獄 |
4:
匿名さん
[2014-12-19 08:57:15]
保温性はあるかと思うけど、なので冷暖房は
ON/OFFを繰り返すのでなく、24時間運転を するのが、ベスト たぶん、ON/OFFする場合の電気代より1割~2割ぐらい高くなるかもしれないけど、ずっと快適かと思う。 |
5:
入居済み住民さん
[2014-12-19 18:04:25]
スレ主です
たしかに陽が当たらないので、夏場はそれほど暑くありませんでした。 24時間エアコンは勇気がいりますね。日中は不在なので、もったいない気がします。 今の木造住宅は暖かいのですか?子供の頃に住んでいた木造住宅は寒かったです。 |
6:
サラリーマンさん
[2014-12-19 19:07:26]
木造、RCは暖か家かどうかに影響を与えません。多くの方が勘違いしてますが、部材の厚さが同じであれば、コンクリートよりも木の方が断熱性能は高いです。
だからと言って、木造の方が暖かい訳でもありません。 重要なのは、断熱性能、気密性能、計画換気、全館暖房が高い次元で確立されているかです。 コンクリート住宅で断熱性能を確保したいのであれば、外側に断熱材を厚く貼る、いわゆる外断熱とすべきです。 気密性能はコンクリート住宅なので、それほど心配しなくてもよいかと思います。 今の木造住宅は上の4つの条件を満たしているならば、とても暖かい住宅となります。 |
7:
サラリーマンさん
[2014-12-19 19:12:17]
補足です。
コンクリート住宅で暖かく、というのであれば暖房は一日中付けっ放しが大前提です。 勿体無いと思われるかもしれませんが、外断熱で必要な断熱性能があれば、非常に少ないエネルギーで暖房することが可能です。 局所暖房というのは、世界的にも日本だけのことです。 日本の住宅の性能が著しく低いのです。 |
8:
入居済み住民さん
[2014-12-19 21:59:43]
うちはRC戸建てですが、外断熱で建てたので、冬はあまり寒くありませんし、夏も暑くありません。
>コンクリートが寒い理屈を教えてください コンクリートによる冷輻射が原因です。 内断熱の場合、コンクリートは外気温に連動するから、 冬の場合、0度とかになってしまいます。 冷輻射によって、室温を奪ってしまいます。 夏の場合、太陽光を浴びて、コンクリートは4~50℃になります。 壁から輻射熱を浴びて、暑いのです。 内断熱の場合、外気温を蓄熱しちゃうんです。 夏暑く、冬寒い。 外断熱の場合、室温を蓄熱するので、外気温にかかわらず、室温が安定するのです。 夏、暑くなく、冬、寒くない。 |
9:
検討中の奥さま
[2014-12-19 22:15:50]
まず構造体や断熱材以上に、サッシが重要ですよ
樹脂サッシですか?アルミ樹脂なら樹脂サッシの家より寒くなりますよ |
10:
匿名さん
[2014-12-20 08:38:57]
断熱材を間に挟んだエ法のRCで、冬場に旅行から帰ったら氷の世界のような寒さで、エアコンMAXで1日稼働させても底冷えがおさまらなかった話をききました。
頻繁に外出してその度にエアコン消す人には無理みたい。 |
|
11:
入居済み住民さん
[2014-12-20 09:02:04]
スレ主です
外断熱にできなかったので仕方なく内断熱にしたのですが、そうなった以上暖房機器に頼る他なさそうですね。 我が家は防火地域のためアルミサッシです。北側以外の3面はスリット窓が少しあるだけで、2、3階のみスライド窓があります。3階は寝室なのでインプラスをつけましたが、2階はキッチンなので特に対策はしていません。 |
12:
入居済み住民さん
[2014-12-20 09:26:16]
|
13:
匿名さん
[2014-12-20 10:07:46]
そもそも何でRC(コンクリート)住宅にしたのですか?
ゾンビでもいる地域なんでしょうか? どっちにしても窓がある時点で石で割られて侵入されてしまいますが・・ まったくいいところがないうえに高いだけの工法です。 もしかして地震を恐れて?? それならいつでも使える現金を残しておいたほうがいい。 木造で耐震等級3でコミコミ2000万円で45坪が建ちますよ。 次世代省エネ、長期優良住宅で。 |
14:
匿名さん
[2014-12-20 10:29:45]
>13
いかに馬鹿なレスをしてるかレス内容を良く理解すれば分かりますよ。 |
15:
入居済み住民さん
[2014-12-20 11:26:25]
|
16:
匿名さん
[2014-12-20 12:10:23]
何でそんな場所へわざわざ建てるの?
そんな場所で子供はちゃんと育ちます?庭とかちゃんと作れるの? 郊外のショッピングセンターから車で5分くらいで歩いてコンビニ行けるようなところに70~80坪の土地を買ってのベ床45坪くらいの立派な木造にしなよ。 庭だって奥行き6mくらいないと暗いでしょ? |
17:
匿名さん
[2014-12-20 12:21:45]
スレチの変なのがわいてきましたね。
|
18:
入居済み住民さん
[2014-12-20 12:29:42]
|
19:
入居済み住民さん
[2014-12-21 00:17:19]
スレ主です
クソみたいな意見ありがとうございます。 15坪の土地に目一杯建てているので庭なんてありません。田舎もんのチープな意見はいりませんから。 すでに建てて住んでいるのに、クソ田舎への斡旋も迷惑千万。 |
20:
匿名さん
[2014-12-21 01:38:16]
私も内断熱のRCに住んでます。我が家も1階は寒いですね。
2階リビングは、今の時期は21度設定のエアコンで半袖で過ごせてます。 |
エアコンをつければすぐに暖まるのですが、つけなくてもほどほどに寒くない家が羨ましいです。
皆さんのお家はどうですか?